!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は3行記入すること
前スレ
【TOYOTA】カローラ ツーリングスポーツPart1
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1538897213/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【TOYOTA】カローラ ツーリングスポーツ Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK07-9RPD)
2018/11/24(土) 01:08:18.26ID:9VDUZB49K59名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-HX6B)
2018/11/28(水) 12:32:49.72ID:SXGjjiMUd60名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2315-A+xI)
2018/11/28(水) 12:36:03.11ID:0d2qObWa0 >>58
だったら軽でも乗ってろよ
だったら軽でも乗ってろよ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 630b-zhOP)
2018/11/28(水) 13:02:40.66ID:32YmWy3N0 >>60
逆にいえば3ナンバーワゴンほしけりゃアテンザかレガシィ乗ってろって話になるぞ
逆にいえば3ナンバーワゴンほしけりゃアテンザかレガシィ乗ってろって話になるぞ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3d7-pqc8)
2018/11/28(水) 14:08:09.33ID:G/3j2wQc0 現行のステーションワゴンは実用性を概ね満たしてるからね
現行カロゴンは狭い道も比較的楽、取り回しもいい、駐車場制限もクリア、そこそこ荷物も載る
だから、それをわざわざ大きくすんなバカ!と5ナン爺は怒ってるんだよ
現行カロゴンは狭い道も比較的楽、取り回しもいい、駐車場制限もクリア、そこそこ荷物も載る
だから、それをわざわざ大きくすんなバカ!と5ナン爺は怒ってるんだよ
63名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-2EXD)
2018/11/28(水) 15:41:27.85ID:br6HOpOuM 小さい日本仕様カローラを喜んでいる人には、
カロスポの後部座席の意見を聞きたい
煽りじゃなくて純粋に
俺はちょろっとしか試してないが
セカンドカーで持ってる現行ゴルフに比べ
うわ、狭い!と感じたんだが
カロスポの後部座席の意見を聞きたい
煽りじゃなくて純粋に
俺はちょろっとしか試してないが
セカンドカーで持ってる現行ゴルフに比べ
うわ、狭い!と感じたんだが
64名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-rzqe)
2018/11/28(水) 17:17:39.92ID:WkkCoEwWd >>63
フィールダーくらい広ければ問題ないが
フィールダーくらい広ければ問題ないが
65名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 630b-zhOP)
2018/11/28(水) 17:27:25.15ID:32YmWy3N066名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-2EXD)
2018/11/28(水) 18:49:07.12ID:br6HOpOuM67名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-dmNu)
2018/11/28(水) 20:06:32.26ID:2sWwfPz9r 国内向けは中途半端なだれ得感の強い出来損ないになりそうだな
68名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffc6-bY9L)
2018/11/28(水) 22:45:13.69ID:cpl9uodB0 >>50
確かに国内の公式サイトで海外仕様をあれだけデカデカと広告してるの見ると
国内向けは一部仕様が異なると謳っててもそう差のない内容で出るんじゃないかって気はする
ベストカー情報が間違いないのなら詐欺みたいな印象持たれても不思議じゃないわ
確かに国内の公式サイトで海外仕様をあれだけデカデカと広告してるの見ると
国内向けは一部仕様が異なると謳っててもそう差のない内容で出るんじゃないかって気はする
ベストカー情報が間違いないのなら詐欺みたいな印象持たれても不思議じゃないわ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f46-Kv/S)
2018/11/28(水) 23:08:13.36ID:8Yp3Ok4w0 見た目じゃなくてエンジンデチューン説あったよな
70名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5381-23SU)
2018/11/28(水) 23:38:02.84ID:FMzSn+Lb0 2LHVも重要だろ
家族云々、荷物云々謳ってるワゴンがカロスポと同じじゃ重い
家族云々、荷物云々謳ってるワゴンがカロスポと同じじゃ重い
71名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a7f-ipL3)
2018/11/29(木) 00:18:11.11ID:0dt/xtT40 この動画見るとTOYOTAの開発中の人が
「欧州発表のツーリングスポーツはBピラーから後ろは、欧州の使用性を考えて〜」1:19〜
「日本仕様は日本の道路事情に合わせて〜」3:26〜
TNGA-Cプラットファームベースは間違いないな 4:30〜
走りの楽しさも一緒だって
あながちベストカー情報、間違いじゃないかも・・・
https://www.youtube.com/watch?v=18Bb3EKvixw
「欧州発表のツーリングスポーツはBピラーから後ろは、欧州の使用性を考えて〜」1:19〜
「日本仕様は日本の道路事情に合わせて〜」3:26〜
TNGA-Cプラットファームベースは間違いないな 4:30〜
走りの楽しさも一緒だって
あながちベストカー情報、間違いじゃないかも・・・
https://www.youtube.com/watch?v=18Bb3EKvixw
72名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4ee1-K7R0)
2018/11/29(木) 07:47:14.83ID:2voWMfyR0 カロスポはフロントシートでかくて圧迫感あるけど膝が常に当たるほど狭いわけではないな
4人常用には向かんというだけで、それこそ一人二人がメインなら荷室そこそこあるし十分だろう
みんカラにフィールダーから乗り換えの人もいるしな
4人常用には向かんというだけで、それこそ一人二人がメインなら荷室そこそこあるし十分だろう
みんカラにフィールダーから乗り換えの人もいるしな
73名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd5a-aHfj)
2018/11/29(木) 14:04:09.55ID:apuIeRRFdNIKU >>71
ツーリングスポーツを作った中の人が、Bプラットフォームベースのフィールダーユーザーをそんなに意識してるとは思わなんだ
逆に言えば今のところヤリスベースのワゴンやセダンを作るつもりは無いってことか
ツーリングスポーツを作った中の人が、Bプラットフォームベースのフィールダーユーザーをそんなに意識してるとは思わなんだ
逆に言えば今のところヤリスベースのワゴンやセダンを作るつもりは無いってことか
74名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 9aca-cDHg)
2018/11/29(木) 18:49:12.18ID:dJw8K76c0NIKU 12月車検だから9月発売だとギリギリだな。もう少し時間的余裕が欲しい。もっとも、日本国内向けで5ナンバーにリサイズされるなら用無しだけど
75名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 1ac6-fOUv)
2018/11/29(木) 20:38:03.25ID:CXdAXUIX0NIKU ロングホイールベースは体格のいい欧米人向けで
日本人の体格ならカロスポと同じでも十分ってことか
日本人の体格ならカロスポと同じでも十分ってことか
76名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 47ab-nJJC)
2018/11/29(木) 22:55:13.24ID:s4AKRAvl0NIKU >>75
だとしたら最低だな
だとしたら最低だな
77名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e65-o5Pc)
2018/11/30(金) 21:23:17.45ID:zllB2OAw078名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネWW FFba-qwAg)
2018/11/30(金) 21:44:24.33ID:uNbzaRpWF >>77
スイフトみたいにフェンダー周りだけ変える感じかな?
スイフトみたいにフェンダー周りだけ変える感じかな?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a7f-aHfj)
2018/11/30(金) 21:52:05.47ID:g+n5a84/0 ホイールベースが2700じゃなく既発売のカロスポと同じになるんでしょ
後輪からのオーバーハングは同じになるのかな
ホイールベースを抑えたことで最小回転半径で0.2m位違うのかしら
後輪からのオーバーハングは同じになるのかな
ホイールベースを抑えたことで最小回転半径で0.2m位違うのかしら
80名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネWW FFba-qwAg)
2018/11/30(金) 21:58:44.84ID:Hjj+mF5fF 流石にそれを「ほとんどデザインの違いはわからない」とは言わないでしょ…
81名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a7f-aHfj)
2018/11/30(金) 22:07:28.77ID:g+n5a84/082名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 830b-C0zt)
2018/11/30(金) 22:13:55.10ID:eREz59Ei0 単にバンパーとか交換のきく外装部分弄ってミリ単位で幅詰めするってだけで内部寸法が変わるほどの変更はないってことだ
83名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM8a-y+Vb)
2018/11/30(金) 22:17:33.42ID:irXA9eu0M そうするとエンジンやばげだな
これで1.2Tだったらどうするよ
これで1.2Tだったらどうするよ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 830b-C0zt)
2018/11/30(金) 22:23:10.03ID:eREz59Ei0 北米と同じシャーシなんだからV8乗るだろうし自分で載せ替えろよ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a7f-aHfj)
2018/11/30(金) 22:27:10.46ID:g+n5a84/086名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-wl0C)
2018/11/30(金) 22:31:13.67ID:QTMd6vz6d >>77
全幅だけでなく全長まで縮まることが確定したのは大きいな。
果たしてホイールベースがどうなるか・・・
ところで北米カローラハイブリッドってスポーティタイプの顔だけど中国レビンとも微妙に違うのね。
グリルにフォグやメッキがなくてすっきりしててわりと好きかも。
もしワゴンも幅縮めるなら、欧州ツーリングスポーツのカロスポ顔(牙付き)じゃなくてセダンと共通になるんだろうか。
全幅だけでなく全長まで縮まることが確定したのは大きいな。
果たしてホイールベースがどうなるか・・・
ところで北米カローラハイブリッドってスポーティタイプの顔だけど中国レビンとも微妙に違うのね。
グリルにフォグやメッキがなくてすっきりしててわりと好きかも。
もしワゴンも幅縮めるなら、欧州ツーリングスポーツのカロスポ顔(牙付き)じゃなくてセダンと共通になるんだろうか。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b36-+RRK)
2018/11/30(金) 23:03:38.17ID:JCOCcsDu0 記事だと北米のカローラハイブリッドが日本仕様とぱっと見そんなに変わらんよってことみたいだからワゴンについては言及なしだな
おそらくこのカローラハイブリッドの後ろをワゴンタイプにしたのが出るのかな
おそらくこのカローラハイブリッドの後ろをワゴンタイプにしたのが出るのかな
88名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-+I1X)
2018/12/01(土) 10:39:38.09ID:PPzkvPSAr ホイールベースを2640にすれば全長4600以下にできる
89名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4ee1-K7R0)
2018/12/01(土) 11:00:43.54ID:BN6Bf9js0 意外にも北米版セダンは2.0HVじゃなく1.8HVなんだよな
アメリカは2LNAがメイン
日本はやっぱりカロスポと同じだろうな
アメリカは2LNAがメイン
日本はやっぱりカロスポと同じだろうな
90名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b759-EV9S)
2018/12/01(土) 13:05:51.50ID:rDSS11Fj0 ベストカーのGT-FOUR予想が
ハイパワーターボから2LHV+E-Fourにトーンダウンしててワロタ
ハイパワーターボから2LHV+E-Fourにトーンダウンしててワロタ
91名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 36f1-jxMU)
2018/12/01(土) 15:36:08.04ID:UoTJAHGB0 つか3気筒1.6ターボって根拠あって書いてたのか?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-ssaE)
2018/12/01(土) 15:51:50.47ID:SNj6c9ABd >>91
恐らくばレヴォーグの1.6ターボがフィールダーに搭載されたらって言うベストカーの妄想かと思われる
もうハイパワートレインはいいからカローラシリーズ1.8HVに新型四駆システム(AWD-e)の搭載頼むわ by道民
次期アクアに搭載すれば解決だがカローラ及びプリウスが売れなくなるからそれはやらんだろうな
恐らくばレヴォーグの1.6ターボがフィールダーに搭載されたらって言うベストカーの妄想かと思われる
もうハイパワートレインはいいからカローラシリーズ1.8HVに新型四駆システム(AWD-e)の搭載頼むわ by道民
次期アクアに搭載すれば解決だがカローラ及びプリウスが売れなくなるからそれはやらんだろうな
93名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5726-aHfj)
2018/12/01(土) 16:53:25.98ID:iWQm4u8U0 もともとの噂はヤリスの GR仕様の1.6ターボが出るって話があってそのエンジンをカローラに積んでうんたらこうたらだったと思う
94名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 73d8-vhdx)
2018/12/01(土) 17:23:59.34ID:8v97Yyey0 >>92
あの四駆システムは現行プリウスに載ってるE-Fourと全く同じだよ
あの四駆システムは現行プリウスに載ってるE-Fourと全く同じだよ
95名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4ee1-K7R0)
2018/12/01(土) 23:35:25.09ID:BN6Bf9js096元係長 (ワッチョイW 5b22-8FR7)
2018/12/02(日) 07:52:05.32ID:CQXRKLZm0 カローラスポーツセダンになります
97名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b759-EV9S)
2018/12/02(日) 12:40:55.78ID:ffhy2mPo0 先日発表された北米プリウスのAWD-eと
2月に発表された新型E-Fourがごっちゃになってる感
新型E-Fourの方はUXにも載ってないあたり
RAV4向けじゃないかな
2月に発表された新型E-Fourがごっちゃになってる感
新型E-Fourの方はUXにも載ってないあたり
RAV4向けじゃないかな
98名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a7f-ipL3)
2018/12/02(日) 14:00:06.52ID:MZkHBYik0 carviewの記事だと
日本仕様のセダンについて北米仕様のセダンに比べて
「国内仕様はボディデザインと室内空間は変えることなく、
トレッドと全長、全幅を僅かに縮めるとのことで、
数字上は3ナンバーサイズでありながらも、
日本の交通事情に合った「5ナンバーの取り回し性能」を
実現させるとのことだ」
https://carview.yahoo.co.jp/article/photo/20181130-20104545-carview/?t=0
日本仕様のセダンについて北米仕様のセダンに比べて
「国内仕様はボディデザインと室内空間は変えることなく、
トレッドと全長、全幅を僅かに縮めるとのことで、
数字上は3ナンバーサイズでありながらも、
日本の交通事情に合った「5ナンバーの取り回し性能」を
実現させるとのことだ」
https://carview.yahoo.co.jp/article/photo/20181130-20104545-carview/?t=0
99名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b36-+RRK)
2018/12/02(日) 16:24:20.54ID:/RVIyPlK0 ワゴンもこういうおとなしい顔になるのかな
スポーツグレートだけ2.0HVとカロスポ顔とか?
スポーツグレートだけ2.0HVとカロスポ顔とか?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 731b-7RSn)
2018/12/02(日) 19:26:21.01ID:h9ubNRz10 トヨタさん早く2.0HV GTfour出してください CMの曲はトップガンのデンジャーゾーンで!
101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b36-+RRK)
2018/12/02(日) 19:30:44.23ID:/RVIyPlK0 グレードだったわ
102名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-VqKd)
2018/12/03(月) 10:24:39.02ID:MWcUrukBd 発売日が待ち遠しい
103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM26-2d2s)
2018/12/03(月) 12:08:35.23ID:+gHZHazzM はよ売ってくれ(*´ω`*)
車検切れる(*´ω`*)
車検切れる(*´ω`*)
104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b6fe-C0zt)
2018/12/03(月) 17:49:19.43ID:kfRUq32K0105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7302-7RSn)
2018/12/03(月) 18:09:48.09ID:fErGMFTe0 5ナンバーで最小回転半径5.3mとか普通にあるが
106名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-E5SO)
2018/12/03(月) 18:40:21.60ID:9WmZtxSAd それは普通じゃないわ。ミニバンかアクアのユーザーガン無視手抜き設定くらい
107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 835b-C0zt)
2018/12/03(月) 19:25:07.47ID:CgQ7xbkx0 回転半径にはトレッドが直接的に関係するので、5ナンなら全幅も狭いので必然的にトレッド狭い=半径小さくなる
それでも5m超えるのは不相応な幅のタイヤ履いてるか、FFで前にモノ詰め込み過ぎでスペース足りてないか
そういう特殊例じゃなく、普通の5ナンサイズの取り回しと言うなら、最小回転半径5mあたりは死守したいだろうさ
それでも5m超えるのは不相応な幅のタイヤ履いてるか、FFで前にモノ詰め込み過ぎでスペース足りてないか
そういう特殊例じゃなく、普通の5ナンサイズの取り回しと言うなら、最小回転半径5mあたりは死守したいだろうさ
2018/12/03(月) 21:31:30.24
不相応なタイヤねぇ
みんな大好きフィールダーでも185/60 15×5 1/2Jで4.9m確保してるけど
3ナンバーになるツースポなら廉価グレードに同程度のタイヤ履かせてカタログ上達成になりそうな
みんな大好きフィールダーでも185/60 15×5 1/2Jで4.9m確保してるけど
3ナンバーになるツースポなら廉価グレードに同程度のタイヤ履かせてカタログ上達成になりそうな
109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e7fe-C0zt)
2018/12/03(月) 21:51:53.32ID:AcCRAdTJ0 現実的にツーリングのホイールベースだと、5.1ならとても優秀、5.2~5.3なら十分って思うよ
でも 『日本の交通事情に合った 「5ナンバーの取り回し性能」 を実現させる』 とまで豪語するなら、
4.8〜せめて5.1までで抑えてなきゃ言える言葉じゃないよな、ってなる
でも 『日本の交通事情に合った 「5ナンバーの取り回し性能」 を実現させる』 とまで豪語するなら、
4.8〜せめて5.1までで抑えてなきゃ言える言葉じゃないよな、ってなる
110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ea7-E3yq)
2018/12/04(火) 09:32:31.43ID:Gl5A6MQJ0 ホイールベース2700でタイヤがFFよりも1サイズ大きい195/65R15のプレアリ四駆で5.4m
こんなもんじゃねーの?
こんなもんじゃねーの?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 830b-C0zt)
2018/12/04(火) 10:12:18.66ID:FlMST7zz0 小回りが最も必要な車両の一つであるJPN TAXIで5.3mなんだからその程度で十分だと思ってるだろ
112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b759-EV9S)
2018/12/04(火) 10:15:12.08ID:1kDh+Sz90 プリウス(WB2700mm)やカロスポの普通のグレードが5.1mだし、これぐらいじゃないの
ってかプレ/アリはFFモデルでも5.3mあるのか
ってかプレ/アリはFFモデルでも5.3mあるのか
113名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-E5SO)
2018/12/04(火) 14:44:53.52ID:90HSvM+Ud 俺の望みでもあるが、カローラが完全に生まれ変わるなら、客層も入れ換えで5.3で普通にいいよな
だが公式発言みる限り、そうではない。今までのカローラユーザーに乗り換えてもらおうとしてる
そう考えると5.1が基準になるね。大きいと取り回しは悪いが5.3までなら(謳い文句を無視すれば)許容範囲
5.1より小さいなら、これまでのカローラに近い使い方ができ、絶賛されるな
だが公式発言みる限り、そうではない。今までのカローラユーザーに乗り換えてもらおうとしてる
そう考えると5.1が基準になるね。大きいと取り回しは悪いが5.3までなら(謳い文句を無視すれば)許容範囲
5.1より小さいなら、これまでのカローラに近い使い方ができ、絶賛されるな
114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 36ca-DrDc)
2018/12/04(火) 17:04:47.83ID:kr2SyRE30 >>107
確かにトレッドは最小回転半径に直接関係しているけど、一番重要なのはトレッドよりも最大切れ角だよ。
ホイールベースと最大切れ角が変わらない場合、トレッドが10cm広がっても最小回転半径の増加は8cmほどだから大したことない。
一方、横置きFF車で無理に車幅(トレッド)を縮めるとタイヤハウスが狭くなって、極細タイヤを履かない限り切れ角を制限せざるを得なくなる。
たとえば、もし内側前輪の最大切れ角が45度から40度に減ったら、最小回転半径は40〜50cmも拡大してしまう。
その最たる例が、あの忌まわしきアクアG'sの5.8mやヴィッツGR SPORTの5.6m(これらのタイヤ幅は195)。
カロスポ低級グレードと同じタイヤ幅205のままGA-Cプラットフォームで無理やり5ナンバー化なんてしようものなら、
最小回転半径は恐らく6mを超えてしまうでしょう。
逆に5ナンバーにこだわらなければ、全幅1750〜1790mm、ホイールベース2700mmでも5.1mはギリギリ達成可能かもしれない。
確かにトレッドは最小回転半径に直接関係しているけど、一番重要なのはトレッドよりも最大切れ角だよ。
ホイールベースと最大切れ角が変わらない場合、トレッドが10cm広がっても最小回転半径の増加は8cmほどだから大したことない。
一方、横置きFF車で無理に車幅(トレッド)を縮めるとタイヤハウスが狭くなって、極細タイヤを履かない限り切れ角を制限せざるを得なくなる。
たとえば、もし内側前輪の最大切れ角が45度から40度に減ったら、最小回転半径は40〜50cmも拡大してしまう。
その最たる例が、あの忌まわしきアクアG'sの5.8mやヴィッツGR SPORTの5.6m(これらのタイヤ幅は195)。
カロスポ低級グレードと同じタイヤ幅205のままGA-Cプラットフォームで無理やり5ナンバー化なんてしようものなら、
最小回転半径は恐らく6mを超えてしまうでしょう。
逆に5ナンバーにこだわらなければ、全幅1750〜1790mm、ホイールベース2700mmでも5.1mはギリギリ達成可能かもしれない。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73fe-C0zt)
2018/12/04(火) 17:29:08.03ID:osHi2X1V0 カローラツーリングが5ナンサイズから卒業したのは既に決定事項だよね
だから最小回転半径も普通になる、とここまで前提
そんな中、5ナンな旧カローラと同等の取り回しを実現ときた。じゃ、ホイールベース2700の中では最小クラスの回転半径じゃないとそうは言えないよねって話じゃないの
だから最小回転半径も普通になる、とここまで前提
そんな中、5ナンな旧カローラと同等の取り回しを実現ときた。じゃ、ホイールベース2700の中では最小クラスの回転半径じゃないとそうは言えないよねって話じゃないの
2018/12/04(火) 20:51:18.98
普通ってなんだ?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2b32-Ic4U)
2018/12/04(火) 21:42:09.87ID:G43oDVCm0 最小回転半径ってよくわからんな
ベンツCクラスでも5.1mだし
ベンツCクラスでも5.1mだし
118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b36-+RRK)
2018/12/04(火) 21:54:43.78ID:Fgg451+G0 https://www.autocar.jp/news/2018/12/04/331886/
円換算で320万〜とあってカローラのくせに生意気フンガー!とお怒りの声がTwitterにちょこちょこあるな
円換算で320万〜とあってカローラのくせに生意気フンガー!とお怒りの声がTwitterにちょこちょこあるな
119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 83fe-C0zt)
2018/12/04(火) 22:03:22.95ID:yQM6YrCj0 カローラに凝り固まったイメージ持ってることが爺さん&BBA証明なのにな。自己紹介してる
120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 36f1-CK/U)
2018/12/04(火) 22:24:28.53ID:NUNWAWvi0 イギリスって他の日本車もむちゃくちゃ高くなかった?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a36-r3MB)
2018/12/04(火) 22:29:04.96ID:e7cJTxMD0 カローラとカリーナはファミリーカーだぞ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう (シャチークWW 0C06-4vhK)
2018/12/04(火) 22:37:44.35ID:dn3cyYtBC 日本国内だとトップグレードで290万前後だろうな。早く出ないかな。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e710-/rN/)
2018/12/05(水) 00:26:00.71ID:0wljLkop0 >>117
FRはエンジン縦置きでかつ前輪が駆動輪じゃないから、横置きFFよりエンジンルームの横方向にゆとりがあり、かつジョイントとかにも無理なく切れ角が取れる。
あとメルセデスは、伝統的に他社より取り回しに気を配ってくれている印象。
FRはエンジン縦置きでかつ前輪が駆動輪じゃないから、横置きFFよりエンジンルームの横方向にゆとりがあり、かつジョイントとかにも無理なく切れ角が取れる。
あとメルセデスは、伝統的に他社より取り回しに気を配ってくれている印象。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 83d8-OTNg)
2018/12/05(水) 04:15:44.50ID:GVP8DPlm0125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3646-wUbX)
2018/12/05(水) 04:28:48.85ID:F60hQYoI0 買い替えに値しないのは値段なんかより直噴ダウンサイジングターボのところ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-Xt9S)
2018/12/05(水) 05:52:00.36ID:GQx44zOHa127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 735b-C0zt)
2018/12/05(水) 08:06:07.37ID:H80pMVdk0 N-box系の高額さは異様だが、あれフィットだけでなく旧シビックやアコード、ステップワゴンなどの
ホンダのそこそこ良い登録車に乗ってた人が買い換えてるから、高くてもなんとかなってるだけよ
自ら首を絞めてる構図だけど台数は伸びまくるし、軽と言っても超割高だから今は利益率良い
でも、そういう乗り換えが少ないメーカーが同じ高い値付けを軽に施しても売れない。それが今のN系一強
ホンダのそこそこ良い登録車に乗ってた人が買い換えてるから、高くてもなんとかなってるだけよ
自ら首を絞めてる構図だけど台数は伸びまくるし、軽と言っても超割高だから今は利益率良い
でも、そういう乗り換えが少ないメーカーが同じ高い値付けを軽に施しても売れない。それが今のN系一強
2018/12/05(水) 08:20:02.01
129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM8a-SJuq)
2018/12/05(水) 09:15:05.37ID:4pECTEtnM >>127
トヨタもルーミー、タンク売れまくりで似たようなものでは。
こういうことやってるといずれスズキに流れるんだろうけど。
分かってるから以前フィールダーを買ったときの営業さんはルーミーは勧めてこない。
トヨタもルーミー、タンク売れまくりで似たようなものでは。
こういうことやってるといずれスズキに流れるんだろうけど。
分かってるから以前フィールダーを買ったときの営業さんはルーミーは勧めてこない。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM8a-y+Vb)
2018/12/05(水) 09:52:00.18ID:acHfOTGjM 動力性能期待出来ないなら内装良いアクセラでいいかも
131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 830b-C0zt)
2018/12/05(水) 10:51:35.65ID:OwuGbPAh0 マツダの内装が良い・・・?安いならわかるが
132名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-VqKd)
2018/12/05(水) 12:12:03.22ID:PqMt0hEVd アクセラの内装がいい…?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-aHfj)
2018/12/05(水) 12:34:25.04ID:6Decxmjqd まさか旧型の事じゃないだろうから
まだ実物が日本公開になってない新型アクセラに内側がいいとか…… しかもワゴンないし
まだ実物が日本公開になってない新型アクセラに内側がいいとか…… しかもワゴンないし
134名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-E5SO)
2018/12/05(水) 14:43:24.53ID:DW0kISO9d アクセラスポーツ(ハッチバック)の荷室、狂気の開口部狭さと高さだけど
あれほどユーザーの使い勝手無視してもゴーサインが出て、
かつ、厚顔にオーナー第一主義とか人間主体とか言えちゃえる環境が
一歩引いて見れなくなってる、MAZDA社内とヘビーユーザーの宗教感をよく現していると思う
あれほどユーザーの使い勝手無視してもゴーサインが出て、
かつ、厚顔にオーナー第一主義とか人間主体とか言えちゃえる環境が
一歩引いて見れなくなってる、MAZDA社内とヘビーユーザーの宗教感をよく現していると思う
135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1afe-C0zt)
2018/12/05(水) 17:04:43.77ID:SPjprVfQ0 >>134
最近、開発者や専務インタビューを聴いてて覚えた違和感、なんとなく正体が掴めた気がする
最近、開発者や専務インタビューを聴いてて覚えた違和感、なんとなく正体が掴めた気がする
136名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-qwAg)
2018/12/05(水) 23:41:41.09ID:JKZGKb4Od それで満足する層を狙ってるんだろうから別にいいんじゃない
良くも悪くもトヨタには真似できない
良くも悪くもトヨタには真似できない
137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 79fe-n9Ol)
2018/12/06(木) 00:06:48.12ID:5BqYXRYp0 自己満に近い商品に買い手がつくってのは、最高に恵まれてることだな
自分の言葉を無条件に信じてくれる相手ならなおさら。これ以上の僥倖はないよ
自分の言葉を無条件に信じてくれる相手ならなおさら。これ以上の僥倖はないよ
138名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-PHyl)
2018/12/06(木) 08:49:01.19ID:BV6At8GOd こんな所まで出て来るなよ。
基地外マツダ信者
基地外マツダ信者
139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 79fe-YKK9)
2018/12/06(木) 12:41:51.95ID:vM3jrK9i0 カロスポのスレで自演荒らしバレてたけど、なんで出張してくるんだろうな。せめて巣の中だけでマンセーしてて欲しい
まぁ相手するだけ損だしスルー安定ではある
まぁ相手するだけ損だしスルー安定ではある
140名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM4d-wTue)
2018/12/07(金) 02:11:39.80ID:6djc2YVuM 欲しいけど高くなりそう…。
ならばスバルのインプやXVになるかも…。
ならばスバルのインプやXVになるかも…。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb3-z5CQ)
2018/12/07(金) 07:12:28.56ID:Avt67MVzd 欧州と同じ仕様ならそれなりの値段だろうね
劣化版にして安くされても意味ないけどね
劣化版にして安くされても意味ないけどね
142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 79fe-n9Ol)
2018/12/07(金) 08:05:00.30ID:miiKWSya0 インプやXVはガチで安いよね。不正で得てた利益分が失われるから今後は分からないが今は明らかに安い
4人ヒトを乗せるだけなら十分だと思う
ただワゴンとして使いたい時に、堀状になってるのと、床のジョイントが貧弱で重いモノ乗せるには心許ない。あくまでCセグハッチだね
4人ヒトを乗せるだけなら十分だと思う
ただワゴンとして使いたい時に、堀状になってるのと、床のジョイントが貧弱で重いモノ乗せるには心許ない。あくまでCセグハッチだね
143名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-T+E4)
2018/12/07(金) 08:21:27.32ID:4GZ92bCPd インプも見に行ったけど後席が広い分ラゲッジはかなり狭い印象
144名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf3-zyNy)
2018/12/07(金) 09:00:47.44ID:6B3vDda8d ツーリングの日本仕様、欧州発表のと比べて、フェンダーの横張り出しが削られるんだと思うけど
幅は狭くされても、フェンダーアーチの大きさまで変えるなんてことは、絶対しないで欲しいよね
タイヤ&ホイールの大きさだけなら、小さくてもいいんだけど、あのフェンダーアーチの大きさがあるから、
カロスポで目立つフロントオーバーハングの長さが、何とか我慢できる範囲まで是正されてて、カッコいい
だから、前後を更に切り詰めて欲しい願いは我慢して一つだけ。フェンダーアーチはそのままの大きさで日本仕様出して下さい……!
幅は狭くされても、フェンダーアーチの大きさまで変えるなんてことは、絶対しないで欲しいよね
タイヤ&ホイールの大きさだけなら、小さくてもいいんだけど、あのフェンダーアーチの大きさがあるから、
カロスポで目立つフロントオーバーハングの長さが、何とか我慢できる範囲まで是正されてて、カッコいい
だから、前後を更に切り詰めて欲しい願いは我慢して一つだけ。フェンダーアーチはそのままの大きさで日本仕様出して下さい……!
145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 410b-n9Ol)
2018/12/07(金) 11:00:34.18ID:SGDVrLsn0 バンパーの無駄な装飾減らせば全長の短縮ぐらい余裕やろって思うけどまあさすがにデザイナー逃げるか
146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 79fe-YKK9)
2018/12/07(金) 11:14:16.72ID:9dNeqQyK0 確かに、もう僅かでも前後が短くなったらより良いシルエットに思う
だが、ずんぐりや寸詰まりに見えないようにデザインするのは難しいんだろうな
オーバーハングを少しでも短く見せて欲しいってのは同意
だが、ずんぐりや寸詰まりに見えないようにデザインするのは難しいんだろうな
オーバーハングを少しでも短く見せて欲しいってのは同意
147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMab-EpLH)
2018/12/07(金) 12:11:56.42ID:HhoIDJFfM 価格だけどHVのトップグレードでも290万くらいでしょ。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMab-OEli)
2018/12/07(金) 16:45:10.55ID:tQm5Y61SM コミコミ350万ならキャッシュで買う(*´ω`*)
149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93b2-CzQr)
2018/12/07(金) 16:50:03.39ID:EoIhB+Ri0 >>147 2.0HV FF ならその値段だと思う(opなし) GT four名乗るならプラス20万。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb3-kyEc)
2018/12/08(土) 09:19:59.73ID:oMAD5hiOd お買い得な廉価グレード出してくれんかなあなんて、セコイ事を考えてるw
151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1336-Po2/)
2018/12/08(土) 09:20:12.53ID:EO8zCGXq0 なんとか250万くらいでお願いします
152名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf3-zyNy)
2018/12/08(土) 10:44:15.83ID:RVm96/CDd 本体価格ならあり得るね。コミコミだと1.3NAでも設定されなきゃ無理。でもそんなの要らないよ
欧州版ツーリングは税を日本に合わせるとカロスポ+22万〜。ワゴン化&上質化の割に頑張ってる
欧州版ツーリングは税を日本に合わせるとカロスポ+22万〜。ワゴン化&上質化の割に頑張ってる
153名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM4d-wTue)
2018/12/08(土) 20:58:24.80ID:LP9mXwd5M 期待値は大きいよな
TNGAシャーシがいいのかな
TNGAシャーシがいいのかな
154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2be1-Po2/)
2018/12/09(日) 02:15:13.09ID:k75ACR0F0 カロスポは清水和夫が他を差し置いて10点付けたことが大きい
他の選考員はどうでもいいが清水和夫の10点はガチ
他の選考員はどうでもいいが清水和夫の10点はガチ
155名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb3-zyNy)
2018/12/09(日) 09:48:22.23ID:GTY2SyYed 海外のレビュアーはカロスポより走りやショック吸収で上を行くって絶賛だから
通常グレードでも、カロスポ同程度には良いと信じたい
通常グレードでも、カロスポ同程度には良いと信じたい
156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3136-kyP9)
2018/12/09(日) 10:04:58.87ID:RpNDe69c0 >>155
カローラツーリングスポーツの話し?
カローラツーリングスポーツの話し?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb3-zyNy)
2018/12/09(日) 10:42:29.01ID:GTY2SyYed そうそう。ワゴン化すると上下動の吸収が難しくなるのが常なのに、カロスポの少ない欠点である強い入力へのショックが、軽減されてるとあって
ほんまかいな?と思いつつも、期待せずには居られないね
ほんまかいな?と思いつつも、期待せずには居られないね
158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4190-5wwv)
2018/12/09(日) 12:56:16.72ID:o73HB8nz0 >>151
ゴルフとヴァリアント(ゴルフワゴン)の価格差を参考にすると
1.2ターボGXで228万、Gで240万、GZで256万
1.8HVのGXで256万、Gで267万、GZで283万
即注文すっからはよ出せ
ゴルフとヴァリアント(ゴルフワゴン)の価格差を参考にすると
1.2ターボGXで228万、Gで240万、GZで256万
1.8HVのGXで256万、Gで267万、GZで283万
即注文すっからはよ出せ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 次期戦闘機に「烈風」検討 防衛省、旧海軍の名称使用 | 共同通信 [少考さん★]
- 【芸能】『不倫疑惑』 永野芽郁がアンバサダーを務める世界的ブランド・プラダがコメント 「事実確認中です」 [冬月記者★]
- 「水道水が飲める国」は、世界でたった9か国だった [お断り★]
- 【競馬】日本の3冠牝馬・リバティアイランド、予後不良で安楽死… 遠征先の香港G1で悲劇 レース中に左前脚を故障★2 [冬月記者★]
- 【名古屋】男風呂の脱衣所で…7歳女の子の裸を撮影した現行犯で32歳会社員の男逮捕 父親が発見し従業員と取り押さえる [シャチ★]
- “置き忘れた携帯電話を回収に”再び富士山へ…山岳遭難の中国籍男子大学生 4日前にも山頂で「アイゼン紛失」し防災ヘリで救助されていた [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX12🧪
- ▶ホロライブ
- 【悲報】 ネトウヨメイン層の氷河期世代、生活苦からとうとう自民党支持をやめてしまう [168491718]
- 石破の5万ってどうなったんや
- 【悲報】日本人の98.6%、ケロッグコーンフロスティのトラみたいなキャラの名前を答えられない [731544683]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ