■■■レクサス LEXUS GS / GS F 98■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 05:32:31.39ID:i1QEIbji0
GSFを内装外装エスティマにいてくれたらなあ。
幅2m全高1600mm程度でPHVのawdで。

1100万でも買うのに。リムジン同様の激広ながら500馬力オーバーシステム総合640馬力ゼロ百は4秒弱。
リミッターもなしでタイヤは時速320km対応。
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 05:35:23.40ID:i1QEIbji0
こんな車がでたら欧州でバカ売れ。
日本の高速も楽々で走れる。
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 06:52:22.61ID:0b1iF0210
>>354
ジャイアントテストでクソミソに叩かれてたLDHか?
「単純に80km/hで正逆切り替えてるの?バカなの?」って突っ込まれて技術者がシドロモドロしてた。
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 07:40:29.58ID:CMu4VBZy0
>>357
バカは言い過ぎだろう
実際に乗ってみたことあるのか?
80km/hrで単純に位相反転してるわけではない
舵角スピード G 車両の姿勢 など多数のパラメータから位相を、変えてるんだよ
最小回転半径が5.1mなのも味噌ね
電子制御が介入しすぎてる感じもあるけど高速のレーンチェンジとか秀逸すぎてビビるんだけど
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 07:52:22.81ID:i1QEIbji0
後輪そうだ操舵といってもいまどきawdじゃないと高級車として認めたくないな。

そもそも高速ならなおさらawdじゃないとだめでしょ。前輪でも路面をかきあげて進んでいくパワフルさがないfrはオワコン。
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 07:56:03.97ID:i1QEIbji0
トヨタはawdについて技術アップを真面目にやって欲しい。後輪操舵もawdモデルでも選べて、トルクベクタリングもね。

lf1にはそういう意味で期待は大きい。
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 08:38:59.75ID:yf5ulmqm0
>>358
LDHのついていない車なんて乗りたくないよ。
350Fスポ乗ってるけど、小回りきくしレーンチェンジなんかもスパッと切れて収まりも良い。
LSなんかもあのサイズであの最小回転半径なのもLDHのおかげ。
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 08:52:46.95ID:t65h3Shm0
LDHがダメなのは誰でもわかる。
80キロを境目にアンダーとオーバーが自分の意思に反して勝手に切り替わる。
伊豆スカイラインみたいな車速の高めなワインディング行くともう最悪。
せめて日産やホンダのレベルまで何とかならないものか。
まあレクサスに走りを期待すんなって話かもしれんが。
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 08:55:20.04ID:0b1iF0210
>>363
そうそう。
街中での取り回しは小回り利いて問題ない。
高速巡航でも安定して良い。
しかしスポーティに走りたい山坂道で絶望的にあかん。
コーナーによって逆相なのか正相なのか、思ったより切れ込んだり、逆に曲がらなかったりね。
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 17:28:53.00ID:e73FNJyA0
Fだけは別格に格好良いわ。オーラが違う
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 21:21:03.23ID:IaBfveSG0
LDHに関して違和感を訴える人は普段使いしてるのかね
たまたま乗ってみたときの感想を言ってるんじゃないのか?
ワインディングを飛ばしてるときに位相が変わったとかほんとうにわかるのかね
オーバーステアだなぁと思うことはあるけど
まさか前期のGSのLDHの話をしてるんじゃないよね?
前期後期では車体剛性 ステアリング剛性が全く違うからな
後、扁平タイヤだから空気圧の影響はかなりあるよ
空気圧少な目で乗ったんじゃないのか?
GS450h Fスポーツ乗ってるけど、総合力では現行のミッドシップポルシェに勝ってると思う

GSはハンドルの中立が甘いとは思うけどそれはパワステの味付けと、轍にハンドルを取られやすいからだと思ってる
LDHに恨みがあるのか、LDHに女を寝取られたとしか思えんのだが
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 22:36:52.76ID:hzD44d4L0
200t駐車場に停まってるけどプアマンズGSって笑われてるでえ。せめて350ニ乗っとけっちゅーはなしや。

しかし今さらfrもばかにされるで、ほんまにしかし
やれ高級車はfr、なにかと言うたらこのフレーズやで、あのなぁ時代遅れも甚だしいってやつやでほんまにしかし。
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 22:43:16.74ID:CbNsv4ox0
>>370
さすがに718 911を比較に出したらあかんでえしかし。

ハンドルの中位が甘いって段階で車としてできそこないや、そこから認めんといつまで経っても価格だけ御三家を続けるのがトヨタやでほんまにしかし。

Lsみてみー、ほんまになけてくるでしかし。
いいかげん御三家こうたる、わいは8のグランクーペにいったるでって喉まででそうになったで
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 22:57:17.54ID:IaBfveSG0
www
吉本w
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 23:00:32.92ID:IaBfveSG0
じゃ時代はAWDなのか?
E-fourとかの方がメリットありまくりだけど
御三家は未だにシャフトぶっ通し四駆だよね
まともなハイブリッド作れてない御三家の方が今後危ないと思うわ
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/03(木) 00:00:55.42ID:jjvCC47Q0
LDHはスポーツ+のときに制御入るので合ってる?
それ以外のモードでも後輪操舵の制御入るの?
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/03(木) 01:45:49.50ID:YQ5Ep3Wi0
レクサスにEーfour搭載したセダンはないじゃん。レクサスのセダンは全部プロペラシャフトを通しているから、メルセデスやBMWのセダンと何にも変わらないと思うが。
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/03(木) 10:17:01.66ID:mBj6/8080
メルセデスもE350までは4気筒だな。
E450でV6ターボ、E53で直6ターボ。
6気筒は1000万円超。
その点ではGS350はバーゲンプライスだな。
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/03(木) 18:49:38.29ID:ZP2z/2MW0
お前らGSのアメリカの値段しってんのか。
GS買う金でLS買えるで、ほんまにしかし。
アホか。

あとuxの値段にはもうレクサス日本は正気じゃないと確信したぞ。
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/03(木) 21:05:59.55ID:+f4WzZ1h0
どんどん高くして客減らして儲からなくて廃止になるんだけど。
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/03(木) 22:13:53.73ID:5nJXm9YH0
>>370
>GS450h Fスポーツ乗ってるけど、総合力では現行のミッドシップポルシェに勝ってると思う
車音痴?
リアルスポーツカーの現行718と比べて乗車定員と燃費以外でGS450hのどこが勝ってるの?
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/03(木) 23:59:53.84ID:+ktI9cM70
>>367
ハザードのスイッチが凄いところに配置されてるな
エアコン関係のスイッチとの押し間違いが頻発しそう
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 00:18:41.69ID:EEck410Z0
>>389
音痴ではないと思うよ
総合力だよ
人によって違うだろうけど
どっちもエゲツないスポーツカーだと思ってる
値段もほぼ同じだったし
ケイマンは気がついたからものすごいスピードが出てて
目的地に最短時間で着ける一人で乗るのにこれ以上いい車はないとさえ思う
GSは家族を乗せて目的地までズバッと行く感じ

将来的にはSとパナメーラの二台体制にしたい
そこまで事業が大きくなればいけるはず

夢を見るのは勝手だよな
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 01:00:48.88ID:Fts7pwVK0
>>393
>将来的にはSとパナメーラの二台体制にしたい
夢見るのは勝手だけど、
Sって一杯あるけど何のS?
無条件でSっていうとベンツSクラスになってパナメーラと競合してしまうが。
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 01:08:16.47ID:EEck410Z0
ベンツSだよ
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 03:03:28.08ID:/zZ+WUVo0
>>387
いやな俺かて貧乏人よけののプライスには賛成やって、ただな1500万でも内容が1500万じゃ金持ちでもアホしか買わへんで、正味の話やでしかし。
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 03:10:18.20ID:/zZ+WUVo0
sってパナメーラあるならアベンタのsでっしゃろ。
アベンタs、さいこうやで、6000万ポーンと出せる御身分の人見ると、わいもここいらで一発おお勝負せないかんなっておもってまうねん。

しまいにやな帰り道の王将で100万円のはんちゃん飲み込んでしおの味しかせんわーいうてんねん、ほんまどうしてくれるんやしかし
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 07:33:30.47ID:rMPODaHJ0
>>389
積載性能で勝ってる
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 08:19:31.21ID:w1NF6qml0
>>396
それを「貧乏人避け」というんだよ、レクサスは車を買うんじゃなくてサービスを買うんだから。
優秀な自動車が欲しいならメルセデス買えば解決してしまう。
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 11:08:34.20ID:kLRXG9K20
大阪の外環状で見たGS。
Fのエンブレムが取り付けてあるからGS Fかと思いきや前に出たついでにミラーを見るとMC前モデルの普通のGS。
GS Fに憧れがあるのかもしれんがそれは惨めにしか見えなかった。
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 11:36:13.00ID:r/nuKxLb0
乗り換え候補で次はSUVでもいいかなと思っている。
マカンの4気筒だと、オプション100万円くらいつけても800万円台で買えるしね。
新型良さそうだし。
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 12:25:29.01ID:AfgU4uJf0
ドイツ車のFMC周期は6年
レクサスのFMC周期は10年
ドイツ車はMCで別物に
レクサスのMCは装飾品程度で性能に変化なし
ドイツ車のオイル交換はモービル2万円
レクサスのオイル交換はトヨタキャッスル3千円
ドイツ車は公道で一般市民が憧れ目線で振り返る
レクサスは現場事務所で肉労らが現実逃避目線で妄想する

やはり買うなら総合的にレクサスがだよな
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 13:04:37.48ID:r/nuKxLb0
>>402
まあ頑張って200万円かな。
マカンでも腐ってもポルシェなので内外装の組み合わせの自由度はレクサス以上だし、
ナビも通信標準になっていたりかなり改善されてるみたい。
ハンドリングはスポーティだし、べつにセダンにこだわる理由はないかと。
RXには食指は動かないし。
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 13:25:03.45ID:Anlwm3yT0
>>404
大事なとこでかんだな
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 13:48:11.53ID:gWAeRE5U0
>>387
初代GS,LSが出た当初はガラガラだったよ
今は店舗数も追いつかず平日でも1時間半待たされるのは当たり前。流石に現行LSで1千万スタートはやりすぎだよ。直4グレードを全廃止で客数はだいぶ減るよ
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 16:16:59.11ID:n4XWEEKG0
半年点検とか洗車とかで待たされって事じゃない?
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 18:30:39.02ID:lEQHvmhY0
今日はじめてグリル後期仕様にした前期をみたけどあれは糞ダサいな
イキったおっさんが運転してたw
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 20:27:45.70ID:URYltw8b0
乗ってたら外観なんか分からないだろ。
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 01:10:45.98ID:HFsgGBZ40
ポルシェはオプションで300万アップするけど、内装そざい色自由度高いので許せる。

レクサスもやって欲しい。あとダッシュボードをシンメトリーデザインも用意して選ばせて欲しい。

suv系のひんまがったセンターとかesの非対称でダッシュボードなんかじゃ、買う気になれない。

あと外装カラーも選ばせろと。
プレミアムブランドなら上位モデルにボルドーに内装は明るいナチュラルウッドカラーは選べないと。
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 01:13:45.93ID:9XlL5zoy0
>>423
ですね。
俺はいつも何かの車を試乗してさせてもらってる
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 02:16:28.54ID:HFsgGBZ40
>>399
貧乏人よけはいいとおもう。
だからあとは1500万なら1500万でもお買い得っていう風にできたら無敵だと思うの。

トヨタならできるけど、それをしないではなほじってる連中がダメだし、それを左遷しないで僕もプリウスはかっこわるいって思っているんですよって余裕ぶっこいてる社長危機感ずれてるとおうのよ。

もっと正統的、オーソドックス的志向せいはプレミアムブランドには必要。

受け狙いでデザインされた車などゴミにしか思えないクラスの人間から相手にされてないよね。
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 06:52:57.15ID:ub7WOEyF0
日本人?
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 08:06:05.42ID:osb7bnlc0
>>426
お買い得じゃないから、貧乏人よけになるんだよ。
無駄に高くていいの、その分サービスの質を2005年当時に戻せ。
今のGS450hが1200万でも俺は買っていた。
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 09:28:04.76ID:PqlKvxu30
>>425
試乗したら買ってしまうから、買うと決めた車しか試乗しない様にしてる。
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 09:59:56.81ID:PqlKvxu30
430だけど、試乗していい悪いじゃなくて、あの新車の匂いの誘惑に負けてしまうんだ。
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 13:06:17.06ID:jimP315w0
叩かれるの覚悟で書くけど、前期10GSでデイライトを有効にしたくてBA2コネクタまでは辿り着いたのだけど19番と31番ピンの位置がわからない…。
過去スレにあったみんカラは消されてて見れないしどなたか教えていただけないでしょうか?
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 13:32:53.73ID:U3lZcus+0
>>430
レクサスは点検の都度、色んな車に試乗させてもらってるけど、
メルセデスは買うと決めた車以外は試乗しないことにしてた。
日比谷のmeetsとか、六本木のメルコネは試乗してもセールスからアプローチないので気が楽。
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 14:08:39.36ID:sA5YOoIX0
というか、これが5ちゃんだよね
役に立つ情報が出た途端に全力でバカにする頭のおかしな奴が常駐してる
だから誰も有益な情報を書き込まなくなる
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 14:59:45.58ID:dy+STGdr0
出たなDRL笑
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 16:37:46.13ID:osb7bnlc0
>>449
前にアップした通り、エーモンのダイオード2個だけで簡単にできます。
みんカラで希望者に試してもらって前期中期後期ともにOKでした。

なんか変な人がいるから再アップするのは控えます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況