【996】水冷旧型ポルシェ911 11台目【997】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81d8-5nD1)
垢版 |
2018/11/11(日) 23:09:38.72ID:WBEIIsR30
!extend:checked:vvvvv:1000:512

996・997専用スレです
991は本スレへ
煽りはスルーで

※すべての個体が壊れていると連投しているのは少数の荒らしです。相手にしないようにしましょう。
NAモデルは既にほぼすべてが10年を経過しており、過走行の車も多くなっています。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3b-wK2K)
垢版 |
2018/12/03(月) 11:04:09.94ID:85W0V35Sp
>>198
見栄張るなよ!
金があったら991に買い換えてるだろ
996〜997前期(役物を除く)お金がないけどポルシェに乗りたい人が大半だよ!
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp3b-IfVI)
垢版 |
2018/12/03(月) 11:07:02.00ID:NONQqL+5p
>>201
991Sから9974sに乗り換えたよ。
金の問題でないよ
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3b-wK2K)
垢版 |
2018/12/03(月) 14:21:56.78ID:85W0V35Sp
そうなんだ!
その理由は?
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp3b-IfVI)
垢版 |
2018/12/03(月) 17:06:03.28ID:NONQqL+5p
>>202
今まで964/993 /996 3台 /991 2台 /981 2台 /987 3台 乗ってきて997だけ乗った事無かったからです。997 4Sのバックのスタイルに憧れがあり乗り換えました。991より歴代の991テーストが残っていて、結構気に入ってます。やはり3.8は良いエンジンです。
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp3b-IfVI)
垢版 |
2018/12/03(月) 17:50:08.99ID:NONQqL+5p
991Sと997Sのエンジンは個人的な印象ですが、991の方が荒々しくがさつに回る感じで、997 は精密に高回転まで回る感じがします。PDKは991はパーフェクト。

997は走り始めの若干のもたつきは気になります。取り回しは997のボディが小さいので、相当いい感じだと思っております。991のスポーツエグゾーストはガラガラ音が強調され過ぎな感じがして、リアル感よりアーティフィシャルな感じが強く直ぐに飽きると思います。
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b36-DrDc)
垢版 |
2018/12/03(月) 18:44:20.08ID:6jNnRP060
普通のカレラやカレラSよりもボクスタースパイダーとか
ケイマンGT4の方がカッコいいよ
エンジンもカレラと同じ3.8だし
値段も落ちにくい
カレラは羽もないしフェンダーのダクトもないので
地味かな
値段も2〜3年でかなり落ちる
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b36-DrDc)
垢版 |
2018/12/04(火) 05:45:10.82ID:jS05/rss0
ポルシェがいっぱい集まる場所に行っても
普通のカレラやカレラSは目立たないし人も見てくれない
ケイマンGT4やボクスタースパイダーは特別なのか
人が集まってくる何故だろ〜役物のカレラじゃないと
目立たないのか
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp3b-IfVI)
垢版 |
2018/12/04(火) 07:58:30.88ID:wWGBtXAep
>>211
そうだと思いますが、そんなに人に注目されたいのか? 車に興味があるだけでその車のオーナーに興味があるわけじゃない。羽根のある車は興味無いです。一般の人から見たら痛いと思われます。
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa47-hzet)
垢版 |
2018/12/04(火) 11:11:41.22ID:6h6VtWo5a
997GT3の後期は故障が多いと聞きましたが本当ですか?前期の方がよいのでしょうか?
0215488 (ワッチョイWW 3be7-APfs)
垢版 |
2018/12/04(火) 12:28:11.00ID:nUEOmyad0
>>212
自分の考えが全てじゃ無いよ。羽が痛いと思わない人も大勢いる
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b6c3-RAie)
垢版 |
2018/12/04(火) 13:04:47.40ID:YcKtrShs0
ボクスターもケイマンも986や987世代はリアの
サスペンションマウントが意図的に強度不足な
場所に接続してあるので速度を増すごとに不安定な
危うい感じになって911みたいな安心感とは逆に
速度を出したくない気持ちになるセッティングだ
と思う
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp3b-IfVI)
垢版 |
2018/12/04(火) 14:50:47.74ID:wWGBtXAep
>>215
大勢の定義は曖昧だが、大多数の人が痛いと感じると思う。
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp3b-IfVI)
垢版 |
2018/12/04(火) 16:15:41.55ID:wWGBtXAep
>>220
マジウケる
羽根付き車野郎は井の中の蛙だね
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b36-DrDc)
垢版 |
2018/12/04(火) 16:30:04.07ID:jS05/rss0
GT3RSとか最初からデカいリアウイングが付いている車だったらいいと思います
普通のカレラとかにわざわざ付けるのは安ぽくてカッコいいとは思わなないです
人それぞれ考えが違います。
女性の方でもデカいリアウイングを付けて走っている方いますよ
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1751-HlLJ)
垢版 |
2018/12/04(火) 19:48:04.53ID:+P97XWHN0
>>218
節子、それセッティングやない
ストラットの特性や
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spcd-iXAu)
垢版 |
2018/12/06(木) 19:24:51.91ID:zosWMKTop
>>232
997後期も貧民だな
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db1d-aoeu)
垢版 |
2018/12/06(木) 20:57:57.52ID:wBdzmevc0
だな
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3136-aoeu)
垢版 |
2018/12/06(木) 22:08:34.13ID:NQMC55Qh0
水冷のポルシェは996以降のモデルはデザインそんなに変わってない
992もテールランプが細くなってパナメーラ見たい
エンジンは996と997前期以外の991の前期までのエンジンが良い
991後期からダウンサイジングターボになったからあまり好みではない
992もたいして変わりない
やっぱりGT1クランクケースモデルが一番いいよ
とんなに新しいポルシェが出ても
GT1クランクケースモデルにかなわない
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3136-aoeu)
垢版 |
2018/12/06(木) 23:00:39.52ID:NQMC55Qh0
失礼しました996は別として
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spcd-iXAu)
垢版 |
2018/12/06(木) 23:29:55.33ID:zosWMKTop
>>237
要するに997後期と991の前期が良いのですか?
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3136-aoeu)
垢版 |
2018/12/06(木) 23:41:42.11ID:NQMC55Qh0
後期の997と前期の991はエンジントラブルが少ないのと
前期の991は最後のNAなので人気があります
もちろん水漏れやオイル漏れはどのモデルもあるので
それさえ気をつければ大丈夫です
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3136-aoeu)
垢版 |
2018/12/07(金) 00:02:28.41ID:kJ9TUav70
前期の991GT3もデザインはカッコいいんだけど
エンジンが燃えるのとPDKしかない
911Rがプレミアついて1億になったのはマニュアルだからですが
後期の991GT3がマニュアルを出したせいで
991Rはプレミアがなくなってしまった
911シリーズって奥が深いんですよ
すべてのモデルに良いところダメなところあります
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 89a7-pji+)
垢版 |
2018/12/07(金) 00:03:44.74ID:cns3HuLC0
この展開だよw996は別だけどって買えもしないから乗れないにもかかわらずあーだこーだだと楽しそうだね
君達バカ(一人自演かも?)にも相当のバカな親が存在するように996がなければ997やその後のモデルもないんだよ
保守的なのかGT1クランクモデルがいいならはよ買って乗って体験しなよw時間の経過と共に良い個体が減るぞ
恰好悪くカレラには欠陥エンジンが乗ってるけど996は水冷最初のモデルに違いない
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sxcd-pji+)
垢版 |
2018/12/07(金) 01:07:34.91ID:Td4+dM/rx
>ポルシェをこれから購入したい方は、水冷エンジンの車両では、 迷わずこれら、ドライサンプエンジンの車両にしてください。
予算が足りなければ、溜まるまで待つ!
エンジン修理に、200万円以上払う羽目には、どなたもなりたくないでしょう、、。
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spcd-iXAu)
垢版 |
2018/12/07(金) 07:31:29.13ID:Uq23WUk9p
>>246
911は全部ドライサンプだろ!
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spcd-iXAu)
垢版 |
2018/12/07(金) 16:12:37.96ID:Eq20oUuKp
>>250
見逃して頂き恐縮です。
ドライサンプでないならPCでオイル交換しないでオートバックスにします。有難う御座いました!
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b6d-EZGu)
垢版 |
2018/12/07(金) 17:03:53.36ID:CsWJLj7v0
>>247>>251
GT・ターボ以外のインナードライサンプはドライサンプか、コレ、微妙ですよね
個人的には、
サンプ(オイルパン)がドライじゃないんだからウェットサンプにドライサンプの圧送安定機能をバッフルで追加したもの、
と捉えてますけど、一般に言うオイルパンにオイル蓄えてるウェット式なんだからドライサンプではないのでは、
と問われると反論しようが無いですね

蛇足ながら、ドライサンプ(別タンク)式でもオイル2か所から抜くだけでPC以外では不可能な作業、では無いですよ
御自身の車のオイルパン覗いて見てはいかが
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3136-aoeu)
垢版 |
2018/12/07(金) 19:13:03.58ID:kJ9TUav70
前期997ターボのオイル交換を自分でやっていますが
簡単ですよ
エンジン暖気後に2ヵ所のボルトを外してオイルを抜くだけ
オイルエレメントもGT1クランクの場合エンジンルームの中にあるので
作業しやすく楽ですよ。満タンで8リッターですが7リッターほど入れて
暖気してゲージを見てから残りの1リッター入れてケージが満タンならOK
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 939c-mXnG)
垢版 |
2018/12/07(金) 19:17:12.71ID:XXwkkJ3P0
M96系のサンプ方式が純粋なドライサンプじゃなくて困る事って何?

自然落下でもゆっくりながら戻る分、スカベンジポンプが壊れてクランクケースがオイル漬けになる事例のある空冷クランクケースよりもいい所だってあるよ

レースでどうかと言われると、オープンデッキだしブローバイ多いしで良くはない
普段使いでロングランがメインなら、オイル量多いし6速2500rpmで高速ずっと走ってりゃリッター13超えるし俺は満足
走行会で結構攻めても水温も油温も安定してるしね
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spcd-iXAu)
垢版 |
2018/12/07(金) 22:06:24.13ID:Eq20oUuKp
オートバックス代官山はポルシェのオイル交換は得意と言っていた。
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3136-aoeu)
垢版 |
2018/12/08(土) 21:25:49.90ID:5VhyEsA00
水冷のポルシェから空冷ポルシェに乗り換える人が多いのは
水冷のポルシェは値下がりとかエンジントラブルとか多いからでしょうか?
デザインは水冷の方がカッコいいしスピードも速い
空冷を買うと下がる事はないからでしょうか?
空冷はデザインが古くさいので良いとは思わないです。
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb3-UUII)
垢版 |
2018/12/09(日) 08:43:54.32ID:NQAZqS1xd
なんで997のスタイルが好きとかで選んでるのにリスクのない役モノを選ばないの?

まだ結構出てるのね、ターボやGT3だって。
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spcd-iXAu)
垢版 |
2018/12/09(日) 10:08:40.87ID:7FAe7g3Dp
カレラ系であれば997 後期が故障が極めて少ないし、音も991見たいにサウンドディスポーザーを使ってないしベストだと思います。5万キロノートラブルはデフォです。
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3136-aoeu)
垢版 |
2018/12/09(日) 18:08:19.42ID:8chIyJmP0
関東の方では996ブームで値段が上がっているとか
中古車だって古い車でも台数が少なくなると値段が上がる
日本の旧車だってめちゃくちゃ高くなっていますよ
とくに昔のスポーツカーが高い
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sxcd-pji+)
垢版 |
2018/12/09(日) 19:07:00.36ID:HV7lFgOOx
>ポルシェをこれから購入したい方は、水冷エンジンの車両では、 迷わずこれら、ドライサンプエンジンの車両にしてください。
予算が足りなければ、溜まるまで待つ!
エンジン修理に、200万円以上払う羽目には、どなたもなりたくないでしょう、、。
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3136-aoeu)
垢版 |
2018/12/09(日) 19:19:49.45ID:8chIyJmP0
997ターボに乗っていますが故障はないですよ
トラブルがあるとしたら消耗品の交換
ウォーターポンプにラジエーターとか
オイル漏れ防止にゴム類の交換など
故障するとしたら消耗部品を交換しない為に
水漏れにオイル漏れでエンジンブローするしかない
きっちりと交換すれば故障はしません。
空冷や水冷のGT1クランクモデルが人気があるのは
こうゆう事かもしれません。
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 89a7-pji+)
垢版 |
2018/12/09(日) 21:54:12.16ID:ICkyd6qU0
>>283

>壊れるって連投してるのは・・・

低学歴とは限らないがどうであれ低所得で他人責任の無能力者には見えるよ

逆に学歴のみ高くて低所得な奴の呟きにもみえるけど
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 89a7-pji+)
垢版 |
2018/12/10(月) 09:45:55.16ID:2Q9aSAzE0
>>287
シリンダー問題やその他の問題提起はむしろ良い事ですがリコール乞食的な書き込みには
呆れます経済力か理解力があれば困らない事なのに卑しさが滲む内容はダメでしょ
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spcd-5g0N)
垢版 |
2018/12/10(月) 11:51:30.69ID:vdhp+/Nip
996〜997前期までは、壊れやすい。
これは、事実!

997後期以降の方が安心だし、価値も残ると思う!
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spcd-iXAu)
垢版 |
2018/12/10(月) 12:18:23.03ID:sP94bByMp
>>296
低学歴の定義をはっきりさせろ !
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spcd-iXAu)
垢版 |
2018/12/10(月) 13:17:58.15ID:sP94bByMp
>>298
お前自分の学歴言わないで人に聞くとは学歴以前に礼節がなってないな。どうせ早慶あたりで高学歴だと勘違いしてるんじゃねーか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています