X



【982 981】ボクスター 58台目【987 986】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 15:52:11.54ID:mqq4b12X0
PORSCHE Boxsterシリーズ専用スレです。
マターリ行きましょう。

★ローカルルールすら守れない輩は放置しましょう。
  ・客観的根拠無きメーカー、車種、ユーザーへの
   誹謗中傷は厳禁!
  ・ルール無視の煽り・叩きは完全に放置する!
   相手するのも止めましょう。無駄です。

▽関連サイト
ポルシェホームページ
http://www.porsche.com/
日本
http://www.porsche.com/japan/

▽前スレ
【982 981】ボクスター 57台目【987 987】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1529887542/
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 19:12:45.00ID:VZAQXj1S0
>>858
GTSでも20インチは荷が重そうで、高回転が楽しめる素にしたんですがねー
やっぱりついついGTSと比べちゃうんですよ。

>>861
大切に乗って頂きありがとうございます。S2000を5年程乗り、峠の濡れたマンホール?的なのを踏んでタコ踊りして死ぬかと思いボクスターに乗り換えました。
楽しさを損なわず、そして安全でいい車です。内装はシートヒーターとBOSEだけつけて他の快適装備は割り切っちゃいましたw
助手席のロールオーバーバーと幌が干渉してカサカサしたり(最近はないです)、レザーシートなのでビニール袋を載せるとカサカサしますがご愛嬌と思って頂ければ幸いです。
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 19:25:21.86ID:OJJ4+9De0
峠の濡れたマンホールはポルシェでも踊るよ
ちゃんと路面見ながら走らないと
0870823(829)
垢版 |
2019/03/13(水) 21:58:43.43ID:sjYMTKkH0
購入するまではROM専に徹すると宣言していましたが、まさかの展開に帰りの電車で涙が止まらなかったのでカキコします。

>>851
次のクルマはオープンカーでかつ6気筒以上の自然吸気車に乗りたいので、718の新車よりも981(特にGTS)惹かれているのです。
2年後に納得できる個体に出逢えなかったら新車発注も考えないといけませんが...

>>861
その個体です。
この場を借りますが、ご購入おめでとうございます!!
私はガレージ保管が出来ない状況の上に思い切って購入に踏み切れなかったので、貴方があの素ボクの次のオーナーに相応しいと思っています。

>>868
私は喧嘩するつもりは全くありませんし、寧ろ前オーナー様とここで繋がれた事に感謝しています。
0871823(829)
垢版 |
2019/03/13(水) 22:07:45.61ID:sjYMTKkH0
連投で申し訳ございません。

短期間ではありましたが、想定外の流れとこのスレの方々の優しさに感動してまた涙を流してしまいました。
お陰でグレードとミッション問わず自分が納得できる981を根気良く探しつつ、最悪の場合は2年後に新車の718を発注してボクスターのある生活を手に入れることを確実なものにしたいと決意できました。
本当にありがとうございます。
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 22:29:25.46ID:Y2+qBFbb0
なんか、繋がってる事が凄い!
いい話を見れました(^^)
頑張ってオーナーになって下さいあ
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 22:38:39.17ID:Y2+qBFbb0
皆さん
レブに当たったログがあると
ポルシェ認定無くなるの知ってました?
サーキットとかは走って無くて大事に
してたのですが
多分、ミッション抜けたか
スポクロオフにしたまま
エンブレ効かせすぎたんだと思います。
査定凄く落ちちゃうので
皆さん僕のようにならないように
気をつけてください。
引き渡し時に教えて欲しかった💦
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 02:16:30.90ID:2cgxYilb0
>>873
そんな簡単な事で?
レブなんか何回も当たってる気がする(笑)
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 02:17:09.82ID:2cgxYilb0
>>872
これ見ると、いかに流通台数が少ないかって話だな。。。
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 02:19:40.68ID:2cgxYilb0
>>864
オプション代を取り返せるようなオプションは存在しないと思うぞ?
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 08:49:29.95ID:ojPsKj7w0
>>873
MT車はレブ2回で売るときの査定に響くとはきいたことある

PDKはコンピューターがレブ防ぐから確認しないとのことだけど、
この前レブに当たった気がした。
気のせいかな。
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 22:58:22.34ID:ZgmF/wIj0
>>875.880.882
PDKは自動なのでならないみたいです。
サーキットや峠でレブ入れまくりなら
あれなんですが
エンジン絶好調で内外装も極上
なのに100万以上査定落ちるので
売るの保留中です。
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 23:58:10.61ID:4dspKZrN0
レブ当てたくらいで認定無くなるとかポルシェってしょぼいな

オーバーレブしたなら確かに分かるが

ポルシェって走らせてなんぼのスポーツカーじゃないんかい
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 00:40:46.36ID:qtRuZ5Lw0
普通の中古車屋さんに売ったら良いのに。
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 11:36:50.19ID:13b996c30
レブタッチぐらいじゃ記録されないよ
完全なオーバーレブの時だけです
ちなみにオーバーレブすると
オイルポンプにクラックが入ったり
バルブが曲がるんだが、ポルシェは不具合抱えても
エンジンは普通に掛かってしまうし
4000回転以下じゃ普通に乗れる
微妙な音の違いを聞き分けられないと気付かないと思う

高回転を使うと間違いなくそのうちブローします
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 13:12:27.12ID:ZDcVDgDt0
もうそうなってくると新車以外認定中古しか買えないな。。
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 14:11:29.12ID:UA8WLmlO0
>>886
フラット6の持病なのですか?
直列やブイ型では起こらないのかな。そうは思えんが。

空冷時代の名残なんじゃない?
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 18:41:23.20ID:WpiCRxyV0
下から回転あげていって当たる分には問題ないよね
問題はシフトダウン(エンブレ)でのオーバーレブ
俺も認定更新時にログがあると言われたことがある
保証の延長には圧縮の確認(つまりバルブ曲がりの確認)をするんだと
言う話だったが結果的には問題無しで延長できた
圧縮の確認の費用も保証でカバーされた
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 20:17:01.26ID:AUW9FKDt0
空冷に限らず水冷でも同じ
バルブよりポンプクラックの方が多いね
9000回転超えのオーバーレブは一発でアウトだよ

ポルシェはただ、とりあえず普通には走るから厄介なんだな

ダメージのある車が中古に流れてるケースが多い
MT車はまずレブの履歴を確認して買った方が良いね
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 21:02:57.19ID:l9h3NDjJ0
>>889
シフトダウンのオーバーレブは確かに…
そりゃ仕方ないね。。。
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 22:10:06.18ID:3GTcTCD10
2023年まで現行モデル継続だそうです。
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 22:40:07.08ID:xXHoqP7i0
>>890
認定なら必要ないけど、普通の中古屋だとレブ履歴って確認できんよね?
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 10:26:18.44ID:S7sIWouk0
数十時間前のログなんだけど
現状異音も感じ無いし
気持ちよくレブ付近までは快調なんだよね。
知人でナローポルシェでシフトダウン1発で
ぶっ壊れた人はいたw
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 12:41:28.80ID:v9fmSad70
>>863
遅くなったけどありがとう
やっぱり販売元によって得手不得手あるよね…
配送会社なんかによっても変わるだろうし、見積もり取るのが一番確実そうだね
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 00:39:07.81ID:abUT0QqX0
レブが記録されると保証きかなくなるって、VW乗りの人も同じこと言ってたから、意外とある話なのかもしれない。

ところでみんなのボクスター何色?珍しい色の人いる?
ちなみに自分のは981のブラウンメタリック・・・まず見ないw
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 01:41:33.87ID:lPZxlTNM0
>>896
ソリッドホワイトだから超見る(笑)
最高に見ないのは、ライムグリーンじゃない?
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 13:00:06.66ID:o2OBERoN0
よく見る、キャララホワイト。
ボクスパだけど、予約入れるときには買える事になった嬉しさが先行して、
オプションは考えたが、色を選択する意識が無かった。
その時は、イメージカラーですよって、営業に言われるままだったなあ・・・
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 14:21:48.99ID:cwBhAMtZ0
ライムゴールドメタリックは俺も実物を見たことない。
イメージカラーだったと思うのだが。
マホガニーは試乗車しか見たことない。
アゲートグレーメタリックは見たことがある。
あれは写真はそうでもないけど実物は渋カッコイイ。
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 16:40:09.14ID:cwBhAMtZ0
スパイダーはカタログとPVの色が白だったけど、
発表会とかプレスはGTシルバーだったはず。
オマージュした車が銀外装で赤内装だから。
0905ボクスター 987 後期
垢版 |
2019/03/19(火) 00:24:13.95ID:Czztby7L0
987後期に乗ってます。
中古で買ったのですが、ホイールがアンテーラの20インチでした。
めちゃくちゃカッコいいのですが、査定時に影響でますか?
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/19(火) 00:32:12.35ID:NRZwLc560
>>905
プラス査定になるケースは限りなく少ないかと。
基本、ノーマルか純正OPパーツでないとね。
純正ホイール所有であれば売却の際に変えて、
今付いてるのはオクとかで捌くのが得策かと。
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 07:48:27.00ID:S2nrWaed0
718に6気筒復活!おめ(^o^)
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 17:55:35.19ID:S2nrWaed0
スパイダーとGTSの間に設定のようです。
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 20:04:32.24ID:uu+cwXpr0
>>908
まじだけど、GTSの上だから1200以上だな。日本価格で…
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 01:47:37.91ID:ZvZjvV2G0
981は値下がり幅大きくなるんかなぁ?
GTSなんてまだ高値維持だけど。
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 07:52:01.75ID:EYpxWX/90
6気筒復活させたら、
718っていうエンブレムは
外すのかな?
でも1100-1200万だと素カレラとの
価格差が縮まる。ボクスターは
良いとしても、ケイマンは微妙。
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 09:30:23.51ID:23R/2Ecz0
ハイパフォーマンスのスペシャルバージョンに、出力向上の為に6気筒積むという話なのに、なんでこういう反応になるの?
通常モデルはあくまで4気筒。だから718でなんの違和感もないよ
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 11:25:13.75ID:f2EHPIfh0
>>921
だってそもそも718ってレーシングカーの、しかも伝説的レーシングカーの名前じゃん
ロードカーのハイパフォーマンスモデルにはそもそも重すぎる名前ですらあるでしょ
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 01:18:36.12ID:B6F+oatw0
>>916
モデルチェンジしたら、ボクスターになってたりしてねw
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/24(日) 11:58:21.93ID:N7wBo8my0
>>924
枠取れたらいいね
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/24(日) 22:10:02.90ID:iFtQk1F50
>>929
申し訳ない、981Sです
普通に考えたらこういうハーネスってメインハーネスから分岐だから、
交換ってなるとメインハーネスごとになるんかね…鬱だ
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/24(日) 22:16:02.81ID:R5uyW/VK0
自動車の電機屋さんで、新しいコネクタピンを付けてもらえば?
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/24(日) 22:36:50.90ID:x+5yuYXB0
高速走行時の風の巻き込みって何キロまで耐えられますか?
レクサスSCは140でも平気だそう。
横窓の開け閉め差も巻き込みに影響してないとか。
うちのボクは80キロくらいが限界なんだけど…
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/24(日) 23:02:37.33ID:pzVJbMUZ0
>>932
そんなに巻き込む?
高速でも普通に開けてるけど、そんなに気にした事ないよ。
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 07:37:51.74ID:KJgrd7WZ0
一昨日、認定981購入しました。
オプションはほとんど付いてないですが、そもそも981のタマが少ないので決めちゃいました。
皆さまよろしくお願いします。
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 07:38:08.73ID:KJgrd7WZ0
>>935
あ、素ボクスターです。
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 08:25:07.95ID:RfuLzJPn0
いい色買ったな!
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 09:30:31.77ID:e94grb+h0
>>937
ごめんなさい、PDKです。

>>938
なんで買った色を知ってるんですか?(お約束笑
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 12:33:23.78ID:uEHQminw0
ありがとうございます。
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 21:53:00.76ID:tz2wvP9C0
窓開けてるとか?
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 22:58:46.18ID:ziKoaYrW0
>>930
ハーネスごとになるのは日本車が多いよな。
欧州車はコネクターだけ出てくる事が多いような気がするけど、ちょっとわからない。
配線がコネクターから抜けるようになってれば、そんなに困る話じゃ無いと思うよ。
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 22:59:28.91ID:ziKoaYrW0
>>943
ほんと持病だよね。スポクロついてる人は延長保証必須だと思うわ。
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 01:18:02.29ID:bo0YXknC0
>>931
なるほど、そういう手があるんですね
自動車の電機屋さんというのが良く分からないけど、外車メインで電装系をカスタムするようなお店ってことでしょうか

>>934
俺が力加減バカなだけだったのかも…
次回以降気を付けます

>>946
ありがとう
コネクタ自体に品番が刻印されていたような気がするので、週末にでも確認してみます
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 21:38:58.13ID:MYbYi9wT0
自動車 電装 で検索掛けて、出来るかどうか問い合わせては?
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 05:45:07.14ID:UtCjKfOp0
フラりと見に行った店で987の後期Sのマニュアルの購入を決めてきました。
964以来の久しぶりのポルシェ。

みなさま、今後どうかよろしくです。
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 13:44:03.96ID:w8B6ch0j0
>935
>953 みなさんおめでとう。

私は、ボクスパの車検を受けるためディーラーに入庫しました。
何だか3年が、あっと言う間に過ぎました。
延長保証は割安な2年で継続の予定です。
現在までの走行は、約5600km。
走行距離も伸びていないので、全く問題もなく、大変、順調です。

ただ、ナビの地図更新が期限切れだとわかり、クラリオンのサイトで
更新プランが、\16,000.-必要だとわかりました。
半月前なら無料だったので、チョット残念です。
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 13:54:20.31ID:g81fF5IZ0
3年過ぎちゃったの?
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 14:45:24.61ID:7k7gnNBY0
ナビなんか必要ねえ!とっぱらちまえ!!w
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 19:32:20.57ID:QVdmbdh80
日本で718 Tモデル出さないのなら、
素モデルでも、オプションで
スポーツシャーシとか選択
出来るようにしておけば良いのに。
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 21:06:21.65ID:famDMWBl0
装着可能なオプションで差別化は
ポルシェらしくないなあと。
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 00:02:42.21ID:Hk7z3PIg0
>>962
パーティーレースに出るつもりがないならボクスター でしょう。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況