X



【982 981】ボクスター 58台目【987 986】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 15:52:11.54ID:mqq4b12X0
PORSCHE Boxsterシリーズ専用スレです。
マターリ行きましょう。

★ローカルルールすら守れない輩は放置しましょう。
  ・客観的根拠無きメーカー、車種、ユーザーへの
   誹謗中傷は厳禁!
  ・ルール無視の煽り・叩きは完全に放置する!
   相手するのも止めましょう。無駄です。

▽関連サイト
ポルシェホームページ
http://www.porsche.com/
日本
http://www.porsche.com/japan/

▽前スレ
【982 981】ボクスター 57台目【987 987】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1529887542/
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 01:03:59.60ID:UqWJ6JPs0
車を楽しむならMTって押し付けてくるやつなんなの。
実際は車好き、運転好きでも
MT選ぶ人なんてどんどん減ってる現実見れないのかな。
ネットででかいこと言わずに
現実社会でAT乗ってる人に言ってやれよ。
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 06:42:03.16ID:nd48IlFG0
>>746
だからお前は何か違うわw
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 07:46:43.12ID:rrkj1qgL0
>>749
何でMTがレースから駆逐されたか知ってる?
シフトスピードが遅い事、正確でない事がラップタイムに影響することが第一義的理由
そしてそれは正確なコーナリングに影響し、それもまたラップタイムに影響するから
つまり、MTってのはコーナリングが疎かになるわけよ
コーナリングに集中出来ないのに「MTはPDKより運転の楽しさが勝る」ねぇ、、、
MTの人にとって、クラッチ踏むことの方がコーナリングより価値があるの?
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 07:51:54.78ID:XpSEmU7l0
MTとDCT両方持ってるがサーキットではMT使うことが多いね
タイムはDCTの方が良いだろうけどはっきり言って暇なんだよね
レースに出てタイム削りたい訳じゃないのでガチャガチャやってる方が楽しい
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 08:14:56.06ID:QkUwjhOP0
>>755
サーキットでPDKの効果が出るのは
シフトアップの時だけだよ

減速域やコーナリングではMTの良さもあって
PDKとの差は無い

あんま分かって無いでしょ?
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 08:56:45.58ID:/Xm44fvp0
>>758
分かってないのは君だよ
利点はシフトアップだけじゃない
左脚ブレーキ使えたり、コーナリング中のギアチェンジが無理なく行えたり、ギアボックスを痛めなかったりと、レースでは完全にマニュアルは過去の遺物
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 09:18:19.76ID:XpSEmU7l0
ボクスターでレースに出てる人は稀だしタイム出したいなら同じ価格でもっと速い車買えばいいだろ?
ボクスターは趣味車なんだから好きな方選べばいい
0762488
垢版 |
2019/03/07(木) 09:28:37.93ID:afzSw/LD0
ボクスターでマニュアルだとコーナー集中出来ないからPDKとか言ってるけど、公道でそこまで詰めた走りしない。
MT押し付けはしないけど、MTが楽しいって言ってんだから、別に人それぞれでいいんじゃない?
自分がMTだと集中出来ない下手くそ基準で言われてもねぇ笑
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 09:47:32.32ID:oB0vQ4qj0
クラッチ踏んでシフトをガチャガチャするのが楽しい。それだけだよ。
なんで、981GTS 白MT オーナーの方。。大事に乗るんで手放してくれんかのぉ
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 09:50:47.37ID:k96qeWZB0
760はレースの時を言っているんだろ?
漏れたちは公道で気持ちよく走るのにMTが一つのスパイスになることを言っているんだよ。
PDKやATが悪いなんて言っていない。普段は9ATと安全装備で安楽にドライブしている。
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 10:24:03.88ID:M5H8/Uff0
俺はMT原理主義者で自分の車は絶対にMTだけど、別に他人がATを買うのを否定しないよ。現にATの方が優れる部分がたくさんあるし、もはや自分が圧倒的な少数派であることを理解している。

で、なんでここのAT原理主義者はMTを全否定するの?俺がATつまんないのが理解できないと思うけど、それは俺の勝手でしょ?
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 12:00:41.63ID:MjxeIXLl0
速さとか正直どうでもいいよ
屋根開けて気持ちよく運転できればさ

ボクスターってそういう車じゃん
速さ求めるなら屋根付きの車買うでしょ?


そもそも、最近のサーキットでは屋根開く車の条件厳しくて
サーキット用と日常用の両立って厳しいし。

あえてボクスターでサーキット走ることも少ないと思う。
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 12:07:40.38ID:XpSEmU7l0
大体のサーキットはボクスターOKだけど本気で走るなら万が一の為にロールゲージ入れなくちゃでしょ
そんなの入れる位ならケイマンにするよ
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 12:59:35.34ID:UqcuPoqY0
>>761
マニュアルじゃないと「運転の楽しさ」が毀損されるというような価値観は過去の遺物という話
コーナリングの楽しさがその分増えるだろ、ということ
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 13:26:59.24ID:M5H8/Uff0
ボクスターはロングなギア比だから、コーナリングといっても公道だとほぼ2速しか使わない。だからハンドリングに集中できる。
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 17:24:44.48ID:ewFTWnSc0
ヒント
レース≠サーキット
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 17:42:45.83ID:0/RMqL050
>>776
なるほどね。チャリにでも乗ってそうだね。
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 20:27:15.65ID:8c6IU5RD0
>>781
まぁ数が少ないしね。ボクスターなんて、毎年500台くらいでしょ。国内に入ってきてたの。
9割PDKだし、4年売ってたとしてもMTは200台。仮に前提が1000台だとしても400台しかないからね。しかも新型がこけてみんな買い換えてないから987みたいに試乗に出回らないと…
2015年で、確かPJの輸入台数が5000台とか。マカン効果含めてこんなもんだから、マカン1000、カイエンパナメーラ2000、911が1000、ケイボクで1000みたいな感じかな?
翌年6000になったけど、マカン2000みたいな割合だと思ってる。
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 02:27:32.70ID:sQO5ZLl00
カーセンサーに981SのMT1.7万が数ヶ月出てるけど売れてないねーOP割とついてるみたいだけど。
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 08:06:05.22ID:Q6qzucoP0
>>784
白ホイールが原因じゃだな(笑)
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 13:52:50.99ID:lvCi97E70
MTを否定する人はよっぽどMTにトラウマあったんだろうなあ

教習所で教官にこっぴどく叱られたとか
女に下手くそと罵られたとか
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 14:20:14.14ID:SBS4g/d40
>>786
なんとなくMTにこだわる人は、街乗りする人や、普段MTに乗っていない人で、MTに乗りなれてる人は逆にこだわっていないような気もするけどね。
少なくとも、PDKは楽しくないと言う人は、求めている楽しさが根本的に違うと思うよ。
例えば、アルピーヌは楽しい車として絶賛されているでしょ?
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 16:02:19.50ID:SBS4g/d40
そもそも9割の人がわざわざ50万もだしてPDKを選んでるの理解できないのかな?
基本的に安い方が高い方を煽ってくる意味がわからん。やってることって、国産S社の車をここで熱弁しているのと一緒だわな。
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 17:09:46.12ID:2yijaKW60
>>799
そういう考え方してる時点で君は終わってるのよ
ハンドリングやアクセルワークに集中する事の喜びを理解できないんだろ?
ステレオタイプに過去の遺物の様な価値観に縋って、マニュアル=運転の楽しさ、で思考停止してるだけ
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 19:48:56.42ID:YDLOB9gC0
ATだろうがMTだろうがどうでもいいけどな。
そこまで引っ張るような話題でもないし

屋根開けて高速走っているときに雨が降ってきたらどうするか?の方が
よっぽど面白い話題だとおもう。
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 20:21:21.82ID:T+YG9/Ep0
走り続けてれば雨は入ってこないから
次のPAに減速しながら進入して閉める
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 21:08:53.95ID:OOpZ5udp0
>>804
前後居ない時に一瞬50kmまで速度下げるって、法的にはアウトだっけ(笑)
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 21:10:13.10ID:OOpZ5udp0
>>792
だね。そうなるだろうなぁ。
アルファの4Cも似たような香りがする。
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 01:15:12.31ID:K9lIGsE10
料理が好きで、自分好みの味付けとか工夫するのが楽しい!って人と、今の冷凍食品美味いんだぜ!って人の不毛な争い。

俺は冷凍食品でも上手ければ文句は無いが、楽しむ車はMTがいいな。
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 03:04:14.49ID:nRovnGEs0
>>812
同じく。でも、ボクスターは内気循環にしてるとあまり気にならないね。
フィルターが優秀か、室内が狭いだけか…
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 21:48:09.45ID:O7aJAaIa0
最初の1年は真夏でも真冬でも花粉でも開けてたけど
今は快適な時期にしか開けなくなってしまったよ…
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 22:53:20.30ID:lftpiooF0
>>816
ロードスター→Z4→ボクスター
と乗り継いでいるけど、
隙あらばオープンにしてるわ

オープンカーは屋根が空いているのが
一番デザイン的にかっこいいからな
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 15:57:51.78ID:tKT+KfZq0
質問です。
どの型のボクスターもスパークプラグの点検や
エアフィルターの点検は構造上、面倒だよね。
車検受けた時にプラグやフィルター以上なしとなってるけど本当に外して見てるのかね?
本当に外してるのならプラグやフィルター交換は車検整備と同時にやってもらうと工賃はほとんどかからないと思うんだけど、車検時の
明細書には立派な工賃が発生してるんだよ。
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 16:00:04.31ID:RBGyJN2i0
>>819
フィルターはそんなにかからないよ。
プラグは見てるんかねぇ?
工賃は、よくある話(笑)
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 16:18:32.75ID:tKT+KfZq0
それで、車検を機にプラグ交換してみようかな
と思ってるんだけどイリジウムプラグを入れてる人いますか?それとも純正が一番なのかね?
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 21:52:06.10ID:OUzOmH6l0
>>821
イリジウムって寿命短いから純正で良いような。
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 12:57:10.03ID:w94tkvuP0
かなり無理してボクスターGTSをいつか買うと心に誓った矢先に自分好みの素ボクスター(981)が出てきて相当悩みだしました...
当初は素ボクスターでもOKなのと、今の自分でも買えるかもしれない点で惹かれていところではあります。
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 18:43:04.09ID:LkuVxzBz0
>>824
あんた、どの型のボクスター乗ってんの?
調子悪いだけじゃ答えようがないぜ。
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 20:13:19.09ID:QVBhTwge0
>>825
その素ボクスターはもう売れてしまったのです...
私の希望条件であるスポクロとスポエグとBOSE付いていてしかもMTで更に認定中古車なのでヨダレモノなだけに仕方ないです。
見つかるかどうか怪しいレベルの条件ですが、頭金を必死に貯めて希望のGTSの購入の為に頑張ります。
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 20:27:03.70ID:miF9qo6U0
>>829
GTSが少ない、認定中古も少ない、MTは全体の1割、BOSEって時点で、見逃したのが運の尽きって世界だぞ。。。
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 20:27:45.53ID:miF9qo6U0
>>827
シルバーが少ないし、MTも少ないから、頑張って探すしか…
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 20:43:50.27ID:QVBhTwge0
>>830
718ケイマンを試乗してPDKも良いなと思ったのでPDKを視野に入れて根気良く探していきたいと思います。
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 21:11:13.32ID:yK+XwSjC0
うちは真珠白の赤幌981素ですが、
スポクロとBOSEとオートエアコンとかありますが、オートエアコンもスポクロいらないから、ベンチレーターとレザー内装が欲しかったです

って中古で買ったのでいつか自分仕様で六発出たら買い直したいですね。
でも素以上のパワーで高くなるのも嫌ですよね。今の素のパワーで満足してるので
0834732
垢版 |
2019/03/11(月) 21:24:59.31ID:TLgtJNsh0
>>829
関西ですか?
自分が売ったやつかな
自分の車がいくらで売られてるのか気になって見てたら、先週末に一瞬カーセンサーとPCのサイトにのった思ったらもう消えてるw
まだ手放して1週間しか経ってないよ
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 06:46:18.59ID:oLwF8xPF0
もし981GTSだったらBOSEは無駄になるよ
エギソースト音大きくて音楽なんてあんまり聞こえないから
っていうか、エギソースト音が最高のBGMになるから
0839823(829)
垢版 |
2019/03/12(火) 07:07:40.65ID:iyuB/Cg/0
>>833
理想の981を探しつつ取り敢えず981を買ってボクスターのある生活を描くのも良いかなと思うようになりました。

>>834
関西でした。
私がボクスターを本腰入れて探し始めてから1番ときめいた素ボクで、今も981が新車で注文できるのであればあのような組み合わせで発注したいと思った程です。



まだ自分はボクスター乗りに相応しくないと感じましたので、根気良く探しつつボクスター乗りに相応しい自分になれるよう精進して参ります。
長文失礼しました。
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 07:50:54.99ID:RCNvNHqo0
>>839
「相応しい自分」ってなんかよく分からないけど、とりあえず車に600万以上かけられる感じなんでしょ?
それなら、ちょっと無理してでもまず718買っちゃうのがいいと思う
新車でポルシェ買ったという事実が自信につながるんじゃないの、多分だけど
0842823(829)
垢版 |
2019/03/12(火) 08:32:17.11ID:xp8AtEg/0
>>840

お恥ずかしながらボクスターは明らかな身分不相応な買い物ではありますが、クルマに600万円以上は注ぎ込む覚悟は決めています。
2年後に新車の718も視野に入れていきたいと思います。
アドバイスありがとうございました。



流石にボクスター乗りでないのに長々と居座るのは申し訳ないのでROM専に戻ります。
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 10:05:40.57ID:lOWQBx2W0
>>840
まさにそう。ポルシェを新車で買うって人生において割と重要なイベントかもw
精神面でも金銭面でも、乗り続けても乗り継いでも、カーライフは一段楽しくなるかと。
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 12:49:04.60ID:mAj416s70
>>843
ですね。
サラリーマンだから、981買うと決めてから、妻とも、また納車されてから対外的にも大変でした。今は落ち着いてPライフを楽しめてます。
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 18:40:50.70ID:lL/mxiLK0
>>846
Sですか?
シリンダーかじってるとかじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況