X



DAIHATSU 初代コペンL880K(2002〜2012) part37
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 23:26:56.73ID:S2EFUda70
>>468
w
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 01:31:45.96ID:tNbJcIGT0
>>479
それは残念なお知らせだな。
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 19:16:12.51ID:lefpVtyA0
>>495
どう?って聞かれても、乗り心地なのか、入るかどうかなのか、スタッドレスの効きなのかなにかよくわからんから

14インチまでなら、みた感じ入りそうだよとしかなんとも
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 19:37:06.33ID:spwaPS/P0
>>494
アルティメット純正BBS15インチにそのままスタッドレス履き替えるか、165/55の14インチくらいにダウンするか迷ってます
乗り心地とか干渉しないかなど教えてもらいたいです
あとおすすめのタイヤとかあれば…
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 19:47:46.57ID:lefpVtyA0
>>497
基本的に、ホイール変えるっていっても、外径は変えないから、干渉はないとして、乗り心地は、インチダウンすると、多少柔らかくなる。
加えて、スタッドレスも柔らかくなる傾向だから、総合的に柔らかくなる。

まあ、微々たるもんだけどね

それで、スタッドレスはぐにゃぐにゃするから嫌だとか抜かしてるやつは馬鹿
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 21:09:13.91ID:RybH5MlM0
>>503
心情は理解できるけど逆恨みってもんだ。
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 02:07:11.37ID:jvU4viJS0
ミラーレスで
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 11:43:20.74ID:6GAYX/cd0
わしのもその辺だが
別にみづらくはないぞ。
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 11:45:47.68ID:RemkQ2Nk0
なのに>>462のように使っても無いのにしゃしゃり出て来て、感じ悪く多分で書き込むアホは一生沸いてくんなw
実際に乗ってる奴なら分かるがコペンは少しミラーが大きいだけでも視界に影響されるし、振動等の影響もあるから実際に使ってる人に情報を得たかったのに
ユーザーじゃない多分君がしゃしゃり出て来て、もうね…アホかと…
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 12:24:39.73ID:0btzBnA20
>>509
乗ってるから多分邪魔になるよって予想してやってんの

買った時、社外の上からかぶせるミラーついてて邪魔だったから

だけど、前オーナーはそれでよかったんだろ?
人によるから多分なんだよ

もしかしたら、邪魔にならないミラー型もあるかも知れんしな

そこまで自分で邪魔になりそうってわかってるなら、現物みて想像くらいできるだろうがタコ
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 12:46:33.05ID:VFtcGTcq0
ミラー型は邪魔になる以外にも重みで走行中微振動し続けることもあるからなぁ
ミラーの角度動かした時にレンズ向きもいちいち調整しなきゃならないからドラレコは単体型の方がいいと思う
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 13:45:12.15ID:RemkQ2Nk0
>>513
今、センターミラーがただのお飾りになってるのと劣化してるから機能性アップでミラー型良いかと思ったがやっぱデメリットもあるわなありがとう
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 22:27:20.21ID:GRGFpNDY0
旧コペン買ったけどエンジンつけて発進した時「ウィーン」って謎の音が一回だけなるんですが
調べたらABSアクチュエーター?の初期動作(イニシャルチェック)らしいんですが皆さんも音なりますか?

故障とかだったらすぐまた中古販売店に電話しようと思うんですが
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 22:45:46.84ID:0btzBnA20
>>517
多分君の俺の言いたいことわかってくれる奴もいてよかった

2ちゃんとかネットって昔は、特定のことに関してはプロより詳しいと思ってたけど、最近はクレクレと馬鹿ばっかり

みんカラのパーツレビューとか整備手帳も昔は参考にしてたけど、今になって思えば無知なド素人ばっか
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 23:16:01.32ID:JdhmLHR70
>>523
君の今回の評価は
「ミラーのドラレコなんか、ミラーのブレが気になるやつは気になるし気にならんやつは気にならんし、個人差がある。」と言う評価やぞ。

したがって、 多分て言い方は決して間違ってないぞ。みんなそう思ってる。勘違いすんなよな。 誰がドラレコ付きのミラーは大丈夫です!と断言できるって言うんや?
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 23:18:39.92ID:yQZOI0yk0
https://youtu.be/PXoW7WBzmMs
この音!ユーチューブに上がってたけどこれと完全に同じ音がする

特に気にしないほうが普通なのか...?
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 00:23:30.15ID:RsSgt3Ng0
2台新車乗り継いだが両方とも鳴ってるよ
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 01:37:59.40ID:crpAWg/R0
>>524
なんだその音?
おれのもしない。
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 02:40:42.92ID:RsSgt3Ng0
ABS 壊れてると鳴らないよ
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 06:29:18.35ID:miEXL0xu0
ちなみにボンネットあけてフェンダーの耳に黒いゴムモールついてる?
初期はなくてABSユニットに水が入るのでのちに着いた
ただついたおかげでフェンダーの耳に水が溜まり朽ちる
フェンダーボルトが錆びるのは定番だがゴムモールついてる人ははずして見てみ
驚愕するよ
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 06:54:08.84ID:X/ijeflv0
洗車毎に外して拭き取ってる
ABSには相変わらず水溜まってるけど。
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 08:42:07.47ID:NaPGsxjt0
>>524
俺のも鳴るよ
書いてある通りABSが原因っぽい
状況によるかもだがABS効かせても鳴る(ことがある)

具体的な金額までは聞かなかったが交換も結構高いらしいよ
俺は今はまだ変えてないけど、エンジン載せ替えに合わせて交換するかも
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 08:48:03.16ID:NaPGsxjt0
一応補足
原因っぽいってのはABSのヒューズ外したら異音消えたってのと、チューナーからディーラーに問い合わせた時にコペンではないが他車で事例がある(あった?)って話だった

なので自分で試せるなら試した上で、デラに持って行けば話は早いかもね
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 08:54:19.65ID:HvFJY8Pa0
>>524
鳴るよって言った多分くんだけど、これじゃねーなwww

これは異常だわ

俺が鳴るっていってたのは、すこし動き出したときに、プリウスのモーター時の電子音みたいな音。
あと、例えるなら、サイバーショットの起動時の音に似た音が鳴る
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 09:21:49.11ID:R19l+RuL0
中古の保証なしなんだが泣き寝入りになるかな....?
事前説明もなかったし試乗した時はエンジン付いてたから全く気づかんかった....
やっぱ異常だよなこれ
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 12:31:07.80ID:KTuJZ+5e0
とりあえず持っていくことになったんですが、整備士も把握してたみたいで安全性には問題ないらしく
多分異常なしって言われると思いますがとりあえずもっていきます!!

車詳しくないので色々ABSについて調べたら
異音って書いてる人もいるしシステムの作動チェックって書いてるサイトもあるし....
問題なかったらいいけど、、解決してくれー!
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 12:51:08.70ID:KTuJZ+5e0
他の車種でもなってるみたいで
しかも全部2007年前後ぐらいの人が異音してる〜って書いてるんだよね自分のは2006年のやつ
そういう仕様なんだろうな〜って思えてきた
経年劣化で音がでかくなる的な

何度もレスすまん
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 13:12:03.09ID:BnuNPRK80
>>541
あれは通常の音ではないよ
正しく異音だろうね

異音するのを伝えずに売っちゃう店のいうことがどれだけ信用するかにもよるが、中古車屋が相手にしてくれなかったらデラに持ってった方がいいよ
そのままで問題がないかどうかも含めて相談した方が良い
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 13:54:05.12ID:wpgC2e6p0
診断機繋げればすぐわかるだろうけどね。
誰しも持ってるわけじゃないし。
スマホアプリ作ったら需要あるかしら。
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 15:14:20.23ID:/9YMiQUq0
金払えば治せるけど、治らなくても音がしてるだけなら、金払うこともないんじゃない?

本格的にぶっ壊れてからでも遅くないと思う

診断機に関していえば、故障コード出たところで、治してくれるわけじゃないからな
工場ならどこも診断機もってるわけだし
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 23:15:21.86ID:R19l+RuL0
診断機なんてものもあるんですね
始動時の音だけなんで最終異常なしと言われたら
こういうもんだと思って走らなくなるまで乗り続けます

コペンも色々専門店多いみたいですね、、
そういうとこ行きたいんですが大阪なんで
関西圏でも有名な店ってありますか?
あとせっかく買った愛車なのでオススメの本などあれば教えてもらいたいです
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 23:38:46.12ID:AD07rf9y0
神戸西かな
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 09:39:36.54ID:+b4ELGIn0
そこまで無知で他力本願なのによく無保証の車買ったね。
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 20:35:28.06ID:T1DKjsum0
>>553
金ですよ!安いから!
修理に関しては後々ディーラーに行くつもりです

専門店は直す目的じゃなくてそういう店行ったら面白いだろうなー!と思って聞いただけです意見無視してません!
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 21:33:08.57ID:T1DKjsum0
ないです!行ってみたい気はしてます!
コペンのこともっと知りたいので...
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 12:03:39.55ID:+KV+wDdh0
車に無知だろうが、せっかくコペンが気に入って買って、色々調べて、ここに辿り着いて質問してるのに、なぜおまえらたたくんだろ。。。素直に聞いてるんだから、教えてやればいいじゃんか。
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 13:23:02.95ID:4o93/XvA0
とりあえずABSユニットの修理は
最寄りのD行き。

チューニングショップ選びは
運。
良さそうなとこに入り込むしかないかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況