X



【NISSAN】日産GT-R part203【R35全年式】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 11:09:25.41ID:eJf5DaHU0
>>165
俺、中古だよ。
それに1000万以上かけたバカです。
でも最高に良い車になった。
ちなみにもう一台35買おうと思ってる。
無論中古でw
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 11:57:30.42ID:C+RV288J0
水野水野言ってる奴がいるが特に初期型の話題といえばチューニングの話ばっかw
純正至上主義の水野の考え全否定かよw
結局水野がいいとか言いつつ不満があるから弄らなきゃならない。

スポ車なんてどこでどんな使われ方したか分からん個体も多いのに新車以外で買うとかないわぁ。
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 12:08:05.59ID:eJf5DaHU0
>>168
俺は水野水野言ってないぞ。
水野だろうと田村だろうと気にせん。
つかあんたが水野田村に粘着しすぎたろ。
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 12:13:37.17ID:eJf5DaHU0
>>167
サーキットはたまに行きます。
まあサーキット仕様ですかね。
普段乗りはミニバンがあるんで。
あと32GT-Rで遊んでます。
もう一台ノーマルで乗り続ける35を買おうか迷ってますね。
今のはかなり弄ってしまってるので。
中古のMY11〜15あたりを狙ってます。
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 16:41:49.14ID:zragCMpz0
>>174
俺はスポーツスターに交換した。
もう純正には戻れない。
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 17:21:21.47ID:OLPpJZN70
>>127
AMGーGT
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 19:13:26.25ID:E6EHj61A0
鈴木利男氏
F1やル・マン24時間レースに参戦した経歴を持つ同氏の評価がどれだけ厳しいかは、長く開発ドライバーを務めた現行型GTーRの評価を聞けばわかる。いわく「GTーRはサスペンションがよくない」である。
 自身が手塩にかけて育てた車に対してもこのコメント。GTーR(水野和敏氏開発モデル)を100点満点で採点するなら85点とのこと

だそうな。
やっぱりタムラモデル駄目だな。
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 19:29:04.67ID:cKIkNJVa0
タムラモデルの唯一良いところ
ヘッドライトがカッコイイ(ただしテールライトは夜見るとデカ目すぎてキモイからペケ)
あのイナズマライトって水野さん考案って話を聞いた事があるんだがどうなんだろ
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 19:37:05.67ID:2Ia4MLUB0
たむりゃぁGT-Rトラックエディションエンジニアードニスモの内側のドアのプラスチックのとこ見れば完成度が違うのが分かるよ
水野?いや、プラスチックがガサガサやんけwww
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 19:38:37.77ID:qLUt+NiW0
MY17標準車の開発ドライバーは誰がしてるの?
ニュルで開発したんですか?
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 19:42:53.01ID:nNGjfWsZ0
>>174
おれは純正好きだけどなあ
レカロなら腰を固定するシェルは良いけど、スポーツスターやSR6.7は良いと思わない
と考えるからいまだに08(現エンジン最終のWRXに乗り換えるかも)

https://i.imgur.com/ilBvvAa.jpg
https://i.imgur.com/dTVWfcZ.jpg

https://youtu.be/Y4bn98Xf5qk
【ベストカー】水野和敏が斬る! 2018.6.10 日本が誇るハイパフォーマンスカー2台を厳しくチェック!!
https://i.imgur.com/WddUmMI.jpg
https://i.imgur.com/Rg2RU0m.jpg
https://i.imgur.com/vIm50w3.jpg
https://i.imgur.com/n9hgBHz.jpg
https://i.imgur.com/jbz9m21.jpg
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 19:51:48.61ID:qzPVE7WX0
>>189
結局、シートは自分に合う合わないかだからなあ。
純正シート悪くないけど、俺は純正シートがイマイチ合わなくてSR7にしたから。
サーキット走行も純正よりサポートしてくれていい。
シートレールはレカロ純正ではないけどね。
長距離移動がさらに楽になったので良かった。
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 10:54:52.43ID:+bU5ui8L0
17モデル乗り心地はそこそこ良くなって楽に飛ばせる感じ。
攻めたてると旧モデルより柔くてきついけど、このレベルなら問題ないね。
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 12:21:54.71ID:YTP+nFyd0
シートはやっぱりフルバケがダントツで一番良いなぁ。
使ってみるとわかるけど一番疲れない
唯一の欠点は乗り降りが少しめんどくさい事だけど、別にこの車で郵便配達するわけでもないから問題ないかな。
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 18:22:13.69ID:vVorwC1A0
>>197
マルチステージの評価ならそりゃMY17に分があるだろうね。
水野モデルはサーキット中心の開発で尖り過ぎてる。
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 19:32:59.01ID:po+2Tg9C0
>>197
前のレスの情報と違うけど詳細が知りたい
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 20:44:42.05ID:/3PgBkZl0
3年くらい前に御本人に直接聞いたらニスモやスペV含めた全モデルで一番イイのはMY〇3という回答だったナ
ただしベースは一緒だから初期型でも最新型でもどれ買っても同じ方向に変更する事も可能だとも
もっともMY17が出る前の話だから、MY17が出て気が変わったのかナ
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 09:21:26.88ID:vhlmxviY0
>>205
NR1の方がタイム出たよ。
13キット仕様だけど。
ただコスパ悪すぎ。
RE71Rがなくなったらかなりのダメージ。
でもPS4Sも試したいところ。
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 09:39:49.77ID:BvwWCM3Z0
13が1番って、乗り味の話じゃなくて?
タイムが基準ならニスモ。
乗り味ならタイヤなんてもろに関係するのに、他のタイヤ履いてタイムでたから13が良いってなんか違う気が。
水野もあんだけタイヤの純正縛りに拘ってたし。
もう水野が狙った走りは再現出来ないんだから、13が最高ってのも微妙。特定の年式拘る意味もあまり無いし、人それぞれ好みで好きな年式選べば。
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 10:26:46.97ID:2qeYKq3A0
>>208
タイヤが一番タイムに影響するだろ。
ニスモタイヤなんてタイム出すために作られたタイヤじゃん。そりゃタイム出るだろ。
まあサーキット行ってる連中が言うには少し弄る程度でどのモデルも大差ないらしいけど。
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 11:49:39.11ID:BvwWCM3Z0
>>210
だってニスモはそういうグレードじゃん?
俺が言いたいのは13にニスモタイヤとか履かせて特性変わったりしたら、MY13がいいとか何も関係ないんじゃねって事。
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 12:19:46.68ID:AI433Be+0
元々BSの公式HPにR35サイズの71Rは出てないから無いと思ってるのではないかい?ネットで検索すると売ってる通販とかで出てきて買えるよ。◯神タイヤとか。なくなるの本当なら厳しいね。
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 14:53:56.76ID:QXuZJup20
大坂なおみ選手にGT-Rニスモ贈呈とか羨ましすぎる
http://creative311.com/?p=49736
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 15:53:11.81ID:A/S9OAgf0
前期のブラックEDシート左右交換したけど、純正シート邪魔で処分だな。
しかし純正シート重いねえ。
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 16:02:02.69ID:zZu1tvhS0
>>221
大坂選手、白で!って言ってんのにシルバー与えてどうすんねん!w
やっぱりニスモの短めのリアウィングもカッコ良く見えるな
クルムみたいにクルマに無知でなかったらNアタックをチョイスしていたのに
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 21:28:32.89ID:YcdFBBMJ0
85点は水野モデルの方な
記事をよく読んでくれ
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 21:54:27.83ID:APsZbNEY0
>>221
大坂なおみご指名のGT-R納車かあ。
クルマを詳しく知ってなさそうな大坂なおみ
が知ってるくらいだから、思った以上のネームバリューがあるんだろうな。
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 22:06:08.90ID:sX3sh6Uu0
そもそも水野さんも利男さんも自分たちがMY14〜田村モデルを公の場で批評する事は無いと言ってる
もはや自分たちが作ってきた「作品」とは全く別の「製品」になっているから
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 23:54:27.25ID:hCDcycx00
白が良いって言ってたのにシルバーかよ
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 03:26:33.38ID:aVrqdLrh0
引退までは最新のGTRが贈られ続けるのかな?
羨ましいねえ
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 07:31:02.38ID:YOsHz6BP0
自分は10年前に買ったMY08後期を長く所有する予定。最初にこの車を1から作り上げた水野モデルがいいもんで。
別に田村モデルが嫌というわけでなくて、水野が開発に携わっていたモデルがいいからさ。
他、金かかるけどグループAで伝説を作った32も所有続けてる。第2世代も32じゃないとダメなんです。
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 07:51:38.14ID:YOsHz6BP0
>>246
32は自分が生でレース観戦したグループAというイメージが強いのよ。
第1世代はどうもイメージがわかないんだよね。
まあ流石にこれ以上は増車はきついけど。
他にS15スペックRと足用にミニバン持ってるもんで…。
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 09:37:13.90ID:TX8xj1Hr0
オーナーさん、このクラスだとガレージ保管なん?
仮に所有できたとしてもマンション平置きの青空駐車や、、、
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 10:54:51.81ID:x3RxxXDH0
>>248
都内でガレージ保管
湿度管理ぐらいしかしてないけど。
やはり青空とガレージでは長く所有する上で雲泥の差だよ。
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 13:27:23.97ID:PVe0lsI40
>>234 自製するか、買ってくるかの違いかな。
R85V、R86V シャシ→マーチ製 EG→エレクトラM
R87E、R88C マーチ製 
R89C、R90CK ローラ製 
R90CP ローラを社内モデファィ
R91CP、R92CP、NP35 完全内製
R390GT1 TWR製
R391 Gファース製 
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 14:52:49.65ID:LAmWMDbs0
マンションの機械式だと、1850mmまでの車幅制限が多いよね
平置きで屋根があるならまあ良いんでないの
ガレージ付きマンションとかアパートとか結構人気で、お値段も高めだね
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 15:36:19.41ID:GgMf2vtr0
紫外線、酸性雨、1日の寒暖差での車のダメージは大きいから。
毎日乗る人は関係ないけど、大事に長く乗る方はやっぱり
ガレージ保管でないとねえ。
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 08:36:38.25ID:Imc8Wiyw0
34はガレージ、35はカーポートです
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 09:33:21.18ID:YP/t0HR20
34は錆びるからな
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 12:40:12.72ID:JNq4OJYA0
自宅近くのマンションの青空駐車場に止めてある35のヘッドライトが黄ばんじゃってるよ。
塗装も色褪せてるし太陽光のダメージって凄いのね。
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 12:48:53.99ID:jLQ9SltK0
2年以上売れ残って屋外展示されてるクラフトの在庫車も別に色褪せたり黄ばんではいないよ
ただ、カーボンディフューザーはもれなくクリアが禿げてる
チャレンヂのカーボンパーツはクリアの質が悪いのか手抜きなのか、ドライカーボンを強調したくてわざとクリア薄くしてるのか分からないけどホントすぐ禿げる
ノルドのもそう
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 12:58:48.72ID:JNq4OJYA0
>>262
ちなみにその35はレッドね。
レッドは色褪せ早い。
クリアは紫外線に弱いよ、
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 16:21:54.67ID:QZIP1cS60
>>262
みんなディフューザーのクリアはげたら補修はどこに頼むの?
ディーラーはやってくれなかった。
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 16:53:47.42ID:jLQ9SltK0
大半は放置でしょ
気になるなら板金屋に塗り直してもらえばいいし
ディーラーに新品交換させたモンスタークレーマーもいるらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況