X



【TOYOTA】トヨタ カムリpart35【CAMRY】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 0818-7TBo [113.148.229.171])
垢版 |
2018/10/29(月) 19:55:04.71ID:YV2HoJkL0NIKU
↑を1行目に入れることでワッチョイがつきます

スレ立て時
1行目に必ず「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れること
入れ忘れたら建てた人間が削除依頼を出す事


全世界100以上の国で愛され、
販売台数は累計1,000万台を超えた
トヨタブランドのグローバルモデル“カムリ”。
なかでもアメリカでの年間販売台数は40万台にも及び、
乗用車市場での販売台数は、過去9年間で8回のNo.1を誇ります。
また、デザインや走行性能など基本的なクオリティの高さから、
これまでにウィンダムやカムリグラシアワゴン、マークIIクオリスなど
数多くの派生車を世に送り出してきました。
高級ミディアムFFセダンの先駆者にふさわしい、
輝かしい軌跡を数多く残しています。

そんなトヨタ・カムリについて語りましょう

http://toyota.jp/camry/

【TOYOTA】トヨタ カムリpart34【CAMRY】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1535789023/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0334( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ cff7-ouxi [118.10.240.14])
垢版 |
2018/12/02(日) 12:28:37.74ID:kGEj3Reu0
 
ホーンを交換した。うふ♥。ビーから、ファーン♪になりますた。(・(ェ)・)y◇°°° 

りっちじゃわいのぅ♥ はやくならすたい。( ̄(●●) ̄)

。。
0335( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ cff7-ouxi [118.10.240.14])
垢版 |
2018/12/02(日) 12:30:25.21ID:kGEj3Reu0
 
大衆車の音から、高級車の音になった。( ̄(エ) ̄)y◇°°°

。。
0336( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ cff7-ouxi [118.10.240.14])
垢版 |
2018/12/02(日) 12:31:41.58ID:kGEj3Reu0
 
ふぁ、ファ、ふぁ、ファ、ふらみんごぉ〜♪

。。
0341( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ cff7-ouxi [118.10.240.14])
垢版 |
2018/12/02(日) 19:42:30.09ID:kGEj3Reu0
 
ノアって、まだ売ってるのか?
ハリヤーハイブリッドもいいなとは思うが、カムリは、かなり燃費がいいからね。
長距離旅行も苦にならねぇ。
来年は、北海道は走る。余力があれば、沖縄にカムリを送って走る。
今年は、バイクを買うために、出費を控えてた。
来年は、ドライブにツーリングに行くぞ!おー!!
外国にも逝くぞ!おー!!

。。
0342( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ cff7-ouxi [118.10.240.14])
垢版 |
2018/12/02(日) 19:43:16.34ID:kGEj3Reu0
 
来年は、3万キロ以上は知ったる!

。。
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ba4-aHfj [152.165.14.185])
垢版 |
2018/12/03(月) 08:07:17.05ID:oDJZ/B0N0
>>337
ノアボクは良く出来てるよな。
流石に登録車ではトップセールスな車なだけあある。
でも、出がらしの様なプラットフォームの使い回し
内装などの使い勝手に全振りの車と
何から何まで新規開発のセダンで比べられても。
0348( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ cff7-ouxi [118.10.240.14])
垢版 |
2018/12/03(月) 10:11:02.48ID:VbccTl0c0
 
なんやかんやゆーても、カムリは高いから、若者には買えんだろ。

若者は、ぶつけるから、中古のカローラで十分だ。( ̄(エ) ̄)y◇°°°

。。
0349( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ cff7-ouxi [118.10.240.14])
垢版 |
2018/12/03(月) 10:12:57.62ID:VbccTl0c0
 
モデは、ノアより、イプサムの方が良いな。チャリが詰めるぐらいリヤが広いから、

車中泊も直線で寝れる。( ̄(エ) ̄)y◇°°°

。。
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 92a7-C+j/ [157.14.205.162])
垢版 |
2018/12/03(月) 16:10:54.56ID:vY0ignJm0
某技術系雑誌のプラットフォーム特集を読む限り
ミニバン系はTNGAから除外というか後回しにされてるらしいな。
低床ミニバンはフロアが完全な専用物になるので、
足回りとシャシーは基本はキャリーオーバーで食いつないでいくようだ。

あと、TNGAではディーゼル搭載は途中で完全破棄されて
搭載されること無いとも書いてたな。

それと、すでにTNGA2の開発に入ってて、
エンジンもダイナミックフォースエンジンに変わる完全新規設計(主に将来の環境規制対策用らしいけど)
の4気筒の開発に入ってて、スケジュール的に時期カムリが先兵になるっぽいね。
次のカムリでまた大きく変わるのかもね。
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp27-aHfj [126.199.219.40])
垢版 |
2018/12/03(月) 18:31:34.82ID:WzFnx7Xzp
今のノアボク系のシャシーって
元を辿れば25年以上前のコロナやセリカまで
遡るシャシーだもんね。
ボディ剛性や安全装置は劇的に進化してるとはいえ
あれを細々と改良しながら使っててベストセラーになるんだもん。
トヨタとしては笑いが止まらんだろうし
わざわざ最新プラットフォームで作り直そうとも思わんよな。
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d6e1-r3MB [153.134.103.39])
垢版 |
2018/12/03(月) 19:01:44.71ID:tKlA3+WE0
ソースはこの記事な

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-03-28/P5O5YE6KLVR401
トヨタ自動車は商品力の向上と開発コスト削減の両立を目指して導入した車両開発手法「TNGA」について、
大幅な性能向上につながった反面、期待していたほどのコスト削減効果は現時点で得られていないと評価している。
自動運転や電気自動車など新規分野の投資負担が増えるなか、今後はコストの引き下げにより注力していく方針だ。
0360( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ cff7-ouxi [118.10.240.14])
垢版 |
2018/12/03(月) 19:36:09.00ID:VbccTl0c0
 
ふぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん♪うふ♥

。。
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 92a7-C+j/ [157.14.205.162])
垢版 |
2018/12/03(月) 20:30:45.76ID:vY0ignJm0
VWのMQBは性能を優先する部分が多くなり、結果従来よりもコスト高と言う本末転倒状態になって
次期型(EVO)も頓挫してるとかなんとか。
VWの場合は、製品コストというよりも製造コスト(=製造工数)が
かかりすぎて問題になってるとか言ってたけど。

TNGAは製品よりも製造工数の改革がメインっぽいので
もう少し車種が出揃うと、改善しそうな気もするが。
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 777e-CSwC [14.14.131.55])
垢版 |
2018/12/03(月) 23:01:19.59ID:Xk27YO7o0
クジラ増えて欲しくないからWS買いましょう。
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3f6-65IO [112.70.41.196])
垢版 |
2018/12/03(月) 23:02:39.34ID:/cW108FI0
カムリに乗っているジジ、選ぶ嫁はカローラ店に通う高齢者だな
その店にばかり行くなら少し
払えばトヨペットのXも買わない
クラウンの廉価も買わないんだな

カムリを3代も乗り継ぐなんてw


買えないのかwwww
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-XHbb [182.251.245.35])
垢版 |
2018/12/03(月) 23:07:34.01ID:tlORGnbOa
>>365
文章を理解出来ないのは私だけか?
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-KTri [49.98.162.102])
垢版 |
2018/12/03(月) 23:11:12.49ID:ENDJCJr/d
>>365
見た目以外はレクサスESとほとんど変わらん
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3f6-65IO [112.70.41.196])
垢版 |
2018/12/03(月) 23:20:27.30ID:/cW108FI0
カムリに乗っているジジはどうして、枯葉かあのシールをつけないの

格好悪いんといっているの?
また、うちのおとさん、軽は嫌がる

んだってw
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3f6-65IO [112.70.41.196])
垢版 |
2018/12/03(月) 23:22:05.55ID:/cW108FI0
クラウンくらい買えるだろ
旧アスリートでも2.0なら安い
見た目は高いクラウンと一緒
今回モデチェンしたのは、ちょっと
クーペスタイルでもうひとつだがw
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3f6-65IO [112.70.41.196])
垢版 |
2018/12/03(月) 23:28:53.07ID:/cW108FI0
>>367
それは、今売っているのですよね
2011年のころのw
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3f6-65IO [112.70.41.196])
垢版 |
2018/12/03(月) 23:43:26.20ID:/cW108FI0
4様好きなおばさんが、ソウルばかり行って、日本では車はカムリ

ソナタとちゃうの?
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ba4-aHfj [152.165.14.185])
垢版 |
2018/12/04(火) 00:27:25.31ID:aBnsFBu/0
>>373
カタログにも書いてあるだろ。
というか、フロントはセッティングどころかハブナックルまで違うのな。
アメリカの3.5L用の使ってるっぽいんだよね。
剛性が違うのかわからんが、ちゃんと作り分けしてることから結構本気でWSを出したんだと思う。
車高調なんかも互換性ないみたいだしダウンスプリングも形状が違う。
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ba4-aHfj [152.165.14.185])
垢版 |
2018/12/04(火) 00:34:35.47ID:aBnsFBu/0
>>375
車高調は単純につけられない。
ブラケット部が違う。
各社の対応表見ればわかるがWSは非対応か別品番。
ダウンスプリングもまだラインナップしてるのはスーペリア製ぐらいしかないけどG用とは別品番。
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ba4-aHfj [152.165.14.185])
垢版 |
2018/12/04(火) 00:38:31.91ID:aBnsFBu/0
>>376
乗り心地とか違うがあんまりわからないけど
ステアリングの切り始めから荷重のかかるまでの入り方が全然違うじゃん。と思う。
なんとなくFRっぽいとうか例えるとBMWっぽい感じになったように感じる。
首都高みたいなところじゃないと違いが分からんと思うが。。。
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 92a7-C+j/ [157.14.205.162])
垢版 |
2018/12/04(火) 10:59:15.16ID:C3WkVIjv0
前車が何によるかで意見が別れると思うけどカムリのパワステは
ごくごく標準的なものだと思うけど。
クラウンよりはかなり重い、BMWよりは軽い、メルセデスと同じぐらいの感じ。
スポーツモードにするとBMWのコンフォートモード程度には重くなるかな。

アメリカ人って、こんな重さが好きなんじゃないの?
直線をダーーっと走るにはこのぐらいの重さの方が疲れないだろうし
TNGAなってから欧州車をまくるぜって感じでセッティングも日本市場を良い意味で
捨てた感じがして好き。
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp27-q4ZW [126.35.81.12])
垢版 |
2018/12/04(火) 12:00:01.50ID:EqRmxNl6p
クジラで重いし硬いって感じるならWSももちろんやめて他行ったほうがええで。
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbb-rRbQ [210.149.252.222])
垢版 |
2018/12/04(火) 12:53:54.41ID:DZIVtX11M
>>386
前車メルCセダンだけど
ハンドルの重さは似てる。

FFだけどFRっぽい、というのも
よく分かる。
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 522f-o5Pc [61.22.224.181])
垢版 |
2018/12/04(火) 22:10:24.34ID:cotUYonQ0
やろうやろうと思いながら面倒でずっと放置していたフルLED化を納車後1年2か月を経てやっと実行した
改めて比べるとノーマル電球ってかなりショボかったな
電材屋で〆て2,200円也
しみじみ思うディーラーオプション18,900円はボリすぎ
0394( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ cff7-ouxi [118.10.240.14])
垢版 |
2018/12/05(水) 03:12:57.26ID:1raN0cRQ0
 
ホーンの交換は、自分でやった。 (● ̄(エ) ̄●)

。。
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp27-aHfj [126.199.205.115])
垢版 |
2018/12/05(水) 08:50:08.89ID:IhOrUebQp
>>392
電材屋の値段って要するに仕入原価じゃん。
それと比べてもね。
商品定価に対する原価って10%以下が普通だから
ディーラー価格は妥当だろうね。
値引きがわりに使われることが多いだろうし。
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd72-FSlF [49.104.33.114])
垢版 |
2018/12/05(水) 12:31:08.94ID:xOOcioQhd
LED豆球5個19000円が妥当な訳ないだろ
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMce-rRbQ [163.49.212.15])
垢版 |
2018/12/05(水) 15:41:19.95ID:RYhJsafWM
>>395
妥当とは思えないね
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3f6-GnKV [112.71.17.231])
垢版 |
2018/12/05(水) 15:58:41.88ID:EaUAX5Ox0
昨日も後部
をあたったあの爺、ボケとるw
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bf6-e/g/ [112.71.22.97])
垢版 |
2018/12/06(木) 00:57:12.17ID:+6vqRHPN0
カムリハイブ初代のジジ、どんだけぶち
あたったら気がすむんだろうw
13回以上修理wwwwwwww
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM3f-qBqq [36.11.224.87])
垢版 |
2018/12/07(金) 00:08:50.49ID:q0tQLO4HM
プリウスのマイチェン顔も微妙だし
本当にwsはトヨタにしては奇跡的なデザインだな
とは言え自分には受け入れられないシエンタ、C-HRが売れてるんだから美的センスがズレてるのは自分の方なのか
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03a4-6oEg [152.165.14.185])
垢版 |
2018/12/07(金) 07:48:40.66ID:uVB7Cc6W0
>>419
ESはアバロンと同じサイズだね。
ただ、ESもアバロンも室内よりボディーデザインにサイズアップ分を振った系なので室内はあんまり変わらんよ。
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spff-WEVA [126.33.146.17])
垢版 |
2018/12/07(金) 15:20:48.77ID:Ca1eGFQ6p
今週月曜にWS納車したけど、FFとか選定時は一瞬気にしたが今となっては何も感じないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況