X



【TOYOTA】カローラスポーツ Part22【COROLLA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4e-g8fJ [1.75.243.152 [上級国民]])
垢版 |
2018/10/28(日) 18:29:18.12ID:Kjj+p/EGd
!extend:checked:vvvvvv:
!extend:checked:vvvvvv:
↑スレ立ての時は3行記入するようにすること

公式サイト
https://toyota.jp/corollasport/

前スレ
【TOYOTA】カローラスポーツ Part21【COROLLA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1539776417/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e6e1-MyS3 [153.134.114.57])
垢版 |
2018/11/06(火) 22:09:36.69ID:RyerEzfz0
>>651
https://toyota.jp/faq/car/each-model/corollasport/exterior/0028.html?padid=ag341_faq_car_each-model_corollasport_exterior_index

Q 工場装着シャークフィンアンテナは何のアンテナか教えて。

A オーディオとしては、ラジオ(AM/FM)用のアンテナの役割です。
また、テレマティクスとしては、T-Connectのデータ通信用(DCM)のアンテナの役割や、GPS衛星からGPS信号を受信しています。
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 02f9-UjmE [59.137.227.52])
垢版 |
2018/11/06(火) 22:49:19.60ID:yYFEEmSX0
>>649
革のにおいがダメなんじゃなかろうか?
シートヒーターでムンムン香りしそうやし・・・
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b41-t6Z/ [218.217.191.226])
垢版 |
2018/11/06(火) 22:57:39.24ID:NVjnmaGf0
>>649
自動車の革の臭いがダメ
2.3カ月で消えるとか書いてあったり、言われたりするけど、一年たっても無理
臭いが嫌いとかの話じゃなく、動けなくなるレベル
だから自分で買う自動車では革を選択できない

寒い地方だからシートヒーターが欲しいんだけど、GZは革とセットだから諦めたよ
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d780-yxtD [182.168.46.182])
垢版 |
2018/11/06(火) 23:40:56.15ID:Pg3WLPGN0
>>652
Tコネクトって実態よく分からないんだけど、ウィキにはGBOOKの後継とある。携帯電話の通信網を使ってるのかな?
ところでGPS信号の受信って黒いチロルチョコみたいなユニットがダッシュボードの前端とかその下に置かれているものじゃないのか。
シャークフィンにいろんな機能をやらせるようになったから端子形状変わっちまったのかねえ。
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e6e1-MyS3 [153.134.114.57])
垢版 |
2018/11/06(火) 23:58:29.99ID:RyerEzfz0
>>661
TコネクトはKDDIの通信網を使う通信

C-HRのPTCヒーターは作動条件がクソでまるで意味の無い装備と聞いた
しかも600Wヒーターだから普通のバッテリーのガソリングレードには非装備
カローラスポーツの場合はPTCヒーターからフロントヒーターに名前変わってガソリングレードにも対応してる
これが一体どういうものなのか
メールで聞いてみようと思う
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f44-75Co [180.33.188.144])
垢版 |
2018/11/07(水) 00:03:47.03ID:HECt0ZIb0
5Gが普及して尚且つ最適に利用できる環境整えるのなんていつの話だろうな
今この車に乗ってるパーツとか型遅れ過ぎてその時には全く役に立たなさそう
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-toKH [126.161.114.8])
垢版 |
2018/11/07(水) 04:31:46.09ID:598R9Lm0r
スレも過疎ってるなwww
カロポカなんて半口開けて半魚人ソックリ
カッコ悪くて乗るのも恥ずかしいだろ?

https://i.imgur.com/Nfgq4CX.jpg
https://i.imgur.com/HdHUf2f.jpg
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82c3-PL5+ [61.205.235.2])
垢版 |
2018/11/07(水) 06:47:04.11ID:Ld7URYw30
>>617
GZのオプションシートは
アルカンタラーがほとんどで、一部分が皮だから、乗り心地いいよ
ウルトラスエード®、(アルカンタラーシート)+本革
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM32-75Co [153.154.195.89])
垢版 |
2018/11/07(水) 08:04:53.68ID:nuGo0yaVM
この車がカッコ悪い車と評価されないと嫌なんだろ
買いたくて買いたくて仕方ないけど手に入らないなら貶めるという、よく見る最底辺の考え方
登るより引き摺り下ろす方が努力しないでいいしね
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 429e-YdG1 [203.140.156.28])
垢版 |
2018/11/07(水) 12:28:20.50ID:hvrJaqTi0
>>671
うん、座り心地がいいのはGの革もGZの革も試乗したからわかってるんだ
俺はアレルギーがそこまで強くないから”我慢すれば”座っていられるけど、母が絶対ダメ

カロスポの顔は鯉みたいなダサ顔だなーって画像見て思ってたけど、実物はカッコよかった
真正面は鯉とか半魚人より猫っぽく見える
馬力に余裕あるエンジン選択できるようになってれば、5年後くらいに買い替えたい
もしくはトムスサブコンくらいの公式性能UPをECUバージョンUPでやって欲しいw
オーリスもC-HRもしてないからやらないんだろうけど
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc3-nTUX [210.148.125.75])
垢版 |
2018/11/07(水) 16:42:52.90ID:mXfQdYMBM
いや大きいヴィッツにしか見えんが
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8736-6Iv3 [60.83.122.27])
垢版 |
2018/11/07(水) 16:55:25.24ID:R4lWQoW+0
カーオブザイヤーの10位に上がってんなー。
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM32-po1/ [153.159.43.227])
垢版 |
2018/11/07(水) 16:59:58.11ID:i/kortegM
>>678-682
前のデザインはエンジンが収まってれば実用的な問題が出ないけど、後ろがゴテゴテして荷室の使い勝手や大きさに悪影響を与えてるのが残念。
そこまでやった割にはリアは下膨れでいまいちかっこよくないし。

>>685
ろくな車がないから取るかもしれんね。
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM32-75Co [153.154.195.89])
垢版 |
2018/11/07(水) 17:27:31.18ID:nuGo0yaVM
ラグビーボールを元にデザインしましたとか意味不明だからなぁ
ケツあそこまで絞らなくて格好良さの表現は他にあっただろうに
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM32-po1/ [153.159.43.227])
垢版 |
2018/11/07(水) 17:34:57.08ID:i/kortegM
>>687
スズキは検査不正問題で辞退したらしいよ。
非常に潔い。

一方スバルは…。
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM32-po1/ [153.159.43.227])
垢版 |
2018/11/07(水) 18:04:06.95ID:i/kortegM
>>691
またシャア専用を作るなら許す。

>>692
あれがやり過ぎで目障りに感じる。
全体のデザインの中で唐突感もあるし。
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e6e1-MyS3 [153.134.114.57])
垢版 |
2018/11/07(水) 18:10:25.77ID:Iybj1ZQc0
>>684
実際大きいヴィッツだし、もう少し大きくてまともな装備のヴィッツが欲しいって人は多かった
5ナンバーは総じてデザインが犠牲になってるし、コストも掛けられないから装備も貧弱
3ナンバーで横幅の制約なくデザインされたカローラスポーツはデザイン面で妥協が無い
しかも装備は最先端
セダンやワゴンがあるからこそハッチバックは全長をむやみに大きくせず割り切れたのもあるだろうな
トヨタの中でもバリエーションが多いカローラにしかできないよ
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-+JHv [1.75.249.169])
垢版 |
2018/11/07(水) 18:29:56.36ID:AGmaJ5hmd
Cマークがトヨタマークだったら100点満点だった。
特にハイブリッドのCマークがダサい、、、
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 524c-MyS3 [117.74.23.26])
垢版 |
2018/11/07(水) 18:49:11.19ID:/uuZz8560
>>692
リア、サイド、フロント
どれもバランスが取れていてラクビーをイメージしたリアドアの形も素晴らしい

個人的にはサイドの膨れのピークラインがリアタイヤに向かっているのが気に入っている
あれがあるから落ち着きがあってバランスがよくなり佇まいがかっこ良くなる
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-+JHv [1.75.251.234])
垢版 |
2018/11/07(水) 19:19:29.97ID:pyxMFMI0d
>>705 それいいね せっかくのカッコイイデザインがあれで台無しだ
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-xRcM [1.79.83.146])
垢版 |
2018/11/07(水) 20:32:29.48ID:1e2I7r6ed
COTY、確かにカロスポかクラウンだとクラウンの方が自然だけど
出来がよくて当たり前の高級車は10年くらい大賞とってない、
むしろインプやゴルフみたいなクラスが近年とってるから
カロスポにも可能性はある

評論家の中でも好き嫌いがはっきり分かれてるから
大賞に上がる器ではない気もするけど

ポロあたり有力候補かも
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8736-6Iv3 [60.83.122.27])
垢版 |
2018/11/07(水) 20:45:12.21ID:R4lWQoW+0
燃費以外は全てクラウンが上だけどカロスポが選ばれるなら若返ったボディが決めてだろうな
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa5a-gu9e [111.239.178.63])
垢版 |
2018/11/07(水) 21:06:37.36ID:SkItApDia
>>714
好きな社外品があるなら、それでいいと思います。

純正ナビでできる特殊な機能って、あってもあんまり使わなそうなものばかり。
オペレータサービスは、近くのレストラン、のように曖昧な指示で探してくれるのが
便利だけど、google mapだって、検索すればでてくるし。
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa5a-gu9e [111.239.178.63])
垢版 |
2018/11/07(水) 21:09:26.85ID:SkItApDia
>>715
なれないうちはクラッチが磨り減るの気にしない。
アクセル開いて、ちょっとずつクラッチを繋ぐ。
そのうち、ちょうど良い加減がわかってくるよ。
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM32-po1/ [153.159.43.227])
垢版 |
2018/11/07(水) 21:28:53.14ID:i/kortegM
>>724
中共マネーのせいか提灯記事が増えてるボルボもあるかも。
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 02f9-UjmE [59.137.227.52])
垢版 |
2018/11/07(水) 22:20:13.38ID:GFj1SW3X0
>>727
制御分で足りなさそうなだけいれるイメージでどうかな
自分の場合アクセルちょっとだけだな
坂道はブレーキホールド便利
半クラでスタンバイしといてアクセルペダル解除発進
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-xRcM [110.163.10.209])
垢版 |
2018/11/07(水) 23:00:00.44ID:s5e056fgd
>>722
>>728
マツコネの場合はナビのOSそのものを総入れ替えしたようなレベルで変わったけど
トヨタのナビは10年以上前から基底が全く変わっていない
最近の機種でソフトウェア更新の機能が追加されたけど更新された実績もない

地図更新の時に併せて不具合が改修されることはあるけど
音声認識なんかもそもそも機能やコマンドも昔から何一つ変わってないから
今ある以上の機能は諦めた方がいい

ハイブリッド音声認識あたりは対応してほしいけどね
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sx53-hiLZ [126.196.17.57])
垢版 |
2018/11/08(木) 08:31:36.52ID:B39/GB/Px
緻密に作られてるように見えるが、粘土を塊をコネてざっくり造ったような雑さ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況