!extend::none
2代目BMW製MINI(2007年〜)のスレッドです。
<型式>
MINI Clubman Cooper & Cooper S & John Cooper Works : R55
MINI One & Cooper & Cooper S & John Cooper Works : R56
MINI Convertible Cooper & Cooper S & John Cooper Works : R57
MINI Coupe・ : R58
MINI Roadster : R59
<前スレ>
【2代目】NEW BMW MINI Part43【R55~R59】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1524387482/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
探検
【2代目】NEW BMW MINI Part44【R55~R59】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/10/27(土) 15:29:16.03ID:D8PG01wS
2019/02/20(水) 23:49:14.77ID:hC/58en8
二代目まではほぼ値引きなく在庫車なら多少はってくらいだったけど、
三代目はバンバン引くみたいね
三代目はバンバン引くみたいね
2019/02/21(木) 11:57:31.55ID:0ebyY/vo
と言うか、決算期前ってのがあるからじゃ。
2019/02/21(木) 12:04:38.98ID:ibI3F+ni
2019/02/21(木) 20:02:21.60ID:Uzs82FNm
>>710
我慢が足らん
我慢が足らん
712名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/21(木) 20:58:02.62ID:NCvCur5G >>710
ビビビッっとなるまで根性で押す
ビビビッっとなるまで根性で押す
2019/02/22(金) 08:25:15.74ID:lhbQPlD5
>>710
後期型じゃないとその機能はないよ
後期型じゃないとその機能はないよ
2019/02/22(金) 12:04:57.61ID:LO3AlXH7
2019/02/22(金) 12:30:05.77ID:OXrOnAVY
しばらく押してましたがやっぱりレインボーモードに突入しませんでした。
r56前期なので、これが原因ですね…
画像まで貼っていただきありがとうございました!
r56前期なので、これが原因ですね…
画像まで貼っていただきありがとうございました!
2019/02/22(金) 12:49:17.97ID:DF3m3m45
面白いなdqnモード
似たような知識あれば俺も知りたい
似たような知識あれば俺も知りたい
2019/02/23(土) 08:05:22.75ID:TBMsFUOP
これを購入検討していますが皆さんのご意見を伺いたいです
3代目のほうにも書いちゃったけどこちらでも意見を伺いたいです
https://mn.mini.com/JP/ja_JP/nsc/%E8%BB%8A%E4%B8%A1/MINI/COOPER/MINI-COOPER/p/14110972?q=:relevance:priceValueRange:0-2000000:series:COOPER
3代目のほうにも書いちゃったけどこちらでも意見を伺いたいです
https://mn.mini.com/JP/ja_JP/nsc/%E8%BB%8A%E4%B8%A1/MINI/COOPER/MINI-COOPER/p/14110972?q=:relevance:priceValueRange:0-2000000:series:COOPER
2019/02/23(土) 08:50:37.71ID:weWmp9IT
>>717
お得ー
お得ー
2019/02/23(土) 08:53:13.40ID:WhJxIagD
>>717
2か月後の車検であと10万くらい必要だけど、走行距離少ないし良いんじゃないでしょうか。
2か月後の車検であと10万くらい必要だけど、走行距離少ないし良いんじゃないでしょうか。
2019/02/23(土) 08:54:29.16ID:TBMsFUOP
2019/02/23(土) 09:00:01.96ID:2aWODYFb
安いと思うよ
なんで安いのかはわからんが
クーパーとクーパーSの違いを理解した上でクーパーを選択してるなら問題ないんじゃないか?
俺としてはシートヒーター無いのが引っかかる点
あとカーセンサーちらっと見たが、三代目もそれくらいで買えるようになってるね
一応目を通しといて
保証は延長できるなら少々高くても入っておくことを勧める
なんで安いのかはわからんが
クーパーとクーパーSの違いを理解した上でクーパーを選択してるなら問題ないんじゃないか?
俺としてはシートヒーター無いのが引っかかる点
あとカーセンサーちらっと見たが、三代目もそれくらいで買えるようになってるね
一応目を通しといて
保証は延長できるなら少々高くても入っておくことを勧める
2019/02/23(土) 09:06:55.79ID:2aWODYFb
https://www.ebay.com/itm/163347262006
これのR56用、裏返しに組み直して右ハンで左側に来るように使えるだろうか?
これのR56用、裏返しに組み直して右ハンで左側に来るように使えるだろうか?
2019/02/23(土) 09:10:34.01ID:+ibKKHaM
2019/02/23(土) 09:15:43.94ID:WhJxIagD
シートヒーターなんか要らんやろ。てかクーパーで付いてる方が珍しい。
2019/02/23(土) 09:45:50.51ID:2aWODYFb
2019/02/23(土) 09:47:06.95ID:2aWODYFb
>>724
一度シートヒーター付きの車乗るともう無しなんて考えられなくなるよw
一度シートヒーター付きの車乗るともう無しなんて考えられなくなるよw
2019/02/23(土) 10:06:53.00ID:twlzhwDX
まあその辺は住んでる地域と好みの問題だろうけど
俺はステアリングヒーターなら欲しいけどMINIに無いよな
俺はステアリングヒーターなら欲しいけどMINIに無いよな
2019/02/23(土) 11:58:41.10ID:uQYEZZfG
シートヒーターは暖かくていいけど眠くなるからいらないや
2019/02/23(土) 12:15:49.11ID:nSGU7zcN
シートヒーターいらないや
俺が若いからってのもあるけど
俺が若いからってのもあるけど
2019/02/23(土) 17:42:59.20ID:luO31OQF
痔持ちとしては全ての車両はドーナツ型シートにして欲しぃ…
2019/02/23(土) 21:52:44.43ID:36dnNHKh
シートヒーターは温まるの早いから良いのよねw
暖かいエリアに住んでるので朝イチ以外は要らんけど。
暖かいエリアに住んでるので朝イチ以外は要らんけど。
2019/02/23(土) 22:06:47.47ID:aIFIp2um
シートヒーターの良さは知ってるけど、屋根開く車以外は不要と思う。
2019/02/23(土) 22:41:45.18ID:/wSsmn+E
革シートはヒーター必須
2019/02/24(日) 00:41:02.01ID:eDVVUO/Y
乗ってすぐ温いってのがいいのよ
初代より温まるの遅くなったけど
初代より温まるの遅くなったけど
2019/02/24(日) 07:56:52.06ID:L5xeq10b
南国民なので夏にケツを冷やしてくれる機能の方がいい
2019/02/24(日) 17:27:14.60ID:PL219glu
なんか一週間くらい前からヒーター付けるとほのかに酸っぱい匂いがするんやが。。。
木工用ボンドみたいな匂い
何が起こっとるんやろか
グローブボックス下のエアコンフィルターは2018/1に変えたんで、1年ちょい使ってる
木工用ボンドみたいな匂い
何が起こっとるんやろか
グローブボックス下のエアコンフィルターは2018/1に変えたんで、1年ちょい使ってる
2019/02/24(日) 17:29:27.37ID:IoABv9vo
2019/02/24(日) 18:14:01.94ID:PL219glu
2019/02/24(日) 18:23:43.09ID:wA+agDCe
とりあえずクーラントが減ってないか確認しときなよ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/24(日) 18:37:00.37ID:AAHa8yyG ヒーターhiにして匂いとガラスの曇りが半端ないなら漏れてるバンド部分かな?
2019/02/24(日) 19:28:59.85ID:91mzxPJ6
クーラントって普通漏れると甘い匂いがするはずなんだけど、種類で違ったりするんかな。
2019/02/24(日) 19:36:48.94ID:91mzxPJ6
酸っぱいならカビの可能性、フィルターとかエバポレーターに発生してるかもよ。結露もするし、暖房で車内は暖かいから意外に冬でも繁殖するしね。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/24(日) 20:08:14.53ID:vnf2fe1i2019/02/24(日) 21:08:51.50ID:PL219glu
みんなありがとう
とりあえず、エバポレータ洗浄とフィルター交換して様子みるわ
洗浄はホムセンのエアコンスプレーでいいよね?
とりあえず、エバポレータ洗浄とフィルター交換して様子みるわ
洗浄はホムセンのエアコンスプレーでいいよね?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/24(日) 21:10:04.96ID:AAHa8yyG あ バッテリー裏のフィルターか!
2019/02/24(日) 21:25:55.58ID:91mzxPJ6
クイックエバポレータークリーナーでも使ってみたら。
2019/02/24(日) 22:27:40.00ID:nGMeQVtE
>>743
コーディングすると、キーのロックボタン長押しで窓全閉っていう逆の操作も出来る。
窓全開で走ってる事多かったので重宝してた。
レバーワンタッチ時のウィンカー3回→5回も便利でやってたな。
デーラーから上がってきたら3回→1回になってた事もあったけどw
コーディングすると、キーのロックボタン長押しで窓全閉っていう逆の操作も出来る。
窓全開で走ってる事多かったので重宝してた。
レバーワンタッチ時のウィンカー3回→5回も便利でやってたな。
デーラーから上がってきたら3回→1回になってた事もあったけどw
2019/02/25(月) 13:23:06.79ID:mMXX0MB3
今朝アイドリングが安定しないから何気なくオイルのキャップを開けてみたらオイルが乳化してんだけどなにこれ?
半月ほど前にオイル交換したばっかなんだけどね、もう維持できねーかな‥
半月ほど前にオイル交換したばっかなんだけどね、もう維持できねーかな‥
2019/02/25(月) 13:25:35.67ID:qf4jYc/3
クーラントが漏れてエンジン内部に入ってるとか?
750名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/25(月) 14:55:18.63ID:zHmjDSYc ミニ純正ロングランオイル止めたら治ったよ
今はエッジ入れてる
今はエッジ入れてる
2019/02/25(月) 15:55:55.58ID:LphAXemO
Sだけど、1000キロで、1リットル近くオイル減るんだよね。
みなさん粘度どれくらいにしてます?
今は10w40だけど、15w50にしようか考え中です。
みなさん粘度どれくらいにしてます?
今は10w40だけど、15w50にしようか考え中です。
2019/02/25(月) 16:41:58.74ID:bermSEek
>>751
そこまで減ると粘度の問題ではないのでは?
そこまで減ると粘度の問題ではないのでは?
2019/02/25(月) 16:49:40.68ID:a2WNdBo7
754名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/25(月) 17:10:52.75ID:Vy8QQdhO2019/02/25(月) 18:03:50.57ID:a2WNdBo7
>>754
嫁がキャバクラの内装知ってるってことは。。。
嫁がキャバクラの内装知ってるってことは。。。
2019/02/25(月) 22:05:06.33ID:cco44tXH
2019/02/25(月) 22:05:31.81ID:v5EmUT4Q
2019/02/25(月) 22:11:18.61ID:v5EmUT4Q
>>756
減り方が多いから粘度の問題じゃないと思うよ。最初だけ白煙ならオイル下がり、定番のバルブステムシールじゃないかな。
減り方が多いから粘度の問題じゃないと思うよ。最初だけ白煙ならオイル下がり、定番のバルブステムシールじゃないかな。
2019/02/26(火) 07:48:24.30ID:Xq/U+gNe
アゴで対策オイル入れてみたら?
オイル上がりも下がりもかなり改善されるってさ。
自分のは11万オーバーだから5000キロ毎に入れてる
今のところ問題なし
オイル上がりも下がりもかなり改善されるってさ。
自分のは11万オーバーだから5000キロ毎に入れてる
今のところ問題なし
760名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/26(火) 09:36:45.51ID:eZtnZGuL 粘度をあげたり添加剤を投入するのは応急措置であって根本的な解決にはならない
ダメになったらそれまでっていうならそれでいいだろうけど
この先ずっと乗りたいんならキッチリシール交換して指定粘度のオイルを使った方がいい
ダメになったらそれまでっていうならそれでいいだろうけど
この先ずっと乗りたいんならキッチリシール交換して指定粘度のオイルを使った方がいい
761名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/02/26(火) 21:09:01.96ID:bLEUmwM9 >>760
シール交換が恒久対策?
シール交換が恒久対策?
2019/02/28(木) 16:27:32.12ID:qdHiv6Vx
朝一のカラカラ音が気になってきたのでタイミングチェーンテンショナーの交換をDIYしようと思います
注意点ありましたらアドバイス下さいませ
R56クーパーです
注意点ありましたらアドバイス下さいませ
R56クーパーです
2019/03/02(土) 09:23:14.75ID:Y6f3vvnr
>>762
フライホイールを指定位置でロックした方が安全、後はテンショナーのトルクは80Nm
フライホイールを指定位置でロックした方が安全、後はテンショナーのトルクは80Nm
2019/03/03(日) 16:34:46.54ID:b9rss1qG
>>508
もうすぐ車検なんだけど今までディラーにしてたけど普通の整備屋とかヤマト車検とか出してる人いる?
もうすぐ車検なんだけど今までディラーにしてたけど普通の整備屋とかヤマト車検とか出してる人いる?
2019/03/03(日) 18:52:45.09ID:Mi5HJpRa
整備は日常やってるから車検前にすることないので、
ユーザー車検で通してるわ
半休取らないと行けないけど
ユーザー車検で通してるわ
半休取らないと行けないけど
766名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/03(日) 19:01:17.78ID:zbcusNaT 今更ディーラーに出す意味ある?
2019/03/03(日) 20:45:17.54ID:Mi5HJpRa
まあまだ保証期間内ならDに出した方がいいかもね
2019/03/03(日) 20:55:24.41ID:b9rss1qG
>>766
そう。もうディラーに出す理由ない。ディラー以外出すとオイル交換無料とかあるけどミニ
そう。もうディラーに出す理由ない。ディラー以外出すとオイル交換無料とかあるけどミニ
2019/03/03(日) 20:56:35.08ID:b9rss1qG
ミスった続き
ミニはロングライフのオイルだけどどうなるんだろ?
ミニはロングライフのオイルだけどどうなるんだろ?
2019/03/03(日) 21:22:40.06ID:Mi5HJpRa
ロングライフオイルって特別なオイルじゃなくて認定でしょ?
日本ならワコーズの4CT-S
指定して入れればいんじゃね?
あと25000キロ無交換とかやめといた方がいいよ
最低でも継ぎ足しは必要
車検前にまとめて整備もしないよりいいけど、
普段からやっといた方がいいよ
日本ならワコーズの4CT-S
指定して入れればいんじゃね?
あと25000キロ無交換とかやめといた方がいいよ
最低でも継ぎ足しは必要
車検前にまとめて整備もしないよりいいけど、
普段からやっといた方がいいよ
2019/03/03(日) 22:36:04.56ID:3Lxb4eAa
オイルは全合成油でBMW認証取ってる安いヤツでも持ち込めばいいよ。
SUNOCO Svelt EUROとかね。ガソリン車ならBMW ll01取得のオイルで良いから探してみたら。
SUNOCO Svelt EUROとかね。ガソリン車ならBMW ll01取得のオイルで良いから探してみたら。
2019/03/03(日) 22:39:17.04ID:3Lxb4eAa
まぁきっちり5000キロまでで交換を守りつつ、全合成油で粘度さえ間違えなければ、認証とか気にする必要ないとは思うけどね。
2019/03/03(日) 22:47:43.27ID:4hB4KS8l
2019/03/04(月) 07:26:30.30ID:zE6bjc9n
オイルのこと教えてくれた方サンクス!
ディラー以外に車検だすわ
ディラー以外に車検だすわ
2019/03/04(月) 15:04:56.81ID:w28XQvQH
2019/03/04(月) 17:19:51.76ID:CaywgVna
2019/03/07(木) 09:58:14.89ID:RQm8JW5J
ヘインズか黄色いのてどっちの方が良いですかね?
2019/03/07(木) 23:29:29.60ID:cgjSa87Q
R56SにAピラーの純正ツイーター付けたいんだけど、
配線は来てるの?
ミッドスピーカーから分岐引っ張ってこないとダメ?
配線は来てるの?
ミッドスピーカーから分岐引っ張ってこないとダメ?
2019/03/08(金) 00:44:12.26ID:sI0t04OD
R55の車検対応のマフラーって
やっぱりレムスがいいのかな
やっぱりレムスがいいのかな
2019/03/08(金) 18:37:05.67ID:8ogjlNvx
781名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/13(水) 00:52:21.53ID:g/mOiH78 R56クーパー7万1千キロ。クーラントが微妙に減ってます。
半年前は冷間時リザーバータンクのMAXとMINの真ん中より少し下ぐらいで、今は冷間時MINのほんのちょっと下あたり。
冬なんで冷間時は少し水位が下がったり、半年で少し蒸発したりするとしても、こんなもんですかね?
駐車場の下に漏れもないし、リフトであげて車の下からの漏れも確認できないんだけど、
距離・年数的に定番のウォーターポンプとかサーモスタッドでしょうか?
半年前は冷間時リザーバータンクのMAXとMINの真ん中より少し下ぐらいで、今は冷間時MINのほんのちょっと下あたり。
冬なんで冷間時は少し水位が下がったり、半年で少し蒸発したりするとしても、こんなもんですかね?
駐車場の下に漏れもないし、リフトであげて車の下からの漏れも確認できないんだけど、
距離・年数的に定番のウォーターポンプとかサーモスタッドでしょうか?
2019/03/13(水) 10:42:08.91ID:2lXLXUZD
横レス申し訳ないです。
55jcw後期ですが、昨日あたりからアイドリング中の排ガスが生ガス?臭いんですけど何なんすかね?
特に吹け上がりとかは変わらずなんですが。
一応、今月オイルの交換するから聞いてみようかとは思ってますが、詳しい人いたらと思いまして。
55jcw後期ですが、昨日あたりからアイドリング中の排ガスが生ガス?臭いんですけど何なんすかね?
特に吹け上がりとかは変わらずなんですが。
一応、今月オイルの交換するから聞いてみようかとは思ってますが、詳しい人いたらと思いまして。
2019/03/13(水) 10:56:53.11ID:OmOAZBCF
2019/03/13(水) 11:27:33.34ID:MZ+J6Fhd
2014年式R58クーパーMTです。
バッテリー交換を自分でしようと思いますが、
交換作業中のバックアップ電源確保処置をしないと不都合生じますか?
トリップメーターのリセットやオーディオ、時計関係の再セットは個人的に問題なしです。
バッテリー交換を自分でしようと思いますが、
交換作業中のバックアップ電源確保処置をしないと不都合生じますか?
トリップメーターのリセットやオーディオ、時計関係の再セットは個人的に問題なしです。
2019/03/13(水) 12:12:43.16ID:RaZrCZCE
>>782
タービンのオイルライン取り付け部からオイル滲んでない?
タービンのオイルライン取り付け部からオイル滲んでない?
2019/03/13(水) 12:59:05.52ID:C75S3BP0
2019/03/13(水) 15:57:15.48ID:WvSVsF30
>>784
リセットされていいならそれでいいけど、
バッテリーの劣化学習機能があって、
それをリセットする必要がある
これは交換時に電源確保していようがしていまいが必要
劣化を学習して過充電しないって仕組みらしく、
例えば容量80%って学習されてたら、新品バッテリー入れても80%までしか充電してくれない
このリセットはショップで頼むか、
Carlyとかのコーディングツールが必要
リセットしなくていいなら別にリセットしなくても使える
リセットされていいならそれでいいけど、
バッテリーの劣化学習機能があって、
それをリセットする必要がある
これは交換時に電源確保していようがしていまいが必要
劣化を学習して過充電しないって仕組みらしく、
例えば容量80%って学習されてたら、新品バッテリー入れても80%までしか充電してくれない
このリセットはショップで頼むか、
Carlyとかのコーディングツールが必要
リセットしなくていいなら別にリセットしなくても使える
788名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/13(水) 16:29:26.12ID:2lXLXUZD2019/03/13(水) 18:56:56.85ID:2xQE5Pl0
>>787
そうそう!それ聞いた事あって
リセット、登録?
近くにコーディングしてくれるとこ無いし
carlyで考えてるけど 自信が無くて。。。
英語自体は大丈夫思うけど
接続通信とか失敗したらDME逝っちゃう?
スマホのアプリとか途中で切れたりしないかなと
そうそう!それ聞いた事あって
リセット、登録?
近くにコーディングしてくれるとこ無いし
carlyで考えてるけど 自信が無くて。。。
英語自体は大丈夫思うけど
接続通信とか失敗したらDME逝っちゃう?
スマホのアプリとか途中で切れたりしないかなと
2019/03/13(水) 19:54:56.01ID:jrI7mPHH
2019/03/13(水) 21:55:00.60ID:WvSVsF30
2019/03/14(木) 11:20:47.60ID:MKtw5vDo
夏タイヤに変えたいからホイールとタイヤで検討してるけど15インチでよければいくらくらいかな?みんなはホイールとタイヤでいくらくらいのどんなの使ってる?
793名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/14(木) 12:32:01.29ID:wWzygxxl2019/03/14(木) 13:14:33.85ID:7eeJr92n
ヤフオクとかみたら?
結構気軽な値段で買えるで
結構気軽な値段で買えるで
2019/03/14(木) 15:27:27.49ID:v5FLWmnW
sだと15インチ入らないよね?
2019/03/14(木) 16:38:54.93ID:MKtw5vDo
見てきたわタイヤ込みで15万くらいだったしもうこれでいいかな
かわいい見た目だし…
かわいい見た目だし…
2019/03/14(木) 16:39:30.63ID:MKtw5vDo
ヤフオクも見たんだけどマッチングするかわかりにくくて
こういうの詳しい人だと安く上がるんだろうな
こういうの詳しい人だと安く上がるんだろうな
2019/03/14(木) 20:39:29.72ID:JNMVc5bC
ミニは全年式でホイールハブ共通ちゃうかったか?
だからミニ用なら入る
jcwはキャリパー適合とかあるけど
だからミニ用なら入る
jcwはキャリパー適合とかあるけど
2019/03/15(金) 00:05:00.14ID:0EOYTInQ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/fujidesignfurniture/fuji-1881-80046-24150-24150.html
まぁ他に金回したいってことで安物を履かせた。友人のだけどね。
ピレリタイヤのセットにしたのは同価格帯のタイヤセットの商品でウエットbが他になさそうだったから。
まぁ他に金回したいってことで安物を履かせた。友人のだけどね。
ピレリタイヤのセットにしたのは同価格帯のタイヤセットの商品でウエットbが他になさそうだったから。
2019/03/15(金) 01:22:32.49ID:HQiN7slu
>>798
r50-58は全部共通
r50-53、初代の前期型だけボルト径が違うが
MINIに合うホイールは
PCD100/4穴 ハブ径56以上 インセット+40-50くらい
なら大体つく。
ただ変換ボルトやスペーサー使う付け方は宗教論争の元になったりする。
街乗りで転がす程度ならぶっちゃけどんだけ乱暴でも付きさえすれはまず問題は無い。
サーキットや新東名飛ばすなら最低限ハブリングかますか
車種専用のホイールが良い
r50-58は全部共通
r50-53、初代の前期型だけボルト径が違うが
MINIに合うホイールは
PCD100/4穴 ハブ径56以上 インセット+40-50くらい
なら大体つく。
ただ変換ボルトやスペーサー使う付け方は宗教論争の元になったりする。
街乗りで転がす程度ならぶっちゃけどんだけ乱暴でも付きさえすれはまず問題は無い。
サーキットや新東名飛ばすなら最低限ハブリングかますか
車種専用のホイールが良い
2019/03/15(金) 05:01:08.29ID:51RkA0sH
2019/03/16(土) 13:05:59.77ID:UiH6R9K+
偶然発見
R57だけど、窓開いた状態でキー抜いて降りて、
物理キーをドアに突っ込んでロック側に回して保持したら窓閉まる
キーの電池切れ時対策かね?
みんなのもなる?
R57だけど、窓開いた状態でキー抜いて降りて、
物理キーをドアに突っ込んでロック側に回して保持したら窓閉まる
キーの電池切れ時対策かね?
みんなのもなる?
2019/03/16(土) 13:18:39.66ID:jMp8UBaK
>>802
悪いが今更
悪いが今更
2019/03/16(土) 15:52:44.99ID:YAVaIJIU
>>802
コンバチはそれで屋根も開け閉め出来るぞ
コンバチはそれで屋根も開け閉め出来るぞ
2019/03/16(土) 21:24:53.14ID:tG9mHoqp
>>802
へー知らんかった
へー知らんかった
2019/03/20(水) 11:40:44.98ID:vUQvYKXQ
807名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/03/20(水) 23:38:09.72ID:rPKUHeHB R56前期なんだが
減速して20キロくらいで
勝手にギアダウンして
ガックンガックンする
これってコンピュータ更新とかで
解消できたりする?
減速して20キロくらいで
勝手にギアダウンして
ガックンガックンする
これってコンピュータ更新とかで
解消できたりする?
2019/03/21(木) 00:35:50.53ID:cJttHN7C
ATFのような気が。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】永野芽郁が涙… 不倫疑惑報道後、初の公の場 「この度はお騒がせしてすみません」 主演映画舞台あいさつ [冬月記者★]
- 【永野芽郁】化粧品ブランド「SK-II」から画像削除、不倫疑惑騒動前9社から全て消える [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】三郷市小学生ひき逃げ事件 助手席に乗っていた中国籍男性から任意で話聞く 一方で運転手の行方は依然分からず 埼玉県警 ★2 [首都圏の虎★]
- 【芸能】永野芽郁が涙… 不倫疑惑報道後、初の公の場 「この度はお騒がせしてすみません」 主演映画舞台あいさつ 取材陣を入れず [冬月記者★]
- 反撃の中居正広「こんなはずじゃなかった…」受け入れられない性暴力者の烙印 世間に性犯罪者のように見られることに耐えられず★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 立民、1人2万円給付を公約案に 消費減税の財源は基金の取り崩し [首都圏の虎★]
- 【悲報】セブンイレブンの増量祭「7倍」、脇役だけ7倍にした結果、7倍にしたのに叩かれる事態に [454313373]
- 三郷ひき逃げ、犯人は中国人wwww [888298477]
- ▶実際るーちゃんと結婚できるならしたいよな
- 【露悪】ジークアクス、自殺したSTAP細胞研究者をネタにする
- 女だけど大学生なのに全身ユニクロはさすがにヤバイと思うんだが
- 【動画】インド、不衛生すぎる [498165479]