X



■■■レクサス LEXUS ES Vol.10■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2018/10/26(金) 05:01:52.18
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は三行書いてください、立てると一行消えます

レクサス 新型 LEXUS ESシリーズ フルモデルチェンジ FFの高級セダン 2018年10月23日発売

前スレ
■■■レクサス LEXUS ES Vol.9■■■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1539391425/

NGNAME推進ワッチョイリスト

●●2a(osk2.eonet.ne.jp)工作員型統失
古い替え歌で存在しない工作員を探し続ける老齢工作ハゲ
ツルツルAGA(2a)って覚えてね

●●d8(dy.bbexcite.jp)ホテル型統失
ホテルでFF車を馬鹿にされたトラウマもつ粘着ホテル馬鹿
愛車のマークXとプロボックスをニッカポッカでキメて今日も元気にID変えてESスレを爆走する
出っ歯(d8)って覚えてね

●●8d(hyg1.eonet.ne.jp)災害型統失
災害時に四駆で活躍することを夢見る災害四駆馬鹿
出っ歯の逆(8d)って覚えてね

●●51、●●a7、●●33、●●03(ap113.ftth.ucom.ne.jp、s99.a049.ap.plala.or.jp、msf.spmode.ne.jp 、m-zone.jp)虚言癖型統失
ESを知らずにGSを契約してしまった後悔から地縛霊と化す
ESを何度も見たと語る彼はBMの5を7に変える力を持つ
5シリナンバーワン(51)あ7シリだ(a7)でも俺は中古の3シリ(33、03)って覚えてねVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 324b-WdBi [59.190.213.237])
垢版 |
2018/10/27(土) 18:11:27.06ID:ImM8cdoe0
ごめん、批判的意見しかなかったけど、4気筒ターボでお茶を濁すドイツのラージよりも、燃費も、信頼性もいい。

ラージではない分安い。
逆にクラウン、ES あるのに、1000万の車って必要なのかな?
2つは両立してる。

E、5よりも、そのどちらか買った方がいいと思う。
ただ、LS 買うなら、アウディーA81択。
トヨタのマーケティングはやはりすごい。

クラウンの高いの買うなら、ES 買うわ。
飛ばす人、なら、クラウン3.5しかないよ
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd70-Lo0x [49.98.12.203])
垢版 |
2018/10/27(土) 18:13:43.77ID:xSF/71gId
ちょっと何言ってるか分からない
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 382a-Ygj1 [121.86.22.142])
垢版 |
2018/10/27(土) 18:19:50.77ID:ykAjbO2W0
だからアホしかおらんのよw
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6605-eYkk [223.135.236.239])
垢版 |
2018/10/27(土) 18:58:15.24ID:4OAVCIr30
>>206
Fスポーツ注文してない?
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6605-eYkk [223.135.236.239])
垢版 |
2018/10/27(土) 18:59:49.14ID:4OAVCIr30
>>212
買える範囲で欲しいものを買うだけなので、たかがクルマ買うのにそんなに深く考えたりしませんよ。
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6605-eYkk [223.135.236.239])
垢版 |
2018/10/27(土) 19:03:45.59ID:4OAVCIr30
他人のことはわからんし、他人に意見するなんてバカなことはしないよ、
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6605-eYkk [223.135.236.239])
垢版 |
2018/10/27(土) 19:16:33.96ID:4OAVCIr30
はあ。
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 19:51:29.57
>>213
Fスポ事前発注組だけど納車予定は1月中旬だよ
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう (バッミングク MM0f-V7pa [60.38.50.88])
垢版 |
2018/10/27(土) 20:07:32.07ID:rwz4e8bbM
欧州Eセグは軒並み貧乏未開国仕様の4気筒ターボか、先進国では違法になりつつある汚染ディーゼルか、ニッサンにすら20年負けてる偽ハイブリッドだからな。
しかも品質が低くすぐに燃えたり止まったりで工業製品としては韓国者未満、リセールバリューが成立しない。
そんなゴミに500万円払うよりもマシな選択。
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp2a-Ha4+ [126.35.200.3])
垢版 |
2018/10/27(土) 20:36:05.13ID:I1wq5iVvp
試乗しました〜
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e04-pP8n [122.23.127.209])
垢版 |
2018/10/27(土) 20:50:54.20ID:aH42VpSI0
確かにカムリは御買い得、それは認める。

だが同じシートでも、
セミニアリン、センシティブなシートエアコン、大きく動くリアシートリクライニング
オットマンに近い形状のフロントシート先端部
オーディオはマークビンソン、ナビの大きさや操作のしやすさ
たっぷり入った遮音材…などなど

安全装備は、どう違うのかはよく分からんがw
どれも簡単に置き換えることはできないし、これらが
どうしても欲しいとなったら、同等品は、LSかSか7
強いて言えばシーマを買うしかなくなる。(フーガはリア狭い)
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a21-c5Vz [27.121.178.217])
垢版 |
2018/10/28(日) 02:10:39.74ID:3MVBAmtw0
>>213
206です

んたしもFスポーツです
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 382a-Ygj1 [121.86.22.142])
垢版 |
2018/10/28(日) 03:58:50.13ID:GFKRT6Rv0
低音は指向性が低いのと基本的に同じ音を出すのに複数配置すると時間差で音が濁る可能性がある
フロント左右とサブウーファーだけの方がいい、高音側も2チャンネル再生なら最適な配置さえ出来れば2つがいいが車内だからそれが出来ないだけ
5.1や7.1再生でなければ複数配置はチューニングが難しくかえって邪魔だ
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6605-eYkk [223.135.236.239])
垢版 |
2018/10/28(日) 05:32:02.41ID:AN2FHhiK0
注文の8割がFスポーツなんで納期がかかるみたいだね。ベースグレードが一番早い。
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd70-c5Vz [49.98.48.25])
垢版 |
2018/10/28(日) 09:13:12.38ID:RIzWRARMd
8割りて笑。Fスポだらけですやん
おれ店舗で一番契約なのに1月か2月って言われたし。
今回は全部サンルーフ車なのにある程度数作っとけなかったのかなー
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f8d8-o90R [133.218.229.43])
垢版 |
2018/10/28(日) 09:28:59.67ID:K9W+iZTt0
>>233
ニュルで日本車最速記録を作った32GT-Rですら225/50R/16なのに
なんでこれが19インチもいるんだろうね

ブレーキを強化するには必要しないなら百害あって一利なし

タイヤホイールだけインチ上げてもむしろ遅くなるんじゃね
Fスポーツとかいいながらそれをしてるから嘲笑されるんだよ

32GTRは16インチであのタイム出してるんだから17以上にするのはそれを目指してる車だけでいい
インチアップして大径ブレーキに替えるとかなら意味あるけど下回りもエンジンも同じでしょ
それすらサーキット走行のブレーキング競争とかで効果があるだけで日常走行には全く恩恵ないし
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e04-Az/2 [122.23.127.209])
垢版 |
2018/10/28(日) 09:48:49.62ID:WtCHDhU60
>>234
タイヤについちゃ「かっこいい」だけ。
逆に言えば、それだけのために、カムリ最大の美点を敢えて潰しちゃった感がある。
トヨタ最高のバランスだと思ったのに…。

試乗したが、指摘通りタイヤ太くしても
ほんの僅かながら、若干乗り心地が悪くなっているだけの許容範囲。
だが、走行性能を語るクルマじゃない。
普通に走る分には不満はほとんどないが、特にサスペンション凝ってる訳でもない。
少しでも元気に走り始めたら馬脚が出る。
走りにうるさい人は、ISがあるし、それでも嫌ならBMWかスカイラインを。
そういうクルマ。

具体的には、2.5リッターHVは先代クラウンと同じレベル。
それをカローラスポーツと同じTNGAに載せたクルマ。
オーディオとか、ドレスアップの方を気にした方が良い。
高すぎるとか、全く的外れ。嫌ならカムリへ。
クラウンは、ブランド品としては安すぎたかも。
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9a-eYkk [49.239.66.137])
垢版 |
2018/10/28(日) 15:04:16.68ID:iazcbYEPM
Fスポはもう納車3月、他は2ヶ月待ちでOK。
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 314b-o1DS [14.10.3.96])
垢版 |
2018/10/28(日) 15:38:53.92ID:cTle3PZQ0
正直、直6かV6は欲しいよな。
EVの時代がすぐそこまで来てるから無理なのかな?
1JZ-GTEを近代化大改修して出せなかったのかな。
せめてクラウン、LSの3.5Lは乗せても良かった気もするがFFだと無理があるのかな。
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9a-eYkk [49.239.66.137])
垢版 |
2018/10/28(日) 15:52:06.73ID:iazcbYEPM
>>242
V6やL6が欲しければ他の車を買えばいい。
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ecd-eYkk [116.67.221.213])
垢版 |
2018/10/28(日) 16:02:17.13ID:UqUu8+Co0
本コレ。
ESが気に入ったなら買えよ、気に入らないところがあるなら無理して買うなよ。
他にもたくさん車はあるだろ。
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ecd-eYkk [116.67.221.213])
垢版 |
2018/10/28(日) 16:45:50.55ID:UqUu8+Co0
>>246
君が理解する必要あるの?
誰も困らないよ(笑)
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 22c6-7xv2 [219.115.21.111 [上級国民]])
垢版 |
2018/10/28(日) 16:56:46.67ID:glpTQS6Q0
>>246
貴方に理解されて得るものありますか?
自分が気に入った車を買うただそれだけです。
貴方自身がこの車に納得してないのは理解したのでどうぞお引き取りください。
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ecd-eYkk [116.67.221.213])
垢版 |
2018/10/28(日) 17:15:55.37ID:UqUu8+Co0
>>249
自分が好きなものを、自信を持って買いなさいよ。
周りの顔色ばかり見てどうすんの?
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 89f2-+qig [180.0.238.169])
垢版 |
2018/10/28(日) 17:16:45.33ID:VeSH7/Ik0
スレがこんな状況だから大して人気ないかと思ったらラウンジ人めっちゃ増えてて展示のESにも人群がっててビックリ
試乗してみたけどたしかにあんまパワーないしダッシュボード周り茶色系はまだよかったけど黒系の残念感感じた
外装はFスポのほうが高級感あっていいけどそうなると内装がいまいち
普通に乗る分には問題ないけど高速乗ったらエンジン音どうなのか心配
見た目はverLなら外装黒系、内装リッチクリームかトパーズが一番いいと感じた
まあ中も広いしぱっと見はかっこいいんでキャンセルせず買うことにした
ちなみにFRしか乗ってなかったから違和感感じだけどベタ踏みのときの後ろからガツンとおされるかんじはFFにはないんだね
まぁだからなに?って話でFR信者には悪いが個人的にはFFに不便感じなかった
走りの楽しみは別にないけど気軽にというか普通に乗れる車と感じた
あ、イージークローザーないのは驚いた
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd70-Lo0x [49.98.12.203])
垢版 |
2018/10/28(日) 17:17:50.91ID:ahjHDWa2d
マルチステージHVだったらもっと売れるだろうな
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ecd-eYkk [116.67.221.213])
垢版 |
2018/10/28(日) 17:25:25.65ID:UqUu8+Co0
なんだ、ただの寂しい人か
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 89f2-+qig [180.0.238.169])
垢版 |
2018/10/28(日) 17:36:44.72ID:VeSH7/Ik0
>>252
マルチステージだとどう違うの?
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e04-pP8n [122.23.127.209])
垢版 |
2018/10/28(日) 17:49:31.25ID:WtCHDhU60
ドイツ車的価値観でない高級車。
日本人にしか作れない。

圧倒的な信頼性と静粛性とホスピタリティ。
それを徹底して欲しい。
惜しむらくは、もう少しの取り回しの良さと、乗り心地。
ぶっちゃけ、タイヤあと2サイズ細いの履かせろ、と。
そうしたらきっと人気出ると思う。
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa55-t2FG [106.130.126.91])
垢版 |
2018/10/28(日) 18:30:02.26ID:cxYtshJFa
正直FF直42.5LHVの方が乗り心地はいいよ
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa55-t2FG [106.130.126.91])
垢版 |
2018/10/28(日) 18:34:01.31ID:cxYtshJFa
>>260
おっさん…
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 18:36:57.94
>>251
GS450からESに乗り換えるから参考になった!
クローザーってトランク?ドア?
GSもドアのクローザー付いてなかったし別に不便じゃない。
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 18:52:59.16
>>266
そうだよ!
自宅〜会社の往復(片道10分)と仕事での街乗りだから別にパワー必要ない。対外的に仕事中は国産車じゃないと不味いので平日専用車だからGSは勿体ないと思ったのと見た目に惚れたから契約した。
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 89f2-+qig [180.0.238.169])
垢版 |
2018/10/28(日) 19:21:12.74ID:VeSH7/Ik0
>>265
クローザーはドアの話
古いクラウンとベンツSしかないからGSと比べてどうかはわからない
運転してて楽だし楽しいのは新型クラウン、高級感と重厚感は圧倒的にベンツS、飛ばさなくて外装がいいのはES
ベタ踏みのエンジン音の安っぽさが気になったけど飛ばさないから関係なし
ベンツみたいな重厚感がないから高級感はあまり感じないけど、それが逆に手軽に乗れる感じがして普段使いにはいいなと感じた
ただ高速で100km安定走行したときのエンジン音がどうなるか不安
高速乗った人いたらレビューほしい
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ecd-eYkk [116.67.221.213])
垢版 |
2018/10/28(日) 19:35:25.14ID:UqUu8+Co0
https://youtu.be/c3ts4_FTgII
試乗で俺が感じたのとほぼ同じ感想。
それでもFスポーツの方が売れてるからよほど魅力的なハンドリングなのかな?
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ecd-eYkk [116.67.221.213])
垢版 |
2018/10/28(日) 19:36:52.32ID:UqUu8+Co0
>>267
ここまで自動運転が使えるようになると、自分でアクセル踏み込む機会が無くなるから
もはや450hでもFRでもあまり関係なくなる感じだね。
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 89f2-+qig [180.0.238.169])
垢版 |
2018/10/28(日) 20:19:12.08ID:VeSH7/Ik0
>>272
これみて思い出した
おれ試乗したときずっとスポーツモードにしてたんだったわ
スポーツモードでなければエンジン音気にならないのかな?
また今度試乗してみよう
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ecd-eYkk [116.67.221.213])
垢版 |
2018/10/28(日) 20:24:32.58ID:UqUu8+Co0
>>274
俺は逆にスポーツモードにしなかったけど、エンジン音は意識に上がることはなかった。
GS450hよりかなーり静か。全然違った。
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 89f2-+qig [180.0.238.169])
垢版 |
2018/10/28(日) 20:47:12.42ID:VeSH7/Ik0
>>275
ありがとう!
担当が早々にスポーツモードでベタ踏みしてくださいっていうんでやってみて戻すの忘れてそのままだったわ
ちなみにスポーツ感は特に感じなかったんで別にいらん機能やなぁと思った
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4a-Xdc/ [182.251.158.35])
垢版 |
2018/10/28(日) 20:51:46.69ID:9QeGvD3Qa
最終型LS600hL乗りだが定期点検の合間にverL試乗して来た。
大きめに踏むとFFらしい引っ掻く感じが出る。
大人しく運転してたら駆動方式はかなり気にならない。
やはり音の割に急加速が足りず必要時に不安が残る。

内装アイボリーは悪くない、アームレストはビニール。
座面のふともも当ての部分がテカテカツルツルなのは何のためかよくわからん。

デジタルミラーは解像度が低いし、すぐに無くなる世界初と言いたかったネタ機能に近い。トヨタも注意喚起出しているぐらい危ないかと。
セールス達も自分の車だったデジタルは不要が大多数。

夜の斜め後方からの急接近はモニタが小さいから認識しにくい。

ただ、スタイリングはとても良いと思う。
尖った運転しなければ金額面以外ではESらしい落とし所としては良いんじゃないかな。
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 89f2-+qig [180.0.238.169])
垢版 |
2018/10/28(日) 21:02:08.52ID:VeSH7/Ik0
>>277
こういう素直な意見参考になる
というか今日基地外いないな
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 89f2-+qig [180.0.238.169])
垢版 |
2018/10/28(日) 21:05:32.94ID:VeSH7/Ik0
あ、居たわ
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4a-Xdc/ [182.251.158.35])
垢版 |
2018/10/28(日) 23:02:17.97ID:9QeGvD3Qa
>>280
日本語読むの難しい方かな?



verLでもイージークローザーついてないのに驚き。
似た値段の18年前の30セルシオからついていたのに
相変わらず安全装備以外はverLでもコストカットするのね。

試乗していて思ったのは、残念さを出したくなければ
退屈で丁寧な運転を心がけないといけない感じ。逆に荒くしなければ優しく上質な印象。

セールスが「ESは良くも悪くも普通」という事を何度も言ってたけど、
期待するとそこまで応えられない運動性能で、
ホスピタリティも含めた内装も外装も質は頑張っているのがESのポジションなんだろう。
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e04-pP8n [122.23.127.209])
垢版 |
2018/10/28(日) 23:21:02.09ID:WtCHDhU60
>>283
たしかにこのクルマなら、トランクだけでなく
全てのドアにイージークローザー欲しかったかな
クルマの性格的にね

基本的に>>277には同意。
ミラーレスは、個人的には右側だけが凄く見醜かった。
あとルームミラーもサイズが日産のそれより小さい。解像度はソコソコ。
スタイルは新しいが、俺はもう少し抑えて欲しかった。好みだが。
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9a-eYkk [49.239.67.173])
垢版 |
2018/10/29(月) 06:08:20.24ID:KnnRzyOoM
自演
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 89f2-+qig [180.0.238.169])
垢版 |
2018/10/29(月) 07:32:28.69ID:74DXKljg0
LSとの差別化でイージークローザーつけてないらしいけどクラウンでもついてるんだからレクサスなら全部つけてよって感じ
狭い駐車場のとき意外と便利なんだよね
まぁそのうち慣れるか、verL納車楽しみだ
不人気で納車早まってくれると嬉しいなぁ
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9a-eYkk [49.239.67.173])
垢版 |
2018/10/29(月) 07:37:06.40ID:KnnRzyOoM
>>287
LS買えないなら我慢しろよ貧乏人
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-GcRI [49.98.164.66])
垢版 |
2018/10/29(月) 08:17:48.84ID:cZb+KtpAd
月販目標350台ってかなり少なめに見積もってるんだな。
日本で不便なサイズの大型セダンだから、そんなに売れないと踏んでいるのか。
発表までに2200台受注ということで、それでも売れてるってことか。
GSや旧LSショートからの乗り換え、そしてHSからの乗り換えがどのくらいか気になる。
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 89f2-+qig [180.0.238.169])
垢版 |
2018/10/29(月) 08:22:15.44ID:74DXKljg0
>>288
ベンツS2台、クラウン、NX、ESもっててもまだ貧乏なのか
みんな金持ちだなぁ
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-GcRI [49.98.164.66])
垢版 |
2018/10/29(月) 08:24:21.32ID:cZb+KtpAd
飛ばさない日本じゃむしろこのくらいで丁度いいんじゃ?
燃費が良いことの方が訴求するでしょ。
今、飛ばしてるひとっておっさんで若い時に走り屋だったみたいな感じで、
そういう人たちってどんどん少数派になってきてると思う。
6気筒以上もほぼおっさん専用アイテムになってるし。

Eや5、A6もとっくの昔にメインは直4になってるし。
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9a-eYkk [49.239.67.173])
垢版 |
2018/10/29(月) 08:24:51.84ID:KnnRzyOoM
>>291
欲しいものが買えない人は貧乏人だよ(笑)
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9a-eYkk [49.239.67.173])
垢版 |
2018/10/29(月) 08:25:23.47ID:KnnRzyOoM
>>292
欲しいものを手に入れるだけだよ。
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-GcRI [49.98.164.66])
垢版 |
2018/10/29(月) 08:32:04.70ID:cZb+KtpAd
E350なんてみんなV6だと思ってるけど、もはや直4のマイルドハイブリッドになってる。
E450はV6, 3.0Lターボで約1000万円。
E53は直6マイルドハイブリッド、1300万円コース。
580-700万円の価格レンジのES300hは当然直4
265万円でFRのV6セダンが買えるというのはマークX脳。
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 89f2-+qig [180.0.238.169])
垢版 |
2018/10/29(月) 08:32:39.42ID:74DXKljg0
>>293
え?
LSよりESのデザインが好きだから買うんだが・・・
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 89f2-+qig [180.0.238.169])
垢版 |
2018/10/29(月) 08:38:48.45ID:74DXKljg0
ベイコート倶楽部の会員になったときに「別荘買えないやつは貧乏人だ」って騒いでた基地外思い出した
なぜそれを選んだのか自分の感覚でしか考えられないやつって発想も心も金銭的にも貧しいんだな
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9a-eYkk [49.239.67.173])
垢版 |
2018/10/29(月) 08:43:38.69ID:KnnRzyOoM
欲しいものが買えないのが貧乏人。
「ESにも〇〇が付いてればなー」なんて文句だけ言うのが貧乏人の典型例。
余裕がある人は自分の欲しい装備がなければ候補に挙がらないだけ、いちいち文句言わずに他を買う。
グチをこぼすのは貧乏人。
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0078-KVIY [220.213.80.112])
垢版 |
2018/10/29(月) 08:48:59.02ID:Un8PGwhy0
そのうち3気筒turboとか3気筒廃ぶりとかになるのかな?
EVになる前に3気筒になるのかな
どんどんコストダウン
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9a-eYkk [49.239.67.173])
垢版 |
2018/10/29(月) 08:49:09.50ID:KnnRzyOoM
×見識
〇マーケティングの結果
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd14-ZgCA [49.104.29.195])
垢版 |
2018/10/29(月) 08:50:09.90ID:IsKT8aYzd
試乗もせずにネガティブな事言い続けるのもおかしいと思い、試乗してみた。ちなみに FRにこだわってた者だが。正直、試乗して驚いた。FFとしての完成度は非常に高いと感じた。
乗り心地も悪くない。内装が一見高級感があるが、見るほどに物足りなさを感じるのは残念。車内は広すぎw快適だと思う。
ただ、アクセスを大きく踏み込んだ時に物足りない。
運転する楽しさは赤点。デジタルのミラーはおもちゃレベルだな。あれはネタだと感じた。
総評としては、本当に普通だわ。どんな場面で乗るかだけで、思ったよりは全然いい。
ただ、あの車で、あの費用は高い。価値観はそれぞれだけど、俺はあと100万安ければセカンド候補に入るかなという感じ。
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9a-eYkk [49.239.67.173])
垢版 |
2018/10/29(月) 08:50:52.35ID:KnnRzyOoM
>>305
メーカーは変化を産みたいだけだよ、ブームを作って古い車を陳腐化して買い替えさせたい。
あと数年したらSUVブームも終わるし、また大排気の余裕がー、とか始めるよ。
なん度も繰り返す。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況