ABARTH124spider part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 09:15:00.35ID:+99pRd6R0
2016年発売のアバルト124スパイダーのスレです。
【メーカー公式サイト】
http://www.abarth.jp/124spider/
【PV】
https://youtu.be/MXuz4QM2QCA
【みんカラ】
http://minkara.carview.co.jp/car/fiat/abarth_124_spider/
【Abarth・Fiatチューニングショップ】
A.TRUCCO
http://www.a-trucco.com/
THREEHUNDRED
http://www.threehundred.jp/
TEZZO
http://www.tezzo.jp/
G-TECH
http://www.g-techgmbh.jp/
FLATOUT
https://www.flatout.jp/shop/products/list.php?category_id%5B%5D=61
【マツダ・ロードスターパーツ】
AutoExe
http://www.autoexe.co.jp/car/nd.html
オクヤマ
http://www.carbing.co.jp/japan/latest/nd5sp.html
MAZPARTS
http://mazparts.biz/wdp/?p=5078
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
ABARTH124spider part8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1529197885/
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 14:11:13.72ID:pf9o5zFy0
ノーマル状態での剛性は124よりS2の方がしっかりしてるな
ジェレミークラークソンが124のレビューで書いてたスカットルシェイクは確実に124はS2より酷いと感じた。
タワーバーやら変えたりする気は無いけど、ドアのロックをキツくする?TRDのドアスタビライザー、アレが効果あるとか言うから強化ゴムのドアウェッジ試したら確かに振動が減った様には思う
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 16:36:01.74ID:q4paRknv0
剛性アップのパーツってさ。全部よくなった気がするだけなんだよね。
金をかけてるから自分は損をしてないと思い込みたい心理。
そこに付け込んだいい商売になるんだけれど。
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 17:16:21.26ID:FZMh4EHV0
>>130
ま、ノーマルが一番、社外品など1円たりとも無駄と言う人の意見もそれはそれで良いんじゃないかと思うよ。エンジンに1000円の添加剤入れようが、
何万のタワーバー入れようが、20万のECU書き換えしようが所詮は自己満足だしね
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 20:47:18.95ID:sYPNlnzD0
>>131
俺には自己満足が必要なんだ〜
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 21:52:46.17ID:bhr3vnb20
あのね、剛性をガッチり、それこそオープンなのに、どんな道走ったところで
ミシりとも言わない、スリ合わせ箇所あるはずなのに、擦過恩もない。
外の音も、ホロ上げたら何も入ってこない・・なにせ、窓ガラスの厚さが
1p超えてるからね。
こんな、車を買おうと思ったら、4,000万円の世界よ。124スパイダー10台
買える世界よ。剛性云々なんか、気休めどころか、意味なしの世界よ。
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 00:44:47.86ID:RdmByXJt0
オープンカーこそ剛性が大事なんだなと、NBロードスターからS2に乗り換えたとき思ったわ
クローズドで剛性低いと思う車なんて今の時代にスポーツ系ではないし
124の剛性は足回りやパワーとのバランスはいいと思うが、スカットルシェイク出てる?
前車のS2の方がスカットルシェイクじゃないけど振動が多くて、こちらは快適なんだが
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 06:19:22.03ID:RUCO+uXN0
>>136
同じくS2(AP2)から乗り換え組なんだが、素の状態だとアイドリング時とかS2乗ってた時より振動感じる。
んで降りる時酔った感じになる。今は安物の補強部品でマシになった。この間点検の時にATの試乗車乗らせて貰ったけどやっぱり素の状態だと振動が強いと思った。
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 06:25:17.99ID:RUCO+uXN0
>>134
自分の感じた不満点(スカットルシェイク)は10000円ちょっととわずかな工夫で解決したよ。後で同じような物が7000円くらいで手に入ると知った。
もうサーキット走る訳でも無いし、そこまで距離乗らないからタワーバーやフロア下の補強部品は自分には要らないと思ってる。
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 06:33:31.11ID:Rmy78AtW0
>>135
間抜けに読ませるためには、本来必要ないところにも句点打ってやらんと
ちゃんと読めないだろ? 君みたいなの。
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 11:08:48.04ID:Ab5Qv/TN0
>>136
>>137
いいこと教えてあげようか。
エンジンにとある磁石つけるとトルクがアップしたり、静かになったり、燃費がアップしたりするものが売ってるよ!
マジでおすすめ^^
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 11:17:47.42ID:Ab5Qv/TN0
>>131
ECUの書き換えは誰でもわかるくらい効果があるから無駄とは違うんじゃないかな。
さすがにトルクがアップしてる気がする!じゃなくて実際アップしてるし。
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 11:29:43.26ID:wEEaHui50
>>140
凄いね君はそんなことに金出したんだね(棒)
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 12:56:05.42ID:d2rZf3Pa0
磁石くん自己紹介はもういいぞ
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 23:05:46.11ID:Liu5R8l30
>>137
エンジンマウントがショボいんじゃね?
ジュリエッタも3年しないくらいでドアミラーカタカタいってたし
124も1年半でブルブルが軽自動車レベル
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 16:40:48.18ID:lYBxfw6V0
磁石面白いからレビュー見てみたけど書いてることが一緒で笑ったわ。
「ボディー剛性が向上しサスペンションがしなやかに動くようになった感じです。」
補強と効果が同じだからもうこれでいいじゃんw
人間用もあるみたいだからそれ付ければ自分も揺れなくなるんじゃね?
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 20:18:16.39ID:HlpHQysD0
>>137
なるほど。同じ車でもちょっと感じ方が違いましたね。
自分はAP1後期からなんでボディは同じでもエンジンの振動は違うのかも知れませんね。
しかし、もともとアバルトというかイタフラのエンジンは振動が多いのでアイドリング状態は言われればそうかも。
全体にS2に比べるとフワフワしてるので降りた後に身体が変なのは最初そうでしたが、今は慣れたのか大丈夫になりしなやかさだと思ってプラスに考えてますw
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 11:32:20.89ID:ahdmd1yS0
みんカラのレビューって面白いよな。
自分じゃあまり違いがわからないからか、殆どメーカの紹介文のせてるだけだし。
そのくせ評価には★4つや5つつけてるし。
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 17:23:59.64ID:HzAPNL710
今の時期の晴れの昼間オープンで走ると最高に気持ちいいなぁ!
今日も最高だった!
124屋根閉めるとなんか息苦しい狭さあるよね!
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/27(火) 07:00:01.04ID:w62yflVC0
今日もいい天気だぁ!
124日和です
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 16:05:53.47ID:qzSs1Pli0
>>164
本当にこの車はリセールバリュー悪いわ。
NDで124とでは新車時で100万以上安いSスペと査定がほとんど同じだもんな。
来年になったら同年式ではNDの方が査定がよくなるそうだ。
乗り潰すしかないな。
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 17:15:24.86ID:Zv7XEFGe0
>>166
乗り潰したいけど、エンジンの信頼性に不安が残るよね。
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 20:05:21.70ID:Zp9/oXNH0
>>169
177センチだけど頭は当たらないよ そぉいう所はNDと一緒のはず
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 01:05:53.07ID:hLtHG5Zg0
>>166
まじか!?ATはかなり安くなってるみたいだが、、、査定したのか?
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 11:00:27.26ID:LonuDOHR0
レコモン変わるんだ、静かになるのかな?
着くと思うよ
車がマイチェンとかで変わるならともかくマフラーが変わるなら着かないと意味ないし
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 21:09:56.41ID:LJ64QiPl0
>>176
400万円分楽しむ気で買わないなら
確かにやめた方がいい。
NDならレンタカーも有るんだし借りてみたら?
一万円で一日借りたらわかるんじゃね?
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 05:33:38.75ID:LQG3AsnK0
>>180
ホントそれ。
ミツオカの車で初めて欲しいと思った。
ヒミコを含めた4兄弟の中でダントツの格好良さ!
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 08:26:12.04ID:QfAsxG2f0
>>182
そうか!
普通にかっこいいだろ
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 12:00:00.88ID:fICqhxqf0
ロックスターはタイヤサイズの貧弱さと上物の立派さがアンバランスでダサい
上半身だけ筋トレして下半身はヒョロヒョロみたいな印象
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 22:02:35.16ID:7h8X5hHc0
>>194
ロックスター羨ましい!!!
何色にした?
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 10:17:10.05ID:PWNGS4vv0
一年点検だわ。
フィアットアバルトディーラーで1年点検出すとあれもこれもセットでと言われてえらく高くつくと聞いたけど確認したら、異常がなければ点検費用と希望する交換部品の費用だけだと。
点検代そのものは国産ディーラーよりは明らかに高いけど許容範囲だった。
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 19:26:10.36ID:UFaELKRN0
金額だけ見ればね。
何か不具合があった場合、文句が言える。
その安心料込みだと思えばおけ。
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 15:40:23.92ID:hgahjLjk0
レコモンって高速巡航で音が篭ったりして疲れますか?
近所の目も気になりますが欲しくて迷ってます
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 19:49:11.71ID:qhonrYug0
>>207
レコモンつけるべし!!

6速入れたらそんなに音は大きくないし、近所ではスポーツモード入れないで、ブリッピング、ヒールトゥしなければ平気さ!
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 23:33:25.75ID:NTydCaBz0
>>209

>>210
つけたいけどクレーム来た人もいるのかw
そんなに暖気のときとか大きいですか?
穴が空くほどYouTubeは見たけど実際の音のイメージが湧きづらい
走ってるコンペ595みると許せる範囲な気がするけど住宅地だと反響するから変わりますよね
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 00:06:10.10ID:hSsNSXg40
新車保証はアバルトの正規ディーラーで定期点検を受けてることが一応の条件なのと
お世話になってるお店がディーラーは自分のとこで点検受けてる車はグレーゾーンだったり、きわどいタイミングの保証でも認めてくれることもあるから、うちに出すのは保証が切れてからでいいよっとことなのでディーラーにした次第です。
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 11:02:25.68ID:XTpxRXDc0
>>212
日本語でおk
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 16:22:42.44ID:2TY2GeK30
>>210
うちはノーマルでも来た。苦情といえるほど怒ってなかったけど。
だからつけてもつけなくてもいっしょ。

一般の人からみたら
ノーマル(うるさい)
レコモン(もっとうるさい)
でしかない。
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 16:41:34.80ID:/Y4k+xvp0
>>212みたいな文の成分が不明瞭で相手に伝えるつもりがない、自分の中で完結してる人って案外多いんだよ。リアルでは文脈から理解したり聞き返すことが可能だけどインターネットだと言いっぱなしに出来るし
せめて書き込む前に推敲してくれたらいいんだけどねえ
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 17:16:05.15ID:/4dlADbp0
いやよってたかって否定するほどの話か?
行間読む力ありゃそれなりににわかるだろ
おまえらソノラマ文庫しか読めないレベルかよ
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 17:54:26.91ID:2TY2GeK30
そんな責めてるとかじゃくて普通にどうとでも
受け取れる文章で何がいいたいのか解らないって話

>>219
ソノラマ文庫並みに翻訳して215の通訳してくれよ
「それなりに」が読み手に委ねられてる時点で伝わってないやん
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 18:23:33.51ID:ldHHeVrP0
世代通訳すると

新車保証はアバルトの正規ディーラーで定期点検を受けてることが一応の条件です。
自分がお世話になってるショップが「自分のとこで点検受けてる車は改造などでグレーゾーンだったりするし、
ショップが整備した車を「ディーラーで保証でも認めてくれることもある」と言われました。
最終的に「うちに出すのは保証が切れてからでいいよ」とショップから言われディーラーにした次第です。

こんなんで良いかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況