寒冷地でミシュランとかグットイヤーとか聞いたことないわw
大体、豪雪地帯に住んでる奴以外で激しい雪道の運転経験がある奴はウィンタースポーツやる太平洋側沿岸在住くらいしか居らんだろう
圧雪や凍結でツルテカになるのが日常的な地域では日本製が圧倒的
BSやヨコハマ以外はスタッドレスにあらずってのが共通認識
一部の予算重視の層がその他国産を使ってるって感じ
普段雪降らないし、豪雪の時に好んで高速使って凍結してる早朝にわざわざ山へ向かう超シビアコンディションの俺は国産なら古くなければどれ使っても大差ないって認識
最近やたら見かけるミシュランゴリ押しはスタッドレス界のドイツ先生みたいなもんだろ
ミシュランのクソタイヤ使ったり周りから聞いたことある奴はモデルチェンジしようが何しようがよっぽど安いとかない限り二度と使わないと思うよw