X



【HONDA】10代目シビック/CIVIC 41【FC1,FK7】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 00:20:58.21ID:h4Dt4hzE0
2017年9月29日に発売された10代目『CIVIC(シビック)』のスレです。

※前スレ
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 36【FC1,FK7】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1528586623/
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 37【FC1,FK7】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1529687720/
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 38【FC1,FK7】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1531039018/
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 39【FC1,FK7】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1533780749/
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 40【FC1,FK7】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1536504976/

■公式リリース(正式発表)
http://www.honda.co.jp/news/2017/4170727-civic.html
■公式サイト
http://www.honda.co.jp/CIVIC/

■Factbook
http://www.honda.co.jp/factbook/auto/CIVIC/201707/

■CM
http://www.honda.co.jp/GVP/

・わからないことはひとまず公式サイトでチェック
・荒らし、煽り、気に入らない相手などはスルーして下さい
・罵詈雑言など、他人を不快にする発言は慎みましょう
・大きな差の無いセダン、ハッチバックに優劣をつけようとすると、決まって荒れてしまいます。
 価値観は人それぞれですから、お互いを尊重し合いながら冷静に議論を進めましょう。
・久々のシビック、全力で楽しみましょう!
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 13:52:17.76ID:RCq42OII0
>>541
自分は

215/50R17 インセット40のスタッドレスでダンロップのWM01で142000くらいやったで
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 14:49:38.62ID:ktauq+SR0
雪の日は年に数回の場所だからセカンドの軽用スタッドレスを買った、シビックの見積もりだけとったけど20万はするね。
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 06:18:10.45ID:e5pBqWPY0
前の車で使ってた、ドアポケットに入るサイズの細長いやつをそのまま使ってる…
個人的にはいまだにティッシュの置き場に悩む
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 08:37:17.66ID:fgQPpH650
>>544
ありがとう。
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 10:29:42.46ID:58LffJOi0
言うほどBXの優位性なくなってるし
過去のイメージでBS最強説がまかり通っているだけ
あれだけクソだった先代VRXが売れてたくらいだから
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 10:30:07.52ID:58LffJOi0
×BX→○BS
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 14:28:21.57ID:vpQtKKAD0
ガレレロってのボタン5つしか使えねーど
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 22:15:50.97ID:Dv24AP5I0
>>555
アクセルオン時に滑るとかならMRのせいということもあるかもしれないけど、
制動時にズルズルするんだもの……。

かえって、ハンコックとオートバックスのスタッドレスの方がいいかも、と思ったぐらい。
4駆の軽では実際、問題なかった。
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 12:46:15.13ID:LxbEXcoo0
車速報にハッチの記事出てたね
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 07:02:37.67ID:x4u8J0T90
白HB CVT 2/22便だったのが、12月納車と連絡あり。
CR-Zをディーラー下取りか
買取り店かオークション出品か迷い中?
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 08:20:04.51ID:x4u8J0T90
>>574
9月契約
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 08:27:44.18ID:x4u8J0T90
>>575
来年2月 9年目車検 CVT 走行11万5千 ディーラー査定15万 オークション出品業者査定 30〜40万(代行手数料5万) 買取り店未査定
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 10:21:12.42ID:0K4fExhJ0
当方も9月契約で2月末と言われのんびり待ってますが早まる連絡は来ません。
12月とかいきなり言われるのもそれはそれでいろいろせわしなくなるなあ。
MTだとあんまり早まらないんでしょうかな?
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 15:38:27.44ID:Gm5wC7Hs0
寺に確認したほうがいいかもしれないですよ。寺も毎日確認しているわけではないので後は2月だと19年式だから納期がそのままかもね。
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 23:11:59.41ID:Hr6v4yCh0
来年1月入庫予定のRだけど先週オプション変更して2SR4AZ、これってオーダー記号で年式じゃないでしょ?
詳しくは知らないけど関東2SR4AZ、関西3SR4AZなのかな?
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 00:13:19.20ID:bDYM0VaJ0
同じく白CVT HB 2月22日便 9月下旬契約で19年式ですが昨日ディーラーに問い合わせた時は今のところ納期変更無しとのこと
スタッドレス買いたくないから早く来ないでとは言ってあるものの早く乗りたすぎてもう来てもいいと思い始めた
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 13:41:43.05ID:Uo7Qgysk0
>>592
説明が間違ってるんじゃない?、ディーラー毎に違うか知らないけど今年初めに契約した時は1SR4AZだからね
その説明なら2018モデルは1Sと2Sになるはず、そもそもオーダー記号って車体番号にリンクしてないでしょ
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 07:57:36.48ID:Stz/eoKH0
皆さん色はどうやって決めましたか?
白か黒で迷ってて、自分は20代ですが白はおじさんっぽいかなーとか黒はヤンキーっぽいかなーと決めきれないです
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 12:04:20.20ID:IuGNcWFx0
>>600

ヤンキーに見られるのと、オッサンに見られるのと、どっちが
イヤかで決めたら?
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 12:28:36.06ID:Stz/eoKH0
600です
皆さんとても参考になります。
まだ実物は白しか見てないので、黒置いてあるディーラー行って実際にみて決めたいと思います。
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 12:40:16.16ID:zNqziGQg0
自分は色をそこまで深く考えないままディーラー行ったら試乗車が青でカッコ良かったから青にした。決めた後シルバーも見たけど、実物見たら案外カッコよかった。やっぱり見られるなら実車を見たほうがイメージわくね
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 13:55:36.70ID:PbYsckK00
シルバーも空模様によっては良いんだけど、天候によっては最もチープに見えるからな
あと、想像以上にダミーダクトが目立つ色ってことに、家に置いてから気付いた
正直、別の色に後ろ髪引かれてるが、まぁそれならそれで色々あったろうから、自分を納得させてる

できればディーラーで見るだけじゃなく、自宅や常の駐車場に乗ってきて置かせてもらうべきだよ
あと実際で分かったのは、銀は絶対洗車したくない人の色と思われてるが、自分には汚れは普通に目立つ。傷気を使う黒以外なら、洗車に関してはそう変わらんと思う
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 15:19:27.23ID:L9EJcYcn0
黒は別格に傷目立つ。あとウォータースポットの出来やすさや隠せなさも
コーティングとマメな洗車できる、金と時間に余裕のある証の高級色
濃色も苦労はするが、黒と比べたらずっとマシ

・・・最近はノーメンテの黒もあるけどな。あれは甲斐性なしを自己紹介してるようなもんだ
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 17:09:53.19ID:IuGNcWFx0
>>615

>コーティングとマメな洗車できる、金と時間に余裕のある証の高級色

シビックごときに・・・ってバカ扱いされる恐れもあるな。
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 18:01:25.71ID:L5a81fgw0
ピアノブラック部品は消耗品と思ってあきらめるしかない
もしピカピカに磨きたいならプラモ用ハセガワのセラミックコンパウンドと
コーティングポリマーを使うと綺麗にはなる
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 07:39:48.38ID:hinw/1SW0
ホンダって新しいインサイトも出るし結構ラインナップにセダンあるよね
俺はハッチバックだけど点検中の待ち時間にホンダ全車種カタログみたいなのをペラペラめくってたらセダンの車買っても良かったかなーとちょっと思った

レジェンドとか街で走ってるの見たこと無いけど…
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 09:09:24.73ID:+xkmAWtK0
>>600
20代後半だけどシルバーにする予定です

ただ、フロントグリルはアクセサリーカタログの黒と交換する予定
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 16:02:25.18ID:P3j9+Qk40
>>632
それには同意だけど、
稀にリヤドアの前からと後ろからのプレスラインが終わる辺りを見て
一瞬、ん?ぶつけられた?と違和感を感じる時がある。
もう半年以上乗ってるのになー。
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 21:09:39.67ID:6CLXFkAw0
ステアリモコンは本当に便利な安全装備なので、音や接続などコダワリがないなら十万の追加はして良いと思う
社外ナビはカプラー互換させる気力あるならほぼ何でも付くけども
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 22:32:53.91ID:ywTdCAgL0
元々ホワイトにしてたが、黒い部分も多くて、パトカーみたいに見えるのと、価格を押さえるためにホワイト回避。シルバーとレッドはこれまでに乗ったので、パス。となると候補はブルーで実車を見たけど回避。
結局はブラックで。
コーティングでどれだけ綺麗さが続くのかですわ。
ちなみにまだ納車待ち。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況