X



【HONDA】10代目シビック/CIVIC 41【FC1,FK7】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 00:20:58.21ID:h4Dt4hzE0
2017年9月29日に発売された10代目『CIVIC(シビック)』のスレです。

※前スレ
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 36【FC1,FK7】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1528586623/
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 37【FC1,FK7】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1529687720/
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 38【FC1,FK7】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1531039018/
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 39【FC1,FK7】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1533780749/
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 40【FC1,FK7】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1536504976/

■公式リリース(正式発表)
http://www.honda.co.jp/news/2017/4170727-civic.html
■公式サイト
http://www.honda.co.jp/CIVIC/

■Factbook
http://www.honda.co.jp/factbook/auto/CIVIC/201707/

■CM
http://www.honda.co.jp/GVP/

・わからないことはひとまず公式サイトでチェック
・荒らし、煽り、気に入らない相手などはスルーして下さい
・罵詈雑言など、他人を不快にする発言は慎みましょう
・大きな差の無いセダン、ハッチバックに優劣をつけようとすると、決まって荒れてしまいます。
 価値観は人それぞれですから、お互いを尊重し合いながら冷静に議論を進めましょう。
・久々のシビック、全力で楽しみましょう!
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 14:04:03.79ID:TJvmnPnr0
>>337

>フェンダーダクトに見せかけたステッカーを自作して張り付けてる

笑いを取ろうとしてるのかも
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 19:46:28.31ID:iTlfeOal0
ちゃんとボンネットにダクト開けろよ
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 19:59:22.63ID:Dzk0/Tts0
見た目というか自分好みにカスタマイズすることに意味があるんだよ 洋服や女といっしょ。
俺はどうせ乗り換える車にはもう金はかけたくないけどな
車検なんか自分で通してやることつったら2年に一回(2万キロ毎)のオイル交換ぐらいかな
タイヤとブレーキパッドはなくなったら仕方なくだけど、その他フルードなんか漏れてなきゃ問題ないし、そもそもそんな簡単に壊れないしね
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 21:27:34.34ID:LNO9GGw90
HB乗りだけど俺もなんちゃってRは恥ずかし過ぎると思う。
みんカラなんかでRもどきにしてドヤってる奴って
勘弁してほしい
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 23:16:12.39ID:4G9YglcK0
でも、最終シビハイを完全にR化してたのに遭遇した時は、
両極端の融合という意味で、少し感動した。
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 10:12:00.78ID:A4b+KWe/0
HBは多少 2.3センチダウンさせて 、スペーサーでツライチ近くするだけでスッキリカッコ良くなるはず。
前後のダクトを綺麗に塞ぐ同色パーツなんか売られたら尚良しとなりそう。
ノーマルで綺麗なラインしてるし
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 13:47:05.16ID:iOXuAWC20
個人的な意見としては
赤バッジ、赤モールやら偽ダクトとかは確かにちょっと…ってなるけど、
Rみたいなウィングは全然ありだと思う、たれは単に好き嫌いのスタイリングの問題だけやと思うし。
それ以上にR仕様に似せるのは恥ずかしい
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 15:54:59.54ID:soDGI6rL0
いま出ているリアスポがアクセスとSPOONしかなくて(新しく出てたらごめん)
SPOONのなんかちっさくてショボいからな
派手めなのが欲しいとなるとRのがすぐ候補に上がって
しかも安価なコピー品があるとなれば選ぶ人間も出るだろうよ
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 20:10:07.01ID:ZJvTmBEd0
Rのは個人的には羽の主張強すぎるからもう少しすっきりしたやつの発売希望
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 20:36:45.94ID:YlFoPoaz0
だよね

ウィングまでは普通にスタイルとして有り

そこに、赤バッジやら赤リムホイール、モールやら、なんちゃってタイプRは無し

ブラックエンブレムにウィングで普通にクールで格好いいと思う
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 22:18:13.38ID:KDCJoZWr0
でも正直本物のRより注目浴びちゃうよねぇ
僕はその勇気を讃え心底尊敬しちゃいます!!
ぜひそのシビック愛をずっと貫き通してほしいです!!!
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 22:31:29.59ID:o4h3F6C00
>>360
ホイールデザインカッコイイからね!スペーサー入れたくなる気持ちはわかるわ。
落とすとより引っ込むしね。ただ5ミリとかって本当に大丈夫かいな?って気はする。
てかアレってどこで入れんの?オートバックス?
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 23:29:27.65ID:6EFiCprP0
316です。

回答くださった方々、ありがとうございました。
s2000とは違うんですね。
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 00:40:32.41ID:XF9xI+5/0
>>362
スペーサーの5mmでもちょっと変わる…よく見れば。
用品店や通販で買って自分で着ける…タイヤ外して嵌め込むだけ、全然問題無し。
Dでても着けてくれるはず…5mm程度までなら。

俺はrだから、純正ほいは裏の逃げが無いから5mm.が限界。
ホイールによぅては25mm位までいけるはず…俺Nボで25mm純正ホイールでいれてる。
当然ハブ付きのね。
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 08:25:16.50ID:dANiAk6U0
>>357
デザインと価格がアレすぎて存在忘れていたわ
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 08:53:59.83ID:uxYHiJP40
あえてHB買ったよ。
普段の通勤使い、派手さもR程もパワー要らないから
全員が全員、R買えない貧乏人ってことじゃないよ
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 10:53:28.32ID:byf+EW0G0
ちょっと迷ったけど別にこの車でサーキット行く気無いしHBでいいやってなった。
HB納車されたあとだとR行ってても良かったかなとちと思ったが
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 13:23:38.23ID:k5s2p5s/0
ハッチバックのリアのダミーダクトのデザイン早く変更してくれ。
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 15:24:33.83ID:dANiAk6U0
センシング無い
20インチ、落としても18インチじゃ何かと問題
納期がHBより酷い(昨年7月末で年度内無理とか言われた)
サーキット行くわけでも公道でイキるわけでもない
正直盗難が怖い

このあたりは諦めるための自分への言い訳には十分すぎた
下手に手が届くもんだからHB発注後もしばらくモヤモヤはしていた
強いて言えばHBも欧州モデル同様アダプティブダンパー付いてりゃ文句なかったんだけど
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 15:38:20.09ID:UkelbYvw0
>>370

>世界最速のFF車

これに何の価値も認めない人もいるんだよ。
0381370
垢版 |
2018/11/12(月) 16:43:36.16ID:QyRTypEM0
>>380
そうなんだけど「世界最速の、、、」こんな肩書きが付くクルマって普通1千万以上するよ。

シビック全般が高性能なのに安いしタイプRに至っては安すぎるくらいだから、、、
「ついでに」って感じで。

20年後、30年後に乗っていても「カッコいいクルマ」でいるんじゃないかなw
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 17:19:14.21ID:y1syqE570
維持費も変わってくるし、Rじゃなくていいやって人は普通にいるでしょ。
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 18:53:50.97ID:9bgzTPLG0
R乗ってると食事に行ったり買い物に行ったり、その度に駐車場で困るよ。
ドアパン怖くて、遠く離れた端で、横はみ出して駐車したり工夫してる。
ビルディングの駐車場では擦りそうで怖いし。
センターラインをキャットアイにしてる狭いトンネルもホイール損傷怖くて通らないとか工夫いるわ。
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 19:16:03.66ID:1LbkAsCS0
スポーツっぽいデザインとか嫌だったけどMTがあるからHB選んだ俺も居るんだぞ・・・
シビックに限らずカムリやアコードとかのセダンにMTが有れば迷わずそっちを選んでたわ・・・
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 21:06:17.85ID:a42KfL2D0
白HB乗りだけど、この前シルバー実車初めて見て
渋かっこよさに白のベタな感じが恥ずかしくなったw

いや、どの色も国産車の中だと異質なデザインで浮くかっこよさ
なんだけども、シルバー良かったわー。
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 22:12:56.70ID:HGbMvDVu0
HBは黒と白が多いですね。たまに赤かな?シルバーはセダンで
多く見かける。
白のHBだと、Rかどうか反射的に確認してしまう。
Rだったら、HBだったら、別に何という訳でもないんだけど・・。
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 22:53:59.61ID:G/RrPyvA0
>>366
ホイール4本で車が買えるんだが・・・
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 23:53:23.23ID:ZpEZivik0
>>385
赤もダークレッドとかワインレッドみたいな暗めの赤ならなぁーと、思うことがある
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 23:53:46.79ID:oUNClSAh0
>>383
その気持ち解る。
某2シーターの車乗ってたけど、駐車場停めてたらジロジロ見てくるし、正直なとこ気がきじゃなかった
ってのもあって、そこそこの値段で、そこそこのパワー、気がねなく乗れるってことでHBのMTに乗り換えた
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 06:43:59.48ID:H3geyvnk0
>>395
187と180の僅か7cm差でしかないじゃないか。
それが「横幅が7cmも広くあらゆる場面で、、、」と言うんであればフィットに乗れよ。

169.5cmなら楽勝なんだろ?
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 07:22:25.78ID:WJqJ3KAB0
色々弄ってると最初からRにしときゃよかったかと思わないこともないけど
冷静に考えればRでスーパーやらホームセンターやらに買い出しに行くのは嫌だから、自分はHBで正解。

HBでも結構に見られるしな。
人待ちでシート倒して携帯弄ってると 居るの気付かずに近寄ってくる人が結構にいて 互いに気不味いw
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 07:43:21.88ID:hMVeZSQ40
>>396
1-3時で3000回転以上の時が多いです
毎回ではなくたまにですが、上まで回せば回すほど下がりにくくなり頻度も多くなる印象です
4-6時では上まで回したこと無いのでわかりません
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 09:05:08.48ID:15RgLbkb0
7cmの差は大きいかも立体駐車場と機械式駐車場は180cmが最大サイズに設定されていることが多いよ。シビック契約してから駐車場確認していたら気づいた。クラウンが180を守っているのがなんとなくわかった。
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 10:36:51.92ID:EE3T6J/90
>>400
確かに1→2速の時に2500くらいでクラッチ切って
2速に入れた後クラッチ繋いだら3000でうなってガックンなる時あるな
センシングか何かが介入してるのかな
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 17:11:42.90ID:YE2Od6r20
>>385

HBの白、いいと思うけどなー。
来年購入予定で、HBなら白、セダンならシルバーにしようと
思ってる。
今のところ、セダン・シルバーに傾いてます。
セダンの2019モデルの実車見て、決めようかと。
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 09:08:22.98ID:RgUQHf8f0
なんやんや色々と揃えてたら総額370万円くらいになった
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 09:41:45.42ID:BACitdEb0
The Dqn 仕様
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 16:34:55.93ID:AB6/mJf10
西北向きに停めなさい。
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 19:48:37.47ID:ftmkoHn70
ハッチバックのトランクドアは大丈夫かな
首骨折
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 20:52:49.49ID:ftmkoHn70
結局どんな色買ってもシビック自体滅多に
見ないから比較のしようが無い感じ
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 21:15:58.75ID:Kx4bpraX0
>>423
シビックセダンの黒塗り
覆面パトカーで入札されないかな
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 23:52:38.34ID:wj+Cuino0
一部地域でタイヤチェーンの携行義務化。で検討だそうで。
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/16(金) 00:39:37.60ID:itqwvEQS0
新車で雪道走る気はまったく無いわ
デコボコ道で負担がかかるし
雪解かし剤みたいので下回りが酷い事に
なるし
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 11:08:12.54ID:A/y4Y1IO0
>>432
この車、タイヤチェーン着けられないんですか?
純正の金属チェーンがあったと思うのですが、、、
タイヤのサイズ的なことなのでしょうか。
無知ですみません。

チェーンを着けてまで走ろうとは思いませんが、
万が一のためにこれまでの車には必ず(非金属製)積んでいたのですが。
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 12:00:19.43ID:qTYWPK6W0
HBは無理、取説に書いてる
セダンはOKだからスタッドレスのサイズをセダン同サイズに落とせば付けられる
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 13:16:22.18ID:xagBjV0R0
>>438 シートベルトも物理的に付いてないクルマだと違反にならなかったりするし、むしろ付けられないんだから違反にならない というパターンなんじゃないかとは思っているがどうだろうか
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 13:28:22.61ID:7CujbbOF0
>>438
200くらいの指定区間を大雪時に通行するに当たりチェーン装着を義務化って話じゃないの?
通行規制になるからチェーンを携行してなければ引き返すことになるね。

まさか沖縄県民にも冬にはクルマにチェーンを搭載させるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況