X



【W213】 メルセデス・ベンツEクラス43【S213】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bfe-WR8A [118.151.200.89])
垢版 |
2018/10/09(火) 12:40:48.45ID:IHNp4H120
W213, S213 Eクラスを語りましょう。

前スレ
【W213】 メルセデス・ベンツEクラス42【S213】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1537866000/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-2BPT [49.98.86.232])
垢版 |
2018/10/12(金) 00:37:07.12ID:1LSuF0Byd
>>182
ローダウンすると何かメリットがあるんですか?
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2183-bu13 [114.167.54.248])
垢版 |
2018/10/12(金) 05:51:33.64ID:y7fXkrzJ0
>>174
何度も言うけど、そらが承認タイヤって言うの。
知らなかった事は恥ずかしい事じゃないけど、間違った事を認めないのは恥ずかしい事。お母ちゃんに教わらなかったのか?w
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2183-bu13 [114.167.54.248])
垢版 |
2018/10/12(金) 06:03:57.95ID:y7fXkrzJ0
>>151
純正タイヤって言わないとアホと言われるぞ!
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-bu13 [49.98.12.213])
垢版 |
2018/10/12(金) 06:08:09.21ID:0uV/Uihqd
>>177
純正さん、そういうの屁理屈って言うらしいよ爆
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-bu13 [49.98.12.213])
垢版 |
2018/10/12(金) 06:21:42.96ID:0uV/Uihqd
>>189
19インチだとサイズが無いね。
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-bu13 [49.98.12.213])
垢版 |
2018/10/12(金) 06:24:44.77ID:0uV/Uihqd
>>188
やって後悔ローダウン。費用対効果悪すぎる。
乗り味悪いならこんなカッコ悪い車要らん。
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e14c-rrQy [210.236.74.48])
垢版 |
2018/10/12(金) 07:07:22.19ID:ZYfprdzK0
>>162
お前の「純正タイヤはない!承認タイヤだけだッ!」てやつことを屁理屈って言うのが通常一般の理解、で合ってる?w
繰り返すけど、正規ディーラーで純正部品カタログから選んで買えるタイヤなんだからさw
それとディーラーでタイヤ買わないみたいなこと言ってるけど、おれはいつも必ずディーラー任せ。
ちなみに「安売りタイヤショップで買っておられるお客様はFF車のお客様がほとんどですねw」だそうだよwww
そもそも純正部品=自動車メーカー謹製部品だけを指すみたいな解釈がそもそも珍プレーっていうかアホだしな。
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e14c-rrQy [210.236.74.48])
垢版 |
2018/10/12(金) 07:11:16.26ID:ZYfprdzK0
>>191こそお手本のような屁理屈だぞ、ミスター承認w
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b45-1yL/ [143.90.221.7])
垢版 |
2018/10/12(金) 07:24:39.41ID:SCvAtL380
純正 承認 どっちでも良いだろうよ カッカすんなよ ジジイの特徴 すぐ切れる
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-8RlH [49.98.138.89])
垢版 |
2018/10/12(金) 07:59:37.27ID:yfsDKfaQd
一般的には最初から付いてるのは純正タイヤっていう気がするけどね
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-awgu [1.66.104.181])
垢版 |
2018/10/12(金) 08:04:51.34ID:Qkx2Dv3Ad
ハンコックなんかがついてきた日には、目も当てられないから、20インチホイール+アドバンの承認タイヤにした。
30年ぶりのアドバンだから、懐かしい感じ。
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d9fe-a1T9 [118.151.200.89])
垢版 |
2018/10/12(金) 08:05:30.09ID:AqvOIiND0
承認でも純正でもその定義はどっちでもいいからもうその生産性のない話やめようぜ.
個人で好きなタイヤを履けばいいし、おすすめのタイヤだったり、乗り心地やブレーキ性能(特にこれからは冬場なのでスタッドレスやオールシーズンタイヤなんかも)の情報交換しようよ.
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp25-dzY2 [126.247.81.163])
垢版 |
2018/10/12(金) 08:12:11.75ID:0q1k2Llcp
ハンコックのMOは静かで乗り心地いいよ
キムチ臭くもないし
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c92f-1yL/ [116.65.90.33])
垢版 |
2018/10/12(金) 08:32:26.76ID:Kx3e+Od+0
名前からしてすでに臭いよ
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-rrQy [1.75.3.239])
垢版 |
2018/10/12(金) 09:12:55.08ID:BrV1IYiVd
>>202
ハンコックの時点でコールド負けした気分になるよな。
それか定数40、立候補者41人の地方議会選挙で落選&供託金没収とかの惨めさにも匹敵w
あとなハンコックのカーカスはケソン工業団地で作られてる(今は不明)らしいからな、色々アウトだろw
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-2BPT [49.98.86.232])
垢版 |
2018/10/12(金) 09:18:01.59ID:1LSuF0Byd
>>191
タイヤやガソリンといった消耗品はMBから調達しなくてもメーカーの設計規格を満たすものを承認や推奨ということぐらいは知ってるよ
ただお前が「純正」って言葉に拘るから"強いて言えば"新車装着タイヤが純正に相当するといっただけ

うちの職場にもお前みたいに厳密な定義や用法に拘って "いわゆる何とか"が許せないのがいるよ
定義バカと言われてるがw
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx25-gBSZ [126.188.42.73])
垢版 |
2018/10/12(金) 09:25:18.39ID:VYoHyUgyx
>>201
オールシーズン興味ある。でもやっぱり雪上性能とかどうなんだろう?合うサイズもなかなか無いけど、誰か履いている人いますか?
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b45-1yL/ [143.90.221.7])
垢版 |
2018/10/12(金) 10:13:46.31ID:SCvAtL380
>. うちの職場にもお前みたいに厳密な定義や用法に拘って "いわゆる何とか"が許せないのがいるよ
定義バカと言われてるがw

お前のことだよ 
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b186-JlWZ [218.216.225.61])
垢版 |
2018/10/12(金) 10:48:56.71ID:RoAdPeYK0
初めてベンツでE200カブリオレ購入した。
0-100が前車のプリウスαと同じ位でワロタwww
そっからの加速はプリウスαより早いけど・・・

でも高速走行の安定感と乗り心地はすごいね。
乗る前と乗った後でイメージ変わったわ。
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b83-bu13 [153.217.47.221])
垢版 |
2018/10/12(金) 11:32:16.50ID:3R5PXxLT0
>>209
どっちなの?っていう話って定義が無いと話し合いにならなくね?あなたの会社って定義なしで話するの?
効率悪そうな会議やってる会社なんだろうなと。

俺は承認が正しいと思うな。
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b83-bu13 [153.217.47.221])
垢版 |
2018/10/12(金) 11:33:08.43ID:3R5PXxLT0
>>211
プリウス速いからね!まじ負けるわ。
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa7d-dV8G [106.129.97.104])
垢版 |
2018/10/12(金) 11:36:54.63ID:8y6g1dUFa
p7はランフラットだからゴツゴツひどいわ
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d9fe-a1T9 [118.151.200.89])
垢版 |
2018/10/12(金) 11:37:42.91ID:AqvOIiND0
>>211 だからもう承認やら純正の話はいいって.荒らすつもりなくても結果荒れちゃうから.
そんなにその話をしたいなら車のタイヤは純正 or 承認?のスレでも立ててやってくれ.
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d9fe-a1T9 [118.151.200.89])
垢版 |
2018/10/12(金) 11:38:42.34ID:AqvOIiND0
あ、>>211じゃなく、>>213でした. 211さんごめん.
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2183-bu13 [114.167.54.248])
垢版 |
2018/10/12(金) 11:41:13.48ID:y7fXkrzJ0
>>213
↑ピレリのリンク先にも承認マークって書いてあるしな。一般的には承認だわな。
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b45-Zu1O [153.224.83.52])
垢版 |
2018/10/12(金) 11:52:43.75ID:CxzUfZsL0
俺は>>209じゃないけど、定義の違いで支障が出るような仕事なら、最初に自分の定義を話して確認するかな
少なくとも5chで>>135「ベンツはタイヤは作ってないぞ」なんて煽るような真似はしないんだよね

一般人が「条件のBないしDから〜」って言えば文脈からBとDのどちらかだと判断することもあるし
映画で「警察が犯人を連れて現場検証」してても文句言わないよ

法律以上に定義が重要で5chでも意識しちゃうような仕事なんて無いと思うんだけど
>>213は何の仕事してるの?
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-2BPT [49.98.86.232])
垢版 |
2018/10/12(金) 12:08:20.40ID:1LSuF0Byd
>>209
意味不明w
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0b45-cirW [153.201.83.95])
垢版 |
2018/10/12(金) 12:13:51.84ID:qXeW8MmA0
ピレリのP ZERO履いてるが、比較してないから分からん。
ランフラットと比べたら全然いいけど。
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d9ce-gBSZ [118.238.231.236])
垢版 |
2018/10/12(金) 12:18:48.86ID:dSc58L360
>>208
やっぱり急な降雪時向けなんですかね?
グッドイヤーのベクターが良さそうだけど、サイズが無さそうなので、おとなしく普通のスタッドレス買うことになりそうです。
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-mTQf [49.98.158.219])
垢版 |
2018/10/12(金) 12:30:42.15ID:iQxFGHwHd
一連のやり取りを見たが、確かに純正とは本来なら「専用に開発されたもの」なのかもしれないが、「純正として採用されている」という表現も別におかしくは感じないかなーとも思う。
まあ、ほんとうにどうでも良い(どっちでも良い)話だよね。

ググってみたら2014年の記事で、GLAのタイヤはメルセデスとヨコハマが共同開発して「MO(Mercedes Original)」の刻印があったらしい。
これはまごう事なき純正タイヤだよね。今はこーゆーのは無いのかな?
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd63-fYss [183.74.192.52])
垢版 |
2018/10/12(金) 12:31:52.60ID:XDWlMnIhd
純正部品って言い方するけど
別にその部品を自動車メーカー本体が作ってる訳じゃないよな
標準装備として採用してるだけで
だから、新車購入時に装備されてるとか
ディーラーで提供してるパーツは純正って言い方でいいじゃんかよ
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp25-tx+y [126.33.151.194])
垢版 |
2018/10/12(金) 12:48:08.93ID:raxKZzbSp
純正と標準とかどうでもいいわ。
でも昔俺もどうでもいいことで友達とやり合ったなぁ。
居酒屋の「白木屋」
しろきや?
しらきや?
正解はしろきやなんだが。
これと同類だよw
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-rrQy [49.98.14.45])
垢版 |
2018/10/12(金) 13:16:13.07ID:xnhWDR7+d
>>225
まあそうなると思うんだが、それがな、なぜか知らんがそうではいけないと言い張るやつがいるもんだからw
純正部品として採用されているタイヤ。それは市中のタイヤショップでもベンツ承認タイヤとして一般販売もされている。ここに尽きるというか、これで終わる話なんだけど、終われないらしいしなw
承認マンとしては純正部品とは認められないらしいw
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6936-gBSZ [126.21.252.243])
垢版 |
2018/10/12(金) 13:18:39.55ID:Ji1pg/RH0
今回、アップデートしたらiPhoneに
入れていた音楽がほとんど表示されず
聞けなくなった、なんで?
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0b45-cirW [153.201.83.95])
垢版 |
2018/10/12(金) 13:39:06.61ID:qXeW8MmA0
>>226
すまん。ピレリのランフラットだけを指してるのではなく、ランフラ全般を言ってます。
P ZEROも他のノーマルタイヤと比較してないから分からんという事。
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d9fe-JlWZ [118.151.200.89])
垢版 |
2018/10/12(金) 13:44:16.01ID:AqvOIiND0
>>210 自分はE400ワゴンですが、ピレリP7です. 
ピレリP7にはランフラットとランフラットじゃないやつとがあるんですかね?
価格コムとかでみると、2種類あるようなんですよ.
ディーラーの人はランフラットじゃありませんって言ってたんですけど、間違ってたんかな?
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-bu13 [49.98.135.164])
垢版 |
2018/10/12(金) 13:55:56.69ID:AHvUmw3Gd
>>233
E400はランフラットではない。

乗り心地の良さは車両自体の素性もあるが、ランフラ不採用要因もアリかと。
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b921-gBSZ [220.153.78.127])
垢版 |
2018/10/12(金) 14:06:00.56ID:JTLB44ER0
車高が高すぎるんだよなぁ
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab5-Qs3c [182.251.240.12])
垢版 |
2018/10/12(金) 14:10:16.76ID:3ybDMvQya
>>217
セダンです。
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-bu13 [49.98.135.164])
垢版 |
2018/10/12(金) 14:12:05.31ID:AHvUmw3Gd
数年に1回あるか無いかのパンク。

考え方次第ではあるが、欧米と違い日本では万が一パンクが発生しても電話1本でディーラーが来てくれる。

パンク発生からタイヤ交換完了まで精々30〜60分程度なんで、自分の場合は、現時点ではランフラは百害あっても一理無しかなぁ。
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-rrQy [49.98.14.45])
垢版 |
2018/10/12(金) 15:22:51.43ID:xnhWDR7+d
>>237
細かいこと言って悪いが、現場に来るのはディーラーの人ではないと思うぞ?提携のロードサービス業者だろ。
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d9fe-JlWZ [118.151.200.89])
垢版 |
2018/10/12(金) 15:32:34.56ID:AqvOIiND0
>>234 情報ありがとう.やっぱりランフラットじゃないみたいですね.タイヤをよく見てみましたが、ピレリのランフラットタイヤだと記載される『r-f』の文字がなかったのでランフラットではなさそうです.
乗り心地は極上なので満足しています.
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-bu13 [49.98.135.164])
垢版 |
2018/10/12(金) 16:47:59.09ID:AHvUmw3Gd
>>238
ここ10年で2度程あったが、比較的近場という事もあって、2度ともディーラーの方(営業とサービス)が直々。

長年のお付き合いの賜物かと。

まぁ、問題解決しさえすれば、誰に来てもらっても良いんだけどね。
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-bu13 [1.66.100.17])
垢版 |
2018/10/12(金) 16:54:29.75ID:mu6UMZMgd
>>238
近い場合はディーラーが来てくれる。遠いい場合にはおっしゃる通り。
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-bu13 [49.98.135.164])
垢版 |
2018/10/12(金) 16:55:19.08ID:AHvUmw3Gd
>>240
いえいえ、どういたしまして。

私はワゴンですが、E400の乗り心地、極上ですね。
因みに私のも初ピレリです。
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-bu13 [1.66.100.17])
垢版 |
2018/10/12(金) 16:55:50.85ID:mu6UMZMgd
>>239
ハンコックは完璧にハズレ。大安売りのタイヤ
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d9fe-JlWZ [118.151.200.89])
垢版 |
2018/10/12(金) 17:11:27.08ID:AqvOIiND0
>>244 たとえそうだとしても ハンコックが装着されて納車された人もいるんだから、当然気分悪くなるだろうし、荒れるからそういうこと言うのやめようよ
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-8RlH [1.75.240.214])
垢版 |
2018/10/12(金) 17:53:19.46ID:F7MHHmftd
みんなタイヤのメーカーとか気にしてるんだね
その事に驚いた
メーカーが違うとそんなに変わるもんなの?
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-dzY2 [1.75.5.172])
垢版 |
2018/10/12(金) 17:55:45.19ID:RdaWja4Md
そりゃ変わるさ
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-bu13 [1.66.100.17])
垢版 |
2018/10/12(金) 17:58:38.14ID:mu6UMZMgd
変わルンバ
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-8RlH [1.75.240.214])
垢版 |
2018/10/12(金) 18:06:54.04ID:F7MHHmftd
どう変わるの?
街乗り程度でも違いが分かるほど?
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa7d-dV8G [106.129.97.104])
垢版 |
2018/10/12(金) 18:09:09.80ID:8y6g1dUFa
地面と直に接してるものは何か考えたらおのずと答えでるだろ
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-dzY2 [1.75.5.172])
垢版 |
2018/10/12(金) 18:19:38.20ID:RdaWja4Md
素人に分かりやすいとこで言えば、音
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-2BPT [49.96.17.150])
垢版 |
2018/10/12(金) 18:36:36.65ID:mCeehW1Yd
>>237
俺もそう思う

偏平タイヤなら一般的に乗り心地が悪くなる代わりに踏ん張りが良くなるというメリットがあるけど、ランフラットタイヤは乗り心地が悪くなるだけで メリットは万一パンクした場合に暫く走れることだけだ

悪路が多く緊急サービスも低い途上国ならともかく、道路が整備されて緊急サービスもすぐ駆け付けてくれる日本ではメリットを享受できる機会は殆どないからデメリットしか感じられない

MBがなぜAVSPのタイヤをランフラットだけにしたのか理解できないな
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FF7d-SYc9 [106.171.79.28])
垢版 |
2018/10/12(金) 19:03:35.81ID:7i74iyvxF
E400かE53 どっちか買おうと思ってるんだけど、AMGになると維持費ってそんなに変わるものですか?
雪山よく行くので4maticが良いのと、エレ顔よりアバ顔が欲しいのと、
1回くらいAMGってのを乗ってみたいという欲があるだけのE53希望なんだけど、、、
因みに今は7年落ちのW212 前期丸目フォグのE300ワゴン
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 132f-JlWZ [125.8.90.243])
垢版 |
2018/10/12(金) 19:41:50.75ID:sULEogiw0
>>253
何事も経験です。AMGを体験されたら?1〜2年で飽きても半額で売れるよ
買い物は高額な物から買うとあとが楽だよ
庭付き1戸建→別荘→セスナ→ロールス→フェラーリ→AMG→suzukiハスラー
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab51-TTlK [113.42.127.114])
垢版 |
2018/10/12(金) 19:50:07.11ID:E/TTeXx90
あはは、夢とホラはデッカいほど良いww
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 132f-JlWZ [125.8.90.243])
垢版 |
2018/10/12(金) 20:29:21.26ID:sULEogiw0
>>256
実話です。連れの医者ですが…
>>257
なんでわかるの?
>>253
e53はなんちゃってだよパートのおばちゃんがピストンリングはめてるし、回転すし
みたいであんま美味しくないよ、やっぱ職人が1個1個握ってくれるのはAMG旨いし

GTRちぎって喜んでら奴らGTRコンピューターがサーキットと認識しないと最高出力出ないらしいね
その点AMGはレースモード、ドリフトモードあるし楽しいよ〜〜〜タイヤ1本10万から苦しいよ〜〜〜
でもAMGはおすす〜〜〜め でも1年ぐらいで疲れてくるんだなぁ〜〜〜これが
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f936-Kywb [60.95.209.238])
垢版 |
2018/10/12(金) 20:41:08.28ID:Euqt51B00
>>258
本気で頭悪そう
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 132f-JlWZ [125.8.90.243])
垢版 |
2018/10/12(金) 20:50:49.27ID:sULEogiw0
>>259
ありがとうございます
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMf5-jXKk [150.66.92.34])
垢版 |
2018/10/12(金) 21:09:31.57ID:7njCcjJSM
>>211
カブリオレ!
うちは乳幼児2人の4人家族なんで4座オープンさがしてるんですが、
後ろはどんな感じですか?
あと動画見るとSカブリオレはルーフのビビリ音が凄いんですが、やっぱビリビリ音しますか?
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d9a7-S4h+ [118.21.140.234])
垢版 |
2018/10/12(金) 23:48:52.19ID:dhP4D0+y0
>>264
一昨日e450カブリオレ納車されたけど、ビリビリ音は全くないよ
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7ba7-ia6A [223.219.130.237])
垢版 |
2018/10/13(土) 00:13:25.64ID:5uHk0nA40
韓国はヤダってことでしょ
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMf5-jXKk [150.66.92.34])
垢版 |
2018/10/13(土) 00:17:03.07ID:40qGP6JYM
>>266
おめでとうございます。
やっぱりガレージ持ちですか?
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8bc2-dzY2 [121.3.143.163])
垢版 |
2018/10/13(土) 01:28:05.64ID:+46oleOI0
>>258
工業製品の例えを寿司って……w
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 492f-DDxr [110.133.207.158])
垢版 |
2018/10/13(土) 06:05:57.58ID:7DucGpIL0
>>253
212乗りの私も迷いは同じ。450のアバ顔があれば一発回答なのですが。
本国でも400、450はエレ顔一択なのですかね。
東京杉並在ですが、213には滅多に会わない。今も211、212の方が多いです。
まぁ狭い道の多い東京の事情もあるだろうけれど、Cクラスの圧勝、
213は売れてるんですかね?
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2118-dV8G [114.19.71.222])
垢版 |
2018/10/13(土) 07:30:44.05ID:bKdX869U0
e53は最少回転半径6mでナビが使いにくい
ガワがAMGなのに微妙、、迷うわ
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネWW FF33-dzY2 [49.106.188.65])
垢版 |
2018/10/13(土) 08:56:31.02ID:8ioB7zuxF
知らないのにイキってショボいな
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2183-bu13 [114.167.54.248])
垢版 |
2018/10/13(土) 09:34:21.76ID:jK4Lp31w0
>>276
6mって酷すぎるね!新型AudiA8は4wsで5.3mらしい。
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b9f-SYc9 [111.102.186.33])
垢版 |
2018/10/13(土) 09:42:29.77ID:z6YLYdZ10
E43に去年ディーラー試乗したけど、そんなに乗り心地悪いかなサスは硬いかも?というくらいで
違和感は感じなかったけど、とはいっても30分そこら辺走っただけだしw
上でタイヤ云々言うてるが、スタッドレスとコンチ履き替えても違いが全く解らない人間だけどなw


63は左ハンドルなのでその時点で検討対象にならないし、色々と本気過ぎて…別世界。
人よりちょっと違うベンツに乗りたい、少しでもカッコ良い車乗りたい!でも社外パーツとか付けるの嫌!
って人は俺も含めてベンツ糊多い筈、そういう層の為のAMGが43 53だと思ってたんだけど

乗り心地の悪さで飽きて直ぐに手放すのなら本末転倒だなぁ
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-2BPT [49.98.72.26])
垢版 |
2018/10/13(土) 10:13:39.42ID:sCJrs7gWd
>>280
S560ロング4maticですら5.8mなのにな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況