シーマは、営業サイドの要求出したショーファードリブンで、今も雰囲気ある。
フーガは、クラウンとは明らかに違う骨のある国際車だった。
スカイラインは、今でもダントツのスポーツセダンだし。
ティアナは、カムリが出るまでクラストップの出来だった。
シルフィが、どうして10年選手のプレアリに負けるのか。
キューブもウイングロードも美点多く、ダメグルマという訳ではなかった。

明らかにあかん、と思ったのは
海外ミニバンと共通化したエルグランドと、タイ製マーチくらいだった。
何故日産の営業がこんな体たらくで、売りやすいクルマしか売らない。
今でも、XXに自動ブレーキさえつけば、とか営業は言うが
どうせ口だけで売ろうとしないから、上層部も助けてくれない。

売る気なら、本気で売って、本気で進言しないとね。
ファンが見ても、営業ダメだもん。