X



【W176】メルセデス・ベンツAクラス 19【M133】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 08:06:38.29ID:dPbo1gqL0
■公式サイト
http://www.mercedes-benz.co.jp/passenger/car_lineup/a-class/index.html

■ヤナセ
http://www.yanase.co.jp/mercedes-benz/a-class/

■前スレ
【W176】メルセデス・ベンツAクラス 17【M134】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1518616215/
【W176】メルセデス・ベンツAクラス 18【M133】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1525820495/
【W176】メルセデス・ベンツAクラス 18【M133】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1533294943/
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 18:27:07.14ID:Qwd83g6u0
アメリカの古い自動車文化の歴史とか言ってる奴は脳が湧いてるのか?
航空機に力をいれすぎ、鉄道、自動車とゴミ文化の現在なのにw
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 18:34:36.06ID:rXK3ad2L0
ED1登場って今更きたけど、まだ買えるん?
まあ、本来ならパッケージの一つだから限定されてもって気もするし
あとせめてベースが200だったらな
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 18:54:04.37ID:KHg1Hkau0
>>751
黄緑の差し色とかは、金輪際出てこないよ。
デビューパッケージみたいなもんだし。
アンビエントライトやアドバンスドパッケージと人工スエードシートの組み合わせもカタログモデルではできない。
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 19:34:46.62ID:yTtB9wwN0
w176 凄く不満があるわけでなく
あえて乗換しなくて良いんじゃないかって
思い始めてる
振り返って考えると必要十分かなと
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 19:38:50.05ID:yTtB9wwN0
mbuxが一番のセールスポイントのように宣伝してるけど
全く興味なし
運転中にそんなに使うことあるのか?
目新しさでセールスポイントにしたいのは
わかるが、実使用ではかなり???
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 19:50:50.06ID:Qwd83g6u0
>>754 W176 250以上に乗ってるなら乗り換えは必要なさそうだな。
ディストロニックプラスさえついてれば、新Aの先駆装備まではいらなさそうだし。
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 19:57:45.55ID:yTtB9wwN0
>>756
180から180の乗換も必要無いかと思うけど
最終在庫のw176の250が狙い目かと思ったり。
値引次第で
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 20:05:16.92ID:erojIKE40
>>757
今のW176は何年乗ってるの?
それによりけりじゃない?
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 20:19:01.43ID:yTtB9wwN0
>>759
例えば??
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 20:28:24.27ID:fgnCxnce0
あんたの言う、利用者に大してメリットないってのは、間違ってないかもね。

しかし、メルセデスにはメリットがある。

最も簡単に言えば、KOMATSUが建機でやったのと同じことをメルセデスができるようになる。

KOMATSUは、既に完全無人運転も実用化済みだし。

後は、自分でググってヨロ。
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 20:48:53.60ID:CusISjma0
底の辺
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 21:11:25.52ID:fgnCxnce0
いやー、悪い。
バカを相手にすると、ついバカっていう性格だからww

何の根拠もなく、他人がA乗ってる貧乏人に見えるキチガイには、日本語も通じないだろうけどな。
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 22:01:08.08ID:eFcri0P50
>>768
たとえ煽りでも言ってることは正解だな
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 22:40:31.01ID:Qwd83g6u0
>>768 のようにAクラススレ程度でマウント取ってる奴って、一体何に乗ってるんだ? まずはその画像からだ()
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 22:42:36.10ID:sG43mCfj0
車両重量と燃費はカタログでは空白。これっていつわかるのかな?
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 22:42:37.95ID:XplzSq9f0
>>771
多分、Bじゃね?
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 23:03:38.49ID:CusISjma0
>>773
ベントレー
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 00:02:53.56ID:QLy2Rr8X0
一体何か悲しゅうて低品質の安造りAクラス(笑)なんか乗ってるんだろう?
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 00:04:20.51ID:QLy2Rr8X0
ここは世界の自動車生産大国の一方の雄=日本なんだぜ
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 00:10:37.34ID:MnU4FcpQ0
>>775
最低グレードが1300万円以上からが高品質かなって思える車だよな。
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 00:14:00.89ID:3yPoeK/+0
>>771
自転車でしょw
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 00:43:27.04ID:QLy2Rr8X0
>>777
生産国の現地価格でなw
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 00:52:04.54ID:MnU4FcpQ0
アルファードのロイヤルラウンジも1500万円でも、所詮最低グレードは400万円位?でしょ。
値段は高くても基本設計はそのレベルの車。
可愛くない子に化粧して綺麗に見える女の子と同じ。

最低グレードが高ければ高いほど基本設計に金かけてるから、品質は良くなる。
素で美人の女の子と同じ。
素体が良い子に良いものを装飾してあげれば良くなる。

よってAクラスは決して素で美人じゃないが、愛嬌と身なりも身の丈に合ったものでオシャレしつつ優しい憎めない女の子。

Aクラスは足やエンジンは良くないが、AIや内装の同一クラスとしては質感もよく安全性能満載の憎めない車。
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 03:50:51.49ID:bpdDWsyV0
ただ、↑の仕様にするとほぼCクラスが買えてしまうことが悩みどころ。
FFかFRかは気にしないでいいレベルみたいだな。
メルセデスのFF作りがついにVW/Audiを超えたか。
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 08:09:43.36ID:S7jpWzz90
>>782
年間使用料とかないの?
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 08:12:29.64ID:Y3zp2yza0
ベンツが見込み発注して輸入しているのだろうけど
白黒シルバーが多すぎる
小型ハッチバックならポップなカラーの方が似合うと思う
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 08:58:01.65ID:S7jpWzz90
>>789
あ、いやMBUXがってことですすいません
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 09:14:46.47ID:H2uKLRIs0
Aクラス.... (笑)
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 12:38:02.12ID:bpdDWsyV0
>>791
普通に考えて3年間じゃない?
レクサスのG-Linkも3年間無料で4年目から年間17,000円。
2年契約なら32,000円。
メルセデスもその辺りになるような。
今度、Dできいとくわ。
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 12:46:05.32ID:bpdDWsyV0
>>791
なお、MBUXはクラウドとローカルのハイブリッドなので、ローカルのエアコン制御などはお金払わなくても
ずっと使えるような気がする。
あくまで推論なので今度きいとくわ。
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 13:32:11.81ID:CF698Ha40
mercedes star collection 2018の招待状もらったけどみんな行く? 木曜日なんだよな、六本木は会社から近いので寄って見るつもり
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 13:47:06.61ID:CF698Ha40
>>800
なるほどね、貧乏人が行くと浮きまくりですね。
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 13:58:13.00ID:wWPLs7vZ0
>>799
とりあえず、行く予定にしてる。
予定入ったりしたら嫁だけで行ってもらう。
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 16:09:59.75ID:S7jpWzz90
>>800
医者の休みは水曜だぞ
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 20:44:36.48ID:Uwh2eHfx0
俺なんか「おいお茶!」って言ったら1週間無視されるぜ。
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 08:53:41.31ID:4blRKawP0
Android装着(接続)すれば、「OK.Google」で済むのに…ってかスマホ一つ持って乗り換えれば 、全部の車が…
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 09:00:57.63ID:l42LnSh60
>>819
エアコンやアンビエントライトの設定はできない。
ま、裏を返せばそれだけなので、単にCarPlayやAndroid Autoでいいのかもね。

MBUXはドイツ本国ではセンサーで路駐している隙間を検出して、
そのデータをクラウドに送って、わずか1分後にはMBUX搭載車に送信してるとか。
ドイツでは路上駐車が一般的なので、空いている場所を知るのにITを利用できるメリットは大きい。
日本仕様ではそこまでのことはできてないみたいだけど。

ただ、レクサスなんかはコインパーキングを調べてナビに表示したり目的地設定できたりするので、
それに準じたことことがMBUXで出来るのかも。
レクサスのは空いている駐車場は青、満車はオレンジで表示される。
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 10:36:15.84ID:qmxw1xyN0
>>818
CLAのほうがフロントノーズ長くて、Bピラーの黒い部分がカッコイイな。
Aセダン狙うなら、新型CLAのほうがいいと思う。車格もちょい上だし、CLASBという手もある。
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 11:55:28.95ID:tlTlVxGP0
後ろにあんまり人乗せないけど、ハッチバックだと
安っぽく見られるという心配してる人はCLAの方がいいかもな。
この辺りはクルマに何を求めるか。
取り回しはいずれにしてもそんなに変わらないし。
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 16:44:21.41ID:/3EqBrSo0
edition1の白が残ってたら、、、
とヤナセに行ったけど無かったわ
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 17:01:23.84ID:4c7zShEi0
さーせん!
金も無いのに…
A180スポーツ買っちゃいました!
あのデザインに惚れて…
さーせん!
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 17:09:57.38ID:Ge2oTdan0
>>827
おめ!
良い色にしたな
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 17:14:48.85ID:GAyjKrRd0
>>826
まだ本国でもA35しか発表されてないから、A45は来年発表で
日本に来るのは来年末から再来年位になるんじゃないの?
次はA35が306ps、A45が400psオーバーらしいけど。
噂だとA35はゴルフRやアウディS3に対抗して450〜500万で買える
最安値のAMGモデルになるみたいだけど。日本の価格はどうなるかな?
ttps://www.google.co.jp/amp/s/s.response.jp/article/2018/07/04/311558.amp.html
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 17:21:05.70ID:/3EqBrSo0
〉450〜500万で買える
それはないわ〜
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 17:30:16.39ID:qmxw1xyN0
A180でフルオプのちょっと手前装備でコミコミ500万してるのに、A35で450〜500はないだろw
A180 500万
Aセダン(180か200?) 530万
A35 600〜650万
A45 750万〜
こんな感じだろ。もちろんA180のフルオプ手前ぐらいまでの一通りの装備つけての話な。
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 17:36:21.35ID:O59zbbeu0
A180で紅葉見に峠行ってきたが、下り坂で遅い車の後にディストロニックセットすると思ったより快適にエンブレかかって
楽だった。予想はパカパカブレーキ踏まれるのかなと・・・

基本メルセデスって下りだと自動的に低いギヤ選択するね、国産車だとどんどんギヤが上がっていくけど
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 17:53:21.74ID:IT2ZkqwE0
なんでフルオプション前提で語ちゃうんだろうね、A180は322万なんだからA35が450〜500万でも不思議じゃないだろ。
オプション付けなきゃ走らないわけじゃないんだから。
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 18:21:17.47ID:qmxw1xyN0
>>834
A180をベース車輌のスッカスカで乗るような奴は、A35の価格の心配なんてする必要ないと思うぞw
そもそもA35の写真みたら、ほぼ一通り装備ついてるだろ。あとは>>836の説明通りだな。
320psだっけ?のCIVICですら450万ぐらいしてるのに、ベンツで450万とか夢見すぎだろw
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 18:32:41.06ID:/Ktu648z0
>>824
CLKは廃止やで
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 19:28:09.83ID:19EwbUIl0
>>829
なんか頭悪い予想
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 19:35:46.70ID:fF6vdV5r0
なんでもいいからさっさとマルチリンクを売ってよ

海外レビューあさってみてもマルチリンクは革命的だの絶賛で
トーションは下品にバタついて残念ての多い
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 20:01:50.06ID:kSFB6Cwf0
>>800 >>804
どこの地域かな?都内のクリニックの多くは木曜が休診若しくは午前診療ですよ。
地域によっては木曜じゃなく水曜の地域もあるとは聞いたことある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています