X



【W176】メルセデス・ベンツAクラス 19【M133】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 08:06:38.29ID:dPbo1gqL0
■公式サイト
http://www.mercedes-benz.co.jp/passenger/car_lineup/a-class/index.html

■ヤナセ
http://www.yanase.co.jp/mercedes-benz/a-class/

■前スレ
【W176】メルセデス・ベンツAクラス 17【M134】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1518616215/
【W176】メルセデス・ベンツAクラス 18【M133】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1525820495/
【W176】メルセデス・ベンツAクラス 18【M133】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1533294943/
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 20:17:38.53ID:A1jFzVIa0
質問
AMGラインでもマフラーエンドはダミーですか?
もしそうなら超ダサいんですが、、
現行はきちんとエキパイ見えるんですが
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 22:34:20.81ID:RCNdf2700
Aセダン出たらCのマーケット、ある程度食ってしまうかもな。
これまでは基本性能で圧倒的にCの方がよかったが、現行からADASは同等になったし、乗り心地の差も縮まった。
中の広さは同等。(CLAではそうはいかなかった)

1.5L+BSG+9GのC200もいいが、1.33L+7GDCTのA180も別の魅力があるかも。

因みに本国ラインナップ

ハッチバック
A180d, A160, A180, A200, A220, A220 4MATIC, A250

セダン
A180d, A200, A220 4MATIC, A250, A250 4MATIC

セダンは車重が重い分、A160, A180の設定はない模様。
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 22:40:02.67ID:feb8sBAs0
セダンの価格設定どうするんだろう??
c180
aにオプションつけると差あんまりないのに
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 22:47:10.37ID:BZJTsEC30
C乗りの人はFRが好きなんでしょ。金銭的にCが買えなくならない限りFRに乗り続けてると思う。
ただマダムとかが、FF FRの区別なんて出来るとは思わないが、ベンツは最低でもFRからだと思ってる層は多い。
そして俺は逆に、AセダンではなくBピラーのないCLAを選びたいw FFでもよいw
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 23:32:02.50ID:UsRTM7Ai0
グランハイアットでやる今年のMercedes star collectionに行く人いるの?
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 23:39:54.51ID:UsRTM7Ai0
>>649
招待状ないと入れないよ。
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 23:44:12.00ID:UsRTM7Ai0
>>649
11月1日の1日間だけやるイベント。
招待状持ってる人に行くか質問した。
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 00:12:53.43ID:4OfnqwT70
招待状なんかなくでもディーラーの担当に電話すりゃ入れるだろう?
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 00:18:36.74ID:AMGNexFo0
かといってノーアポは基本的に無理よ。
ディーラー別に受付分かれてて、招待状と招待客リストの照合、お土産品の受け渡し等あり、
会場へ案内されたら、担当セールスが挨拶に来るという寸法。
勿論、当日でも営業に電話すれば入れてくれるとは思うけど、
当該地区に住んでいるオーナーならほぼ全員、招待されているのでは?
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 00:21:52.36ID:tH5kql9F0
別にレアなイベントじゃないんだしと思って、行く人いるのかなー?って思って聞いただけなのに。
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 00:28:50.42ID:2vu0d8hU0
そりゃここの連中ほんとはベンツどころか車すら持ってないんだから
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 00:56:58.70ID:FYVK1WH30
>>657
まじかー。
トーション1.4鈍足Aクラスって馬鹿にされるのにー。
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 07:19:08.56ID:4OfnqwT70
今見に行っても意味なくない?
嫁とドイツ本国のHP見てたらセダン良いって嫁
A180しかないしグランフロントで見てるし。
来年A35出るしセダンもそれからA200か220、250のどれか追加
させるだろうし。
半年後に乗り換えするなら今は待てった方が良いと思った。
MBJはA180とA35のみの輸入しか考えてないのかな?
まなぶにA250試乗させてるぐらいだからA250は入ると思うんだが
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 09:43:12.08ID:AMGNexFo0
ハイパワー版が欲しいと言ってる大半は買わない外野だからな。
で、買う人はネットなんか見てないで粛々と180を買う。
それだけ。
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 10:36:26.64ID:MtHQf6FK0
>>659
そう、困らないけど、もう少しパワーなりトルクが欲しいのは事実だよね。
あとは電動テレスコピックにして欲しかった。
これあるかないかで、車格が上がった気持ちになる。
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 10:45:10.79ID:AMGNexFo0
W176は1.6ターボでも電子制御スロットルの制御がうまくなくて、非力に感じたよね。
Sportにするとエンジン回転は高まるが、今度は頑張りすぎて運転しにくい。
そういうネガもフェイスリフト時には全て改良されていた。
今度の1.33Lはルノーとの共同開発だし、最初から満足いくものになっていると思う。
追加するなら2Lの220か250だろうな。
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 14:05:10.65ID:qDo2rTkh0
まあBMW1シリーズ のガソリン車も結局最廉価の3気筒版がほぼ10割の販売になったからな。。。 普通のマーケティングだろうな。。 ちなみにA180はエンジンルームとキャビンの間にある防音壁が1つ省略されているw
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 16:20:06.75ID:XuyvHIGR0
このスレって結構マツダ乗りやトヨタ乗りがくるよね。
興味あるなら買えばいいじゃん。
俺、全くマツダ車やトヨタ車に興味ないからそのスレ見たことないけど。
現在C乗りで、AにもEにも興味あるから覗くけど。
Aを代車で乗ったけど、運転しやすかったわ。チビの俺にぴったりだ。
Aを一人で乗ってる人とCを夫婦二人で乗ってる人では前者の方が贅沢だと思うけど。
また、Aを年間5千キロしか乗らない人と、Cを1万5千キロ乗る人では前者の方がやはり贅沢だと思う。
ちなみに俺はCを一人で運転、年間4千キロ走行だがな。
Aセダン、興味あるわー。
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 17:02:04.28ID:mlIx3uM20
そのCでも、現行なのかボロ前モデルかにもよるだろう。
そもそも同じ4ドア5人乗りで、一人で乗っても二人で乗っても贅沢とか差はないけどな。
君の理論だとAは一人乗り、Cは二人、Eで三人、Sで四人かな。
まぁどうでもいいけどw
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 17:25:07.38ID:XuyvHIGR0
新車で買ったか、中古で買ったかでも違うわな。俺は前者だけど。
中古で外車買ったら大変でしょうよ。
最初の3年がうまいのに。
2人で運転すると書いたのだが。つまり出資者が2人ということ。
2人で600万の車買ったって1人300万しか出してないでしょ。
それならAクラス1人で買った人の方が贅沢と言ったのだが。
お分かりかな?
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 18:18:00.88ID:qDo2rTkh0
>>669
メカニックに聞くがよろし
もう少し時間経たないとメカニックも何も分からないかもだけど
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 18:48:48.14ID:wvJ19D3F0
Aクラススレの「嫁」の出現率はすごいなw
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 18:58:22.25ID:jOZ4Tnnd0
実際嫁車ってケースは多いからな
C以上のベンツに乗ってるオーナーが嫁さんにAを検討するのは至極当然の事だろ
むしろC以上に乗ってる女性の方が珍しくないか
それとも女はベンツに乗らないと思ってんの?
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 19:12:37.47ID:qDo2rTkh0
近所のリアル金持ちは奥さんがCLS乗ってて旦那がAだw
すんげー豪邸だから何も言えねえ

好きな車乗ればいいじゃん、なんだけど煽られてファビョっちゃう人多くてそっちの方が悲しいわ
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 19:35:48.66ID:s2mk8nGa0
>>682
問題なければ、陸揚げがら1ヶ月もかからんよ。
早ければ3,4日。
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 19:40:28.63ID:4OfnqwT70
実際、嫁車か若い子男の子、もしくは年配向けだろう。
小さいから爺さんでも大丈夫V
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 19:41:57.05ID:wN92MuTi0
今のところ納車は12月28日と言われてるので、登録やコーティングの日数入れると12月半ばには着いてないと無理かな。
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 21:25:51.27ID:v9lWAtzE0
>>653
うわw時計だっさ…
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 21:53:27.27ID:tH5kql9F0
>>690
他にもたくさんあるけど、それダサかったか。
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 21:58:24.08ID:tH5kql9F0
>>690
逆にどんな時計がカッコいい?
その時計もカッコいいと思ってつけてないからなぁ。
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 22:07:57.74ID:tH5kql9F0
>>694
両方HUBLOTだよ。
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 22:08:43.80ID:tH5kql9F0
>>693
別にたいした時計じゃないだろ。
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 22:15:28.70ID:tH5kql9F0
>>697
ありがとう!
HUBLOTはフェラーリとコラボしてるからねぇ、、
でもメルセデスとコラボで出たらカッコいいよね。
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 22:17:24.65ID:tH5kql9F0
>>698
ロレックスいいんじゃない?
俺はロレならDブルーと現行の赤SEEDと、現行のステンレスデイトナあるよ。
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 22:36:14.56ID:3H7HiNJl0
新型Aクラスって1年だけ乗って来年の今頃売ろうと思ったらどのくらいになるかな?半額以下?
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 22:42:50.12ID:tH5kql9F0
>>701
ZENITHは持ってないけど、良い時計だよね!
大きめの時計ばかり自分は買ってたからZENITHは買う余裕なかったんだ、、
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 22:43:33.22ID:tH5kql9F0
>>703
馬鹿じゃないよ!
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 22:46:41.61ID:tH5kql9F0
>>703
何で時計のせたかって言うと、Aクラスしか買えない貧乏人って言われると思うから、
300万円の時計と200万円の時計一緒に写真撮っただけ。
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 22:50:33.37ID:tH5kql9F0
>>693
あと、あなたにキモいって言われても何も思わない!笑
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 22:57:28.47ID:tH5kql9F0
>>708
そうだな。
マツダ乗りが人として最高峰なんじゃない?
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 23:07:14.81ID:AMGNexFo0
まあ勝ち負けの舞台に出ていくと、叩かれることも当然あるわけで、そこを超越するととたんにラクな世界に行けるのだが。
そもそも自動車という商品がヒエラルキーで成り立ってる以上、そこを超越するのはよっぽど達観してる人以外難しいわな。
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 23:10:23.52ID:AMGNexFo0
だからAクラス買う人の中に、やれ嫁グルマだのセカンドカーだのエクスキューズをつける人が後を絶たない。
素直に欲しかったから買ったと言えばいいだけ。

数十億円稼いでいる投資家の乗っているクルマは1シリーズ。
「BMWが美味しいのは3シリーズまで。5以上のBMW買う人の気が知れない。クルマに住むわけじゃないのに」だそう。
別に買おうと思えば買えるのにあえて買わない。
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 23:13:07.56ID:gewUdQTL0
>>710
奥様方がAクラスを乗ると、見栄はりの貧乏人。
奥様方がSクラスを乗ると、旦那が仕事中に使ってない車に乗ってる。=車の所有は1台。
いくらでも想像できるからね。

Gクラス運転してる女の人はカッコいいと思う。なんとなくね。
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 23:20:38.95ID:gewUdQTL0
>>711
ちなみに時計を人に薦めるならロレックス!
リセール最強!
ただ雑に使うならHUBLOTのセラミックは傷が入らないから最強!
リセール悪いからお薦めしない!(笑)
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 23:34:37.48ID:ZPbYF0Pu0
>>711
数十億稼いで1尻程度の車にしか乗ってない人間と超高級車に乗ってる人間の割合どっちが大きい?
そんなマイノリティな例上げて何が言いたいのか分からん
お前が数十億稼いでAに乗ってるなら話は別だが
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 23:44:46.36ID:gewUdQTL0
>>714
711じゃないけど、俺の周りで見ると、
経営者で人と会う機会が多い人は派手な車や高級車が多いよね。
人と会わないで稼げる投資家や、超地主は国産の普通の車を何年も乗ってる。
当たり前だけど、その法則になる。

車のランクとかじゃなく、その車を持ってることによって、更に稼げるツールになるなら、車に投資すれば良いってことを言いたいんでしょ。
趣味は別としてね。

芸能人が整形して稼げれば整形もありだけど、一般人が整形しても大してメリットがない。
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 23:45:26.56ID:gewUdQTL0
>>715
本当だ!素敵やん!
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 02:23:17.06ID:R3cslBdE0
>>711
このスレの最強者だ
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 02:38:49.74ID:Aex+aPv50
■なぜ、ドイツのメディアは日本をこんなにも嫌うのか
https://news.infoseek.co.jp/article/mag2news_368243/


https://twitter.com/CatNewsAgency/status/1007613331237040129
南ドイツ新聞は、ドイツ最大の売り上げ部数を誇る左翼新聞。本社はミュンヘン。
ユダヤ人には徹底して媚びへつらい、日本人には侮蔑嘲笑の限りを尽くす。
『東京特派員は、何か日本に恨みでもあるのではないかと思うほど』→クリストフ・ナイトハルト記者ですね。

反日汚物国家のドイツの車を日本から追い出そう!
一部のバカな日本人は敵のドイツ豚に幻想抱き過ぎなんだよ
徹底的にネガキャンして反日ドイツは叩き潰した方がいい
燃費偽装事件でドイツ車とドイツ製品とドイツという国家のイメーシが急速に悪化したから焦って馬鹿らしい提灯記事を書かせてるのが笑えるw
もう偉大な日本人は負け犬のドイツ豚を絶対に許さない!
最近の欧米のリベラリズムの暴走ぶりは異常。中でもドイツの左翼ぶりは際立ってる
負け犬左翼国家でしかも反日のドイツ豚が100年土下座して頼んだってドイツ車なんて買わねーよ!
あんな異常に左翼的な国の企業がいい製品なんて作れるわけない

反日汚物負け犬国家のドイツの車なんか買うんじゃねーよ!!!!!!!!!!!!!!
ドイツの企業は全て腐ってる。ああいう左翼的な国の企業は全部ダメ

【国際】VW、07年に違法性認識か 取引先が文書で警告★2(c)2ch.net
http://daily./test/read.cgi/newsplus/1443377558/

悪質過ぎる!もう日本でドイツ車買うのはバカだけだな
ブランドも失墜した。そもそも燃費悪いのにドイツ車乗ってる奴ってアホだと思ってたけど今回の事件は致命的!!

だからドイツみたいな超左翼的な国の企業は駄目なんだよ。今回の事件は氷山の一角にすぎない。
ドイツ車に乗るのは売国奴の上に見栄っ張りのクズだけ

反日ドイツの車なんて買うな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
汚らしい反日負け犬国家、それが負け犬ドイツ。ドイツなんてなんのコンテンツも発信できない三流国じゃん
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 04:38:58.59ID:jY5rXVJB0
>>569
悟りの境地?
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 04:44:52.00ID:jY5rXVJB0
>>639
ヘイ 今出ました
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 06:20:32.29ID:AZUMED0Z0
買ったとかの報告が少ないけどやっぱり高くて売れてないのかね
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 09:32:22.13ID:ai8zTqU90
>>723
タイミング的にはレクサスUXもあるから、出だしで言ったらUXの方が売れるでしょ。
UXはハイブリッドもあるしなおさらかな。

実際、Aクラスが試乗できるようになるまでは、みんな踏み切れないのではないかな?
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 09:38:02.30ID:NkOJpuQd0
見積もり出してもらったがA180sフルオプで諸経費込みで470万
自動車税、重量税含まず
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 11:21:10.67ID:Qwd83g6u0
だからまぁザックリ言うと、新型A180は、500万ってことだな。
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 12:07:37.37ID:KHg1Hkau0
>>726
そだね。俺はフルオプションにしないとHUDとアンビエントつかないかは諸費用コミコミ-値引きで550万円コースを想定してるが、
StyleにRSPとナビならコミコミ450万円かな?
このパターンでも派手さはないけど、最高のコンパクトカー。
ここまでADASが進化してるコンパクトカーは他にない。
次点でレクサスUXかな?
XC40とかX2、新型Q3あたりのADASってどの程度なんだろ?
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 12:09:33.68ID:KHg1Hkau0
>>724
パワー感と燃費のバランスはUX250hが高そう。
本来、A180の競合はUX200(ガソリン2L NA+CVT)だけどね。
しかしハイブリッドは免税があるから、値段そんなに変わらないんだよな。
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 12:15:23.04ID:Qwd83g6u0
UXはなぁ、テールの赤ライが一本走ってるのが嫌なんだよな。
スピンドルグリルは慣れたが、テールのデザインがイマイチ。
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 12:19:12.06ID:KHg1Hkau0
Aクラスは究極に削ぎ落としたデザインで勝負してるからな。
これでもかとラインが多いクルマが増えている中で異彩を放っている。
5年後はメルセデスの方向性が主流になっている可能性も。
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 12:27:11.55ID:erojIKE40
>>729
UXのテールはマーベルのサイクロプスかと思った。
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 12:31:43.12ID:E4nSFZP+0
>>732
お前は女だろ?
同じような事をいつまでも言ってキモいよ
それかホモ?
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 12:45:01.71ID:erojIKE40
>>728
UXは全体的にバランスはいいんだけど、内装の質感と価格とラゲッジの広さが足を引っ張るかな。
AクラスはエンジンはUXに比べるとダメだけど、特出した安全支援システムと内装の質感と言うか雰囲気の良さ、他にないヘイMercedes!
あとUXよりも安い。

UXは特出するものがなく、Aクラスは特出するものが満載。
走行性能はUXの方が今現状のラインナップではニーズにマッチしている。
車に乗った時の雰囲気の楽しさはAクラス。

どちらも新型で時期とサイズ的に購入者は検討の候補に挙がる2台かね。
一長一短あるから好きな方選んで買えばいいと思ってる。

車としてならUXの方が使いやすいと思うけど、遊び心と運転支援技術から俺はAにした。
車幅が1800切ってるのもいい。
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 12:48:56.18ID:erojIKE40
>>735
それを言ったら世の中の99%の車はダサくて羨ましくないっしょ。
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 12:52:48.38ID:MPJh/9pO0
>>732
独身のジジイです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況