X



【W176】メルセデス・ベンツAクラス 19【M133】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 08:06:38.29ID:dPbo1gqL0
■公式サイト
http://www.mercedes-benz.co.jp/passenger/car_lineup/a-class/index.html

■ヤナセ
http://www.yanase.co.jp/mercedes-benz/a-class/

■前スレ
【W176】メルセデス・ベンツAクラス 17【M134】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1518616215/
【W176】メルセデス・ベンツAクラス 18【M133】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1525820495/
【W176】メルセデス・ベンツAクラス 18【M133】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1533294943/
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 14:27:45.75ID:DRhXb7OM0
街乗りオンリーなら
逆に他の選択肢も多いような気がするけどね。
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 14:30:39.08ID:DRhXb7OM0
>>414
来年ゴルフアウディもモデルチェンジで内装装備面で
大幅に変わるみたいですよ。
bmw1も。
国産だとマツダアクセラなんかも
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 14:31:13.50ID:DRhXb7OM0
ついでにボルボ40も
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 14:32:46.62ID:CIjtHORb0
>>411
その考え方はもはや古い。
カローラスポーツだって116psで18インチの設定あるよ。
しかも今の18インチってボディ剛性上がったお陰で
乗り心地も悪くないし。
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 14:37:34.96ID:CIjtHORb0
>>413-414
特にADASに関してはぶっちぎりで凄いからね。
AudiもA6、A8クラスならレベル2の上限くらいまできてるけど、
A3はまだまだだしな。
ゴルフに至ってはレーダーのみでカメラなしで歩行者認識までしてるから、自動ブレーキ性能がかなり低い。

レクサスUXはLSS+が2世代目に入ってほぼAクラスと同じ内容。
(レーントレース時、白線が薄い時の路肩やガードレール認識や前走車追従など)

しかしAクラスは更に自動レーンチェンジや路肩歩行者回避のステアリング支援までついてる。

この辺りの考え方はメルセデスが一番進んでる。
Sクラスと差をつけてない。
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 15:13:44.99ID:ZYwOeqpv0
Sクラスモデル末期だぞ
その部品そのまま使うだけだぞ
極めて合理的な生産だけど、Sクラスと差をつけないは草
みんな商業広告記事を鵜呑みにしてて草
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 15:24:48.60ID:iEj0UkqO0
Aクラスの安全性能はSと同等か一部はSより進んでる。
UXはLSより雲仙の差で安全性が劣ってる。
これがベンツとトヨタの車作りの答えだろうな
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 15:50:35.95ID:xzsWg8Q90
Aクラスは30秒以内なら自動発進できるから、使い勝手も便利だし実用的。
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 16:16:03.73ID:gtl7gIGV0
Aってボンネットのプレスラインがちょっとモッサリしてるんだよね。
CLAのようなラインだと綺麗なんだが。 ということで来年のCLA250に期待。
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 16:46:59.15ID:Z1dQ/8RW0
新型Aセダン、次期CLA、マイナーチェンジCクラス、どれが一番いいのだろうか。悩む
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 17:40:32.54ID:ARPuO8Cm0
>>419
UXはまだ分らないがクラウンTSS 2.0のACCは30km/h以上出さないとACCはオンにならんし、レーントレースもステアリングが車線内でふらつくし3秒停止すると前車追従もしなくなるのでまだだいぶ追いついていない感じ。
ベンツのACCは一般道でも実用的だが、トヨタ・レクサスはまだ高速じゃないと使えない感じだった。
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 18:31:12.52ID:X4lz7hk20
TSS2.0やLSS+は信号待ちで前にクルマが停まっている時に、システムオンにした後、レバーを下に倒してSETすると47km/hに設定できるよ。
前の車が発進したらレバーを上に倒すかアクセル踏むと、ゼロkm//hから追従開始。
速度が上がってきたら、もっと高い速度にも設定可能。
上限は180km/h

因みにAクラスの設定上限は多分210km/h
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 18:35:03.35ID:xzsWg8Q90
UXのACCは30系ヴェルファイア後期と同じものではないの?
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 20:56:01.25ID:xzsWg8Q90
>>437
まだ当面、生産追い付いてないだろうから登録できないから無理でしょ。
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 21:19:02.25ID:lwcncsAG0
250は予定にないらしい。
35と45はあって、セダンも出ると。
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 21:27:45.55ID:IcQqp3ml0
250がでないんだったら35が選択肢になるけど
AMGは維持費が困るなぁ
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 21:46:49.76ID:UwdLo+L20
>>440
メンテプラス、保証プラスなんて入らなかったけど結局車検まで何の問題もなかった。5年目の車検を通してまだ乗っているけど別に心配していない。
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 22:13:27.84ID:Cw4lxtzK0
来年には250入ってくるだろうマルチリンクだし走りはエンジンと足が
違う250が良いだろうね。
セダンが入るタイミングでA250が入るんじゃないか?
新型1シリーズにゴルフの新型も出てくるしEUでのAクラスの初期需要も落ち着く筈。
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 22:30:11.55ID:IQKN7MSa0
今後もプレオーダーのようなキャンペーンが
またあるかどうか気になるな
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 22:53:53.35ID:IQKN7MSa0
>>446
すまない。内容要約してくれ
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 22:55:32.15ID:Cw4lxtzK0
おそらく改良前の出荷分だろうな。初期ロットは国産、外車問わず
避けるのが無難ちゃ無難だけど一番最初に乗りたいもんな。
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 23:21:48.17ID:oUeLhXiF0
貼っておきながらドイツ語は分からんのでグーグル翻訳
https://i.imgur.com/HtSSU9w.jpg

日本仕様にも影響しそうな変更は、ボディカラーの追加、メーターの表示モードにプログレッシブを追加の2点だけ
もしかしたら、コードB63(エンジンサウンドをスピーカーから流す機能)も追加されるかも

他車種の動向から予測すると小改良後のモデルが日本に来るまで本国発表後4ヶ月くらい掛かるから多分来年2月以降まで来ないのかな
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 23:52:30.88ID:lwcncsAG0
W177のA180 AMGライン、ドリルドディスクじゃないね。
ハンコックといい残念な仕様かな。
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 23:55:52.44ID:CIjtHORb0
逆にEdition1はいい買い物かも。
当面、アンビエントライトつけようと思うと、本革とセットだし、本革つけるためにはAMG LJNE必須だし、AMG LINEはStyleのみだし。

Edition1だと、本革じゃないのにアンビエントライトつけられる。
アドバンスドパッケージの装備も入ってるし。
専用の差し色もあり。
初期のみの設定だから今後、同じ仕様は出てこないしな。
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 00:01:10.30ID:qjhFsgA00
Aクラス (笑)
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 00:08:37.56ID:2aA5xgYj0
新宿で展示→普段、六本木とか行かない層に訴求。
軽井沢で展示→別荘暮らしの有閑マダム狙い。
東京駅で展示→30-40代のサラリーマンに訴求。
有楽町で展示→阪急メンズに買い物に来ているおしゃれな30代男子に訴求。

な感じかな?
https://www.mercedes-a.jp/event/
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 00:16:11.78ID:h0Gy8Qm40
>>453
AMGラインってのは見た目だけだから性能差は出さない、っていうか136PSにドリルドって無駄でしょ。
タイヤは何がついてくるか納車されなきゃわからない。ハンコックだけってことは絶対にない。
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 01:53:58.83ID:7qQZzy+H0
>>431
無茶苦茶書くなw
クラウンのTSSは全速対応停止しててもONにできる
多少ふら付くことがあるのはベンツも同じ
止まればアクセルを少し踏めば動き始めて追従する
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 11:17:37.87ID:bi2x6Xg/0
>>465
アンビエントライトをレザパに組み込んだのはやらしいね。
それ欲しかったらAMG LINEマストだし。
アドバンスドパッケージもHUDや上級オーディオ、360°カメラのセットなので、どうせなら、となる。
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 11:21:36.49ID:ls75+yep0
>>466
しかもレザーパッケージとアドバンスドパッケージは受注生産で納期もかかるんでしょ?
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 11:35:53.69ID:2aA5xgYj0
最初は吊るしでもフルオプションのが沢山入ってくるんじゃ?
逆にA180にノーオプションとか注文すると半年待ちとか。
殆どの見込み発注車にはRSPとナビついてるだろうし。
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 11:54:30.98ID:KPRPtSgO0
CLAのEdition1は250ベースだったのに、どうしてAのEdition1は180なんだ。
結局A250かA35待たなければならないな。
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 12:20:27.85ID:KPRPtSgO0
>A180は215km/hも出るんだから
→何分引っ張って215に達すると思ってるのか。実際は200ぐらいで頭打ちだろうね。

>日本では持て余すでしょう。
→ 136ps 0-100 9.2秒で持て余すとかは絶対ないな。多分Sportモードにしてもかったるいと思うよ。

>1.33Lといってもターボだからな。
→いまどき軽でもターボ。ターボだからなに?って感じ。高速の合流など考えると250の220ps以上が安定だと思うよ。
そして1.33Lぐらいで高速でアクセル踏み込みすぎると逆に燃費が悪くなる。

まぁこの低スペックで前型に近い400万ぐらいで買えるならまだ妥当なところだが、
これで見てくれいいぐらいの装備つけて500万となると、やはり動力性能の低さだけが際立つ。
先駆装備、内装などいいだけに、やはり180は俺的にはないな。
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 12:29:05.08ID:b+Mfsh2C0
660CCの軽でフルOP230万て事を考えるとメルセデスで400万は安く感じる。
そう考えると国産大衆車トヨタ、日産、マツダ、ホンダの1500CC以下の車はバーゲンセールだね。
もりろん装備は質感、装備はAクラスが値段高い分以上に最高だけどさ
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 12:31:46.65ID:h0Gy8Qm40
公道で何しようていうんだ、122PSでも顰蹙買うのに十分な加速と最高速なのに。レースまがいのことはA45買ってサーキットでやってくれないか。メルセデス乗りの評判を下げないでくれる。
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 12:48:27.75ID:b+Mfsh2C0
確かにA45は日本では必要ないと思う。
A35はあってもよいんじゃないかな。
A250は必要だろう
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 12:58:19.39ID:fDXyWOAW0
A220を日本ではA180として売るのだったら文句ないのに
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 13:00:03.48ID:h0Gy8Qm40
いやいや高速の合流だって122psでフルスロットルなら前の車に追突しそうになる。空いてりゃそんな加速は必要ないし。合流が下手くそなんじゃないのかね。
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 13:04:22.91ID:b+Mfsh2C0
>>479
状況によるんじゃない?4人乗ってて上り坂で追い越しかける時もある。
ある程度パワーに余裕無いと逆に怖い
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 13:21:55.54ID:ls75+yep0
何で日本はA180にデチューンするんだろう?
そのままA200で良かったのに。
160ps〜180psあれば、まーいっかってレベルだったのに。
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 13:30:16.45ID:YX7qL5yL0
何気にcセグ調べてたらルノーメガーヌも
トーションなんだな。後輪も切れるタイプだけど。
同じような価格でRSが買えるようで興味出てきたわ
装備面はaccなかったりだけどね
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 13:43:21.66ID:YX7qL5yL0
トーションだけどダンパーが二段階で作動する機構だね。
aのリアはトーション以外で
何か新機構とか取り入れてるのかな?
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 13:56:35.52ID:b+Mfsh2C0
日本で売れてるのがホンダN-BOXの軽軍団・ノート・フィット・プリウス・
アクア・ヴィッツ・・・ミニバン全般だから
Aクラスも1300ターボで十分と舐められてるかもwww
まだ試乗してないから何とも言えないが嫁が試乗したいといってるから
一緒に行って乗ったらインプレするよ
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 14:42:11.32ID:2aA5xgYj0
>>481
多分、同じ1.33LのA200になると、気筒休止がついてくるから
その分、販売価格が高くなるからじゃない?
そういうのを出しても結局売れず、最低パワーのグレードばかりが売れるから
MBJは動向を読んでいるんだと思う。
0-100も1秒しか変わらないし。
街中では違いはわからないかも。


本国ラインナップ
排気量 最高出力 最高速度 0-100km/h CO2
A180d 1,461cc 116ps 202km/h 10.5秒 114-108g/km
A160 1,332cc 109ps 200km 10.9秒 132-127g/km
A180 1,332cc 136ps 215km/h 9.2秒 132-127g/km
A200 1,332cc 163ps 225km/h 8.2秒 140-133g/km
A220 1,991cc 190ps 240km/h 6.9秒 145-141g/km
A220 4MATIC 1,991cc 190ps 235km/h 6.9秒 151-148g/km
A250 1,991cc 224ps 250km/h 6.2秒 149-141g/km
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 16:23:53.56ID:KPRPtSgO0
こう書くと荒れるから表現的には好きではないが、実際問題のところ
Aって、動力性能はともかくベンツのマークが付いてればイイって層が買うから
A180が売れ筋になるんだと思う。
そして他の車種にけなされた時に、A45という存在があるから歯止めになるだけで
実際A45を買うのは相当車好きな層であり、車好きを自称する(であろう)Aオーナーは
「日常ではこれで十分」という理論でA180を選択するのでは?
そして後付で、「俺、遊び用の車持ってるし」というワードがでてくる。

実際、車が好きというなら、
A180d 1,461cc 116ps 202km/h 10.5秒 114-108g/km
A160 1,332cc 109ps 200km 10.9秒 132-127g/km
A180 1,332cc 136ps 215km/h 9.2秒 132-127g/km
さすがにココ↑らへんの選択はないと思う。A220ぐらいが販売されるなら、満足できるとは思うけど。
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 16:51:50.19ID:b+Mfsh2C0
A180でも十分かもですね。まだ試乗車が無い状態でしたので実際に走らないとわからないですね。数値的にはA220は欲しい感じですね確かに
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 17:06:53.31ID:a8TtJm670
自分的にはA220で4マテが一番使いやすいかなと思いつつ、今の現状はA180しかないので、多分大丈夫であろうと言い聞かせ、A180styleのフルオプションで納車待ちです。
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 17:20:02.66ID:KPRPtSgO0
>>494 おめ!フルオプいいね!!
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 17:35:04.28ID:a8TtJm670
>>495
ありがとう!
足回りやエンジンがあれだから、何だかんだでフルオプションにしないとレヴォーグでいいじゃん!のレベルになってしまうので笑
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 18:28:37.78ID:8TZcHZG10
白ボディ赤シートは売り切れてた。。。
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 18:44:31.60ID:ls75+yep0
>>497
ありがとう!
何だかんだで車は一般的なオプションであればフルオプションになってしまいますね。例えグレードを下げたとしても。
あの装備付けた車を展示して322万円〜はちょっとなーとは思うけど。

>>498
白の赤のフルオプションは2台しか初回は入って来なかったよ。
白のボディで各装備の組み合わせ自体が各2台だったと思う。
販売店で端末印刷したやつチラ見しただけだけど。
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 19:05:21.47ID:ls75+yep0
>>500
A180のフルオプで値引きなしの諸費用込で530前後だからA45は込850位かね。

となるとA35までしか日本に入って来なさそうって思ってる。
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 19:19:49.45ID:ls75+yep0
>>503
みんカラでAMGラインの銀色ボディでブリヂストンの履いてる写真あげてる人もいた。
その場所には2台あって、もう一台はハンコック履いてたって。
小田急かな?
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 19:27:14.11ID:b+Mfsh2C0
>>504
嫁がAセダンの動画見て心揺らいでいる。
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 19:30:16.40ID:UL0YzNCt0
たとえジャンル違いでもこれやったら、新型CX-5の2.5ターボに新しいエクスクルーシブモードてやつにしてお釣り100万もらうわ。
煽ってるんちゃうで、マツダ社員でも信者でもない。マツコネと7インチではそこは勝負にならんがな
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 19:35:25.29ID:UL0YzNCt0
煽りちゃう ちゃんと見てきたで。
そこそこカッコいい ただ値段が…
http://imgur.com/a/zW6l41i.jp
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 19:36:37.93ID:ls75+yep0
>>509
いや、通常であればその選択肢の方が正しいと思うよ。
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 19:39:00.70ID:KY5b62RP0
>>506
小田急見てきたけど一台ハンコックだったな
個人的には不安だったポン付パネルが思ったよりよかった
まだちょっとう〜んってところはあるけど
その他の内装は後部座席も含めて質感かなり上がってる
ちょっとうらやましい
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 19:45:47.89ID:UL0YzNCt0
>>511
ありがとう。
「ここはAスレやからそっち行けや」とか言う奴しかおらん思ってました(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況