X



【LOTUS】ロータス総合18【ACBC】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd77-wdbZ [49.98.128.77])
垢版 |
2018/10/05(金) 21:04:36.78ID:RDpzTrHXd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

現行からスーパー7、F1まで、ロータスに関するスレッドです。
似た者同士みんな仲良く。

Lotus Cars
http://www.lotuscars.com/
LCI Limited
http://www.lotus-cars.jp/

※前スレ
【LOTUS】ロータス総合17【ACBC】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1530446910/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d2e8-DRqP [61.194.145.119])
垢版 |
2019/04/11(木) 12:52:57.21ID:NIJCxEZS0
♪まーっはろっどでブローろろろろーブローろろろーブローろろろー
ぶっとばすんだぎゅんぎゅぎゅんー
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 52e6-hh84 [123.224.103.220])
垢版 |
2019/04/11(木) 12:53:46.72ID:f8uWo2Ry0
>>716
いや、ノーマルでも6〜7千も走れば同じく発生する
社外フィルターで間隔が短くなるって事ですよ
社外で吸気音楽しめるか?からの派生で、神経質な人はあまり安心はできないかもってことです
12検でも2万近く刻むから手間がかかる
あと燃調デバイスで良くなる話は聞いてますよ

>>717
プラグは交換前提で用意して7万キロでチェック
大変綺麗な焼け具合でしたね
せっかくなので変えました

この流れで昼休みに吸気路掃除した(w
ノーマルフィルター買ってくるか!
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa6a-jduZ [111.239.173.44])
垢版 |
2019/04/14(日) 14:48:08.08ID:QULYOwtga
相変わらずスーパーGTのエヴォーラ遅いw
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 527a-hh84 [125.195.169.149])
垢版 |
2019/04/14(日) 22:46:14.51ID:4qbtI52J0
>>724
最後ね

この車で普通なのかはわからないけど4万ランプが点灯しないのは良いですね
あと、寺からそれが普通と言われていませんよ

日本車なんかではまず点かないですよね
おじさんも長年自動車と付き合って始めてねー
でもこの車は点く事例がネットにたくさんモアモアあるのですな
自分のはこんな状態ですし結構チェックランプ点く例があるんだけどそこに吸気系改造はリスクありそうというお知らせをしました

壊れててゴメン
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf2-DiLj [49.97.107.193])
垢版 |
2019/04/14(日) 23:40:05.37ID:ylJjHTkJd
>>725
すまんね、仕方ないと思いこんでるみたいなのでディーラーにでも丸め込まれてるのかと思ったよ
そのネットに良くあるというURL上げてよ(良くあるというからには複数だよね?)
悪いが傷の舐め合いで仕方がないと思い込もうとしてるように感じる
まあ言いたいのはちゃんと直したら?て事
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMaf-zA1N [150.66.72.218])
垢版 |
2019/04/15(月) 08:03:22.70ID:/A9gJv3FM
雰囲気が悪くなるからホント最後

>>726
>そのネットに良くあるというURL上げてよ(良くあるというからには複数だよね?)
運転でも煽るの(w
ロータス エリーゼ チェックランプ点灯 で検索してよー
ピンポイントで「こんな事書いてあったよ、ソースはこれね」なら貼るけどさ

>>727
すごく残念ですね
ノーマルで点灯の記憶はFD、カローラ101ぐらいだ
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-DiLj [1.72.6.170])
垢版 |
2019/04/15(月) 08:46:55.38ID:BwQHrenbd
>>728
書き方悪くてすまん、煽りではなくて純粋に一定距離でチェックランプが点くのが良くある事例なのか確認したかったんだけどね、同じ形式だし
チェックランプが点く事例があるのは知ってるが、一定距離で点く事例がよくある訳じゃないのが判った
なんでちゃんと直さないのか不思議ではあるけどそれはもういいです、オーナーの自由だし
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5667-clLQ [153.137.41.253])
垢版 |
2019/04/15(月) 09:07:17.63ID:QGauTlDQ0
>>728
FDは意外だw
今世紀前後の日産系(スバル含む)は良く点灯するよ orz

>>730
センサー系の異常って貴方が言う程は簡単に対応できないと思うけど?
原因がセンサー自体の可能性も有るし、燃調が原因なのかの特定も難しい。
最悪エンジン自体を変えるしかないレベル。
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 52e6-hh84 [123.224.103.220])
垢版 |
2019/04/15(月) 09:41:11.84ID:tRzCyYmv0
最後と言いつつ、こんな感じなら書き込めるよね
id変わってると思うけどゴメン

>>729
やってる、やってる(w
もちろんエアクリ交換、各部清掃の対策後ね
去年車体が浮くような大雨の中走行して食事休憩取ったあとの始動時にも点いたなぁ
キッカケは雨、高速定速後が多いかな
このへんは対策なしエラー消しておしまいの事もあるのね

>>730
多分乗り方だと思ってる
通勤短距離だし、もちろん天気関係なし利用
週末晴れれば400走るし2日で千キロのこともあるし結構ハードかもね
前述の通り法則性もあったりするからあまり心配はしてない

>>731
FD様は劣化しだすと対策追いつかんのよ
良い車だけど維持費も半端なかった
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5e7d-CVEp [119.228.186.11])
垢版 |
2019/04/16(火) 01:28:06.69ID:zNk5++ns0
>>736
ありがとう
そう思って尼でCF14-JL02リレーを買って交換してみたけど改善せず。買ったリレーにはflasher for led て書いてるけど、ノーマル電球じゃ使えないのかな、、、
因みにバッテリーにはキルスイッチが付いてて、乗るときだけ通電してます。これは関係ないよね?
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa6a-jduZ [111.239.173.44])
垢版 |
2019/04/16(火) 07:15:23.00ID:OmkqIyKNa
すまん、ワロタw
ここはみんな情報教えてくれるから好き
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 32a4-DiLj [115.69.232.218])
垢版 |
2019/04/16(火) 09:19:42.87ID:XsuuJXyD0
"for LED"のICリレーには兼用で電球にも使える奴がある
けど点滅しないなら電球非対応のリレー、あるいは不良品
(ICリレーは安物中国製が沢山出回ってるので安いのは不良品率高い)
ここ見るとリレーのソケット側が不良だったという報告もある
https://www.lotustalk.com/forums/f322/turn-signal-not-working-62183/
いずれにせよ点滅しないというのは配線含めリレー周りがおかしい
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5e7d-CVEp [119.228.186.11])
垢版 |
2019/04/16(火) 19:24:28.79ID:zNk5++ns0
>>746
MOS-FETの耐電流ってのは、リレーの外観じゃわかんないんだよね?

>>742
購入したリレーかソケットの不良って可能性もですか。まずは取り外したリレーと併せて単品での動作確認が良さそうですね。バッテリー直で12vかけて試してみる。 

>>744
尼で800円くらい、兼用とかは書いてなかったかなぁ

確かにハザード数回押しで回復する時があって気になってた、リレーが問題無さそうだったらハザードを分解清掃してみる。
皆さん本当にありがとう、モヤモヤ気分がおさまったから時間見つけて試してみる!
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa6a-jduZ [111.239.172.152])
垢版 |
2019/04/17(水) 05:27:41.58ID:p1VEn2Rza
なんの話?新型エリーゼのリークきた?
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMa7-jduZ [36.11.224.171])
垢版 |
2019/04/17(水) 10:32:43.71ID:CXjIcQJAM
諸経費入れて三億円かw
家買います
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネWW FFf2-DiLj [49.106.192.130])
垢版 |
2019/04/17(水) 12:22:23.79ID:ZoPAMOQcF
>>747
最大電流は書いてあると思う
ハザード全点灯で120W(10A)位なので240W(20A)であれば電球でも大丈夫…
なはずだが800円の中華製だと中身は最大5A位の粗悪部品だったり
そもそも不良品だったりという可能性があるのが怖いとこ
リレー本体、配線、ソケットと一通り確認するのをお勧めしときます
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMae-YHDH [61.205.88.84])
垢版 |
2019/04/17(水) 23:46:20.74ID:h3ROrJNTM
どんどん重くなっていく……軽いだけが取り柄じゃないの?
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa7f-cKM3 [111.239.173.165])
垢版 |
2019/04/21(日) 11:00:14.75ID:PP5lFSdna
新型の情報まだ?
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df7c-61/s [122.30.21.47])
垢版 |
2019/04/21(日) 11:17:57.32ID:OgDAPnSp0
燃えちゃったね
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fe8-ZyAq [61.194.145.119])
垢版 |
2019/04/21(日) 16:53:32.72ID:Gdlpqd2r0
知人のエランはシュトコーで5分で燃えた
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa7f-cKM3 [111.239.173.165])
垢版 |
2019/04/21(日) 20:50:12.23ID:PP5lFSdna
これで保険に入ってなかったら最悪だな…
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe3-7d5h [122.100.27.98])
垢版 |
2019/04/22(月) 09:08:54.03ID:KNSAfqEYM
なんで火がついたの?
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp33-PiA3 [126.247.222.130])
垢版 |
2019/04/22(月) 11:45:09.66ID:Ia9O/1P9p
昔友人とつるんで走ってた際に、友人が車線変更で前の車と接触して事故った。
直後に火が出たんで、持ってた小型消化器で火消しを試みるも、エンジンがいつ爆発するかと思うと恐怖で車に近寄れない。

消化器噴射するも全く意味なしで全焼したわ。
消化器つむならきちんとしたものを積むべしだし、基本的に火が出たらアウトだな。
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-EG0x [49.98.73.89])
垢版 |
2019/04/22(月) 17:21:18.39ID:q7J5n5O5d
車両火災は実際に見たことある、消火器なんてホントに初期消火にしか役に立たんと思うよ。
それでも数千円で少しでも消せる可能性があるならと思って積んでるけどね。
ちなみにガソリンタンクが無事ならそうそう爆発はしないね。
俺が見た時のは火柱が3階建の高さくらいまでになった頃にようやく爆発した。
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fe8-ZyAq [61.194.145.119])
垢版 |
2019/04/22(月) 18:01:19.01ID:Lvf7XG/I0
ロータスは新聞紙なみによく燃えるし燃えきるのが速いな
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fe8-ZyAq [61.194.145.119])
垢版 |
2019/04/22(月) 20:13:26.58ID:Lvf7XG/I0
オーナーはきっと矢吹ジョーの台詞を口にしただろう
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa02-t2OH [111.239.180.185])
垢版 |
2019/04/25(木) 06:28:40.04ID:lO9OQw4sa
ダラーラ?の市販車買う奴おるか?
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM35-t2OH [36.11.224.14])
垢版 |
2019/04/25(木) 12:28:36.26ID:wYlrwurQM
ダウンフォースが凄いらしい

ちょっと体験してみたい
一般道でもそこそこ空力が効くから車高を落とせないだってよ
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa02-t2OH [111.239.180.185])
垢版 |
2019/04/27(土) 11:19:14.85ID:CTjyIfKNa
>>793
ワイの直4エリーゼサーキット走っても100℃いかないw
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM35-t2OH [36.11.225.3])
垢版 |
2019/04/30(火) 10:32:40.90ID:kJZn1OnTM
コレだったらダラーラの方が
値段も大体同じだし
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWA Sa02-t2OH [111.239.178.222])
垢版 |
2019/05/01(水) 09:41:22.68ID:TVG9+E2da0501
ポルシェみたいに7速にしよう
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWAW 617b-+n2a [106.73.135.160])
垢版 |
2019/05/01(水) 15:20:11.30ID:SntxfyB/00501
>>802
こう言う聞いた風なありきたりな定型文を書き込む人って、
軽量ハイパワー車乗ったことないんだろうな。
思いっきり踏み込んだら壊れると思ってるのか?
踏めば豹変する車に5割程度の力で乗る余裕感と、
ごくたまに環境が許した時に思いっきり飛ばした時の解放感ったらないよ。
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWAWW 5a6b-s4SO [125.193.44.211])
垢版 |
2019/05/01(水) 17:52:01.65ID:I/Cih0o200501
>>796
ジャーシー
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWAWW 5a6b-s4SO [125.193.44.211])
垢版 |
2019/05/01(水) 19:51:40.10ID:I/Cih0o200501
>>807
ご本人ですか?
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWA Sa02-t2OH [111.239.178.222])
垢版 |
2019/05/01(水) 20:06:05.86ID:TVG9+E2da0501
亜空間で有名なジャンラインのジャッシーなら知ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況