X



【MAZDA】マツダ3代目アクセラVol.222【AXELA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d36-S4i9 [126.224.93.221])
垢版 |
2018/09/29(土) 11:46:35.15ID:nlSktffK0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
◆公式サイト
 http://www.mazda.co.jp/cars/axela/
<主要諸元・主要装備・価格・MOP(PDF)>
 前期:http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/pdf/axela/axela_specification_201512.pdf
 後期:http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/pdf/axela/axela_specification_201801.pdf
<DOP(PDF)>
 http://www.mazda.co.jp/cars/axela/accessories/
 前期:http://www2.mazda.co.jp/accessories/info_lib/pdf/axela_1603.pdf
 後期:http://www2.mazda.co.jp/accessories/info_lib/pdf/axela_1712.pdf
<取扱説明書>
 http://www.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/axela/
 http://www.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/axelahybrid/

◆技術情報
2013年マツダ技報
http://www.mazda.com/ja/innovation/technology/gihou/2013/

◆前スレ
【MAZDA】マツダ3代目アクセラVol.221【AXELA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1536406109/

*スレ立て時は1行目に以下の1行を挿入して下さい。ワッチョイ化され荒らし対策になります。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b07-48VE [121.95.17.83])
垢版 |
2018/10/15(月) 22:10:39.33ID:hzASr5ZZ0
要するにメーカーセットオプションとして
ちょっとしたスポーツ風のパッケージの設定があればいいってことだろ?
そもそも「高いものを安く出せ」なんて誰も言ってないと思うが

個人的には面白いとは思うけど、出したら出したで
方々から「なんちゃってスポーツだ」「ボッタクリだ」と叩かれそうだな
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4900-9ozk [180.17.177.50])
垢版 |
2018/10/16(火) 05:16:43.40ID:aWnfb73t0
来週納車なんですが、マツコネの運転中操作とテレビ表示の解除はデータシステムのやつでされてますか?
他に方法はあるのでしょうか?
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 112f-Zgbb [202.91.222.147])
垢版 |
2018/10/16(火) 11:11:05.98ID:le14FhTC0
>>586
アクセラと同じCセグメント車種には大体スポーツ系グレードやモデルがあるんだから
その手の層にも訴求しないと現実問題売れないんじゃない?って思う。

>>587
藤原さんはそういう車をいずれ出したい、出すタイミングの基準は頭の中にあるとコメントしてる。
それならオプションレベルでも今から少しずつ付加価値をつけていって出した方がいいのでは?って事。

>>589
そうそう、そういう事。
自分もそういう風に書いてるし安く出せなんて一言も言ってないんだけどなぁ。
書き方が悪かったからかも。
キツイ言い方だけど叩く人たちは何でも叩く人が大半だから気にしないでいいと思うw
SUVが売れ筋になってセダン・ハッチバック系の存在感が薄くなってるからそういうオプションはアリだと思うんだけどね。

>>591
BBS・ブレンボはロードスターRFのオプションにあるから一例として挙げただけで
ブランド等を限定するつもりは無いよ。
「特に何も明記されてないけど、実はBBSやbremboが採用されてる」というのもイイと思うしむしろ好きw
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-aGAx [49.98.160.84])
垢版 |
2018/10/16(火) 12:59:08.80ID:Om6qOZW9d
>>610
違うアプローチだけど、メンバースペーサー入れてみたらどうかな?
製品でいうと、リジカラかODULAのメンバーカラー。

俺はリジカラ入れたけど、突き上げが殆ど無くなってしなやかな足になった。ちなみに17インチ。
小さい部品のわりに高くつくけど、ホイール買い換えよりは安いかも。
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1336-JlWZ [219.188.179.70])
垢版 |
2018/10/16(火) 14:41:37.13ID:n27lV4D30
次期モデルに1.5Lがあるならセダンの15Sでいいわ
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM6d-t32B [210.148.125.193])
垢版 |
2018/10/16(火) 18:01:15.90ID:JRbMG/olM
教習グレードw
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-VbCB [1.75.232.94])
垢版 |
2018/10/17(水) 12:31:43.46ID:OSw46r8ld
>>637
デザインはやはりマツダがいいね(*´∀`)
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b8a-fbiU [121.101.83.47])
垢版 |
2018/10/17(水) 12:39:39.18ID:ivnPJIIe0
このデザインの車が町で頻繁に走っていたら違和感あると思う。
レクサスみたいにブランド力があれば多少マシだが。
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b8a-fbiU [121.101.83.47])
垢版 |
2018/10/17(水) 12:54:55.16ID:ivnPJIIe0
ほんまや。いつものマツダ車やね。
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6936-bu13 [126.224.113.89])
垢版 |
2018/10/17(水) 12:59:38.10ID:w5Jd+NhG0
かっこよすぎ…
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp25-bu13 [126.233.197.254])
垢版 |
2018/10/17(水) 13:49:12.47ID:eAQT4WeYp
これドアノブとかミラーレスとか採用なのかな?
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f145-EnH8 [122.30.209.51])
垢版 |
2018/10/17(水) 14:42:08.79ID:DixmeMus0
魁コンセプトの色を変えただけだからこのまま出るわけがない
ミラーレスでもないし、タイヤはインチダウンされて車高も上がりタイヤハウスの隙間は拡大、ブレーキもブレンボではなく現行と同等のもの
当然トーションビーム
妄想するのはいいけど、そろそろ現実的に考えとかないと11月のワールドプレミアでがっかりすることになるぞ
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM6d-t32B [210.149.254.109])
垢版 |
2018/10/17(水) 14:56:06.37ID:YRL/MkWvM
これに「仮免許」てプレートが付くわけねw
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp25-cirW [126.233.21.225])
垢版 |
2018/10/17(水) 17:38:44.99ID:lKMTzt8Zp
これは買いやわ。250万で買えんなかな?
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f926-4Hut [60.46.2.191])
垢版 |
2018/10/17(水) 17:44:41.80ID:ytpSiYV00
>>659
コンセプトのまんまをたった250万円で出したらプレミアム化どころかヒュンダイ化するよw
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f926-4Hut [60.46.2.191])
垢版 |
2018/10/17(水) 18:10:25.78ID:ytpSiYV00
安くてカッコいいなんてもう3年くらい連続でアクセラがトップなんだから
これ以上安くてカッコいい車になったら取り返しがつかなくなるからな
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6936-Zu1O [126.147.191.146])
垢版 |
2018/10/17(水) 19:42:43.62ID:GPNLRmFm0
>>678
マツコネがどういう謳い文句で売ってたか思い出すんだ
そこに答えがある
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-az0S [1.72.8.140])
垢版 |
2018/10/17(水) 20:21:30.64ID:YfOk2Q5Qd
>>676
1年前の記事だけど、
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1710/27/news110.html
>RX-ビジョンやカイ・コンセプトのデザイン手法は、コンパクトカーやスポーティーなモデルに向けたもので
>「セダンで同じことをやろうとするとおかしくなる。セダンはビジョンクーペの手法を取り入れる。車両タイプごとに使い分けることになる」(同社の説明員)。

>>675に書いたように後半の車両(キャラクターラインが映ってるほう)はたぶんセダンだから、
ハッチバックのサイドが魁コンセプトのままの可能性はまだ残ってるぞ!
そこまで作り分けるか?とも思うが、俺は上記記事の言葉を信じたい
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM6d-t32B [210.149.250.87])
垢版 |
2018/10/17(水) 20:23:43.80ID:svtm7JAXM
このまま出したら即死だろうなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況