X



【MAZDA】マツダ3代目アクセラVol.222【AXELA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d36-S4i9 [126.224.93.221])
垢版 |
2018/09/29(土) 11:46:35.15ID:nlSktffK0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
◆公式サイト
 http://www.mazda.co.jp/cars/axela/
<主要諸元・主要装備・価格・MOP(PDF)>
 前期:http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/pdf/axela/axela_specification_201512.pdf
 後期:http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/pdf/axela/axela_specification_201801.pdf
<DOP(PDF)>
 http://www.mazda.co.jp/cars/axela/accessories/
 前期:http://www2.mazda.co.jp/accessories/info_lib/pdf/axela_1603.pdf
 後期:http://www2.mazda.co.jp/accessories/info_lib/pdf/axela_1712.pdf
<取扱説明書>
 http://www.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/axela/
 http://www.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/axelahybrid/

◆技術情報
2013年マツダ技報
http://www.mazda.com/ja/innovation/technology/gihou/2013/

◆前スレ
【MAZDA】マツダ3代目アクセラVol.221【AXELA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1536406109/

*スレ立て時は1行目に以下の1行を挿入して下さい。ワッチョイ化され荒らし対策になります。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1fb4-zIyL [219.121.15.65])
垢版 |
2018/10/05(金) 07:41:37.20ID:JO7WD6kb0
>>90
スーパーから帰ってきたらバンパーが凹んでた。
当て逃げされたかと思ったのでスーパーの監視カメラを確認させて貰おうとしたら警察の立会が必要だった。
遅くなると自宅に電話したら繋がらないので一時帰宅したら、家族に居留守を使われるわ、実際は車を使った際に乗り上げて凹ませていたことが分かった。
もう少しで警察に行くところだったが修理どうしようか。
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c7a7-Qng4 [60.41.228.80])
垢版 |
2018/10/05(金) 08:24:39.49ID:rGRzkPot0
>>104
(1)DセグはCセグよりも重いので,対応すべき横力がCセグよりもさらに大きい
(2)トーションビームとプロペラシャフトの干渉を避けようとすると設計自由度が小さくなる
ので,FR化されるという噂のアテンザやCX-8では当面はトーションビーム式の採用は無いんじゃないかな。
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a336-nYXi [126.14.216.92])
垢版 |
2018/10/05(金) 14:57:54.84ID:X/s4IjtE0
この期に及んでスパイショットのひとつでてないとは、、、
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-Aquf [1.75.5.161])
垢版 |
2018/10/05(金) 19:26:21.11ID:npXf+zdRd
トーションでもマルチリンクでも走りの良し悪しに対して価値が生まれるんだから、形式に対する価値なんて全くないでしょ。
マルチリンクって形式に異常に執着して崇拝する人って、マツダ乗りが嫌うであろうブランド物好きの見栄っ張りと本質的に変わらんぞ。
もちろん試乗してダメだったら批判すればいい。それの方が通っぽくてかっこいいぞ。
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMff-2tSi [119.241.52.134])
垢版 |
2018/10/05(金) 23:13:49.23ID:bcpcvo8nM
>>119
現行のマルチリンクがだめなのか、新型に対するリップサービスか。
どっちみち新型出たら半年くらいはべた褒めされるよ。
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b318-e1Bg [106.158.251.169])
垢版 |
2018/10/06(土) 08:10:23.80ID:Xw/v92KD0
>>130
そらエンジンスペックでしょ。
GよりDの方が馬力もトルクも低回転で出せるんだから、普通に乗る分には快適でしょ。

ベタ踏み加速ではGの方が速いと言ったって、そんな常日頃からベタ踏みしてるんかい?
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b318-e1Bg [106.158.251.169])
垢版 |
2018/10/06(土) 09:12:59.03ID:Xw/v92KD0
>>133
停車状態、アイドリング域からの発進以外ではDの方が出てるんじゃないの?

Gでは低回転で必要(かどうかは知らんが)なトルクが出せないから回転で稼ぐしかないんだと思うけど。

逆に言えば、ひたすらアクセルベタ踏みで高回転まで使い続けられるならGの方が伸びるでしょ。だってDはG程回らないんだから。
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b318-e1Bg [106.158.251.169])
垢版 |
2018/10/06(土) 09:15:38.32ID:Xw/v92KD0
>>134
アナタみたいな人が書き込む事は想定してるから予めスペック表は見たよ。
大人一人分程度の差でしょ。(FF車比べ)
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b318-e1Bg [106.158.251.169])
垢版 |
2018/10/06(土) 09:20:24.05ID:Xw/v92KD0
>>136
失礼。文面を訂正しとく。

アナタみたいに重量がーって書く人が出ることは分かってるから書く前に予めスペック表は見たよ。
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM67-RYgt [150.66.93.7])
垢版 |
2018/10/06(土) 09:30:03.83ID:GIPi0Si5M
90キロが大人1人という表現はまぁともかく
単純に乗車位置に大人が1人座っているのとは訳が違う。前輪より前の位置に集中的に重量が増加しているのが問題でハンドリングに大きく影響するのは不可避。

背中に重い荷物を背負う場合と荷物を前方へ持ち上げた場合。そのまま左右に腰を素早くひねればどっちが機敏に動けるのかは猿でもわかる。
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5f-e1Bg [182.251.252.51])
垢版 |
2018/10/06(土) 11:47:09.09ID:NUJGQjGna
>>139

天気が良いから洗車してきた。
キレイになると気分が良いね。

さてさて、仰ってる事は十分に理解出来る。

ただ、それが街乗りや高速を走っている程度で重要視されるのかどうかは疑問かな。

峠やらサーキットを重視するならDよりGの方が良い。
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b318-e1Bg [106.158.251.169])
垢版 |
2018/10/06(土) 11:55:05.80ID:Xw/v92KD0
>>145

1.5Dでも2.2Dでも発進でもっさりというのは良く聞く話。この部分がブーストが掛からない領域で、普通に走ってればまず気になるような事はない。
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b318-e1Bg [106.158.251.169])
垢版 |
2018/10/06(土) 12:53:12.44ID:Xw/v92KD0
>>148
そだね。
むしろアナタに助手に乗ってもらってターボラグを感じる部分を教えて欲しいくらいだよ。
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM67-RYgt [150.66.93.7])
垢版 |
2018/10/06(土) 13:32:14.10ID:GIPi0Si5M
ガソリンとXDは乗り比べればハッキリわかるよ。ちなみにDのモッサリ感は嫌いではない。
Gに比べるとクイックさに欠け
ワンテンポ遅れるけど逆に2.0ガソリンにもあった重厚感はあるからワンランク上のいい車に乗ってる感はある。
逆にガソリンは中身が詰まってる感が薄く華奢に感じる。
ただ、車体以上に小さく感じるほどヒラヒラ操れるので下道では他車のコンパクトカー並みに機敏に動ける。
ただ、ATのGだと登りが続くと踏んだわりには走らずラバーバンドちっくな登り方に感じた。
この乗り味を嫌う人の気持ちもわかる。トルコンATのギアノイズが目立つせいもある。
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5f-kq3A [182.251.189.32])
垢版 |
2018/10/06(土) 17:50:15.87ID:mPtiA6mJa
次期アクセラはディーゼルエンジン辞めるんですか?
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b318-e1Bg [106.158.251.169])
垢版 |
2018/10/06(土) 18:49:11.19ID:Xw/v92KD0
>>151
アクセラがやめるのは2.2Dを載せる事だけ。
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5f-kq3A [182.251.189.32])
垢版 |
2018/10/06(土) 19:33:43.93ID:mPtiA6mJa
>>152>>153
どうも、わかりました。
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb36-WqLy [126.224.113.89])
垢版 |
2018/10/07(日) 05:39:44.29ID:yUmyzecn0
新型アクセラLパケフルオプションでいくらになるかな〜…
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd8f-cr9z [49.96.35.14])
垢版 |
2018/10/07(日) 12:49:14.04ID:UBtcN2wyd
>>170
値引きは1割強だけど、メンテ等のサービスをいろいろつけてもらった。ディーゼルは煤問題とか気になるしね。
法人の名義トラックも全部マツダDで買ってるから、それらのアフターも少し融通してもらうよ。
だから一般ユーザーとは少し立ち位置が違うかな。
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-IGMV [1.75.1.46 [上級国民]])
垢版 |
2018/10/07(日) 13:16:42.74ID:vGhIlDVYd
元々リセールバリューなんてくそな車なんだから
型落ちで二束三文になっても他人がとやかく言う問題でもない
欲しい時が買い時
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f36-XM+q [219.188.179.70])
垢版 |
2018/10/07(日) 13:35:12.83ID:7PNu5dzb0
乗りつぶすんなら3年落ちを半額で買うのがいいだろう
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f8d-XM+q [219.122.233.77])
垢版 |
2018/10/07(日) 13:37:19.52ID:orkN68za0
もうじき、試乗車が大量に中古車市場にでるんじゃない
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM67-RYgt [150.66.70.176])
垢版 |
2018/10/07(日) 14:13:18.61ID:8QgTWVNUM
>>176
3年落ちの中古で半額とか夢見すぎw

不人気色、修復歴ありでも微妙。
っていうか最新装備のない初期型の鼓動アクセラをわざわざ買う理由がわからんね
2リッターガソリンやXDセダンMTが欲しい以外に割高な改善前モデルを割高で買うのは下手くそな買い方だわ
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb36-WqLy [126.224.113.89])
垢版 |
2018/10/07(日) 16:00:42.63ID:yUmyzecn0
魁コンセプトのルーフ採用してほしいなぁ
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b45-82Kh [180.2.218.120 [上級国民]])
垢版 |
2018/10/07(日) 17:57:29.90ID:ZxkbkL4D0
来月発表ってなら慌てて今買わんでも新型見て決めりゃいいのに
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c738-WR8A [125.170.167.53])
垢版 |
2018/10/08(月) 00:33:39.94ID:xQMksyfR0
>>193
デミオを新車で買うより安い。
良い買い物じゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況