X



【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/28(金) 16:25:23.24ID:6183lTX/0
>>34
タイヤを換えただけで随分と印象が変わる
カッコいいと思うな
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/28(金) 17:01:36.22ID:aiM5SOI60
>>37
今回の純正アルミカッコイイよな
激しく同意。
同じデザインで16インチ出して欲しいぐらいや。
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/28(金) 18:03:03.42ID:f+IdnA4B0
リアドアの全開問題が解消したら買う
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/28(金) 18:16:45.54ID:Rovn6xhG0
>>40
本当は買えないのね
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/28(金) 19:04:20.14ID:Tez5vI/V0
新型ジムニーのATのシフトレバーってライト点かないの?
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/28(金) 19:36:24.20ID:thO4+vUy0
ライトってのは、レバー手元のどの位置かを示すやつかな?
ディスプレイに位置は表示されるから、今はどんな車も手元のは無いはず
違う話ならゴメン
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/28(金) 19:40:01.07ID:Tez5vI/V0
>>43
なるほどです。
ありがとうございます。
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/28(金) 19:44:54.71ID:mALXgPZJ0
純正アルミかっこいいかなぁ〜。
すぐ売って蓮根鉄ホイールにしちゃったよ。
冬はアピオのワイルドボアにする。
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/28(金) 20:18:20.64ID:ZkOeiGjn0
以前にも出てたが純正リム幅5.5j
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/28(金) 20:21:41.40ID:OCFzv+z00
>>45
普通にかっこいいと思う
夏はJL純正の鉄 冬はJC純正のアルミ
これでばっちりだわ
といっても俺はJLだからアルミはオクで落とそうと思ったが
ほとんど出ておらずあきらめてウェッズの安いの買ってしまった
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/28(金) 21:25:36.53ID:mALXgPZJ0
>>48
蓮根だけでもいいんだけど東北だから塩カル撒きすぎで錆びるからアルミのワイルドボア買ったよ。
>>49
オメ良い色買ったな。
7月納車で500番台だった。
既に増産入ってるのかな。
かなり増えてる。
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/28(金) 21:27:59.12ID:mALXgPZJ0
>>50
215/80r15はハンドル目いっぱい切るとクリアランスに当たるようだからインチアップかバンカットか75に落とすのが吉ですよ。
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/28(金) 22:29:38.12ID:qT0VkCRi0
あのーすみませんシエラのスレしか見当たらなかったのでここに書かせてもらいます

※たぶん皆さんには不快な内容ですのでスルーして下さると助かります

今日横断歩道を横断中にジムニー改(爆音)が突っ込んできたので横断を断念しました
その足で新型をキャンセルしてきました
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/28(金) 22:31:24.20ID:gKgQzfJR0
オバフェンに泥の跡がついてて洗車しても取れないんだけど落とし方あります?
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/28(金) 22:31:56.32ID:NxykfMxP0
大阪で風速70mの台風でハイエースが横転してたが、車高が高いシエラだったらそれ以上だろうな
横転どころか宙に舞うだろう 
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/28(金) 22:36:39.36ID:mALXgPZJ0
>>54
泥の跡って内側じゃなくて外側?
こすってもだめなら樹脂の中に入り込んだんじゃないのかな。

気にしないことだね。
気になるなら交換したら。
樹脂だから安いよ。
確か片側2万しないで工賃入れても交換できる。
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/28(金) 23:09:32.75ID:rEQHuP6j0
>>52
サンクス、マジですか。。
ジオランダーATは215/75R15はライトトラック用しかない。。
トラック用のタイヤとか固そうで車体に負担掛かりそうって素人考えなんだけど問題ないのかな
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/28(金) 23:34:39.96ID:mALXgPZJ0
>>58
タイヤによっては入るかもしれないけど無責任な事は言えないからね。

フェンダーの内側のパーツを一部取るといけるかも。

まだ情報が少なすぎるね。
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/28(金) 23:43:06.42ID:s5KacnkI0
>>53
大変だなカンバ
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/28(金) 23:47:47.07ID:mALXgPZJ0
BFGOODRICHのA/TとかM/Tなら70あったよ。

スタッドレスはほぼ皆無のサイズですね。
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/29(土) 00:13:06.34ID:h7HsEQ6E0
>>57
その場にお巡りさんがいたら
どうせ止まるんでしょ
ワイルドでカッコイイっすね〜♪調子乗ってイキがってんなよ糞カス野郎が死ねやカスがッ!
と思ったら同じ車種乗るのやんなっちゃったw
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/29(土) 01:41:40.04ID:Q61WBiTi0
>>65
買わなくていいから 笑

それと此処はシエラスレだからね 笑
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/29(土) 06:46:08.97ID:8WjvNIt80
新型を買えない者が
あの手この手で荒らしてくるから
構っちゃいかんてw
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/29(土) 07:10:00.55ID:kTt6NUrQ0
新型云々より車自体買えないか中古アルトあたりしか買えないようなやつだ
一年くらい前にもその足で売りにいったとかいうフレーズでいろんなスレ荒らしてた
その時から車に買えてない座骨
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/29(土) 08:13:29.02ID:D0kBQSsS0
>>65
ここはシエラスレだから、俺らには影響ないけど、ジムニーで順番待ちしてる奴らには朗報だろうな。
そっちのスレで教えてやれよ。
キャンセルしたから順番早まりますよってw
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/29(土) 08:22:29.63ID:8WjvNIt80
新型ジムニー・シエラ共々カッコイイから
妬きたくなる気持ちは分かるで w
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/29(土) 09:13:38.10ID:YRb+2trM0
>>49 >>51の情報だと月に400台前後は納車される計算にる。
という事は7月下旬に注文した自分は来年の3月頃に納車されるかも?
思ったより早いかもしれない。
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/29(土) 09:17:18.35ID:I1mKlbdd0
初期投資は出来るがランニングコストが痛い
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/29(土) 09:49:36.37ID:PmZB5OlQ0
三連リアランプも良いな
オプションで出さないかな
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/29(土) 09:52:37.77ID:x2ihRaVs0
>>75
旧ジムニーは今見てもカッコイイなぁ
ディフェンダー風リアランプはイマイチちゃうか
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/29(土) 10:02:13.26ID:poPZ6WBH0
>>65
いくら新型で快適になったとは言え、
その程度で解約するならやめた方がいい車

担当は、先代のように特別仕様車商法はしない代わりに
やりたい事があるってインタビューで言っているので、
バックオーダー消化した位に何かするんだろう
タイミングは大事かもな
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/29(土) 13:00:07.77ID:eWnQLhaC0
>>72,79
シエラの場合にはいくらなんでも月産100台が少なすぎだったから
軽ジムニーの生産数を落としてシエラに回したんでしょうね
3年待ちとか5年待ちとか噂はスズキも早く消したいだろうし
ただそれでも現時点で400台というのは朗報だ
来年早々の1.5倍の増産になったらさらに増えて600台だね
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/29(土) 13:14:57.95ID:7uaC08eq0
確か7月の販売台数が560台位で事前に生産してストックがあったんだろうけど結構伸びてるね。

良いことだね。

出回ってもらわないとシエラの方の開発も全然されないからな。

ジムニーに比べると圧倒的に少ないからね。

今回はさすがに色々出るでしょ。
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/29(土) 13:29:46.02ID:x2ihRaVs0
>>81
八月あたまに発注したオレは来年春くらいに
納車になるかなぁ…
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/29(土) 17:18:08.23ID:I5O1I8zr0
世界の約30%は右ハンドル(左側通行)。具体的にはイギリス、オーストラリア、ニュージーランド、タイ、マレーシア、ミャンマー、インド、バングラディシュ、香港、マカオ、南アフリカなどがそう。歴史的にイギリスの影響が強いアジアやオセアニア地域に多いようです。
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/29(土) 19:09:32.15ID:D0kBQSsS0
>>85
160キロは出るんだな
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/29(土) 22:22:58.72ID:4tpFtncA0
ジャングルグリーンはやめときな
ナンチャッテ自衛隊員になるから
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/29(土) 22:29:30.29ID:yFc7/jNe0
>>91
好きな色乗りゃいいんだよ
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/29(土) 22:33:52.26ID:5GSFKOmP0
シエラもジムニーもフェンダーの量感やフロントフェイスの大きさなどバランスが悪い。
街中をジムニーが走るのを見るようになると皆 気がついてくる。
予約キャンセルは増え販売台数は落ちるだろう。
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/29(土) 23:02:22.56ID:gHbdEuvF0
>>94
あのな
気に入ったから買ったの

お前も買ってから物を言いなw
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/29(土) 23:22:22.48ID:yFc7/jNe0
>>94
俺の意見はみんなの意見!!!さすがです!!
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/29(土) 23:31:32.60ID:z8MCwOTz0
>>94
お前の一生はそうやって手に入らないものばかり
ケチを付けるだけの負け犬の人生だ
才能や生まれの問題じゃないぞ
手に入れるための努力をしない怠け者だからだよ
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/30(日) 00:29:47.21ID:CiOz+VpS0
JL MT
予約なし 7/5注文
1700番代 来月納車
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/30(日) 00:30:15.72ID:YQXirVbB0
すでにオーンーになった人に聞きたい。
スピーカー変えた人いませんか?
そんなに音にこだわってないが、そこそこの音では聞きたいんだ。
たしかアクセサリーカタログは13センチだったと思うが、やっぱ13センチか?
そうなると元々少ない選択肢はカロやJBL、ロックフォードくらい?
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/30(日) 05:08:31.15ID:HtCyyZFJ0
>>102
自分はカロッツェリアの17cmスピーカーに変えました
バッフルボード無いと付かないと思う
めんどくさそうなので電装系の車屋で作業してもらった方がいいよ
参考までに
http://logonblog.ldblog.jp/archives/52310078.html
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/30(日) 06:41:50.17ID:rBDNfsLv0
>>71
ダサい
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/30(日) 06:44:14.93ID:rBDNfsLv0
シエラじじぃウザくてキャンセルした
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/30(日) 07:40:30.88ID:Aw1VEv5/0
もっとキャンセルしろ!
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/30(日) 08:33:34.11ID:hAwnUiX00
コロコロ自演カッコ悪い
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/30(日) 08:59:07.65ID:ohi8Exv80
まあ、普通の人は熱が冷めて予約キャンセルもしくは車種変更するから、
本当に欲しいジムニストのところにだけ予想よりも早めに届くことだろう。
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/30(日) 09:11:49.44ID:Ns64uFj50
>>106
買えない君はバイトでもしてこいよ
頑張って働けばいつかは買えるさ^_^
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/30(日) 09:24:48.53ID:7Ml1eSUp0
他のSUVと比べてもジムニーやシエラは横転しやすそうなイメージだもんな
極端に風に弱いから
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/30(日) 09:30:22.58ID:x6Z/RMg/0
>>113
軽くて背が高いから当然だわな
わざわざ台風中に乗らなければいいだけだろう?w
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/30(日) 09:40:21.57ID:7Ml1eSUp0
風に弱い車の条件
・車高が高い
・最低地上高が高い
・重量が軽い
ジムニーやシエラはこの条件を思いっきり満たしてる車
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/30(日) 09:43:53.47ID:x6Z/RMg/0
>>117
台風中は違う車に乗るだけだが?w
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/30(日) 09:48:50.27ID:7Ml1eSUp0
>>114
雪に弱いスポーツカータイプの車ならその時は乗らなければ済む話だが、風に弱い車は例え乗らなくても駐車してるだけでも倒される危険がある
そこが風の怖いとこ
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/30(日) 10:05:26.34ID:x6Z/RMg/0
>>119
駐車中のシエラが横転?w
そこまでの猛烈な風は人智を超えているわ
今時分は想定外が色々と起こるが
運を天に任せるべw
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/30(日) 10:21:32.62ID:Kt0RqsPH0
>>119
台風でジムニーが飛んでいったら
また新車を買うだけさ^_^
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/30(日) 10:50:53.83ID:7Ml1eSUp0
天災を甘く見ない方がいいぞ
今は想定外な事が起こるご時世なんだから
強風で駐車中のシエラが隣に止めてある車にでも倒れてみろよ
その車の賠償もしなくてはならない
でも保険入ってると思うからそう心配する事もないだろ
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/30(日) 10:54:31.11ID:x6Z/RMg/0
>>125
備え有れば憂いなし
やることをやって
あとは天に任せるっぺw
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/30(日) 11:03:02.00ID:7Ml1eSUp0
とにかく台風の時はなるべく乗らない方がいい事だけは言えるかな
車だけならともかく命の危険があるからね
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/30(日) 11:20:41.34ID:ku7cpRb40
>>120
多分無理。
5.5Jマイナス6のホイールにA/T履いてるけど1センチないくらいだからはみ出る。
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/30(日) 11:42:52.96ID:piHe9nI70
>>114
台風の時こそ乗るだろう!田んぼの水見に行ったり、川の水がなぜか気になったり。

マジあれ何なんだろうな?
自殺願望があるのかな?
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/30(日) 11:54:36.53ID:6MVcbUN+0
>>129
さあな
ジムニーには関係ない
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/30(日) 12:23:18.24ID:8wSnFuiy0
っていうかこの話の元ネタって簡易的すぎる机上の計算によるものだろ
そりゃセダンとかよりは弱いだろうけど他の車高の高い車と比較して
弱いかどうかなんて断言できないと思うぞ

>>125
>強風で駐車中のシエラが隣に止めてある車にでも倒れてみろよ
>その車の賠償もしなくてはならない

リフトアップとかしてた場合には責任が発生するだろうけど
ノーマル車高で駐車場にちゃんととめていた場合には
天災による不可抗力な被害として法的な支払い義務は無いよ
それに法的な義務がない場合いには保険もまず出ない
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/30(日) 12:27:32.24ID:8wSnFuiy0
念のため補足

>天災による不可抗力な被害として法的な支払い義務は無いよ
>それに法的な義務がない場合いには保険もまず出ない

他車に対する賠償に限定しての話ね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況