X



ST系セリカを語ろうPart47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/27(木) 09:05:33.35ID:6BMhBxS90
ST-16#セリカ (流面系)         1985年登場 4代目
ST-18#セリカ (スゴスバ)        1989年登場 5代目
ST-20#セリカ (丸目4灯)        1993年登場 6代目

■1:注意…つまんないことで荒れないために
(1)このスレは上記のST系セリカのスレです。ST20系限定スレではありません。
  質問等するときは必ず型式(できれば○期型等も)を明記しましょう。
(2)とりあえず>>2以下のテンプレも読みましょう。
  特に■6〜9。よろしくです。
(3)2chの基本的な使い方(レスアンカー書式など)は最低限理解しておきましょう。
  またhttp://gimpo.2ch.net/qa/の上部にある基本とルール、用語集など
  目を通しておくといいと思います。

■2:質問する前に(質問スレじゃないけど)
(1)質問の前にまずは検索しましょう。http://www.google.co.jp/
  http://google.jp (i モード、EZWeb、および J-SkyWeb/Vodafone Live!/Yahoo!ケータイ)
  自分で調べた方が深く知る事が出来るのはまず間違いありません。
  特にケータイでここを閲覧している人、面倒がらずに漫画喫茶やネットカフェ、
  電器屋のNET接続されてるデモPC、知人のPCなどを利用しましょう。
(2)既に同じ質問が出ていないか確認しましょう。
  また、抽象的な質問には答えにくいので出来るだけ具体的に書きましょう。
  情報を小出し・長い問答・回答に不平等も避けるように。
(3)ST系セリカに限らない質問は避けましょう。
  車全般に関する簡単な事なら親兄弟友人知人に訊いても解決する事があります。
  また、■7にあるスレで訊くことをオススメします。
(4)用語は色々な所に用語集や解説があります。
  googleにて「○○ 用語」や「○○ wiki」や「○○ FAQ」で検索してみましょう
※前スレ
ST系セリカを語ろうPart46
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1522246581/
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 21:19:28.83ID:rRlvdneq0
>>43
スマン。ちょっとしたボケで書いてみただけでした。
丁字路と言えば、テレビで一般人の年寄りが丁字路って言ってるのを聞いてた
スタジオの多くの芸能人がバカにしてゲラゲラ笑ってたって事があったな。丁字路であってるのに。

まあ芸能人は常識が無いから仕方ないよね。若手の貧乏芸人がお風呂の残り水を
洗濯に使ってるのを見て汚い!ってみんな言ってたもんなあ。残り湯を使うなんて非常識とか。
非常識も何も洗濯機にふろ水ポンプが内蔵されてるのにね。

話がそれてスマンかった。
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 19:34:48.96ID:2BmSdzaU0
>>45
ああ、それ俺もなった事あるわ…

ミラーごと交換しないとダメなんだけどもう出ないから、パーツ取り車がヤフオクに出るのをひたすら待った記憶
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 20:36:37.80ID:SgedQfMt0
最近エンジンルームからの異音が車内にまでかなり聞こえてきてるんだけど
左ハイビーム裏の円柱形の部品から聞こえてる気がするんだけど、これって何の部品か分かる人いるかな?
症状としてはアクセルをちょっとでも踏むと鳴りだして、離してしばらくすると音が止まるっていう感じで
動画も撮ったけど分かる人がいると助かる

http://fast-uploader.com/file/7094899105049/
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/13(土) 10:29:02.57ID:GI7vul9z0
ボロくなったな。あいぼう
乗り降りのところのシート擦り切れて糸でつながってる状態だし、昨日左のドアミラーが格納しなかった。
チョッと助けたら動いたけど
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/13(土) 12:53:38.72ID:insSQyCT0
GTーFOURのインクラのウォーターポンプはアクセルオンでポンプが回り
アクセルオフからしばらく経つと止まる仕様になってる

ポンプは交換すると6万位するからバラしてベアリングだけ交換した方が良いよ

みんカラで調べれば変えてる人居るから参考に
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/13(土) 22:32:11.17ID:HaH4pBmE0
>>58
シートカバー買えばいいのに。
セリカのシート生地がモケットだったらよかったのにな。耐久性がよさそうなイメージ。
普通のファブリックでも極端に耐久性が悪いわけじゃないけど。

俺はシートの表面の一部が伸びてきた感じになってきたのでカバーを買った。
合皮のカバー。本当は合皮は嫌いだけど仕方ない。でもパンチングの穴が無いから
背中が蒸れる。最近見たんだけど、パンチングの穴あきのもあるみたいだね。
俺が買った時はどれだけ探しても無かったのに。
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/13(土) 22:34:54.89ID:HaH4pBmE0
あとセリカとは関係ないけど、軽トラに合皮のシートカバーを付けたけど、パンチングの
穴あきなのに蒸れる。
元のシートがビニール生地で熱を通さないからパンチングの意味なし。
まあこうなるだろうとは思ってたけど。仕事で汚れるから仕方ない。
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 23:17:02.33ID:7L/VAk5P0
>>58
俺も糸が解れてきたから、2年前からシートカバーかぶせるようにしてる。
アマゾンで2000円で売ってるヤツで十分だわ。
ドアミラーはモノタロウで、33000円で売ってるぞw来年消費税10%になるから買うなら今だぞ
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 19:11:17.03ID:laPM/tCl0
ACISも適度に動かそう。
でもあれってエンジンの掛かってない時はフラップが開いてて、掛かると閉じるから
そういう意味では毎回動いてると言えるのか?
ちゃんと5400回転で開いてるのかなあ?5400回転で一気に開くの?それとももう少し
低い回転数から徐々にかな?
以前分解した時にエンジン掛けて確かめておけばよかった。もう開ける気しない。
ちなみに全然汚れてなかった。大丈夫か?
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/21(日) 00:35:01.81ID:JKyu7Wbp0
個人的には高めの価格にして欲しいよ。あまりに安い価格だと次の車検まで
乗れればいいやって言う貧乏人が買って2年で廃車にしちゃうから、世の中から
90年代の車が減ってしまう。

もちろん高い分レストアまではいかなくても部品交換をたくさんやってあればよい。
ブレーキや冷却系統のオーバーホールや全塗装など。

本当に欲しい人だけに買ってほしいわ。
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 17:41:45.83ID:Jr99WWyU0
>>81
うっ
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 00:17:29.96ID:MEphdQTW0
うちの地元でカストロールカラーのセリカが停まってる駐車場があるんだが、
ストリートビューで見ても無かった。

もう10年くらい通ってないんで、知らないうちにいなくなったみたいだ。
最後に見たのが多分10年以上前だと思うしな。
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 10:25:55.45ID:g0cBK2c/0
理想「お!はじめまして〜ヨロシク〜!アンタのクルマイカしてんじゃん!なにこれどーすんの??」

現実「・・・ア・・ドモ・・・・・ゴイっすね・・・やるんすか・・・」ボソボソ
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 19:35:59.18ID:JGEb4JmT0
>>92
汚い。大事にされてきた感が全くない。
コーションプレートをやすりで擦ったの?
コアサポートが交換されてる?
こんなのが20万円で開始ってふざけてるな。
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 21:15:20.68ID:+pAkjwoE0
>>95
終了直前に入札全削除?

質問への回答の日本語も怪しいし
削除されてる質問も・・・?

30万円以上の入札入れた人は
チャレンジャーだなぁ〜

削除されてホッとしてたりして?
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 22:24:17.70ID:FYlmq7JX0
トヨタ セリカ 2.0 S-R
本体価格 128.0万円(税込)
支払総額 149.8万円(税込)
年式 93(H5)
5MT
走行距離 1.6万km
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 20:07:46.96ID:NV9IEnxj0
先日、アルピーヌの新型A110を見たけど、旧車のデザインを踏襲しつつカッコ良く仕上げられてた
セリカもA110と同じように流面形セリカのデザインをブラッシュアップしたらカッコ良いかも知れない
いま見ても流面形のデザインはカッコ良いと思う
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 13:23:22.67ID:qhxRd3Se0
GT4純正のクソダサホイールが3万で落札されててびびった
少し前はタダでもいらんレベルの不人気だったのに
古くなればなるほど純正パーツは値上がりするな
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 20:30:16.74ID:Ys5VuDky0
>>98
多分直接取引になったんじゃね?
中古車のオクは現物確認から現金直接取引が結構多い
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/03(土) 21:37:31.07ID:RATjYb1N0
車内清掃もしてない汚くてぼろい車なんて売れるわけないでしょ。
これって落札して買ったら、車内に家庭用ごみ満載のパターンだぞ。
実際にそういう出品者がいるみたいだし。
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/06(火) 22:33:53.50ID:Oymg3JGy0
エンジンがかからない。
エンジンチェックランプが点灯しない。
ECUがご臨終になられました。
昔に買った中古のECU何処にいった?
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 18:16:00.15ID:dQ8a0V7v0
前スレで夏頃、壊れたスピーカーの換装で相談させてもらった者です
色々あって延び延びになりやっとこさっとこ載せ換えが完了しました
スピーカーは悩みに悩んだ末KENWOOD KFC-XS1703
決め手は「メーカー最高値で且つ手に届く価格帯」ということ
メーカーで一番高い買い物なら後から思い悩まんだろ、と思ったから
ヤフショのソフバンクーポン5のつく日の合わせ技で実質二万弱
バッフルはオススメされた通りショップのオーダーメード
慣れない作業でマニュアル首っ引き、道具も部品も揃ったり揃わなかったりで途中買い物に出かけたり
かなり無駄な時間を含め二日がかりで結局7時間作業
ギボシが全然カシメらんなくてねえ……
一番悩んだのはツイーターの取り付けだったけど
彫刻刀で穴を広げてバラしたパーツを強引に押し込んだらなかなかカッコよくなったw右ねw
https://i.imgur.com/9t5XEAX.jpg
満足w
相談に乗ってもらったんで報告まで
本当にありがとう
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 18:31:40.70ID:o1fMNsVH0
おちゅおちゅ
俺なんてリアスピーカーしか鳴ってねえレベルだから羨ましい限り
確かめてないけどヒンジで断線してるんだろな、それよりトランクのダンパー直したいわ
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 19:07:05.42ID:uverQlwH0
ダンパー2本で8000円位で売ってんの最近見たな
ダウンサスへたってるから交換しようと思うんだけど、純正位の車高でもいいかな思ってスプリング探してるんだけどいいの無いかな?
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 18:41:08.09ID:fMwz8QWS0
>>129
ありがとうございます
20年お疲れ様でしたの感謝の意味を込めて、この数日前に丸一日開けて洗車と簡易コーティングしてました
青空駐車なので普段は水垢だらけです。。。
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 09:15:56.15ID:KYLMPhpy0
全塗装はしてないです
クリア塗装が半分死んでて、何もしてない状態だと全然艶がない状態ですよ
洗車直後なのと光の当たり方のマジックです
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 23:17:21.49ID:EV15fR050
セリカの白はソリッドでしょ?クリアは無いと思うが。

俺のはクリアが軽く艶引けしてて、照明器具の光を映すとルーフはまだいいが
ボンネットはぼやけて見えるが、そんな状態でも離れてみると風景は綺麗に反射してるし
全体的に綺麗に見える。

多少汚くても間近で見なけりゃ綺麗に見えるもんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況