前期の末期辺りに購入rp3 ナビはdopの175vfniです
前スレで話題になってたので 自分もやってみようと20ピンのコネクターやら購入しました
やり方の画面を保存したつもりが出来てなかったので質問させていただきます
みんからだとモデューロの方のをそのまま参考にすればよろしいですか?(配線の色が一致するのかとか、後なるべべくエアコンパネル裏から信号を取りたいです)それとも他に分かりやすい方いらっしゃいますか?
もう1つはダイナミックガイドラインがぐちゃぐちゃで出るようなのですが、これはバックギアに入れる度に強制的に出るものなのですか?
バックの度にいちいち画面でオフしないといけないのか、設定で通常のハの地のライン表示にできると助かるのですがどうなんでしょう?