X



【HONDA】5代目ステップワゴン Part90【STEPWGN】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 212f-l71D [116.65.173.163])
垢版 |
2018/09/29(土) 17:31:28.88ID:EOunr30m0NIKU
ドレスアップパーツ付け始めたらどんどん他のパーツも欲しくなってきた(笑)
なにこれどんどん金使いが荒くなる(笑)
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 1350-G60S [219.162.31.148])
垢版 |
2018/09/29(土) 17:38:51.78ID:Dyu7Ph7U0NIKU


 さん
   
   参

     千
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 6b18-B7WV [121.105.192.122])
垢版 |
2018/09/29(土) 17:48:30.12ID:uFHtOue00NIKU
>>79
近所に現行ベルの赤いるけど、中々目をひくよ。ちょっと派手だけどカッコイイ。ステップも似た感じだから似合う様な気がする
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 212f-l71D [116.65.173.163])
垢版 |
2018/09/29(土) 21:14:57.98ID:EOunr30m0NIKU
>>74
うーん
好みの問題になっちゃうけど
俺はサムライの方がいいと思う
でも教えてくれてありがとう!
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saed-seVI [182.251.250.40])
垢版 |
2018/09/30(日) 05:18:59.01ID:wJ8FT1bqa
前期の末期辺りに購入rp3 ナビはdopの175vfniです
前スレで話題になってたので 自分もやってみようと20ピンのコネクターやら購入しました
やり方の画面を保存したつもりが出来てなかったので質問させていただきます
みんからだとモデューロの方のをそのまま参考にすればよろしいですか?(配線の色が一致するのかとか、後なるべべくエアコンパネル裏から信号を取りたいです)それとも他に分かりやすい方いらっしゃいますか?
もう1つはダイナミックガイドラインがぐちゃぐちゃで出るようなのですが、これはバックギアに入れる度に強制的に出るものなのですか?
バックの度にいちいち画面でオフしないといけないのか、設定で通常のハの地のライン表示にできると助かるのですがどうなんでしょう?
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 212f-l71D [116.65.173.163])
垢版 |
2018/09/30(日) 09:39:28.43ID:p6H2VxtG0
>>98
うちもいつも半分よりちょい上くらいですよ
多分>>99さんが言ってる事が合ってるんじゃないかな?
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2d-AaQT [150.66.111.105])
垢版 |
2018/09/30(日) 14:51:16.01ID:HlLHwFjbM
>>55
そうね…特に都市部は一度降ると除雪という習慣ないから、
いつまでも融けてツルツルに固まってを繰り返すんだよね

しかしたくさん乗るなら、ブリは減り早そうな気がする。
最新のやつならそんなこともないようだが…

うちは埼玉県南部たがアイスナビ6を安く買った。
先シーズンのドカ雪でも特に困らなかった模様。
早朝の凍結をガツガツ進んたわけではないが

>>99
スマフォやpcで「いたわり充電」て機能があるが、あれと同じ。
万充電はバッテリーにダメージ与えます
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 33d8-lyic [133.218.153.160])
垢版 |
2018/09/30(日) 15:14:50.24ID:6MzYlGXT0
スタッドレスタイヤ通販で注文した。
鰤は先代モデルでもセット価格9万台で高い。
ヨコハマの先代5プラスを純正サイズで。
アルミホイールとナットと送料コミコミ78000円。
後日の9000ポイント還元で子どものクリスマスプレゼント買う予定。
前車では鰤はぎりぎり4年持ったけど、ヨコハマも4年か若しくは5年持って欲しいが、2トン近い車体重では厳しいかな。
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a110-rtoC [180.144.221.219])
垢版 |
2018/09/30(日) 15:36:09.17ID:6Rw6+3yG0
今のハイブリッド車とガソリン車の販売比率ってどれくらいか知ってる人います?
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb50-G60S [153.204.55.112])
垢版 |
2018/09/30(日) 16:26:07.14ID:TUBkYE3C0

 千
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 138d-4PZl [59.190.75.134])
垢版 |
2018/09/30(日) 19:34:52.39ID:gJCm3/LF0
アマゾンで電動ジャッキ買ったよ
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4136-ZVm4 [126.61.30.166])
垢版 |
2018/09/30(日) 22:42:27.16ID:KxkjcQ7K0
>>106
ステップのHV率は約4割
ちなみにオデッセイは役7割がHV
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a110-4nyy [180.144.221.219])
垢版 |
2018/10/01(月) 05:30:45.39ID:+DXFwqr10
>>114
ありがとう。
思ったよりHV率低いんだね。
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13a7-Eagc [59.133.29.239])
垢版 |
2018/10/01(月) 05:37:04.99ID:15WZOWDH0
>>114
オデッセイのHV率は意外だな
タコメーター見ながらエンジンぶん回してパドルシフトで運転楽しむ車だと思ってたが
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4136-ZVm4 [126.61.30.166])
垢版 |
2018/10/01(月) 09:16:31.29ID:RyW1zymC0
>>106
オデッセイのHV率は下がってきたみたい・・・
https://www.honda.co.jp/hybrid/
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-l71D [49.97.99.113])
垢版 |
2018/10/01(月) 09:50:35.05ID:T6oUGLc/d
質問です
バックギア入れると自動的にリアワイパー動いちゃうんだけど
キャンセル出来ないのかな?
いちいち動いてウザいんだけど
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-l71D [49.97.99.113])
垢版 |
2018/10/01(月) 10:51:05.84ID:T6oUGLc/d
122です
>>124
ワイパー動かしてなくてもバックギア入れると動くんだよ
>>125
あ!確か以前にそんな事聞いたような気がする
ちょっとDに問い合わせてみるよ
ありがとう!
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-l71D [49.97.99.113])
垢版 |
2018/10/01(月) 10:52:35.60ID:T6oUGLc/d
>>126
コンピューターか何かの設定変えるだけで動かなくなるんだったっけ?
ありがとう!今日Dに行ってみるよ
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-MfI9 [1.75.252.99])
垢版 |
2018/10/01(月) 15:43:18.57ID:aB9HlxV/d
>>133
あーそれ、
FIT乗ったことあるけど同じだった
ホンダ共通の仕様?かな
すぐ戻す癖のやつがいるから必ず3点滅する
安全対策だろうけど
間違えたときは厄介だね
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-MfI9 [1.75.252.99])
垢版 |
2018/10/01(月) 15:50:10.71ID:aB9HlxV/d
俺もスタッドレスタイヤを買おうとしてるけど
ステハイの場合ロール小さいから
片減りリスク考えなくて良いかな
無理してミニバン用タイヤ買う必要ないかな?
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-MfI9 [1.75.252.99])
垢版 |
2018/10/01(月) 16:06:22.04ID:aB9HlxV/d
>>133
連投すまん
君がきっかけでちょっと調べた
ワンタッチウインカーと言う機能らしいが
これもDに言えば無効にしてくれるらしい
トヨタ車に慣れちゃったから無効にしようかな
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 212f-l71D [116.65.173.163])
垢版 |
2018/10/01(月) 17:05:41.96ID:VLNHlOsQ0
>>122です
さっきDに行ってリバースの時のワイパー連動キャンセルしてもらった
何やらパソコンで設定してたみたいどけどすぐ終わったね
ついでに純正のステップワゴン用リアドラレコを頼んだ
初回点検の時に付けてもらうようにしたよ
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6941-JE+y [58.0.192.222])
垢版 |
2018/10/01(月) 18:35:42.51ID:n1e5fba00
あのウインカー便利だよね?
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saed-4nyy [182.250.246.237])
垢版 |
2018/10/01(月) 18:35:45.70ID:52HiLerva
>>121
ありがとう、そんなページあるんだ。
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d950-G60S [114.148.9.68])
垢版 |
2018/10/01(月) 18:50:31.26ID:EhqJbpsn0
割れてる尻
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 138d-G4YB [59.190.75.134])
垢版 |
2018/10/01(月) 19:25:51.42ID:DiJiq64o0
ウインカーなんか出したら負けやん
0154765 (ワッチョイWW 492f-Wh67 [42.146.139.162])
垢版 |
2018/10/01(月) 21:22:54.65ID:RAj6cRvC0
3回ウィンカー、最初は面白がって使ってたけど、
慣れたら全く使わなくなった。
普通にウィンカー使った方が精神的に楽。
そういやあったなってここ見て思い出した。
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 13f9-XaUO [59.137.248.64])
垢版 |
2018/10/01(月) 23:41:24.88ID:MF3I7k550
クルスピだけど、エコモードに慣れたせいかそれで十分、エコオフするともう十二分。
パドルは山道や下り坂でたまに使うけど、エンブレ弱いし遊びで1速まで落としてエンジン音楽しむぐらいかな。
Sモードは…今乗ってるバイクや昔乗ってたMT車感覚になるんで自粛中w
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1350-G60S [219.162.31.226])
垢版 |
2018/10/02(火) 05:38:10.26ID:q02ZD7f20
割れてる尻



ボロバン
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1350-G60S [219.162.31.226])
垢版 |
2018/10/02(火) 05:38:31.91ID:q02ZD7f20
700台
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-l71D [49.97.98.218])
垢版 |
2018/10/02(火) 05:56:13.40ID:7SkUbRNzd
しっかし乗れば乗るほど秀逸な車だと思う
HVシステムをあの車体に入れてしかも2000ccエンジンもすっきり入ってる
さすが日本人エンジニアだなと
わくわくゲートもよく出来てるね
出先で駐車場に入れると結構話し掛けられる
「このドア!どうやって開けるんてますか?どうなってるんですか?」
毎回開けて説明してるよ
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-MfI9 [1.75.252.99])
垢版 |
2018/10/02(火) 12:28:52.32ID:P+0+z4QLd
>>170
いや、人間の心理として
間違えたときはすぐ戻しちゃうから
ワンタッチと取られるんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況