X



【HONDA】5代目ステップワゴン Part90【STEPWGN】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-l71D [49.97.99.113])
垢版 |
2018/10/01(月) 10:51:05.84ID:T6oUGLc/d
122です
>>124
ワイパー動かしてなくてもバックギア入れると動くんだよ
>>125
あ!確か以前にそんな事聞いたような気がする
ちょっとDに問い合わせてみるよ
ありがとう!
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-l71D [49.97.99.113])
垢版 |
2018/10/01(月) 10:52:35.60ID:T6oUGLc/d
>>126
コンピューターか何かの設定変えるだけで動かなくなるんだったっけ?
ありがとう!今日Dに行ってみるよ
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-MfI9 [1.75.252.99])
垢版 |
2018/10/01(月) 15:43:18.57ID:aB9HlxV/d
>>133
あーそれ、
FIT乗ったことあるけど同じだった
ホンダ共通の仕様?かな
すぐ戻す癖のやつがいるから必ず3点滅する
安全対策だろうけど
間違えたときは厄介だね
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-MfI9 [1.75.252.99])
垢版 |
2018/10/01(月) 15:50:10.71ID:aB9HlxV/d
俺もスタッドレスタイヤを買おうとしてるけど
ステハイの場合ロール小さいから
片減りリスク考えなくて良いかな
無理してミニバン用タイヤ買う必要ないかな?
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-MfI9 [1.75.252.99])
垢版 |
2018/10/01(月) 16:06:22.04ID:aB9HlxV/d
>>133
連投すまん
君がきっかけでちょっと調べた
ワンタッチウインカーと言う機能らしいが
これもDに言えば無効にしてくれるらしい
トヨタ車に慣れちゃったから無効にしようかな
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 212f-l71D [116.65.173.163])
垢版 |
2018/10/01(月) 17:05:41.96ID:VLNHlOsQ0
>>122です
さっきDに行ってリバースの時のワイパー連動キャンセルしてもらった
何やらパソコンで設定してたみたいどけどすぐ終わったね
ついでに純正のステップワゴン用リアドラレコを頼んだ
初回点検の時に付けてもらうようにしたよ
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6941-JE+y [58.0.192.222])
垢版 |
2018/10/01(月) 18:35:42.51ID:n1e5fba00
あのウインカー便利だよね?
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saed-4nyy [182.250.246.237])
垢版 |
2018/10/01(月) 18:35:45.70ID:52HiLerva
>>121
ありがとう、そんなページあるんだ。
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d950-G60S [114.148.9.68])
垢版 |
2018/10/01(月) 18:50:31.26ID:EhqJbpsn0
割れてる尻
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 138d-G4YB [59.190.75.134])
垢版 |
2018/10/01(月) 19:25:51.42ID:DiJiq64o0
ウインカーなんか出したら負けやん
0154765 (ワッチョイWW 492f-Wh67 [42.146.139.162])
垢版 |
2018/10/01(月) 21:22:54.65ID:RAj6cRvC0
3回ウィンカー、最初は面白がって使ってたけど、
慣れたら全く使わなくなった。
普通にウィンカー使った方が精神的に楽。
そういやあったなってここ見て思い出した。
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 13f9-XaUO [59.137.248.64])
垢版 |
2018/10/01(月) 23:41:24.88ID:MF3I7k550
クルスピだけど、エコモードに慣れたせいかそれで十分、エコオフするともう十二分。
パドルは山道や下り坂でたまに使うけど、エンブレ弱いし遊びで1速まで落としてエンジン音楽しむぐらいかな。
Sモードは…今乗ってるバイクや昔乗ってたMT車感覚になるんで自粛中w
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1350-G60S [219.162.31.226])
垢版 |
2018/10/02(火) 05:38:10.26ID:q02ZD7f20
割れてる尻



ボロバン
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1350-G60S [219.162.31.226])
垢版 |
2018/10/02(火) 05:38:31.91ID:q02ZD7f20
700台
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-l71D [49.97.98.218])
垢版 |
2018/10/02(火) 05:56:13.40ID:7SkUbRNzd
しっかし乗れば乗るほど秀逸な車だと思う
HVシステムをあの車体に入れてしかも2000ccエンジンもすっきり入ってる
さすが日本人エンジニアだなと
わくわくゲートもよく出来てるね
出先で駐車場に入れると結構話し掛けられる
「このドア!どうやって開けるんてますか?どうなってるんですか?」
毎回開けて説明してるよ
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-MfI9 [1.75.252.99])
垢版 |
2018/10/02(火) 12:28:52.32ID:P+0+z4QLd
>>170
いや、人間の心理として
間違えたときはすぐ戻しちゃうから
ワンタッチと取られるんだよ
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1350-G60S [219.162.40.248])
垢版 |
2018/10/02(火) 18:45:29.88ID:KG/dr5Np0
7
0
0
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-MfI9 [1.75.252.99])
垢版 |
2018/10/03(水) 10:45:16.00ID:IIyYuZiHd
>>186
ちょい押しの時点(間違い)でウインカー
出したくないのに回避になって無いような
しっかり倒して戻しても2回は確実に出るって
ことだよね
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 212f-l71D [116.65.173.163])
垢版 |
2018/10/03(水) 10:50:01.00ID:6VtVwPL30
台風でボディが塩みたいになってたから二回も洗車したわ
ガソリンスタンドは洗車待ちで溢れかえっていていつ行っても激混み
みんな同じ事考えてるね
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-TohG [219.100.52.232])
垢版 |
2018/10/03(水) 12:46:37.94ID:SHbQT/zsM
中国や朝鮮向け⇒ホンダ
ジャップ向け⇒トヨタ
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 212f-l71D [116.65.173.163])
垢版 |
2018/10/03(水) 13:01:28.24ID:6VtVwPL30
>>194
もうしてある(笑)
透明あぼーんしてるからまったく影響ないよありがとう
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-MfI9 [1.75.252.99])
垢版 |
2018/10/03(水) 13:20:44.78ID:IIyYuZiHd
というか、このスレIP表示してるから
IPでNG nameすれば、ずっとサヨナラできるよね
ワッチョイだと1週間に1回変えなければならんし
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa23-/YFy [111.239.182.234])
垢版 |
2018/10/03(水) 16:07:39.67ID:JE3RdV0ca
オプションでつけたドラレコの画質が、かなり悪い気がする
事故を起こしても相手のナンバーが読み取れるか心配だな

これってユピテルとかコムテックとかケンウッドとかの、高画質なものと
交換できますか?

ナビとかバックモニターとか、いろんなものと連動してるから難しいのかな
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ba7-aemA [121.115.111.169])
垢版 |
2018/10/03(水) 18:04:22.41ID:29c04AwP0
今年からユーザーになったんだけども
純正のエンジンスターター付けたのよ
今まで乗っていた車で使っていたものは付けられないと言われたからさ。
多分ハイブリッドだから?なの?知らんけどさ。

昨日、そろそろ寒くなるしと思って試しにスターターで起動してみたら
エンジン起動しないわけ。
距離や障害物エラーの三回点滅ではなく
ドアロックなど問題がある場合の一回点滅のエラーでさ
マニュアル読んでドアロックやら他が開いてないか全部調べて
もう一度起動したらかかりゃしねぇんだよな。

スターター付けてる人とかHondaさんでもいいよ
教えてくれない?他に何が原因なのか
11月に半年点検なんでその時に見てもらおうと思ってるけど
他の日にソレだけの用事で高速代とガソリン代かけて片道一時間さ、行きたくもないんだわ

もしかしたらここ見てるかもしれんね?やんわりと電話口では話させてもらったけどさ
場合によっちゃ車返すよ?勿論全額返品してもらうしホントそんな勢いなんだわ今
落胆するためにわざわざ新車なんてかわないってのいい加減にして。

こんなことってあるぅ?性能はいい車だと思うよ。加速も申し分ないしスイスイ走れるから
しかし、、、新品の純正スターターでエンジンがかからない新車ってどうなのよ。
NG推進者に燃料与える形で悪いけどさ。
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ebbb-G60S [153.203.177.197])
垢版 |
2018/10/03(水) 19:09:55.17ID:uYvEDwPY0
割れてる尻


ボロバン
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ebbb-G60S [153.203.177.197])
垢版 |
2018/10/03(水) 19:10:18.16ID:uYvEDwPY0
三千
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saed-seVI [182.251.250.45])
垢版 |
2018/10/03(水) 19:29:53.37ID:pFLL4gjqa
取り付けた時動作チェックしてるはずなんだけどね
高速で一時間とかめちゃめちゃ遠いね
俺だったら近くの関係ないホンダでちゃんと事情説明してみてもらうかな
前の車の時も出張先で不具合あった時見てもらった事あるよ
こちらも勉強になりますのでって まぁ親切だったんだろうけどね
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 33d8-uZyL [133.218.153.160])
垢版 |
2018/10/03(水) 19:47:32.34ID:EmyqB7qC0
>>202
付けなかった。
理由としては、スマホやタブレット、3DSやニンテンドースイッチがあれば、リヤモニターは不要、見たいTVは自宅で録画見る。
各機器の高速充電出来る環境の方が良いので、モニターより1500Wのオプションの方が良いとの結論になった。
2列目と3列目は1500W電源に延長タップでUSBとAC充電ができるようにした。
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-MfI9 [1.75.252.99])
垢版 |
2018/10/03(水) 20:01:59.43ID:IIyYuZiHd
>>214
1500Wの電源で充電用途ってちょっともったいないかな
3列目のところにもシガーソケットあるよね
電子レンジのせといてコンビニから帰るまでに温めるぐらいの
用途しか思いつかない
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-LqEF [219.100.53.78])
垢版 |
2018/10/03(水) 22:47:10.83ID:mJIB1dFnM
>>218
後付けできるでしょ
定格2000wのインバーターが3万しないのに。しかも正弦波で。
どう考えてもオプション17万は割高
しかも高い金払って1500wのAC電源を付けると一番便利な場所のUSBポートが消えるよね
コンセントなんてたまに使えればいいんだからシート下に自分でインバーター設置すれば良い。
ナビ交換より簡単だよ
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-TohG [61.205.97.151])
垢版 |
2018/10/03(水) 23:25:17.32ID:j9PSwKDzM
なぜか法律を理解してないバカがいるのかね
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-TohG [61.205.8.77])
垢版 |
2018/10/03(水) 23:50:00.97ID:yoTblMpsM
そりゃ法律なんて理解できないバカだからだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況