X



【NISSAN】 日産 FUGA (フーガ) Y51型 【26】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 12:32:43.89ID:r7sKZu45
日産自動車Y51型FUGAの本スレです

◆公式HP
http://www2.nissan.co.jp/FUGA/

◆前スレ
【NISSAN】日産 FUGA(フーガ) Y51型 【第24楽章】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1510929459/
-
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured
【NISSAN】日産 FUGA(フーガ) Y51型 【第25楽章】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1524312268/x
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 02:08:47.30ID:GSotLWGy
>>61
無いものは撮れないよ
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 02:18:45.91ID:GSotLWGy
>>51
搭乗者傷害・慰謝料・生命保険とかから金入らんの?
入院一週間に通院1ヶ月以上ならそこそこ出るでしょ
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 02:36:28.95ID:GSotLWGy
車としての損害賠償と慰謝料なんかは妥当な額しか出ないから、それで新車を買うことは難しいだろう
けど、入院とかまでいけば様々な保険も入るから、若干はなしは変わってくるぜ?

それらのプラスアルファを足せば余裕で35の穴埋めできるだろ
てか、こういう場合はまず医者と意志疎通しとけよw
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 07:26:44.56ID:V+JsWPid
>>63
>>64
51だけど現在毎日通院中。50回通院目標で50万入る。個人で入ってる保険も入れれば70万位は上乗せ出来そうだけどそれでも新車は買えそうにないですね。
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 07:39:45.34ID:Me/rkLUQ
同じ年式・グレードで同等の装備が買える金額までは交渉した方が良いのではないの?諸費用分も。そもそも中古車サイトに掲載されている以外の中古車なんか買えないんだから。それが全物件。
その上で、次に何を買うのかは自由だけど。
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/03(水) 15:39:25.13ID:Kf6yq0Gb
>>65
ならそれにプラス慰謝料ってとこだね

こういうのを見ると、人身事故経験が無い人は損するだけとつくづく思う
俺なら余裕で物損以外で300はいけそう
入院までしてるのなら
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/03(水) 16:13:38.89ID:syh1KiMU
>>69
やれば解るがゴネ得よな
保険屋も根をあげる程に病院使ってさらに知り合いの医者に…
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/03(水) 16:26:05.29ID:Tu6ao72U
前期をインフィニティ仕様にするのはオッケーだけど
ステアリングに日産マークが付いたままとか恥ずかしいからヤメテくれよ
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/03(水) 16:53:41.78ID:r7OqFLAe
>>71
シート、ヘッドライト、テールランプも変えないと後サンバイザーとか色々
貧乏くさいよね
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/03(水) 17:04:19.14ID:tzgpVoAY
>>71
ナビ画面もなー
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/03(水) 18:52:19.65ID:r7OqFLAe
>>71
q70m37仕様って言いたいならせめて200万以上かけて近づけないとな
恥さらしもいいところや
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/04(木) 06:49:07.77ID:2jNrJCA5
>>75
人の車をじろじろ見てケチつける癖になw

アルヴェル、ハイエースなどにレクサスエンブレム、軽自動車にベンツエンブレムとかと同類
だから少し知識のある人間に一緒くたとして馬鹿にされるんだよ
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/04(木) 15:32:45.20ID:BCL8NLia
後期なんだけど、最初はインフニティなんてエンブレムチューン(笑)みたいで恥ずかしかったけど、純正だしデザインだけで見れば日産マークよりインフニティマークの方が格好いいって気付いてからは気に入ってる
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/05(金) 12:52:18.23ID:dg31RR4m
フーガもシーマも全体的に0.5〜1ランク下なんだよな本物と比べて
どうせならダットサンのエンブレム付ければいいのに
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/05(金) 21:27:10.08ID:xiCVo2ve
>>85
Q70だよ、エンブレム偽装している奴は偽物だろ日産フーガなのにw
並行輸入すればいいだけでしょ
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/05(金) 23:09:56.96ID:i+8iJFon
>>86
俺は詳しくないからフーガのエンブレム替えたのがQ70だと思ってたんだけど、本物のQ70はフーガと比べて具体的にどこが1ランク上なんですか?w
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/05(金) 23:47:26.04ID:J4Czv/NN
>>87
Q70はV8 5.6L直噴VVELエンジン搭載車と
メルセデス製3Lディーゼルターボがある。
あとは日本のシーマにあたるフーガ顔のロング仕様がある。
あとは仕向け地によってボディカラーやインテリアカラーが違う位。
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 19:32:47.44ID:7WoZdcoX
やっぱり年式が古くなって安いタマが増えるとアホが増えるな
どうせ買うなら先代のLSかGSにすればいいのに
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 21:47:59.33ID:93XI/SJe
チャイナ シルフィが人気
アメリカ アルティマが人気
日本 ノートとデイズが人気
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 23:31:07.93ID:GS+6Ka9T
現行シーマの低走行かベンツEか迷う
やはりシーマのサイズになると普段使うのキツいよな?
S乗れる身分じゃないしトヨタは嫌いなのよ。
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/07(日) 21:56:00.79ID:iD4/6kuN
>>97
シーマ、フーガのサイズが大きくて使いにくいなら、
シルフィーいにしたら。

俺みたいなお爺さんでも、アウディーのA8
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/07(日) 21:56:46.44ID:MWudNuIW
2リッター、2.5リッター部門 0-100km加速

レクサスIS2.5L=8.4秒
レクサスIS2.0L=7.8秒 
120系マークx2.5L=8.0秒
130系マークX2.5L=8.4秒
アテンザ2.2L=8.4秒
アテンザ2.5L=7.8秒
V37スカイライン2.0L=7.9秒
V36スカイライン2.5L=7.6秒
Y51フーガ2.5L=8.0秒
レガシイ2.5L=9.0秒
レヴォーグ2.0L=5.9秒
WRX S42.0L=5.2秒
WRX STI=4.14秒
フィットHV=8.4秒
BMW320=7.3秒
カムリHV=7.8秒 n
インプレッサ2.0=8.8秒

特別
ノートeパワー=7.6秒
レヴォーグ1.6GT=7.3秒 NEW
セルシオ4.3=7.7秒
フーガ450=6.2秒

*加速性能や走りは、スバルが国産最強である。
AWD 2リッターパワー型ターボこそ最強! 1 7
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/07(日) 22:06:39.68ID:DemKceTN
>>99
シルフィって、
在庫が捌けず未だ自動ブレーキ未採用の奴かい
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 08:16:38.75ID:vFbnwD/F
スレ違い
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 11:13:06.42ID:7cUvUs5J
>>104
どういう読み方したら排気量がストレスになるって結果になるんだ?
俺は加速感がなくリニアに加速する方が運転手、同乗者のストレスが少なくて高級車に必要な要素だと思うんだけど。
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 12:23:40.42ID:LMgNpKvd
>>104
だから、ランエボが最強なんだってば、日産傘下の
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 18:53:40.73ID:qbnwr7w6
Y52発表早よ!!!!!!!
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/09(火) 23:30:59.86ID:EMWb20yS
シルフィこの前のった
安っぽすぎてフーガとは比較にならない車だと思った

唯一よかったと感じたのはフワフワ感
タイヤも扁平ではなく、足回り全体が柔らかい
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 01:57:45.51ID:ld2TAGYJ
アメリカではアルティマも人気だよな
本当に国によって好みや価値観が違うってよくわかる
昔チャンコロの取引先の人が日本に来たときに自家用のV36スカイラインで迎えに行って
翌日社用車のブルーバードシルフィで同行してたら
チャンコロさんシルフィの方が高級車だと思ったみたい
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 03:01:38.66ID:qx3kUY+5
最近の日産のグリルは理解不能だわ
次のフーガやスカイラインがこうならないように祈ってる
https://i.imgur.com/I6IoMBB.jpg
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 03:08:11.53ID:ld2TAGYJ
>>113
いいやん
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 04:56:04.12ID:3iqby2s/
いまだにウィンカーバルブとか笑える
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 12:18:25.73ID:7AebC+pg
>>117
インフィニティはダブルアーチグリルって決まってるでしょ。
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 17:54:16.67ID:J095vwrR
新型クラウンちょっと試乗した感想

フーガと比べるとかなりインフォテイメントが充実しているが、センスや使い勝手が駄目だな
あとバーチャルコックピットなどと比べるとすでに古いかな、悲しい

あと繋がるコネクト?あれはフルで使う人間は皆無だから無駄スマホで十分
ただソフトバンクと提携したと言う事は走行データ吸い上げる為の布石かな、表向きは
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 18:03:27.07ID:J095vwrR
あとインテリアの質感はフーガの方が高かった、ファブリックだったが車両価格を考えると質感は低く感じるやはりレクサスより良いパーツは使えない、コストカットを感じた
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 18:11:28.55ID:ld2TAGYJ
220系のクラウン乗り?はフーガよりスポーティーだと主張してるぞ
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 18:22:35.20ID:J095vwrR
エクステリアは個人の好みや嗜好ので
個人的にはフェンダーに色気が無いのと話題のCピラーかな前代未聞だがマイナーチェンジで変えないとw
あくまで短い試乗でしたが良い意味で従来通りで印象は無いですね、ただつまらん
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 18:35:51.15ID:J095vwrR
>>121
短い試乗で2リッターターボだったけど、パワステ軽いし音も静かだしスポーティ名乗るのに運転してる感じが希薄に感じた
従来通り思考の止まったじーさま仕様だな60代前後向けの、かと言ってフーガ買えとは口が裂けても言えないw
少なくても3年は新型出ないだろうし
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 00:44:17.58ID:j/TmCUj1
クラウンはそもそもスカイラインと同格だろ
フーガは車格が違うからクラウンの質感が劣るのは当然とも言える
クラウンはあらゆる面でスカイラインと比較しなければならない
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 07:54:17.17ID:uqEkJe95
俺は逆かな、
さすがクラウン上手く作ってると感じたわ、
3000のHVは良いね。
フーガVIP買って2年半になるが、
買い替えようかと本気で思ってる。
乗り心地はさすがクラウン。
また売れるんやろな〜
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 09:09:44.76ID:JVsKpZz3
本来なら三代目になっている筈なのに
FR系は市販しないコンセプトカーでお茶を濁してる
次は何を買いますかね
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 10:56:23.28ID:QVzYbdBZ
今回買った雑誌(ベストカ-?)だったかな〜
2019/11 フルモデルチェンジって書いてあった
本当かな〜(汗
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 12:58:30.60ID:FUrgqtAO
>>131
ペガサスの頃はトヨタがやっと追い付いた感だったが、
今はGTRを除き日産が10年遅れている。
10年近くもモデルチェンジをやらないから当然だな。
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 15:48:29.14ID:j/TmCUj1
トヨタもここ数年飛躍的に進歩してきてるね
俺はフーガの次がいつまでも来ない様なら脱日産
欧州車まで視野を広げて乗ってみるとのなかなか具合が良い
ただフーガと乗り比べるとどれもピンと来ないんだよなぁ、スタイリング含め。
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 16:34:34.87ID:Ey69qucz
FR-Lプラットフォームが出たの頃は日産の方が上
TNGAをトヨタが採用しだしてからはボロ負け
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 18:07:42.99ID:/88gPnla
フーガ選択した人って少なからず車が趣味、好きって人が多いと思うんだが。
そんな人がトヨタ車選ぶなんて信じられない。
トヨタ車はすごくいいけど、すごく低いレベルでまとまってるだけ。
乗ってる人も低いレベルで満足しちゃってるのが悲しい。
逆に言えば車はその程度でいいって人が乗る車だよ。
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 19:00:33.84ID:CP/7/S5P
>>135
そこはシーマだぞって言わないとガキにはw
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 20:09:27.84ID:J6+1jUL/
クリスタルホワイトパール(QAA)に近い色ってある?
タッチアップペンには無くてさ
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 20:46:33.12ID:TCpVg3mF
QAAもQABもタッチペンあるけど
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 22:19:19.08ID:TDeG2HRv
>>131
コーナーリングならBM5尻のほうがはるかに上
国産しか知らないのかな?
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 22:38:51.02ID:iND+ucZp
あれこれ乗って思うけど、Eセグクラスになると普通にに走ってる分にはどれ乗っても大差ないね
豪華さと無駄な装備の違いぐらい?
飛ばすと素性や性格は出るけど、Eセグセダンでそこまで引き出す場面も無い。他のスポ車でもサブで持てば良い。
スタイリングも今のところフーガと比べて特に惹かれるのが無いわ。
別にフーガのままでいいかなって思いつつ、もう10万キロ超えてるからどこか決定的な乗り換え先が欲しい…日産はよ
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 23:57:45.43ID:gYTx1Y3x
デザインに関しては本当に好みだからな
そこで争っても不毛すぎる
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 00:08:27.28ID:/0Ep37U7
次はメガーヌがいいかな、日産でほしいのがない
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 01:32:49.90ID:d3fW+aDg
>>142
現行LSは値段の割にはうーんって印象
この価格なら他に選択あると思ったけど
LSわざわざ選ぶ人ってBMWとかメルセデス乗る資金力あっても
そこまで車に興味ないからこれでいいやって選んでるイメージ
個人的にはNXはアリかと思ったけど
現行クラウンは先代のがまだ高級感あった
内も外も安っぽい、これならあと100万安くていいんじゃね
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 05:19:52.20ID:FM5O6ZxK
>>149
LS好きにハイテクオタクが多いぞ
確かにハイテクではメルセデスやBMWを遥かに凌いでいるだろうよ
でもハイテクが走りの気持ちよさにあまり貢献してない印象
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 06:23:00.56ID:qeVnInWF
ハイテクはやっぱりドイツ車じゃない
進んでサプライヤーから買っているよね、信頼性は目をつぶって
ドイツ系だけが突出しているのは変なんだよね?闇が深い
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 08:54:30.50ID:jDgih8+/
>>146
同意!!
私の営業車後期で8万キロ超えた
早く出せFUGA!
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 12:18:46.75ID:CkYutjjC
高級車と普通は何が違うのって聞かれるけど無駄な装備が色々付いてるって答えてる
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 16:28:04.78ID:vJt0NIX0
デザインがボテっとしてるよねフーガ
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 18:19:13.45ID:qeVnInWF
>>155
たっぱが高いのと下部が貧相だから仕方ない
サイドステップとリアバンパーがもう少しゴツければ
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 20:29:48.66ID:+oJbbegQ
みたいだね
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/13(土) 04:08:07.92ID:18IWtMm6
インテリアはワイドモニターとバーチャルコックピット、シートカラーとパネル2種類くらい追加希望
近く52が出ないなら当然の事なんだけどね、フラッグシップとスポーツカーは毎年進化させないと、常識だぞ日産
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況