X



【NISSAN】 日産 FUGA (フーガ) Y51型 【26】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 12:32:43.89ID:r7sKZu45
日産自動車Y51型FUGAの本スレです

◆公式HP
http://www2.nissan.co.jp/FUGA/

◆前スレ
【NISSAN】日産 FUGA(フーガ) Y51型 【第24楽章】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1510929459/
-
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured
【NISSAN】日産 FUGA(フーガ) Y51型 【第25楽章】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1524312268/x
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 16:56:58.46ID:sO6qzGKI
>>509
vipの後席リクライニングは便利だけど、リアスタビがないことによるロールが大きくて運転しにくいのであまりお奨めできない。セミアニリンシートの質感も好きかな。
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 17:51:51.51ID:h/0EkbPu
>>509
BOSEオプション忘れんなよ
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 18:31:06.41ID:rrux5pz1
ハイブリッドは新車やろ
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 22:59:09.11ID:aTUruAyZ
今はシートにもコーティングする時代だぜ
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 00:05:32.49ID:SHdUKi2D
>>494
でも頻繁にエンジン入れて切っての繰り返しだからダメージすごそうだけど
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 03:09:05.00ID:JXm6n/ht
ハイブリッドだけど、5000km走行の時の0-100と10万キロ走行での0-100見比べても…差はないな
パワーの心配ってのは眉唾じゃないかなぁ
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 04:20:09.14ID:dDQtf8D5
そう信じたいよね
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 04:29:42.18ID:rqoc0mEl
パワーの話じゃなくて容量の話だろ
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 12:07:39.54ID:g/9LcF5o
>>518
俺もおなじ
たまにアクセルベタ踏みするけど0-100で4.9秒
いま11万キロ
買ったときと燃費も加速もあんま変わってない
もちろん新車で買った
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 12:08:43.02ID:g/9LcF5o
4.9秒と書いたけど、ビデオで撮影したのを細かくチェックして計測したから間違いないと思う
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 13:14:02.83ID:XCXonQlt
精神年齢低そう
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 14:22:06.82ID:EYD/oxZc
10万キロ程度では体感できるほどの性能劣化は感じられないよ
実際にハイブリ乗りだからなんでも聞いてくれ
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 15:12:28.02ID:oy2lqlPV
不安感じるならハイブリッド買わない方がいい特に中古は
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 16:23:15.01ID:XdqXNy41
>>518
HVよりアイドリングストップのセル発進の方が回数もダメージも大きい
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 17:50:56.32ID:KRwls0jY
>>527
へたった頃には車としてと旬は過ぎてるし
新型書き込み別の車に、となる
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 18:42:42.76ID:8DVGceVL
1年で3万キロも走るなんてどこ走ってるのさ
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 00:38:21.34ID:mLRzZFbc
>>530
タクシーなんじゃね?
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 05:20:27.00ID:mqdhfe0k
おれは年間四万キロ
自営だから時間自由
夜型
ドライブ好き
高速よく乗る
山道好き

このクルマのいかんとこは
踏んで楽しむと航続距離が微妙
酷道に入るのをためらう幅
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 10:13:34.19ID:LpAgWsIr
ハイブリッドは街乗り向きだからね
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 15:22:39.30ID:e3pb+yr/
個タクってあの塗装でどんな車も一気にダサくなるよな
ノーマル型落ちティアナのほうが個タク現行フーガよりカッコいいし
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 18:17:16.06ID:20l6ZUsd
>>536
その話題の個タクだけど、30万は余裕だよ。
ただ50→51の頃にラジエーターのフレームがスチールからFRPに変更されて、
FRPの劣化で25万キロ前後で水漏れしてくるのが、修理代で1番お高かった。
ちな日産車すべてに言える事みたい。
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 19:01:09.55ID:MJZ33PSQ
>>537
LSはどう?
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 19:21:24.72ID:w0NLOuva
ゴーン会長逮捕で、日産車の人気が更に 大幅に下落だな
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 19:30:56.58ID:vcA9awDL
ここ数年の感じからするとキナ臭い感じでもあるな色々な思惑を感じる、俺はゴーンを評価するよ
ヤフコメは無能な関係者の怨念が多いなw
道連れに足を引っ張る奴らを切り捨てるのは当然
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 19:38:21.08ID:sTkqjqCq
ゴーンの経営方針だと日本切り捨てが元としてあったから
日本の経営陣がリークして反旗を翻したのではないかな
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 02:28:48.00ID:S0x8l2cc
>>534
こたくには憧れる
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 02:38:21.09ID:BGZO/2pO
もう確実にフーガは廃盤
次期はベンツのシャシにベンツのディーゼルエンジン詰んだセドグロが復活、そして反映
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 10:34:36.03ID:+x42nK+p
>>541
思ったより株価が下がってないな
高配当なんだから金が余ってる奴は買いのチャンス
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 11:49:09.72ID:87aRU8D1
わかる人いたら教えてほしい。
中古のハイブリッドvipを購入予定なんだが、
コーナーポールと読書灯という
とてつもなくいらない機能が付いてるんだが、
コーナーポールは運転中も格納したままにできるのか、そして読書灯は取り外せるのか、、、
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 12:50:23.98ID:QQSM4iIt
コーナーポールは電動で常に格納状態でもいける
読書灯はVIPの標準装備だから外したいなら外せばいい
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 13:47:17.17ID:5Izkfeec
コーナーポールとかクソださいからやめとけwww
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 13:49:48.11ID:ryS2SB0V
下手糞棒付けてる車見ると、ああ中古かおじいちゃんの車なんだなと思うわ
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 16:36:23.28ID:nAZT7UOa
そこは日章旗やろ
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 18:33:00.43ID:lLpSJG/J
誰でも知っとるわ
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 00:48:55.98ID:5gixzXJH
いくら日本の日産販売店が懇願しても、日本より海外の需要にウエイトを置いて開発してるからな
時期フーガを開発してくれという声は一切通らないんだってよ
それどころかセダンから4WDまではずそうとしてるらしい
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 04:11:32.45ID:QR1og4YC
>>545
コーナーポールは外して板金した。
スイッチはそのままだが。

読書灯はシーマ用の方がスマート
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 10:07:43.19ID:ZKMcJHaM
>>511
じゃあハイブリッドvipにリアスタビライザー買って装着すれば多少良くなるかな?
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 14:32:27.19ID:N6FDPP3/
>>557
板金?え?
バンパーだよね
金属だったけ?
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 16:33:57.30ID:TTK1qbnj
>>559
板金って広い呼び名じゃねーのか
車屋の話だがバンパー=レインホースだからあってるんじゃねw
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 00:20:50.06ID:v+v9uw12
>>562
おお、それは非常にありがたい!!
結果報告楽しみに待ってます!
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 09:43:40.80ID:FhtjDC7O
ゴ−ンに100億だすならフ−ガに開発費かけて、はよ、Y52だせよ............................
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 09:53:35.07ID:uaPJpd/s
フーガに開発費掛けても売れるとは思えない
GSでさえ全然売れずにディスコン寸前なんだからこのクラスのドライバーズカーはもう駄目なんだよ
もっとコンフォート寄りにして静粛性追求したりおもてなし装備満載にしないと。
LSはスポーティに寄ってもその辺りの快適装備はきっちり全て付いてるから1500万しても売れてるけど
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 17:47:08.31ID:FhtjDC7O
売れない方が逆にありがたい.....w
現行Y51後期買ったのは、人と滅多にかぶらないから、買った....
クラウンみたいに1日何台も見るような車は、あまり好きじゃない..w
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 18:36:54.14ID:WX+F7ux1
逆にクラウン乗ってる人は
1日に何台も自分と同じ車とすれ違って
どーいう気持ちなんだろう?
車にこだわりない人が買う車だから、
気にしないんだろうか
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 18:54:34.55ID:CJCNEYYg
多分多い方が支持されてる車に乗ってるんだという安心感があるんだと思うよ
家電買う時はそういう考え方だわ
車はあり得ないけど
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 20:57:10.92ID:BwA2RJgB
多い少ないより
数年後に日産という会社は存在しているのかね?
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 22:00:29.20ID:O6txDrGS
クラウンとか農家の爺さんとDQNばっかりやん
求めてるのはもっとスマートなやつよ
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 22:31:26.41ID:e5BL4jQ+
>>575
ギブリー!ギブリ欲しいー!
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 22:56:34.39ID:NObJLi6U
クワトロポルテの方が好きだ
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 23:25:30.40ID:vpGTk3rt
>>577
あれは車格上やろ
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 04:50:32.13ID:JN5RxBG0
パナメーラとモデルSはFセグなんだけどな
あとESか
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 07:42:28.98ID:ZSVZVrIf
多い方が目立たないし追い込みかけるときも頻繁にびびらせられるからお得
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 07:43:01.40ID:ZSVZVrIf
フーガは少なすぎて悪いことできん
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 08:48:45.93ID:jSNYIdBt
こりゃ もう 駄目かもわからんね......
ど〜んと いこう〜や!!!!(機長風
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 11:04:31.15ID:QSw2gQ9Z
つーか設計が10年以上前のフーガが今だに現行って時点で終わってる
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 11:59:13.43ID:Z/2oQB0T
フーガってそんなに古いの?
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 12:12:39.13ID:PyyFnSF5
2009年12月から現行型前期販売中
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 12:20:07.26ID:QSw2gQ9Z
プロトタイプが2007年公開だから実質10年以上前だ
国外じゃベンツのエンジン積んだりして誤魔化し誤魔化し売ってる現状w
ベンツのディーゼル積んだQ70日本で出せば買ってたけどなー
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 12:31:30.12ID:jTQ6Z0PY
ゴーンにフーガ買ってもらうしかないな
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 12:54:04.99ID:mTa7eIPH
乗るとやっぱり古さを感じてしまう
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 14:44:43.64ID:85jL1Uus
>>589
そう、エクステは良いのよ。問題はインテリ。
とりあえずもう一度マイチェンしてメーターを液晶にしよう
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 14:46:46.18ID:B7ApmX94
>>589
アメリカで
5シリーズ-3800台
ES-4500台
GS-390台
Q70-300台
Eクラス-4100台
A6&7-50台ずつ
RLX-140台
XF-140台
ジェネシスは乗ってない売れてないからかなw
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 15:01:01.83ID:B7ApmX94
QX80-言わずと知れたインフィニティブランドの旗艦モデルこの車も10年選手に近づいてきたが2018年モデルでフェイスリフトを行い売り上げも好調毎年販売台数は伸びているが、今年の販売台数は20000台突破か
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 15:22:35.81ID:FOcbcDsd
Q70.QX70-売れていない300台と7台...本来フルモデルチェンジの時期だ
QX60.3〜4000台で推移FFベースのどうでもいい奴インテリアはQ70のパーツを使っているのか.ライバルのRXは7〜8000台で推移している化物だ
Q50.2〜3000台で推移している、値段が上がったりインテリアや装備エンジンDASなどイマイチな点が多いがまずまずか
QX50.FFベースになった割にはイマイチか3000台前後で推移
アルマーダとQXを足すと4000台ランクルとLX合わせて700台
先進国の文化人や高階級の人間より後進国やおOOく、テOOスOが似合うのか皮肉だ
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 19:54:46.82ID:ZSVZVrIf
245/40R20から245/45R19にしたら轍でハンドル取られなくなるかな?
今は減速帯の段差でハンドルが踊るんよね
ちょっとひどすぎる
計算したらタイヤの厚み1cm強増えるみたい
あんま変わらんのなら20の見た目気に入ってるからこのままでいい
悩んでも結論出ない
19と20両方経験ある方いたら教えてください
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 20:33:11.01ID:htH+vM2t
>>593
10年以上放置確定
というか、今の日産の惨状を見ると次期は無理かもしれない
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 20:50:34.29ID:T7PpzGog
32GT-Rやテスタロッサが17インチなのに
今や19,20インチも当たり前な時代
せっかく車が進化してるのに大口径タイヤで相殺される乗り心地
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 21:08:57.60ID:PUV5HgWY
サスも進化してるからね
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 21:14:39.86ID:fk4kJNK6
2リッター、2.5リッター部門 0-100km加速

レクサスIS2.5L=8.4秒
レクサスIS2.0L=7.8秒 
120系マークx2.5L=8.0秒
130系マークX2.5L=8.4秒
アテンザ2.2L=8.4秒
アテンザ2.5L=7.8秒
V37スカイライン2.0L=7.9秒
V36スカイライン2.5L=7.6秒
Y51フーガ2.5L=8.0秒
レガシイ2.5L=9.0秒
レヴォーグ2.0L=5.9秒
WRX S42.0L=5.2秒
WRX STI=4.14秒
フィットHV=8.4秒
BMW320=7.3秒
カムリHV=7.8秒 n
インプレッサ2.0=8.8秒

特別
ノートeパワー=7.6秒
レヴォーグ1.6GT=7.3秒 NEW
セルシオ4.3=7.7秒
フーガ450=6.2秒

*加速性能や走りは、スバルが国産最強である。
AWD 2リッターパワー型ターボこそ最強! 4
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 21:39:08.48ID:i6I1v5Ev
インフィニティのエンブレムって、富士山を表してるんだってな。今知ったんだけど。
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 22:17:07.70ID:rTOzZKCX
今更55とか履けねえだろおwダセーったらねーよw
純正20インチにレグノかPSSに決まってる
セダンもスポーツ路線が1番なワケ。今時プログレみたいかセダンセダーンしてるのなんて流行ってねーだろ
乗心地気にするならまず脚変えろや。バネと減衰いじれ。
吊るしにパーフェクトなんて求めてんじゃねーぞ
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 22:33:20.97ID:JnXUx8RV
>>598
16インチにすれば?
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 22:55:42.04ID:RN5IIkOX
>>596
タイヤ次第じゃないかな
純正18にカチカチに硬化したファルケンで納車されたが結構轍に取られた
20インチニットーNT555G2でも割と取られるが、インチアップ前よりマシ
今は225/55R17のスタッドレスで何も感じないw
角が立ってない銘柄あれば改善出来ると思うが
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 23:09:19.29ID:2E3+/wnS
轍でハンドルとられるかどうかはタイヤの幅のほうが影響デカイんじゃないの
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 23:21:59.64ID:iv7ITQoO
タイヤはミシュランが一番だって久兵衛とゴーンが言っていたよ
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 02:05:37.17ID:/+3FFBNt
今こそセドリック復活の時
フーガとかもう終わりだろ
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 07:04:34.99ID:d+nLBUVN
225/55R17のスタッドレス、

ティアナFF用のホイールに入れて乗ってるが
純正夏用タイヤの245/50/18と比べると乗り心地最高、
温暖と思われる和歌山だが、昨日23日に入れ替え交換したわ。
雪が近いんで毎年この時期、夏用に入れ替えは4月初旬。
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 08:38:25.43ID:8jENqCed
そうなの?
20夏から18のスタッドレスにすると
フワフワして落ち着かないんだが
すぐこんなもんかと慣れるけど、毎年
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況