X



【三菱】デリカD:5【DELICA】Part79

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/23(日) 20:01:05.38ID:iXK+pVV+0
三菱ミニバン、デリカD:5に関するスレッドです。

■デリカD:5【公式】
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/delica_d5/
■ポータルサイト
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/delica_d5/special/d5_portal/
■純正オプショナル・パーツ
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/support/accessory/lineup/delica_d5/
■ラリーアート(在庫のみ)
http://www.ralliart.co.jp/catalogue/delicad5/
■このスレのお約束 <<スレ荒れ対策>>
※オーナー長短所の報告・購入希望者の質問相談・パーツ等の情報交換を主旨としたスレです。
※個人の趣向や環境によって意見や主張は様々ですが、仲良く投稿ください。
※悪意あるレス(ネガティブ発言)には、大人の対応「相手にしないスルー」が基本です。
※メーカー・販社等への叱咤激励は歓迎しますが、誹謗中傷は他スレでお願いします。
■ユーザーボイス
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/delica_d5/special/usersvoice/
■メーカーによる諸問題の報告
http://www.mitsubishi-motors.com/important/detailg420_jp/
■直近のリコール情報
http://recall.mitsubishi-motors.co.jp/Recall/ListRecall.do

※前スレ
三菱】デリカD:5【DELICA】Part78
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1531674224
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 17:39:03.79ID:ZPDIHb250
>>775
前型のプリウス乗りが
現行プリウス出る時に
羨ましいと思ったと思う?
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 17:41:59.09ID:VpJ2zMb20
アウトランダーみたいにデザイン不評?で
三年経たずにマイチェンとか言って大幅にデザイン変わるとかだと、、、
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 17:45:22.32ID:T5reatzi0
新型のがいいと思う人はリークされてるDQN顔が好みってこと?安っぽいデカいグリル、細い釣り目、無駄に口開けたフォグ、何が良いのかさっぱりわからん。デザインなんかどーでもいい、ゴチャゴチャした機能いっぱい付いた白物家電を好む人種なの?
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 17:54:33.21ID:T5reatzi0
ちょっぴりアメ車的ワイルドデザインと思ってるのは日本人だけで、アメ車や欧州車デザインの超絶劣化版なんだよね。デザインも造りもチープ

でもアメリカや欧州向けの輸出や現地生産のはワイルド、スタイリッシュなデザインの車造ってるんだよ。日本国内向けは何故かダサい、チープ

なんでかなぁ
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 17:58:34.79ID:FXHZA2WA0
>>786
ないない
おまえが都合よくそう思ってるだけ
デリカ自体まわりから哀れみの目で見られるだけだから
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 18:10:24.56ID:4hNtRot90
>>786
わかるわかる!自分や家族な相棒みたいな。
新型はもちろん最新のアレコレで良かろうし、現行は現行でSW、SGに並ぶ名車やと思うな
ネガ吐く人はほっときゃいい
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 18:13:36.63ID:xpXArWpC0
>>790
勘違いも甚だしい比べるのは同じファミリーミニバンのノアやステップワゴン
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 18:20:45.86ID:dtQlS9ub0
>>792
センスがないDQNのヒトがなんか言ってるw
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 18:21:04.94ID:K0focLGj0
新型見る前にジャスパー買って後悔するかなって思ったけど逆に微妙なデザインで良かった!
ジャスパーが内装、外観含めデリカの完成形に思う
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 18:32:08.05ID:hc5295K/0
>>787
分かりやすい
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 18:34:26.16ID:SXfbaqS10
>>790
意味わかってないなー。
ばかなの?
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 18:35:41.10ID:xDotz95j0
新型が出てすぐ乗り替える人って、
車好きではあるんだろうけど、
車に愛着は持たない人なんだろうなって思う。
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 18:38:53.59ID:wX/+M3f/0
新型売れんで
すぐモデルチェンジとかなって
1番悲しい思いする可能性を考えてる人
いてますか?
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 19:17:27.07ID:vlWGo50r0
>>800
ずっと乗り続けたい!って思うぐらい本当に新型が気に入って買えば、すぐモデルチェンジしたって悲しくもないし屁とも思わないはず。
新型に乗らないとカッコ悪いとか、旧型に乗ってると恥ずかしいからとか思って飛びついて買うと、モデルチェンジしたら悲しいし後悔すると思う。
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 19:21:55.00ID:vZiE6S6O0
>>789
細いのはディライト。四角いのがヘッドライト。つり目系では無いと何度言えば…

個人的にはシトロエン系の可愛い顔に感じるのでDQN系とは感じないな。グリルは気にくわないけどね。でもそれはどうにでもなるかな。
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 20:05:32.57ID:WkWMBDf40
とりあえず、評価するにはまだ早い。
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 20:14:54.64ID:3nBs15wo0
新型買ってもフルモデルチェンジは10年先だから心配無い

その前に一回り上のD6が出る
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 20:23:24.85ID:3nBs15wo0
フルモデルチェンジじゃなくマイナーチェンジだから旧型は古臭くなるよ。
フルモデルチェンジなら旧型が良かったかな〜とかタマにあるけど・・・
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 20:25:13.19ID:dl+spxz10
>>803
それのが問題だぜ?四角い枠の中にLED?HID?ヘッドライト埋め込んだら吹雪で速攻雪が溜まって真っ暗になっちまうんじゃね?まさかハロゲンなわけないし。電熱埋め込んだりヘッドライトウォッシャー付きなら凄いけどね
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 20:28:04.08ID:+diQNzvm0
>>808
北海道、北陸で、同じレイアウトの日産ジュークは、
どんな感じなのか気になるとこやね。
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 20:49:47.65ID:4hNtRot90
ビックマイチェンですから。
新型っても現行のマイチェンモデルです。
ここから10年作る訳ではない
日産との兼ね合いもあるがD6って噂もあるが、少なくても今春の情報では2020までだそうです。
ここでビックマイチェンしといて早すぎるとは思うけど。
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 20:52:56.97ID:dl+spxz10
要は車の使い方によるんだよ。昼間吹雪の中、近場までお買い物に使うぶんには問題にならんけど、スキー場いくとかで深夜高速を走ったりするとヘッドライトの雪づまりは大問題になる。
北欧?のテスト車両がスクープされてたけど、雪がドライだから付着しないんだよ。北海道の内陸部もね。

テストするなら日本海側の豪雪地帯でテストしなけりゃ意味ないのよ。タイヤハウスの雪づまりも湿雪地域でテストすりゃわかること
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 21:22:00.18ID:3+YjjQnj0
関東地区の試乗会参加してきました。
ざっくり感想から言うと、
オールラウンダーミニバンだなという感じです。
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 21:34:31.14ID:3nBs15wo0
まあ、例えるならランドローバーディスカバリーと同じ感じの進化の仕方だな

昔はクロカン車だったが今はS U V風だからな
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 21:36:07.46ID:SDL+2VvO0
先ず8ATとの相性が素晴らしいです
出だしから町乗り、高速域までとてもスムーズでこれは燃費や静寂性にも貢献度が大きいですね
新エンジンに関しては現行型と比べて違いはあまり感じませんでしたが、8ATになった事によるトルク特性に多少変化を感じました
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 21:57:12.06ID:3nBs15wo0
泥臭さが薄れてるが、今の時代考えたら、正解かもな
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 21:57:52.96ID:/4eyA4Cm0
>>817
ついでに、顔面もちょっと前のレンジローバーみたいにカクカクしてたら、
こんなに不満たらたらな状態じゃなかったんだろな。
うーん、やっぱりデザインアイコンを生かすって相当難しいね。
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 21:58:52.56ID:WxNgLZd10
ディーゼルってトルクで走る感じだからAT多段化の良さって解らないんだけど、やっぱりよかったですか?
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 22:03:23.54ID:3nBs15wo0
とりま新型の顔と安全装置が欲しいなら買い換えろ!

現行に惚れ込んでるなら乗りつぶせ!
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 22:44:15.64ID:3Cmq7EaZ0
1列目の助手席とのウォークスルーっているのかな?
個人的には全くいらないんだけど…
ウォークスルー廃止してSUVらしい無骨な内装にした方がデリカには似合うと思うんだが
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 23:12:53.47ID:8ISKW1HB0
>>824

無骨な内装とやらの意味がわからんけど
パジェロ買えば?
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 23:31:33.74ID:4tln81cR0
それじゃFFミニバンの意味が無い。
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 23:41:32.27ID:ZinkPsGr0
あの謎ドリンクホルダーボックスは使い回しなんだよなぁw
あれこそ変えた方が高級感出るのにw
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 23:53:38.41ID:z6K+rM2r0
俺、歴代デリカ全て好きなんだけどな。
特に、旧式デリカ見たら、いいオーナーにあたって思い出詰まった車なんだろなって思うもん。
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 00:04:54.25ID:frwxDe2e0
今だけだと思うが子供がぐずったりなんかすると、基本助手席の嫁が後部座席に移動することが今でも多いから前席のウォークスルーは個人的にほしい
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 00:06:15.51ID:3MiAlfTQ0
>>824
俺はいるよ。車庫の右側の壁ギリギリにつけて止めないといけない時もあるから、
その時は助手席側から乗り降りする。
ランダーを買わずにデリカを買った理由の一つだ。
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 00:17:01.57ID:57saAvvp0
初代オデッセイ開発の逸話で、社員がアメリカで乗ったミニバンが
車から降りずに全席移動出来て、運転手の交代の時なんかに
非常に使い勝手が良かった、これを取入れたいと思ったとか。

この全席に行ける、全ドアから乗降出来るってミニバンの重要な要素だと思うし、
デリカの謎ドリンクホルダーはギリギリOK、アルベルのHVとか馬鹿じゃないかと思う。
1BOXで使い勝手よりゴージャスさチョイスするって理解に苦しむ。
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 01:21:41.78ID:NWxWda8z0
別にアルベルを擁護するわけじゃないけど、運転中に運転代われるわけじゃないんだし、車止めて運転変わるなら降りて変わったほうが楽だし、あんな狭いウォークスルーなんて全然いらない
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 04:28:42.71ID:UVhFJf3Y0
デュアルエアコンか
ならインパネはスイッチ多くなってフロアシフトの利点ありか

どのドアからもって、運転席のドアが開かないから助手席やスライドドアから乗り込むの?
そんなギリギリに車停めたことないな
ドアミラー擦らないか?
20cm強くらい開けばなんとか運転席から乗り降りできるし、それでも助手席から運転席に移るよりは楽だと思う
俺が細いだけか
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 06:49:48.99ID:Ji2RnoIR0
>>790
お前は、何を言おうとしてる例えなのか分からないの?
値段とか新しさじゃなくて、興味ない別のものを持ってこられても、ってことを言おうとしてる例えだと思うんだけど。

もっと極端な例えを言うと、5万円のゲーム機を楽しんでる人に、10万円のスーツを見せても響かないよね、って話だよ。
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 06:58:19.41ID:UVhFJf3Y0
>>839
プリウスもカローラも現行はかなり尖ったデザインだから、発表されたとき誰も羨ましいなんて思わなかっただろうという話だ
実際プリウスの売り上げはあのデザインのせいでモデルチェンジ後落ち込んだと言われてる

今回のデリカもプリウスと同じで、新型のデザインを羨ましいと思うかどうかという話をしている

デリカとカローラプリウスマーチを比較しているという訳でもない
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 07:34:16.99ID:FwzJJou/0
寒かったり雨や雪の時の車中泊は外に出ないで車内移動しやすいと嬉しいよ
アルベルのセンターコンソールは邪魔に圧迫感あるなーという印象
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 07:36:38.82ID:0HM5E5sp0
ググったら2駆も4駆も差ほど変わらないと出てきたけど
納車二週間で今まで2WDでしか走ったことなかったけど、昨夜帰宅の時何気に4WDにしたら燃費がよくなった気がしたので、今朝4WDのまま通勤したらやはり燃費が良いな。通勤距離15kmで今朝8.9km/lでた!初めてだよ。
235 70 16BFATでキャリア、ラダー、トレイルヒッチ付けてるから4駆の方が燃費は良いのかな?
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 07:45:52.74ID:7n4sGtqV0
>>835
LTA付いてるから高速運転中に嫁としょっちゅう運転変わるけど?
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 08:09:35.67ID:LiH8T9qs0
>>843
事故れアホ、いや世間に迷惑かける前に車売って夫婦揃って今から免許返納してこい
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 08:14:42.52ID:0f8U8LuW0
>>842
ガソリン車か?
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 08:56:31.64ID:hZ9+Q+nI0
朝から戯言言ってるだけだ、疲れてんだろ。
そっとしといてやろうや。
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 09:49:33.70ID:x2M8PBCE0
>>783
スペギ、スターワゴンを今改めて見たところで古臭い旧型にしか見えんだろ。
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 10:04:01.78ID:raNq9rao0
>>850
乗った事ないからそう思うんだよ。
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 10:29:28.21ID:CjBtA8oJ0
ミニクーパーだって
旧い方がカッコイイだろ。
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 11:14:00.31ID:jBrTB0Dm0
燃費燃費うるさく言ってるやつは、まずグッドリッチとかの見た目重視タイヤやめるだけで1k以上改善するからな
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 11:50:53.20ID:0f8U8LuW0
イーアシついたフル装備の新型は燃費や走りもかなり良くなってるもたいだな
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 12:03:32.06ID:22CTq/pjO
運転手交代の話ついでに、新型フォレスターの顔認識でシート位置変わるやつ、アレいいね
嫁はんと交代するとき、なかなかベスポジが見つけられなくて苦労します
ま、買ったばかりのジャスパー乗りですが
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 12:04:01.05ID:FWt7GZQd0
なんか試乗した方のコメントが各所でみられるようになってきたけど、本当に燃費も走りもかなり良くなってるもたいまさこの発言が心配だわ。
そんなに8ATの出だしがいいのか?で燃費にも貢献してるのか?
高速での燃費はあがりそうだけど。
通常の通勤ではなにもかわらないんじゃないのか?
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 12:05:34.73ID:FWt7GZQd0
>>858
奥さんと共有してる人にとってあの機能は神レベルですよね。
でも三菱さんが実装できるのは10年後くらいじゃないかな?
というかそういう技術あるのかがあやしい?w
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 13:12:46.85ID:yWCXZmYj0
>>857
燃費13.6って聞いたぞ。
オシッコ入れる手間とお金考えたら
あんま変わらん気がする
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 13:29:37.94ID:7n4sGtqV0
>>851
頭おかしいんじゃないの?そのゴミみたいな車のオーナー以外はただのゴミとしか思ってないよ
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 15:30:14.04ID:raNq9rao0
>>864
へぇ。
大事にデリカ乗ってる人をゴミとかいう人間は頭正常なんですか?
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 16:16:01.52ID:FWt7GZQd0
>>857
すみません もたいまさこさんにお呼びかかってますよ
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 16:18:23.53ID:FWt7GZQd0
>>866
人間界ってよくできたもので
相手にそれを言うってことは、自分もそれってわかっているってことなんだ。
だから相手から言われたら相手のことを心の中で哀れんであげてほしいんだ
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 18:29:26.78ID:TD+ZlPju0
本屋で自動車雑誌を一通り見てきたぞ!
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 18:37:44.25ID:QtwEoXeT0
>>866
>>868
ほっといてやれよ。>>864は運転中に運転変わるとか意味不明だし、たぶん背伸びしたい中学生くらいの多感なお年頃なんだよ。
「そうか!すごいね〜!」って言ってあげると喜ぶんじゃないかな?
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 18:45:13.78ID:FWt7GZQd0
>>870
ごめんなさい。そうでした。相手を褒め称えるという一番の最善策を忘れておりました。
ぼくからも「それはすごい!そんなこと考えたことなかったわぁーさすがです!!」
といってあげたい
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 18:52:12.52ID:sUEMqRqJ0
アルファードやヴェルファイアのオーナーからしたら、自分の車より価格が下なのに雪道や悪路をスイスイ走れるデリカが憎たらしいんでしょうね。
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 18:58:11.39ID:FWt7GZQd0
>>872
リアルのアルヴェルオーナーが会社にいるけど、単純にデリカをバカにしてるだけだよ。
完全に格下とおもってる。
決して悪路をスイスイ走れるから憎いなんて考えてないよ。
そもそも悪路とか気にしてる人はデリカ購入してるし。
デリカが前に走ってると言うもん「デリカみたいなだせえ車が前はしってんじゃねえよ!」って
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 19:05:08.05ID:oh6uBNRW0
>>873
まぁデリオナもアルオナを
バカにしてるし、そんなもんじゃね?
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 19:05:40.99ID:sUEMqRqJ0
>>873
リアルってどこの出川だよw
車でしかマウント取ることができないなんて、やっぱアルヴェルオーナーはその程度のDQNだらけってことだねw
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 19:30:10.65ID:TD+ZlPju0
アルファードからデリカに乗り換えたけど、
アルファードが勝ってたのは純正ナビだけかな。
走りや燃費に関してはデリカAD圧勝。
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 19:56:21.23ID:TD+ZlPju0
CDな
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 20:21:14.19ID:/NQRAC390
wltpなら、アイドリングストップだけではないと思うが、、、
jc08なら、その効果だけに思える。
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 20:26:03.41ID:lewx9dr30
なあなあ、ガソリン車もそのうち
ビッグマイナー来るかな?やっぱディーゼルの420万オーバーは嫁が納得してくれない!
とりあえず今のエルグラ車検通して、後2年様子見る価値あるかな?
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 20:30:40.49ID:3MiAlfTQ0
>>876
値段もアルベルが勝ってるんじゃね?
値段が高い車=偉いと思ってる奴が現実にいるからな、びっくりだよ。
たかが車にステータスとか求めんなよって感じ。
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 20:33:25.34ID:oTdzJ/6a0
ディーゼルのアイドリングストップって現行もあるの?

ディーゼルのアイドリングストップってやばくないの?
再始動時に振動やばそう。
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 20:41:02.36ID:sOsiownp0
現行ハリアー乗りで新型デリカ乗り換えようか迷ってる者だけどデリカ好き以外はほぼデリカを馬鹿にしてるよね!
アルベルの方が何千倍もダサいのにやはり三菱ってのが根本にあるからだろうなー
これがヨタで出してたらみんなスタンディング・オベーションだったんだろね
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 20:47:58.09ID:oTdzJ/6a0
>>884
ありがとうございます。
やっぱり不安要素ですね。
下手な設計だとアイドリングストップの再起動時に振動がやばいんだよね。
三菱のアイドリングストップ搭載車乗ってる人教えて欲しい。

あとのアイドリングストップって切れるけど、運転開始の都度切る操作いるんだよね.....

なんかいらねえ
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/24(水) 20:54:58.55ID:HYKQYcVn0
いま世田谷で仕事してるんだけど意外とデリカ走ってるな
多分三菱関係者なんだろうけど

まぁデリカ乗ってるのが恥ずかしくなるからお願いだからアルベルとかの悪口はやめてくれないかな
向こうからはマジ視界に入ってないし名前すら知らない可能性あるよ
世間的には4駆がとかどうでも良くてアルベルの方が完全に「良い車」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況