X



【三菱】デリカD:5【DELICA】Part79

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/23(日) 20:01:05.38ID:iXK+pVV+0
三菱ミニバン、デリカD:5に関するスレッドです。

■デリカD:5【公式】
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/delica_d5/
■ポータルサイト
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/delica_d5/special/d5_portal/
■純正オプショナル・パーツ
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/support/accessory/lineup/delica_d5/
■ラリーアート(在庫のみ)
http://www.ralliart.co.jp/catalogue/delicad5/
■このスレのお約束 <<スレ荒れ対策>>
※オーナー長短所の報告・購入希望者の質問相談・パーツ等の情報交換を主旨としたスレです。
※個人の趣向や環境によって意見や主張は様々ですが、仲良く投稿ください。
※悪意あるレス(ネガティブ発言)には、大人の対応「相手にしないスルー」が基本です。
※メーカー・販社等への叱咤激励は歓迎しますが、誹謗中傷は他スレでお願いします。
■ユーザーボイス
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/delica_d5/special/usersvoice/
■メーカーによる諸問題の報告
http://www.mitsubishi-motors.com/important/detailg420_jp/
■直近のリコール情報
http://recall.mitsubishi-motors.co.jp/Recall/ListRecall.do

※前スレ
三菱】デリカD:5【DELICA】Part78
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1531674224
0649名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 07:51:57.35ID:o2UKbIj20
>>648
うちの地域の販売会社は在庫多くかかえてるんだと思います。でも10万は足元見られ過ぎなんでもう少し頑張れるのでは?
0651名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 07:59:26.56ID:t7lHlNMn0
>>648
10万円って、デフォルトの設定額っすよ。
0652名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:40:30.81ID:hhdacAAc0
現行なんて今更、新車で買うのか?
新型でたら新古車や、新型に乗り換えで買って直ぐに手放した奴が山ほど出てくる
0653名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:54:43.06ID:zSelzG+P0
出ないだろうな。
フルモデルチェンジまでは待つだろ。
0655名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 09:17:19.80ID:+Db4ZK5P0
次のフルチェンジは日産からむしパリダカは走らんだろうし。すぐには飛びつかんよ。
今回のは外観内装価格に納得できればアリかもね。
アゴも45度デモのコース走れるなら普通の悪コンディションぐらい問題ないやろ。
0658名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 10:30:01.92ID:1vB6f7zu0
アーバンギアは確かに45度無理そうな気配 ローデストって45度登れた?
0659名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 10:48:29.13ID:hyBHDVsF0
エアロバキバキになるけど行ける
0660名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 11:02:22.38ID:stZbx2CJ0
>>659
wwwwww
いけるもんなw
0661名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 11:03:07.27ID:stZbx2CJ0
アーバンで45度上る実演して
バキバキになる粋な演出見たいね
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 11:58:54.90ID:1fy4ak/J0
「SUV的な使い方が出来るミニバンが欲しいが、
 デリカは末期モデルで安全機能が充実してないから今は嫌」
という連中が結構いるんじゃないかと思ってる。
そういう層の選択肢に上がれば、スマッシュヒットの可能性もあるんじゃないか。
ノアボクとアルベルの中間クラスのミニバンはデリカ以外はもうエスティマしかないし、
他社のSUV的なモデルはハイエースのTRDかセレナの化粧直し位、
ニッチ狙いの絶好のタイミングの筈。
このSUVブームを掴めなかったら三菱はホントにダメ。
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 12:16:59.17ID:a7l0KOKv0
今年の2月にデリカ専門店でディーラーから流れた?走行10qの未使用車購入したけど、ディーラーで買うのが馬鹿らしく思ってしまいそうな金額で買えたよ。
ナビとかリアモニター、バックカメラとかディーラーオプションがそこそこ付いてて、オンライン見積もりで総額395万ぐらいのが320万ほどで買えた。
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 12:17:19.44ID:zSelzG+P0
数十年前からデリカ=クロカン1BOX
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 12:20:16.04ID:cHbuLKnR0
つーかデリカ廃止でよくね?三菱のミニバンなんて誰も買わないし無くても困らんだろ
ステップ、セレナ、ノア三兄弟とMクラスミニバンは豊富だし
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 12:31:04.81ID:zSelzG+P0
そいつが乗ってるのはイプサム。
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 12:35:17.61ID:a7l0KOKv0
今でこそ人間ならハーフ、犬や猫ならMIXなんて言われて受け入れられてるけど、昔は合いの子や雑種なんて言われて疎まれてきただろ。
デリカもまだ1BOXとクロカンの雑種みたいなもんで貶されてるけど、いつか万人に受け入れられる日が来る。そう信じて今は白い目で見られようが俺はデリカに乗り続けるよ。
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 12:38:10.11ID:1fy4ak/J0
>>671
でも自分じゃデリカに乗ってると言い張るんだよ、誰も聞いてないのに自分から。
そのくせ安バンだなんちゃって四駆だと定期的に貶すんだ、不思議だよね。
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 12:45:06.32ID:QOn5WaBg0
昨日ターボ音が異常だと書いた者だけど、やっぱり一部部品か全部かは分からないけど、ターボ交換らしい。
25万円位かかる。痛い。
ターボ車はターボが壊れるというリスクが有るのを実感した。
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 12:47:56.17ID:i3zMmhfy0
>>672
箱バンとSUVの雑種な SUVは見た目だけで糞だけどな
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 12:59:56.42ID:o2UKbIj20
探したら中古より安い新古車とかあるんですけど、あれって何なんですかね?
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 13:14:26.56ID:oyy0wWf/0
>>672
走破性のあるミニバンというジャンルが生まれるた頃にはデリカは廃止されてて、雑誌やレビューサイトで「そもそもこの手のジャンルの発端は三菱デリカで…」と書かれる程度になる未来が見える
売れなくなり、かつてRVブームの牽引役になった〜と書かれるのみとなったパジェロのように
切ないぜ
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 13:21:57.00ID:a7l0KOKv0
>>674
そういうのって、メーカー保証の範囲外になるの?
範囲外としたら車両保険で直せるのかな?
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 13:25:32.06ID:o2UKbIj20
>>684
ありがとうございます。自分も地元ディーラーでいい条件でつつある中で、先程の新古車見つけて混乱させられたのですが、地元ディーラーが気持ちいいですよね。でも安さは魅力です、、、
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 13:27:19.04ID:QflXKW1Y0
>>667

俺このチョリカ君って、誰も覚えてないかもだけど
3年位前に降臨して散々バカさらしてた、レギュラー白石じゃないかと思ってんだよね
デリカというよりデリカオーナーを嫌ってるあたり
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 14:30:36.15ID:tEgXeL7G0
>>685
そこのネク◯テージ系列はその値段じゃ売ってくれないよ。
オプションてんこ盛りでさらに20以上は必須。
はずして見積もれと言うと、今売れてしまったとか言い出す
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 14:51:29.00ID:axab44c10
今度の新型だと総額450万軽くこえそうじゃないですか?

まあノアとか絶対にないのですがノアとかだとこれですよw
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU8704514329/index.html?TRCD=200002

デリ嬢1台でキャバ嬢が2台余裕で購入できてしまいますw

これじゃデリカ購入する人が本当に激減しそうですね。
まあ最初の1年くらいは安泰でしょうけど。
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 14:54:05.39ID:axab44c10
どうしても新型デリカの顔が好きでデリカ買いたいけど高くて無理という人は
ノアもありかもw

上のノア購入してフォグのところに四角い大きなライトを埋め込みすれば
みため新型デリカアーバンにみえちゃう。

もしかするとそういう改造がはやったりしてw
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 14:57:39.87ID:axab44c10
>>692
話は戻りますが、上のベルフィヤーの内装のシートが今度の新型デリカのシートによく似ています。
ファブリックでダイヤモンド加工されてるのが似てるとおもいます。
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 15:00:55.05ID:axab44c10
あと最後ですが、なんで今度の新型がディーゼルなのに、Gーというのかですが、現行でもG:ガソリン、D:ディーゼルという事ではないらしいです。
だから新型のディーゼルでGパッケージとかいう名前でもおかしくないとのことです。
ただそのGがどういう意味なのかここではお話できません。
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 15:03:42.57ID:1vB6f7zu0
>>694
単にグレード名統一してるだけやろ?アウトランダーもGやん
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 15:05:52.71ID:axab44c10
>>695
むむむっ・・・お主どこでそこまで修行したんじゃ
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 15:14:05.78ID:axab44c10
>>692
この値段で2列目オットマンついてて、さらに助手席もついてるんだもんな。

お前ら奥さんいるなら絶対にアルベルとか奥さんつれて見に行かない事!!!
デリカ新型の事奥さんしったら、ほぼ95%はアルベルに心が奪われる女子が多いと思います。
だからデリカ購入するなら、三菱以外の店舗へ行かない事!
「今日はトヨタと日産お休みだから」とでもいうか、遅い時間に三菱だけ行く事。
がんばれ父さん
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 15:24:54.40ID:axab44c10
>>698
ターボの部位は3年5万キロの可能性がある。
10年10万キロ保証の内容を再度読んでみてほしい。
メーカーは営利団体だよ、奉仕団体ではない。
うまく表現するのが普通。
それをみて全てが10年10万キロ保証だとおもってしまう人もおおいね。
まあそれを利用するんだけど
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 15:26:11.02ID:axab44c10
>>699
最初の1年は買い替え需要で結構うれるんじゃないでしょうか?
でもその後はアルベル優位になってしまいそうですよね。
先をみてないのかな?
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 15:29:59.27ID:I1jF/Aw30
>>692

それに相当するのはデリカの2.4Lガソリン車の2WDだな。
現行なら270万円位だよ。

デリカCDはアルベルのV6よりトルクが有り、
アルベルのHVより燃費が良い。

夫マンとか付いてたら2列目を畳めず
大きな荷物を積めないし、
運転手が必死に運転手してる間に同乗者は爆睡するのみ。
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 15:33:15.53ID:axab44c10
>>702
同様者の奥様は爆睡したいんですよ・・
それも助手席でもオットマンがあるのですもん。余計に。。。
同乗者のお方は荷物とか考えないよね。自分が楽になるかだけw
わたしの家がそれwww
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 15:34:29.87ID:axab44c10
>>703
・アーバンの名前
・現行の最安値グレードを併売
とりあえず上に書いた内容は日産指示のはず。
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 16:20:00.43ID:axab44c10
>>708
いいビデオはいりましたか?
新作の子結構いけますか?
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 17:05:10.09ID:m6jNmaaJ0
俺ガソリンの方がいいんだけど、旧型併売で
ガッカリ!
顔面とリア移植するかな、、
ディーゼル買うより安くつくっしょ?
内装は同じみたいだし
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 17:21:58.70ID:rvPXvLTV0
>>627
ドアはそのままだと顔とのバランス悪いね。顔は今っぽいデザインでもサイドと釣り合ってない。
アウトランダーでもそうだけど、現行の方が顔はかっこいいけれど、酷評されていた前期型の方がサイドとのバランスはいい。
この顔ならエクリプスクロスみたいにサイドもエッジを効かせたデザインにしないと。
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 17:24:38.91ID:Nv9+iSyF0
そういうセンスダサい。
直線基調でサイドともあってると思うけど。
望む客層が寄ってきてるということかw

問題はそこじゃなくて悪路性能の低下なんだけど。
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 17:47:17.54ID:By9l+p1c0
>>682
私も同じところで検討しましたが、結局はディーラーで新車で購入しました。
新車で買うよりは当然安いんですが、それでもオプションやら諸経費やらでそれなりの金額になるし、それならアフターフォローも含めてディーラーで新車を買ったほうがいいかも、となりました。
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 17:58:17.82ID:ErlaZpB80
え、まじで450万もするの?
モデルチェンジまで待ってたのに・・・
買えねぇよ
今更現行買う気にもなれない
どうしよう
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 18:33:43.08ID:l8Z94VFy0
俺ガソリン車希望だけど、ガソリン車は併売てことは値引きもしぶいし、新古車も期待できないってこと?
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 18:46:52.03ID:MyXFvjx50
>>720
うん
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 19:15:00.65ID:m6jNmaaJ0
ガソリン車を旧型併売の意味わからんわー
なんのメリットあるの?マジ迷惑
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 22:55:02.55ID:hhdacAAc0
この中に残価設定で購入した人がいたら質問なんですが、3年or5年後は買い取りしますか?返却しますか?
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 23:38:42.48ID:s0BDtRv40
デリカd5の後席ってエアコンじゃないんですよね?使い勝手悪かったりしますか?

現在一歳の息子のためにデリカ 購入を検討してます。
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 23:41:43.90ID:2GzmuKMw0
>>645
合わせてみると酷いなあ
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/22(月) 23:55:39.19ID:60GWk/Yr0
本当にSUV風になるんだな
まぁ四駆性能は良いだろうけど…
とは言えデリカ買ってる人で、俺のように渓流のあそこに行くためには走破性が云々…みたいな使い方してるのはごく少数だろう
三菱さんが万人受けの方向へ舵を切るってんならそれはそれで受け入れるしかない
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 03:31:54.85ID:Vfp6h/ni0
>>727
そん時に欲しい車があるかどうかじゃね?
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 05:20:19.27ID:0ggYuuxz0
>>729
冬の後部座席は寒いよ
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 08:15:14.13ID:xDotz95j0
>>731
いやいや、逆にアウトドアとかそういう使い方する人が多いから万人受けしないんだろ?街乗りメインでデリカ乗ってる人のほうが少数だよ。
あんたみたいな使い方してる人が少数ってんなら、すでに万人受け目的の車ってことじゃん。
俺はみんなと違う、って言いたいんだろうけど矛盾してるよ。
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 08:55:37.84ID:wi+Lb9HH0
街乗りというか舗装路メインで使ってる人が大多数でしょう。とはいえ冬の東北〜北海道は舗装路も圧雪ですが。
ミニバンではデリカじゃなきゃ通れない、っていう道を通る使い方してる人は少数派だと思います。
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 09:04:57.63ID:kCRcDMSL0
>>735
は????あれ見てよくベストカーっていえるねw
構成だけ似ていて後の詳細は全く違うんだがw
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 09:31:55.49ID:3nBs15wo0
>>736
あほか?
平日の街中走ってるデリカみてみろ!
殆どが奥さんでイオンとか買い物用に使ってるわ!

アウトドアに使ってるヤツは1割以下
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 09:36:52.99ID:+diQNzvm0
俺もアウトドアメインのユーザーなんて極少数と思う。
殆どが街乗りメイン、夏のキャンプ、冬のスキースノボで、車高と四駆、積載、弄れるといった要素が合わさって選んでるんだろう。
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 10:08:07.63ID:pS+YAnl20
「休日は必ずキャンプやスノボ」なんて人は一般的に言えばアウトドア好きであり、
それをアウトドア用途で所有と見るか、平日妻がイオン使う方が多いからアウトドア用途とは言わない
というかは価値観の違いでしかないw
キャンプなんて単なるレジャー 悪路走行以外はアウトドアとは認めないなんて人もいるからねw

個人的には>>740のような人が一番多いと思う。殆どの人は悪路走行性能は必須では無いけど、
やっぱり遊びを盛り上げる道具なんだから外遊びが好きなら外遊びに似合う車に乗りたいと思う。
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 10:27:27.00ID:wi+Lb9HH0
>>741
フォルクスワーゲン シャランとか選択肢になってきますよね。
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 11:03:36.41ID:wi+Lb9HH0
現行型新車検討してますが、オーディオって純正アルパインがいいでしょうか。それともオーディオレスで社外品つけた方が賢いでしょうか。ナビは9インチもなくていいと思っています。
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 11:27:45.01ID:xDotz95j0
ウチの場合、デュアリスからの乗り換えの際、俺はどちらかというとアルファードやヴェルファイアやエルグランドが欲しかったんだけど、
嫁の『ミニバンの中だとデリカの見た目が1番好き』って鶴の一声でデリカになった。
嫁曰く『ヤンキーみたいな見た目の車はイヤ』だそうで。
で、このスレの新型の写真見せたら、
『ないわ〜、今のデリカあと10年乗ってね』だって(泣)
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 11:32:18.89ID:xpXArWpC0
デリカが世界一のミニバンだと勘違いしてるDQNオーナーの集まりのスレはここですか?
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/23(火) 11:39:14.51ID:xDotz95j0
>>747
そろそろ病院に戻ったほうがいいよ。
みんなが心配してるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況