X



【三菱】 エクリプス クロス 日食16日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 27c2-rgkd)
垢版 |
2018/09/23(日) 04:51:18.93ID:u0bh6N2A0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

三菱自動車は、新型コンパクトSUVの車名を『エクリプス クロス』に決定しました。

車名は新型コンパクトSUVがクーペSUVであることから、1989年より米国で販売して好評を
博したスペシャリティクーペに採用した『エクリプス』という名前と、クロスオーバーの
略である 『クロス』を組み合わせて『エクリプス クロス』としました。

『エクリプス』は天文現象である「日食」を意味する英語です。
スタイリッシュなクーペと機動力が高いSUVを融合させた躍動感のある美しいフォルムは、
皆既日食の直前或いは直後に観測されるダイヤモンドリングと同様、人々の心を刺激して
高揚させる。そして、新開発の高彩度レッドは、皆既日食の際に観測されるプロミネンスと
同様、鮮明な印象を与える。そんな想いも込めてネーミングしています。

公式サイト
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/eclipse-cross
純正アクセサリー
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/purchase/accessory/lineup/eclipse-cross/
Specialサイト
https://www.eclipse-cross.jp/index.html

前スレ
【三菱】 エクリプス クロス 日食15日目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1533479506/

関連スレ
【三菱】エクリプス クロス納車待ちスレ Part.1(dat落ち)
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1517694769/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa7b-USBk)
垢版 |
2018/10/31(水) 00:08:42.01ID:BimowFmMa
俺は関東圏住なんでシートヒーターはそこまで欲しいとは思わないな。
まあ、この手の新型車はどのみち年次改良され行くだろうが、一方で前乗っていたデリカD5みたいに見えない部分でコストダウンのために省かれる物も出てくると思う。
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf3-xdf+)
垢版 |
2018/10/31(水) 06:44:08.35ID:ysqLNTxUd
>>612
たいして差はない。重要なのは急が付くことをしない
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-nNkS)
垢版 |
2018/10/31(水) 11:41:41.21ID:hZ8iKi/Td
16インチで妥協した
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b08-DDRi)
垢版 |
2018/10/31(水) 11:50:47.98ID:PhDm35YA0
俺は電動パーキングの件が心配なんで18インチにしたー
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbd8-CKJx)
垢版 |
2018/10/31(水) 12:57:15.42ID:80BEW33s0
>>610
積雪地はブリジストン1択 できれば最新構造のVRX2  SUV用のDM-V2は構造が一世代前
スキー限定なら少し安めのヨコハマ ダンロップ 最低でもTOYO
スタッドレス規制の為だけでほとんど乾燥路面でも台湾ナンカンが限界
中華はスタッドレス性能以前にタイヤとして怖い
ミシュラン、グッドイヤーなどの有名輸入タイヤはあえて買う価値無し

18か16は好みで選んで良いが17はサイズ的にやめた方が良い
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b37-Msij)
垢版 |
2018/10/31(水) 14:15:07.90ID:N8H1WY6y0
>>622
前車が急ブレーキ、人の飛び出し、吹雪で視界不良、
気が付いた時には目の前に停車した車、
考えればいくらでもある。

危機管理できない奴は想像力が欠如してんだよな。
車間を空けゆっくり走れば安全、なんてオツムなら雪道を運転するな。
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a37f-K6FU)
垢版 |
2018/11/01(木) 03:07:18.13ID:dDzqLjOJ0
>>630
いない
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-K6FU)
垢版 |
2018/11/01(木) 08:00:03.98ID:Ib27hHWaa
>>630
どんだけ金無いんだよww
大人しく軽買っとけ!
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9aed-GpIZ)
垢版 |
2018/11/01(木) 08:50:06.24ID:uug0Twuc0
これとフォレスターなら、どっちが安全性高いの?
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df65-zV7r)
垢版 |
2018/11/01(木) 20:34:35.30ID:zAPrpNPb0
雪道は大津
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ca8d-9Fbr)
垢版 |
2018/11/03(土) 17:33:33.67ID:pbDjZBrp0
スタッドレス mkw-36 & 225/70/R16 に交換してみた。心配されたオートブレーキの干渉なく、若干タイヤ口径アップしても問題なし。

ただやっぱりエクリプスクロスはインチダウン似合わない感じ。デリカはそのパターン好みなんやけど。
17インチパターンが良いかも。
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3608-3l3k)
垢版 |
2018/11/03(土) 21:53:13.78ID:k/prvKQW0
>>649
貴重な情報サンクス
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a96-KeB8)
垢版 |
2018/11/04(日) 10:59:38.29ID:zAfjVcu30
>>655
エボXとかで使われてたレッドメタリックも良い色
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0336-PL5+)
垢版 |
2018/11/04(日) 11:42:48.61ID:Ucna//610
赤白黒青の話題が出ているけど
まだ実車でブロンズを見たことがありません

カタログを見ると良さそうに見えるのですが
実際に乗っている人の感想を聞いてみたいです
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0ea7-ku0F)
垢版 |
2018/11/04(日) 12:00:49.13ID:1oBIDxk+0
>>661
シャープかつラグジュアリーで大人っぽい
アウトランダーよりも若めのデザインのおかげか渋すぎることもない
うちは砂埃がひどい地域だけど、
砂が付着しても全然目立たないのも気に入ってる理由

一方で曇りの日に写真を撮るとちょっとブサイクに見えるのが難点
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-d0eK)
垢版 |
2018/11/04(日) 13:07:47.13ID:QtZpda82d
アクティブギアだとどのくらい映えるんだろ
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c710-NRuz)
垢版 |
2018/11/04(日) 13:37:09.84ID:cG+bQhF00
ブロンズ、置いてる店をネットで調べて見に行ったんだけど
あれは写真写り、映像写りが悪い色だわ
現物に比べてyoutubeだと凄く明るく映ってると思う
薄暗い光では艶のあるダークな印象で、光が当たった所とのコントラストが凄かった
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7af1-75/g)
垢版 |
2018/11/04(日) 17:29:44.65ID:h/Q0gd3F0
>>672
新小型SUVのPHEV関連で追える情報って、こんな感じだったような。
まあ「予定は未定」ではあるし、三菱だけど。

https://www.mitsubishi-motors.com/content/dam/com/ir_jp/pdf/financial/2016/160203-3w.pdf
1) 燃費不正発覚前の四半期決算報告で投入計画を発表

https://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/mag/15/397260/090100100/
2) 日産傘下に入った後、一旦開発中止

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1109277.html
3) エクリプスクロスの国内向け発表時に、電動化パワートレーンに軽く触れる
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa52-m+G8)
垢版 |
2018/11/04(日) 19:56:27.23ID:g0wf+KHja
エクリプスクロス、日本販売不振でもグローバルで好調
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1541323700/

三菱自動車はエクリプスクロスの2018年度上半期(4〜9月)の国内販売台数を5171台と発表した。
発売から間もないタイミングにもかかわらず月平均で千台を割り込んでおり、国内販売は厳しい状況のようである。
一方で、同期間でのグローバル販売台数は4万台規模が推計され好調である。
主な輸出先は、欧州、北米、オーストリア、ニュージーランドといったあたり。
国内向けエクリプスクロスのパワートレインは、1.5LガソリンターボとCVTの組み合わせのみで、海外向けには2.2Lディーゼルと8速ATも用意されている。
最初から日本を主要ターゲットとしては考えていないのだろう。

https://car-research.jp/tag/eclipse-cross
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c710-NRuz)
垢版 |
2018/11/04(日) 20:10:38.42ID:cG+bQhF00
>>671
ローギアの範囲だけはラバーに感じるんだけどどうかな?
cvtと言うよりトルコンを滑らせてるんだと思うけど、本来少排気量ターボはラグの間、抵抗が邪魔にしかならない所を素早く立ち上げてロックアップさせてるのかなと
それがダメというのじゃなくて、ターボのネガを隠蔽するとても良い制御だと思うし、こういう作りも出来るようになったからDCTに優位性はなくなったとみてる
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0336-PL5+)
垢版 |
2018/11/04(日) 20:22:57.31ID:Ucna//610
>>662
>>665
>>667

ありがとうございます!

YouTubeも見てみました
ブロンズに傾きました!!

12月以降の発表を見て買うつもりです
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac3-XPOZ)
垢版 |
2018/11/04(日) 23:22:37.99ID:kz3dbQzQa
‪乗ってないし、見てもいないよね?
ひどすぎ

三菱 エクリプス クロスの魅力を人気モータージャーナリストが語る【徹底分析・今井 優杏編】
https://autoc-one.jp/mitsubishi/eclipse_cross/special-5003052/


荷室の使い勝手もとても良さそう! 試乗ではたいした荷物は積まなかったけど、日常的にゴルフに出かけている私、ゴルフバッグが楽に詰めるかどうかをチェックするのは至上命題です。ちゃんと見ておきました。

結論、私のレディースサイズのバッグなら、十分に横置き出来そうだし、また、開口部と床面がフラットに設計されているから、ズルズル引きずりながら荷物を入れたり、また降ろしたりすることも可能。

この開口部の使いやすさは、出張時のトロリーバッグやスーツケース、そしてスキーなんかのギアにも同じことが言えそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況