X



【三菱】 エクリプス クロス 日食16日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 27c2-rgkd)
垢版 |
2018/09/23(日) 04:51:18.93ID:u0bh6N2A0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

三菱自動車は、新型コンパクトSUVの車名を『エクリプス クロス』に決定しました。

車名は新型コンパクトSUVがクーペSUVであることから、1989年より米国で販売して好評を
博したスペシャリティクーペに採用した『エクリプス』という名前と、クロスオーバーの
略である 『クロス』を組み合わせて『エクリプス クロス』としました。

『エクリプス』は天文現象である「日食」を意味する英語です。
スタイリッシュなクーペと機動力が高いSUVを融合させた躍動感のある美しいフォルムは、
皆既日食の直前或いは直後に観測されるダイヤモンドリングと同様、人々の心を刺激して
高揚させる。そして、新開発の高彩度レッドは、皆既日食の際に観測されるプロミネンスと
同様、鮮明な印象を与える。そんな想いも込めてネーミングしています。

公式サイト
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/eclipse-cross
純正アクセサリー
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/purchase/accessory/lineup/eclipse-cross/
Specialサイト
https://www.eclipse-cross.jp/index.html

前スレ
【三菱】 エクリプス クロス 日食15日目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1533479506/

関連スレ
【三菱】エクリプス クロス納車待ちスレ Part.1(dat落ち)
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1517694769/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a1de-dgn0)
垢版 |
2018/10/28(日) 18:06:38.17ID:jWSPAl9c0
今日、紅葉狩りに行った。
アップダウン、コーナリングが実にスムース。
以前のRVRは途中上りで何度もシフトダウンしてた。
今は下りの時だけエンブレのためパドルで3速から2速に落とす程度。

ただ落ち葉がタイヤハウス内に大量にまとわりついて。。。
タイヤハウスの内側w
安っぽいカーペット生地みたいなw 生地に食い込んでいる模様。
恐らく高圧噴射しても落ちないと見た。
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1d65-Cbrb)
垢版 |
2018/10/28(日) 20:10:08.28ID:2h/jD71x0
フロントガラス遮音化ってどれくらい違うんだろ?
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b36-pU/j)
垢版 |
2018/10/28(日) 20:33:36.63ID:qStCB8PP0
ブラックエディション、ホイールやらグリルやらが黒になるって言ってた。
写真はなかったので、詳細はわからない。
遮音ガラスは興味あったので突っ込んで聞いたけど、これまた詳細不明。次期D5に採用されるモノらしい。

たった今、こんなFAXが来ましたって教えてくれた。
契約寸前の人に黙っている訳にいかないって。
結局、自分は現行のまま契約したけど、その気持ちが嬉しかった。
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad3-pE+f)
垢版 |
2018/10/28(日) 22:16:51.52ID:+hZxuaJJa
ノーマルシートでもヒーターの配線は
下まで来ているような話をどこかで見たけど
だとしてもシート交換はかなり高額だよね?
サイドエアバッグもシートに内蔵してるし

先日寒くなってエクリプスクロスに乗り込んだときに
RVRの癖でシートーヒータースイッチに手が伸びて
あー付いてないんだったってがっかりしたよ…
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd57-i33B)
垢版 |
2018/10/29(月) 08:29:17.55ID:44ZpCTCpd
多少定価がアップしても魅力的な仕様変更だなぁ。特にシートヒーターは裏山。これで追加オプションに電動テールゲートが増えてたりボディカラー追加とかあったら本当最悪。
やっぱり年明けまで待てばよかった…。
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd57-i33B)
垢版 |
2018/10/29(月) 10:25:46.37ID:44ZpCTCpd
>>553
オプションで追加ならまだしも(それでも十分ムカつくけどw)標準化はひどい話しよね。ヒーター欲しさに渋々革シートにした人もいるだろうに。
ちょうど購入後アンケート来てたから色々文句書いといた。ディーラーの対応もいまいちだったし。
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW a17f-KTHV)
垢版 |
2018/10/29(月) 14:09:37.52ID:kLX5W46N0NIKU
>>562
だから何?速報でも無いし
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW FFaf-xdf+)
垢版 |
2018/10/29(月) 19:10:45.61ID:R66gMPAPFNIKU
>>550
レッドダイアモンドが無料になるのかな
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 13e5-7TBo)
垢版 |
2018/10/29(月) 20:54:20.59ID:61i2LtgT0NIKU
>>554
元々失敗作の残りカスで出来た車だからな
たださえ発売延期したんだからあれ以上延期は出来なかったんだろう
とりあえず発売出来るレベルまで持っていって後はマイナーチェンジで小出し作戦だと思う
エボ譲りの走りが〜とか言って誤魔化してるけど装備やオプションは他社より貧弱だよ
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ bfed-Vh4f)
垢版 |
2018/10/29(月) 22:39:48.00ID:iQ0g84gY0NIKU
新型デリカが買えないからコレにしようと思ったがフォれスターにするわ
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW cd01-ywhy)
垢版 |
2018/10/29(月) 23:09:19.66ID:Qpdv752b0NIKU
フィットみたいなダサすぎるサイドラインは何のためにあるの?
陰キャダサ男がかっこつけてデザインした感ぷんぷん
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1f-+HLB)
垢版 |
2018/10/30(火) 00:26:39.87ID:KqiYeRE4M
同意。インパネ周りは違う方向性で行っても良かったのでは?と思う。
低予算で凝ったデザインを作ったのは頑張ったと思うが、本質的な質感は低い。毎日乗る度に不満が募る。ドア閉める度にギシって鳴るインナードアハンドルをどうにかしてくれよ。
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd57-+DIo)
垢版 |
2018/10/30(火) 01:08:32.93ID:UV69wy0Hd
>>588
質感なんか展示車見ればわかるのに何で買ったんだよ?
大体このクラスの車の質感なんかどれも似たようなもんだろ
インナーハンドルのギシなんかも他車でもあることだし
そんなところに拘るならもっと高い車買えよ
とりあえずそんなに不満ならハセプロのマジカルシートでも張ればいいじゃねーの
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa7b-USBk)
垢版 |
2018/10/31(水) 00:08:42.01ID:BimowFmMa
俺は関東圏住なんでシートヒーターはそこまで欲しいとは思わないな。
まあ、この手の新型車はどのみち年次改良され行くだろうが、一方で前乗っていたデリカD5みたいに見えない部分でコストダウンのために省かれる物も出てくると思う。
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf3-xdf+)
垢版 |
2018/10/31(水) 06:44:08.35ID:ysqLNTxUd
>>612
たいして差はない。重要なのは急が付くことをしない
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-nNkS)
垢版 |
2018/10/31(水) 11:41:41.21ID:hZ8iKi/Td
16インチで妥協した
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b08-DDRi)
垢版 |
2018/10/31(水) 11:50:47.98ID:PhDm35YA0
俺は電動パーキングの件が心配なんで18インチにしたー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況