X



【三菱】 エクリプス クロス 日食16日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 27c2-rgkd)
垢版 |
2018/09/23(日) 04:51:18.93ID:u0bh6N2A0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

三菱自動車は、新型コンパクトSUVの車名を『エクリプス クロス』に決定しました。

車名は新型コンパクトSUVがクーペSUVであることから、1989年より米国で販売して好評を
博したスペシャリティクーペに採用した『エクリプス』という名前と、クロスオーバーの
略である 『クロス』を組み合わせて『エクリプス クロス』としました。

『エクリプス』は天文現象である「日食」を意味する英語です。
スタイリッシュなクーペと機動力が高いSUVを融合させた躍動感のある美しいフォルムは、
皆既日食の直前或いは直後に観測されるダイヤモンドリングと同様、人々の心を刺激して
高揚させる。そして、新開発の高彩度レッドは、皆既日食の際に観測されるプロミネンスと
同様、鮮明な印象を与える。そんな想いも込めてネーミングしています。

公式サイト
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/eclipse-cross
純正アクセサリー
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/purchase/accessory/lineup/eclipse-cross/
Specialサイト
https://www.eclipse-cross.jp/index.html

前スレ
【三菱】 エクリプス クロス 日食15日目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1533479506/

関連スレ
【三菱】エクリプス クロス納車待ちスレ Part.1(dat落ち)
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1517694769/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f37-z1Ue)
垢版 |
2018/10/01(月) 18:52:10.60ID:s4hrgLXn0
>>152
今まで新車は三菱3台、ホンダ3台、マツダ2台、ダイハツ1台買ったが、
新車1ヶ月点検のハガキが来たのがホンダ、電話連絡は一度も無し。

つか、1ヶ月または1000キロだけど結構アバウトだからいつでも良いんだよね。
客の都合で予約すればいいだけだから、わざわざ電話するのを控えてんじゃね?
俺は電話を受けるのがウザいし連絡はいらない。

ま、トヨタならウザいほど電話来そうだねw
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-Lccm)
垢版 |
2018/10/01(月) 19:17:02.63ID:zz6YBIx2d
>>162
なるほど参考になります。ただ納車の時に「1ヶ月点検でお葉書送ります、電話もさせていただきます」って言ってたからおいおい話しが違うじゃないかと。
前乗ってたアイのエアコンが壊れた時は修理しましょうって電話がウザいぐらいかかってきてたのにw
まぁまだ千キロいってないしそのうち連絡してみようかな
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fd8-ktxg)
垢版 |
2018/10/01(月) 20:29:15.67ID:I5HuUzjz0
>>163
今まで10年以上お世話になってたディーラーは毎回密に連絡くれたよ。
引っ越して遠くなってから顔を合わせることもなくなってしまったけど、
それでも電話はいつもくれた。

今回エクリプスクロスに乗り換えるのに伴って、
担当も近所の店舗の人に変わることになるから、
どうなるかはまだなんとも分からないけど、
担当の人次第なんじゃないかな。
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-V/uS)
垢版 |
2018/10/01(月) 21:15:06.24ID:d0g8Dy+qd
レッドメタリック発見と思ったらアウトランダーだった
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fc8-x9pq)
垢版 |
2018/10/03(水) 00:08:43.79ID:OWCznqSx0
シート交換に関して質問なんですが。
レカロとかに交換する場合、サイドエアバッグはあきらめるとして、ポン付けは無理なんですか?
みんからでレカロ付けた人の整備手帳を見ると、「エアバッグとセンサー等の対処で難易度高し」
とあるんですが。
0177175 (ワッチョイ 5710-Rl6m)
垢版 |
2018/10/03(水) 10:34:07.37ID:SMmnI5jV0
ナニワヤっていうところのシートレールを見ると
「サイドエアバッグ付き車種には、サイドエアバッグキャンセラーを付属。助手席はベルト警告灯に注意」
とあるので、運転席側だけならエアバッグキャンセラーで大丈夫そうですね。
保険の割引は利かなくなるかも知れませんけど。
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 177f-jmPK)
垢版 |
2018/10/03(水) 12:25:08.08ID:x5H6egnO0
>>178
3年で乗り換えるならラッピングのほうがいいだろうね ノーマルに戻すのも簡単だし
長く乗るなら北米仕様ブラックグリル
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4b-kFNE)
垢版 |
2018/10/03(水) 13:11:25.67ID:cUJC78fqp
>>180

>>31だけど、交換した者から言わせて貰えば事前になんの情報もなく外そうとすると相当難儀するかも
ただ構造がわかれば超簡単
下のクリップは真ん中含めて確か9箇所
端から順番にクリップをマイナスドライバー等で押しながら手前にグリルを引っ張れば取れてくる
みんカラ見てもクリップの位置分かりづらいから実際に見てライトで照らして確認しておけば大丈夫!
わかると思うよ
逆にはめる時は10秒ですべてハマる

ただこの車インパネ剥がした時も思ったけど、とにかくやたらとクリップの数が多いんだよね
経年劣化してもガタピシならない様になのかな?
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7f-wO6E)
垢版 |
2018/10/03(水) 14:24:10.51ID:NxPKOE0+M
もうすでにガタピシいってるんだが。エアコン付けるとピシピシうるさい。吹き出し口あたりの素材に問題があると思うんだが。軽く押しただけでギチギチ安っぽい音がするし・・・
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 177f-jmPK)
垢版 |
2018/10/03(水) 20:02:22.44ID:x5H6egnO0
>>186
フォレスターも受賞だし素直に喜べないな
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7f-wO6E)
垢版 |
2018/10/03(水) 22:41:17.17ID:5hgHGOdrM
>>183
エアコン付けてなくてもキシキシする時があるんだ。2DINのナビ周りとか、メーター周りとか。いくら走りが良くてもこれにはうんざりだわ。
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM0e-Wb38)
垢版 |
2018/10/04(木) 13:22:42.81ID:MbAmt9iJM
>>192
うん、相談した。「あー音ですかー、うぅーん、難しいんですよねえー。」って軽く流された。寺いわく、
音が鳴ってる場所に原因があるとは限らない。
インパネ剥がせば剥がすほど余計に音が鳴り出す可能性あり。
よって様子を見ましょうだってさ。

別件でドア周りの異音もひどくてさ、これは寺もわかってくれて今対策中。ドアの角度を調節して密着性を高めることを試みるとのこと。
正直しんどい。鬱だわ。
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9c10-NBQa)
垢版 |
2018/10/04(木) 22:41:11.62ID:0mevNBNH0
>>193
車の振動がどこかで共振してるわけだから、金属パーツがチリチリ言ってるぐらいなら消しやすい

この車じゃないけど自分の経験したのは、ハッチゲート内のネジ周辺パーツやケーブル類に徹底的に養生したりねじ穴にアセテートテープを貼ってからネジ締めして、異音を消したことがある

ただ、ダッシュボード内はプラスチックやゴム類の兼ね合いで、場所が変わってくることがあるようだ
怪しいパーツを外してアセテートテープで隙間を詰めたりアルミ系で剛性を上げたり色々試したら、少しずつ音が小さくなる&逃げた

で、外せる所を外して走行中ある回転で音が鳴ったら手で押さえてみて、どんどん追い込んだ結果、エアコンダクトが犯人だったわ
その振動が他のパーツにも伝わってどこから鳴ってるのかよく分からない状態になっていた
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d23-Wb38)
垢版 |
2018/10/05(金) 06:34:54.36ID:8QF3BnEB0
初期のアウトランダーから乗り換えです。
ひと通りの先進装備が付いているのは
良いですね。車格も微妙に違うので
単純比較はできないのでしょうが、
グローブボックス照明が無かったり、
アームレストが二段収納で無く、
グローブボックス内のコンセントや
シガーが無かったり、ドリンクホルダーが
少なくなったり、使い勝手の良かったものが
地味に省かれてるのが残念ポイントです。
一番不満なのが、エンブレが効きづらいこと。アウトランダーではスポーツモードが重宝してたんですが、エクリプスではパドル操作してもエンブレが効きづらい。山道下り坂が運転しづらい感じなんですが、皆さんどうですか?
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f8d8-iVdx)
垢版 |
2018/10/05(金) 18:32:05.54ID:jiWwAGiJ0
いくらパドルでギアを下げても回転数と音ばかり上がって期待できるエンブレは得られませんよ
そのかわりこの車は多少無理してもなかなか曲がる
自分は突っ込んでギャッと曲がる悪い習慣が身についてしまった
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMb8-Wb38)
垢版 |
2018/10/06(土) 15:43:14.67ID:GddkKvPhM
音のことで愚痴った者です。みんなレスありがとう。元気出たよ。細かいついでなんだが、シャークアンテナが曲がって付いてることについさっき気がついた。
その場で爆笑してしまった。もう吹っ切れた。細かいことはどうでもいいや。傷が付こうが音がしようが知るかそんなもん。走り倒して乗り潰すわ。
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9c10-NBQa)
垢版 |
2018/10/06(土) 16:59:44.29ID:Z2uV3xdk0
吹っ切れ具合ワロタ
オレもディーラーと会話する事を勧める

別にクレームという訳でなく、こっちから言わないと向こうも勝手に直せないからお互いにモヤモヤすることになるし、それをきっかけに関係が良くなることもある
こういうの気にしない人なの?と勘違いされては逆効果だ
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF70-qNL1)
垢版 |
2018/10/06(土) 18:41:47.47ID:Cw/I53xCF
>>214
どのぐらい売れてるか知らないがレッドメタリックのオーナーはここにいるぞ!
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMb8-Wb38)
垢版 |
2018/10/06(土) 22:41:57.74ID:0CC5WxG2M
>>218
>>219
>>220
レスありがとう。寺に話してみる。
ここに書き込んでなかったら多分今頃怒り狂うか正座で中島みゆきかどっちかだったと思う。なぜか笑って許せる心境になったのはここでのやり取りだと思う。
ここは三菱愛にあふれていて救われるわ。ここんところ連投気味で気を悪くしてる人もいるかも。すまん。
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9136-RseO)
垢版 |
2018/10/07(日) 06:59:11.28ID:yv0XJC+X0
>>232
俺もツートンにしたくてサンルーフ付けたけど開けてもチルトアップまでしかしてない
理由は壊れるとかじゃなくてあの網戸のせいw
ナイトショールームであの網戸見た時、絶対いらねーと思ったが結局付けたw
232の言う通りムーンルーフのままで良い
高くて重いオプションで罰ゲームとか無いな
購入考えてる人はサンルーフ全開の画像見てから考えてな
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df7f-F3ib)
垢版 |
2018/10/07(日) 10:54:11.01ID:d4Lcxdzg0
>>234
HDMI接続したDVDプレーヤーで聴く
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2c96-hPOI)
垢版 |
2018/10/07(日) 12:32:05.08ID:9yRN/Nz80
ナビは妥当なPioneer、Panasonic、KENWOODにしとけ。いくつか問題あるけど他社よりマシ
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9c10-NBQa)
垢版 |
2018/10/08(月) 03:17:17.43ID:sSs6aOJh0
こんな感じ
前に出てる分操作し易いと感じるならアリじゃね

https://www.alpine.co.jp/files/cdb/NV/17/dop_nv17_xf11z_inst_eclipsecross01.jpg
https://www.alpine.co.jp/files/cdb/NV/17/dop_nv17_xf11z_inst_eclipsecross02.jpg
https://www.alpine.co.jp/files/cdb/NV/17/dop_nv17_xf11z_inst_eclipsecross03.jpg
https://www.alpine.co.jp/files/cdb/NV/17/dop_nv17_xf11z_inst_eclipsecross04.jpg
https://www.alpine.co.jp/files/cdb/NV/17/dop_nv17_xf11z_inst_eclipsecross05.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況