X



【TOYOTA】セルシオ30系 / LS430オーナー専用スレ 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/20(木) 16:35:39.83ID:0Vc3Fw1J0
セルシオ30系 / LEXUS LS430についてオーナー同士、楽しく語り合いましょう!

☆荒らし・煽りはスルーでお願いします☆
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 06:36:04.00ID:urapI8fN0
D車なら30後期だと80万円で買って50万円で売ろうってなら適正価格だな
40万円下回る事はないしその価格で買おうってなら逆にトラブルの元だからやめといたほうがいい
一番いいのはそのまま乗ることだ
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 07:29:58.51ID:wqN/9q+S0
>>796
5万でもいらね。
アテンザより遅いし
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 08:25:00.59ID:dwZAwihZ0
>>800
アテンザなんて5万貰って直ぐに売るわ
ってか、なんでセルシオとアテンザごときを比べに来てんの?
WRXマンと同じで、大排気量セダン出してから来いよ
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 13:18:14.13ID:5qBLbbRo0
セルシオって
持てる力の10パーセント位で町の流れについていける
なんかとっても勿体ないような贅沢なような気がする
毎日通勤で走っているけど2000回転まで回さない
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 15:50:48.21ID:nrIFKqqw0
その通り スピード出せるんだけど、必要以上に出したくないんだよな
前のプリウスのほうがよっぽど暴走気味だったよ
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 21:10:26.64ID:wqN/9q+S0
>>803
セルシオってなに?
レクサスならわかるが?
アテンザは、フラッグシップな
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/24(木) 22:16:12.33ID:TuFn1DTc0
>>815
いまごろ多気とう笑
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/24(木) 22:52:23.98ID:M39tl6HY0
>>820
6気筒しか作れないメーカーは黙ってろよ
多気筒を笑ってるけどランボ、フェラーリ、ベンツとかどうなるんだよ
六本木のベンツmeでAMGのSクラスにでも乗って来いよ
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 22:46:42.45ID:2Am0f0Ng0
>>824
限定車で台数も少ないみたいだからまぁそんなもんだと思うけど
せっかくのフルスケールメーターの写真がないのはなんともな
まぁ値段じゃなくて欲しいか欲しくないかで買う車かと
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 23:59:42.01ID:XR8DBjuD0
>>824
セルシオのスパーチャージャーか、良いな。
この車のエンジンカバーはTOMsコンプリート専用
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 15:58:21.15ID:SSJn+3Gq0
2リッター、2.5リッター部門 0-100km加速

レクサスIS2.5L=8.4秒
レクサスIS2.0L=7.8秒 
120系マークx2.5L=8.0秒
130系マークX2.5L=8.4秒
アテンザ2.2L=7.1秒
アテンザ2.5L=7.8秒
V37スカイライン2.0L=7.9秒
V36スカイライン2.5L=7.6秒
Y51フーガ2.5L=8.0秒
レガシイ2.5L=8.4秒
レヴォーグ2.0L=5.9秒
WRX S42.0L=5.2秒
WRX STI=4.14秒
BMW320=7.3秒
カムリHV=7.8秒
アコードHV=7.3秒 NEW
インプレッサ2.0=8.8秒

特別
ノートeパワー=7.6秒
ノートeパワーnismo=6.8秒
レヴォーグ1.6GT=7.3秒 
セルシオ4.3=7.7秒
フーガ450=6.2秒

*加速性能や走りは、スバルが国産最強である。
AWD 2リッターパワー型ターボこそ最強!5
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 15:59:20.12ID:SSJn+3Gq0
もう古いし誰もみてないよ
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 20:14:20.91ID:ydt+EMUx0
H15、30後期C-Fインテ、202
12万km 元役員車 ディーラー整備
アニリン黒革
6連DVD、寒冷地仕様
修復歴なし、純正エアロ付き

欲しい人いるかな?
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 20:21:21.34ID:rwI/uSJg0
>>834
どれだけ故障して修理しましたか?
うちのは ロングラン保証で100万円以上かかっています
セルシオは治せばびしっとするけど修理にお金掛かるよ
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 10:18:33.32ID:MWJ5aRNo0
二十歳の記念にばあちゃんに500万貰ったので車を買いました。
スバルのディーラーは安心だと聞きディーラーに行ったら、WRX S4 STI SPORTがあってマジ一目ぼれ!
愛車であったスカイラインを5048円で下取りをしてもらった。
凄い威圧感でマジカッケー!かなりのオーラがある
30分ほど見ていたら営業の人が出て来て、WRX S4 STI SPORTの素晴らしさを説明され
その場で即決しました。
なんでも日本最高のスポーツセダンを作る為に当時の科学者を集めて、最高の技術を集結させて
作られた車だとか(ゴメン。自動車板にいる人なら僕よりよっぽど詳しいよね)

外装も内装もマジで綺麗!
乗りだしで488万円でした。

それで余ったお金で先輩から19インチのホイールを12万円で買って
オートバックスでカーテンを買いました^^

ホイールとカーテンを装着したらさらに威圧感が出て、煽る車はまったくいません。
(ひょっとしたらヤクザと間違われているかも・・・汗)

ドライブ行くのも楽しいし、なんか自分に自信がつきました。
車好きな彼女も出来そうです^^

WRX S4 STI SPORTの方、WRX S4 を存分に語りましょう
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 17:58:34.66ID:+7HXGwIZ0
>>835
>>836
うちに来てから5年7万kmですが
特段故障という故障は無いですね。

オイル、タイヤ、ワイパー等の消耗品を除けばタイベル、ウォーターポンプ、スタビブッシュ、トランクダンパーくらいです。

幸いO2センサーやエアサスもまだ現役です。
835さんはどの年式でどの仕様でしょうか?

マルチ付きでオプションのDVDチェンジャーです。

乗り換えを検討しています。
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 21:35:23.74ID:+7HXGwIZ0
>>846
迷っています。
隠居の身となりましたので
セルシオクラスは かえって無用の長物。
カムリあたりでしょうか。
この際プリウスでも…
ぜひご意見いただきたく。
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 00:09:52.38ID:SZEJtPCX0
N -ONEはなんか安っぽい印象。内装も走りも。
N -BOXのターボなんか低回転から効果を出して2000回転から最大トルクを出している。軽自動車とは思えない走りだった。
N -ワゴンも同じようだけど全然ダメだった安っぽい印象。元N -BOX乗りで車検時の台車で感じた印象。
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 19:26:16.55ID:pUaxToMe0
>>851
以前、セカンドカーとして検討していたが
昨年の大型台風で横転しているN -BOXをニュースで見て、購入をやめた。今はセルシオのみ所有している。
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 23:45:21.58ID:OfUggR/M0
スモールライト点灯の時に、30後期のテールランプは
ノーマルでは2灯だと思いますが、
改造でブレーキランプも点灯させ、4灯にした人いますか?
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 07:46:54.36ID:mHWd9A0V0
アテンザ 22
45.9トルク 2000回転
190馬力 4500回転
3000回転で175馬力を発揮する。
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 10:54:58.31ID:yGuHRyhz0
エンジンオイルは純正キヤッスル5W-30を3,000kmまたは6ヶ月で交換してますが十分ですかね?
オイルフィルターはドライブジョイではなくトヨタ純正にしてます。
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 21:55:24.62ID:nuZHZwvl0
>>861
セルシオよりトルクあるけど?
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 07:34:38.04ID:Kz/9L78U0
>>869
ヒント 重量と3000回転から175馬力
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 07:35:06.39ID:Kz/9L78U0
>>870
ある!重くて走れないクルマだった
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 08:14:39.23ID:+FKVEaSe0
>>872
昔のアルトワークスとか凄く速かったよ
速さを求めるなら
キャラクターが違う車に無い物ねだりしてもしょうがないよ
自分の欲しい車買えば良いのでは
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 08:46:43.39ID:HCQ1JuPj0
セルシオは静粛性が売りの車で、アテンザは前輪駆動でフルサイズのよくわからないセダン。

走りでアピールするならMT付けてデザイン良くするだけじゃ中途半端
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 06:05:38.39ID:ELnFGg+30
アテンザ 22
45.9トルク 2000回転 5リッターv8 以上
190馬力 4500回転 3リッタークラス
3000回転で175馬力を発揮する。
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 08:35:18.98ID:/nCz3exe0
>>881
30前期はフロントのデザインが不評なだけで、良い車だと思うよ。 もし購入するなら、トヨタのディーラー車で保証付のセルシオが安心かな。
ディーラーで整備して、消耗品さえ交換すれば故障は少ないと思う。
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 09:47:16.83ID:LS6Dd9qG0
>>882
情報ありがとうございます

灯火類は後期のほうがワイドな感じで今風で良いですよね
前期のこじんまりした丸みのあるデザインもすきなので

近所の店に聞いてみます
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 13:39:44.36ID:+H6Vlxph0
2リッター、2.5リッター部門 0-100km加速

レクサスIS2.5L=8.4秒
レクサスIS2.0L=7.8秒 
120系マークx2.5L=8.0秒
130系マークX2.5L=8.4秒
アテンザ2.2L=7.1秒
アテンザ2.5L=7.8秒
V37スカイライン2.0L=7.9秒
V36スカイライン2.5L=7.6秒
Y51フーガ2.5L=8.0秒
レガシイ2.5L=8.4秒
レヴォーグ2.0L=5.9秒
WRX S42.0L=5.2秒
WRX STI=4.14秒
BMW320=7.3秒
カムリHV=7.8秒
アコードHV=7.3秒 NEW
インプレッサ2.0=8.8秒

特別
ノートeパワー=7.6秒
ノートeパワーnismo=6.8秒
レヴォーグ1.6GT=7.3秒 
セルシオ4.3=7.7秒
フーガ450=6.2秒

*加速性能や走りは、スバルが国産最強である。
AWD 2リッターパワー型ターボこそ最強! 6
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 13:40:10.17ID:+H6Vlxph0
重すぎて遅いなこの車
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 20:30:37.15ID:sVcMOpl50
>>890
ありがとうございます

今はセルシオへの熱が高すぎるので、冷静になってから仕様含め熟慮していきます

やはり初代から最終型も含めいい車ですねセルシオ
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 23:53:53.74ID:h3I873Mx0
>>891
最初から良いの買っておいた方が良いぞ
俺は初めて所有したトヨタ車が20後期ワンオーナーだったけど、セルシオより下の車には乗れん
シチュエーションにもよるけど、良い車だよ
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 00:29:25.35ID:dHfM+IAy0
>>892
仕様とかを妥協したら後々後悔しますよね...

例えばジムニーとランクルは価格帯は全然違いますが、両者とても優れた車だと思うので、色々な車を試してみるのも楽しみの幅が広がると思いますよ!
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 10:09:35.91ID:nWShrMJj0
二十歳の記念にばあちゃんに500万貰ったので車を買いました。
スバルのディーラーは安心だと聞きディーラーに行ったら、WRX S4 STI SPORTがあってマジ一目ぼれ!
愛車であったスカイラインを5048円で下取りをしてもらった。
凄い威圧感でマジカッケー!かなりのオーラがある
30分ほど見ていたら営業の人が出て来て、WRX S4 STI SPORTの素晴らしさを説明され
その場で即決しました。
なんでも日本最高のスポーツセダンを作る為に当時の科学者を集めて、最高の技術を集結させて
作られた車だとか(ゴメン。自動車板にいる人なら僕よりよっぽど詳しいよね)

外装も内装もマジで綺麗!
乗りだしで488万円でした。

それで余ったお金で先輩から19インチのホイールを12万円で買って
オートバックスでカーテンを買いました^^

ホイールとカーテンを装着したらさらに威圧感が出て、煽る車はまったくいません。
(ひょっとしたらヤクザと間違われているかも・・・汗)

ドライブ行くのも楽しいし、なんか自分に自信がつきました。
車好きな彼女も出来そうです^^

WRX S4 STI SPORTの方、WRX S4 を存分に語りましょう :
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 10:10:05.68ID:nWShrMJj0
いまごろセルシオとかなwww
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 12:21:38.92ID:nWShrMJj0
大排気量はストレスがたまる?
2500CC以上の加速感は同じだという事が証明された。
加速力を楽しみたいならスバルのターボかノートイーパワーNISMOしかない。

https://souzouno-yakata.com/2006/10/24/739/  t
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況