X



【TOYOTA】セルシオ30系 / LS430オーナー専用スレ 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/20(木) 16:35:39.83ID:0Vc3Fw1J0
セルシオ30系 / LEXUS LS430についてオーナー同士、楽しく語り合いましょう!

☆荒らし・煽りはスルーでお願いします☆
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/30(日) 17:31:37.21ID:nyRX+4c+0
>>584
ごみだよ。
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/30(日) 20:28:53.50ID:kaTp3JcV0
>>588
マウントとブッシュと交換済みだから
最終型でもそれらを交換してなければうちのが乗り心地良いと思います
セルシオは部品を交換すれば本当に静かになります

しかし224のエンジン音はなんなんでしょう
214のマジェスタのが全然良いです
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/30(日) 22:04:48.03ID:4marfHqS0
維持費なんてどうでも良いだろ
トヨタから出る部品全部新品に交換して乗れよ
前に乗ってた20erはエンジン載せ替え、オートマ載せ替え、強化オルタネーターにパワステ周り全新品にして乗ってたぞ
セルシオが良かったら新車買う金掛けて乗り潰せよ
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/30(日) 23:42:13.27ID:nyRX+4c+0
>>587
WRX こそ国産最強だよ
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/30(日) 23:47:09.03ID:RcDKL9+e0
スバルwwwwww
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 09:19:59.04ID:fzCRMRgv0
>>598
500万で買えるスーパースポーツWRX
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 11:03:14.93ID:ZdzxfB650
>>593
ここは、セルシオのオーナー専用のスレだから。

オーナー同士、LS400〜LS430、そして乗り換える人はLS460〜現行車の情報交換も出来れば良いと思う。
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 12:02:34.64ID:UQf7sWvy0
>>602
スバルのよさがわからないんだな
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 14:30:17.99ID:eYZTyCP90
wrx最速
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 20:37:26.12ID:tyFV9qF90
なんでレヴォーグマン改めWRXマンはセルシオスレに来るのかね?
突き詰めればどちらも世界最高峰の車だと思うんだけど、ラリーで勝つ為の車と静粛性世界ナンバーワンを目指した車では平行線のままだろ

四時間後からはダイハツサンバーマンとして軽貨物最高峰スレに行ってくれ
061031cfインセレ
垢版 |
2019/01/01(火) 05:30:40.92ID:yr7r0WXH0
あけおめっす!
シートヒーターから降りれない時期ですね!
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/01(火) 15:17:42.46ID:oZD6htM/0
>>613
WRX は、LSよりお金かかってるよ。
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 00:13:32.16ID:VyRpYaeT0
>>615
ばかか?原価に決まってるやろ。
一回おまえホープ軒いってこいや
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 11:36:26.08ID:/r9zxM8X0
20後期乗りの俺が通りますよ
中古で買って3年ピカピカにして車高以外はノーマル
んで 昨日は親と妹と初詣に行って駐車場渋滞で待ってると皆の視線が凄いの まだまだ現役でいける。
駐車場のおっちゃんにいい車乗ってるねぇー
って言われたし今年は良いこと有りそうだ
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 20:14:01.39ID:YfuThDer0
>>618
何色?
家の親父はホワイトパールツートンのアニバーサリーフルノーマルで、俺は黒のツートンのer
良い形してるよね

正月明けに30後期を増車するよ〜
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/03(木) 09:32:04.10ID:ZTIQQIMm0
>>626
トムスのTEC2入れてる以外はノーマルなんだけど、親父が21アニバーサリー乗ってるし最終型のセルシオに乗ってみたいって感じかな。
>>627
特に考えてないかな。
今も日替わりで三台で通勤してるからね。
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/03(木) 10:10:34.23ID:oEAxYNu50
625
前のオーナーが金持ちで黒のメタリックカラーに全塗してポリマー加工されてる
車高は乗るときに少し上げて駐車場ではベタベタにしてる
高級車を自分に合わせて乗るのが俺のスタイル
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/03(木) 14:57:04.78ID:Kr2NlKsl0
かっけえ
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 09:27:50.50ID:7H9z2E3R0
631
これは俺がヤフオクで購入した奴でRspeck
前の金持ちオーナーが付けていたのと同じにした
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 06:35:41.14ID:yOyPF4JK0
ワンオーナーですが、前オーナー様がドライブレコーダーを取り付けしていたようで運転席側Aピラーを取り外して元に戻した時にずれて装着されているようでダッシュボード側の方に隙間が空いてしまっています。
自分で取り外してやり直すにしてもエアバッグ入ってるのでクリップとか壊しそうで怖くて出来ません。
う〜ん、どうしたものか。
063731cfインセレ
垢版 |
2019/01/05(土) 08:09:32.50ID:UF8aVX/00
>>631
サスコンは取り付け済みですが、ノーマル車高が1番すよ!
買ったばかりの時はサスコン自体未だ売ってなくて、ようやく取り付けたけどハイロックが年に数回あるのでそれからノーマル車高です。
063831cfインセレ
垢版 |
2019/01/05(土) 08:11:31.37ID:UF8aVX/00
>>635
押し込んでもハマりませんか?
やはり不安ならトヨタへGoすね!
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 08:27:10.18ID:5eNqIb+E0
ダッシュボード側に隙間あるなら本当はダッシュボード側(下側)から差し込まないといけないのを上とか変な方向からはめたせいかと思われ
そんな状態ではめたらクリップがそもそも破損してる可能性もあるから自分でやりたくないならディーラーでやって破損確認できたらクリップ発注でいいんじゃね
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 09:34:52.54ID:yOyPF4JK0
>>636
>>638
ディーラーに問い合わせした方が良いかもしれませんね。

>>639
そうです。
ダッシュボード側に隙間が空いてしまっています。
ディーラーで慣れていて丁寧に作業出来る方にやってもらおうかと思います。
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 11:45:04.23ID:efukNdJI0
2リッター、2.5リッター部門 0-100km加速

レクサスIS2.5L=8.4秒
レクサスIS2.0L=7.8秒 
120系マークx2.5L=8.0秒
130系マークX2.5L=8.4秒
アテンザ2.2L=7.1秒
アテンザ2.5L=7.8秒
V37スカイライン2.0L=7.9秒
V36スカイライン2.5L=7.6秒
Y51フーガ2.5L=8.0秒
レガシイ2.5L=8.4秒
レヴォーグ2.0L=5.9秒
WRX S42.0L=5.2秒
WRX STI=4.14秒
BMW320=7.3秒
カムリHV=7.8秒
アコードHV=7.3秒 NEW
インプレッサ2.0=8.8秒

特別
ノートeパワー=7.6秒
ノートeパワーnismo=6.8秒
レヴォーグ1.6GT=7.3秒 
セルシオ4.3=7.7秒
フーガ450=6.2秒

*加速性能や走りは、スバルが国産最強である。
AWD 2リッターパワー型ターボこそ最強! 7
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 11:45:37.22ID:efukNdJI0
V8は街乗り遅いね
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 15:16:58.10ID:wG9INxI50
>>645
お前は何年も前から何も学んでいないんだな
中古でも良いから試乗してお得意の0-100加速の真似事してから出直せ

「誰もセルシオのV8とは言ってない」なんて言うなよ
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 16:19:31.25ID:sT/3DSu50
最近購入したのですが、高速で100km/hを過ぎたあたりからの風切り音がけっこうするのですが、こんなもんなのでしょうか?

他が静かだから目立つのかと思ったのですが、それにしても大きな音がします。

サイドバイザーを外せば改善したりするのでしょうかね…他のセルシオと乗り比べたことがないので、皆さまどうなのか教えていただければ幸いです。
0651650
垢版 |
2019/01/05(土) 16:20:04.45ID:sT/3DSu50
ちなみに31後期です。
0656650
垢版 |
2019/01/05(土) 23:10:47.61ID:azo/8rXm0
皆さまありがとうございます。

ついているタイヤが5年前のヨコハマ製なので、ロードノイズもまあまあ大きいのですが、それとは別の明らかな風切り音が高速域で出ています。

やはり、ドアバイザーしか考えられないですよね。
外してみようと思います。
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 07:43:14.90ID:VymaykTh0
age
066331cfインセレ
垢版 |
2019/01/06(日) 14:55:18.08ID:IrRfmKzo0
>>658
エンジンコンピューターの変更かな?
交差点などからの加速がスムーズになるようになったみたいです。
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 20:28:52.68ID:3lTN4Mrd0
>>658
30後期の後期の私が教えてあげましょう
メーター内になるスマートキーの表示が違います
クルーズコントロールスイッチの表記が違います
ドアミラー格納はドアコンピューターが違います

後は車両型式が違うぐらいかな
発売時期
UA2003年8月(平成15年8月)
CBA2004年4月(平成16年4月)
DBA2004年7月(平成16年7月)
車検証に俺のセルシオは後期型の最終型!って自己満出来るぐらいの違いぐらいしかないです
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 20:31:52.09ID:3lTN4Mrd0
>>658
この細かいところを知ってると書類載せ替えのセルシオとか発見出来たりもする
例えば写真では後期の後期型なのに販売上の書類は後期の前期型として販売してるお店とか見つけたり・・・。
書類載せ替えしてない可能性もあるかもしれないけど
わざわざメーターとか細かい所を前期型に戻す必要があるのかなと?
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 08:26:52.11ID:eT843Tft0
前期・中期・後期が有るのは分かったけど、後期の最終ってのは何年からなの?
17年とか18年は後期なんだろうけど、それでも違う所が有るの?
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 17:59:41.07ID:WE68fp6R0
>>588
差額1万5千円くらいで手放す理由にならないでしょ
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 21:48:05.91ID:SfiH0ZGQ0
セルシオは車内で不倫SEX出来るので重宝してます。(皆さん、不浄に使ってごめんなさい)
SEXは少し狭い空間でやるほうが興奮するそうです。
後席で、体位はいつもバック限定ですが。
シートがモケット生地でソファーみたいに快適です。
C-Fパケなので、リアカーテン閉めて後席天井エアコン入れれば、夏も快適です。
外界の騒音も聞こえないので、田舎の空き地(林内)で頑張っています。
車内は狭いですが、相手はオバさんなので、ヤッテあげればすごく満足してます。
ホテル代掛けたくない相手には、小遣い減らないのでお薦めです。(笑)
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 17:04:50.13ID:ki3900a90
>>676
C-Fパッケージ選ぶ人は、基本的に本革を選ぶ人が多いんでしょうが、モケットが標準です。
私も中古で購入した際、「なんで本革じゃないんだろう?」と思いました。
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 22:41:44.04ID:TtM7KzOR0
WRX 最速
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 22:46:09.56ID:Yn54gQ960
この前全開加速してるWRXぶち抜いわ、セルシオで
高速域めっちゃ遅いなスバル

スバルはこっちがリミット当たる前に抜けるww

現行のS63とBMW750か760には全く追いつかんかったけな
セルシオは180リミット邪魔
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 22:49:02.72ID:Yn54gQ960
S4とかアテンザとかセルシオに加速勝てるわけねーべww
全く格違い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況