X



【HONDA】ホンダ CR-V オーナー/納車待ちスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa5a-+9/9 [111.239.175.31])
垢版 |
2018/11/05(月) 12:33:05.73ID:ku5ieMWRa
またまたはじまったHV とターボの言い争い。
CX-5やフォレスターのとこでも同じ様な事やってんの?
ホンダ乗り特有なものなの?
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab7-8uO9 [182.251.30.93])
垢版 |
2018/11/05(月) 12:46:22.75ID:tJ9LOKvMa
私は予算、納期、用途(高速メイン)から、オデハイからターボにしましたが、街乗りならHV良いと思うけどなぁ。

街乗りのHVは静か過ぎで、
ターボでは気にならない
ロードノイズや車内のカタカタ音、
そして家族以外と乗ったときの沈黙が気になるかもしれませんが。
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4f-xSyX [126.35.70.44])
垢版 |
2018/11/05(月) 13:01:15.83ID:hK0SUK8Qp
>>762
どこのスレでもあるよ
フォレスターならアドバンスと自然吸気タイプを
無理矢理対立軸にしてる様子とかよく似てる
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4f-xSyX [126.35.70.44])
垢版 |
2018/11/05(月) 14:43:36.42ID:hK0SUK8Qp
>>749
その枠(割り当て?)を見せてもらったけど(9月中旬)
HVの数少なくてその当時は2月に入ると数が増えてた
今はどうなんだろう
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 020f-wTlV [123.223.156.17])
垢版 |
2018/11/05(月) 19:37:30.51ID:e+usrCt50
ハイブリッドがターボより約2秒遅い、、、
本当でしょうか?

https://little-trivia.com/archives/527
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-xbHe [106.181.183.134])
垢版 |
2018/11/05(月) 20:55:47.60ID:cPh0y7HFa
>>772
へー!そうなんですね!
2月まではガソリンがメインなのかな?
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b255-zV7r [133.123.39.182])
垢版 |
2018/11/05(月) 22:07:36.64ID:jE8kTxeL0
店長からそろそろ発注しないと年度内難しいですよって連絡があったわ、壺2列MP。
納期が4ヶ月らしい。いちおHV乗ってからと思ったけど日曜日印鑑持って行ってくるわ。

つか、やたら残クレ勧めてくる、頭金300万で月々3000円のプラン提示された。
5年後支払金が約90万円。
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 02a7-upsk [125.203.189.151])
垢版 |
2018/11/06(火) 00:08:07.14ID:/l6By0Ed0
僕は妄想でアコハイとオデハイ乗っててミネオがかまってくれないからCR-Vハイブリッドに乗り換える予定だったんだけどこっちでもかまってくれないから
てか墓穴掘っちゃったからCX-5とフォレスターに乗り換える予定なんだよね
あっフォレスターは煽るのが楽しいだけだった(笑)
でもCX-5は試乗したつもりで買わないの(笑)
粘着荒らしのオッペケでしたw
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4f-xSyX [126.35.70.44])
垢版 |
2018/11/06(火) 12:47:11.29ID:laV/x9VNp
>>784
おめでとー
AWD車かな?
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4f-xSyX [126.35.70.44])
垢版 |
2018/11/06(火) 12:48:37.14ID:laV/x9VNp
>>776
だろうね
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4f-xSyX [126.35.70.44])
垢版 |
2018/11/06(火) 13:03:08.96ID:laV/x9VNp
YouTubeにHVの動画増えはじめたね
もっと増えるのを期待。
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bfe-upsk [112.139.201.173])
垢版 |
2018/11/06(火) 18:17:37.45ID:WJFyueGC0
1.5T EX値引きは27万〜30万ってところですか?
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bfe-upsk [112.139.201.173])
垢版 |
2018/11/06(火) 18:35:27.03ID:WJFyueGC0
俺は3代目カッコいいと思ってるよ
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp4f-xSyX [126.233.227.242])
垢版 |
2018/11/06(火) 19:00:55.18ID:EhJKzslDp
5代目が一番好きなタイプだわ
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 020f-wTlV [123.223.156.17])
垢版 |
2018/11/06(火) 19:47:09.66ID:rCjT0Xva0
0-100は僅差でHVに軍配が上がりましたね。
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 020f-wTlV [123.223.156.17])
垢版 |
2018/11/06(火) 20:25:33.51ID:rCjT0Xva0
>>794
HV 7.8
ターボ 7.9
※いずれもFFのMP
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 020f-wTlV [123.223.156.17])
垢版 |
2018/11/06(火) 20:48:18.62ID:rCjT0Xva0
>>796
ネットの情報を信じ過ぎですよ!
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-w0vp [1.75.198.172])
垢版 |
2018/11/07(水) 16:11:28.14ID:YWqwe0Yad
>>789
歌舞伎役者がマヌケな顔してるのw?
便所スリッパよりは歌舞伎のほうがいいよねw
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e66d-zV7r [153.156.93.214])
垢版 |
2018/11/07(水) 18:44:44.62ID:Tj2yfHFZ0
初代は当時のホンダがRAV4作ったらこうなるよねって感じで
2代目は正常進化で程よく都会的かつワイルドで今見てもかっこいいと思う
3代目ではあ?そっちに行くんかい!てなって
4代目でこんなん誰が喜ぶねん!てなって
5代目でああこれなら理解できるわとちょっと戻ってきた感じ
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e620-t6Z/ [153.190.167.42])
垢版 |
2018/11/07(水) 20:09:59.01ID:gB9+g4+D0
13年超えだろ?3代目とかもうね…
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 020f-wTlV [123.223.156.17])
垢版 |
2018/11/07(水) 20:15:08.93ID:JONOFLhA0
ターボ 0-100 8.4S

https://youtu.be/2rEIfk2fD44
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 020f-wTlV [123.223.156.17])
垢版 |
2018/11/07(水) 20:51:36.48ID:JONOFLhA0
もしHVの0-100がターボと同等だったらHVの利点は静けさと燃費の良さだけですかねぇ。

おそらくHVがターボより圧倒的に速い可能性は低いですねぇ。

なんせCRVのターボエンジンは、シビックハッチバックよりもパワフルなターボエンジンですからねぇ。
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 020f-wTlV [123.223.156.17])
垢版 |
2018/11/07(水) 21:08:08.81ID:JONOFLhA0
1350kgのシビックハッチバック 7.59

https://youtu.be/mqJmKN37AsY

1560kgのCRV 7.79

1700kgのCRV HV ???
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 020f-wTlV [123.223.156.17])
垢版 |
2018/11/07(水) 21:25:08.38ID:JONOFLhA0
>>818
オデッセイは、ガソリンは、0-100 8.5SなのでHVと僅差ですよ!

https://youtu.be/cgykjPwA5cQ
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 020f-wTlV [123.223.156.17])
垢版 |
2018/11/07(水) 21:35:21.62ID:JONOFLhA0
>>820
はい。ヴェゼルのハイブリッドZ FFから、ハイブリッドMP FFへの乗り換えなんですが、体感は少しだけ速くなりました。
おそらく0コンマ5くらいです、、、
試乗したターボの方が加速が伸びるので、体感の加速感やGはターボの方が上のような気がして、プチ後悔しそうです。
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bb4b-E8S4 [106.72.161.160])
垢版 |
2018/11/07(水) 22:00:24.19ID:gQQfOCfp0
ヴェゼルハイブリッドかなり速いですね。
多分821さんがまだCR-Vの感覚に馴染んでなくてそう思ってしまう可能性もあるのかと
自分もガソリンとハイブリッドでかなり悩みました。
どうしてもガソリンが良いのであれば30万追い金で済むとのことなので得税、重量税を多く払ったつもりで目を瞑るか
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fb10-68Wn [128.22.94.213])
垢版 |
2018/11/07(水) 22:00:50.73ID:LAPyMgjR0
CVTの0-100測定はストールスタートなのでトルコンフルードが一気に劣化する
だからあまり試さないほうが良い数字

HVの0-100測定はどこにも過度な負担がかからない
だからいつも出せる数字

ついでに、MTやDCTの0-100測定はクラッチやシンクロ・ドグに機械的なダメージを与える
だから試さないほうがよい数字
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ab5-MVpk [61.207.60.110])
垢版 |
2018/11/08(木) 00:32:33.20ID:4M0ipSLh0
>>806
おまえもdisってる割には5代目の便所スリッパの認識はしてるんだな笑
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e51-7U7I [113.34.210.4])
垢版 |
2018/11/08(木) 01:30:09.74ID:ifr2TaK90
加速、ねぇ、、
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a5e-hiLZ [219.101.20.194])
垢版 |
2018/11/08(木) 04:26:41.90ID:tfRlF33u0
このたび、12月7日の日本カー・オブ・ザ・イヤー決定を前に一次選考が実施され、上位10モデルとなる「10ベストカー」が以下の通り決定した(順不同)。今年のイヤーカーは、これらの中から選ばれることになる。

スバル・フォレスター
トヨタ・カローラ スポーツ
トヨタ・クラウン
ホンダ・クラリティPHEV
マツダCX-8
三菱エクリプス クロス
アルファ・ロメオ・ステルヴィオ
BMW X2
ボルボXC40
フォルクスワーゲン・ポロ
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a5e-gJxK [219.101.20.194])
垢版 |
2018/11/08(木) 17:20:45.84ID:tfRlF33u0
>>830
値段だけ高級で車オンチしか相手にされなかったからだろ。
そもそも世間的に新車と認識されてない哀れな糞車。
買うやつは相当頭悪い。
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa0f-m2gQ [123.223.156.17])
垢版 |
2018/11/08(木) 19:22:24.76ID:okZpM5Mc0
>>837
おめでとうございます。
0-100が最速のノーマルFFの5人乗りですか?
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ affe-Xpip [112.139.201.173])
垢版 |
2018/11/08(木) 20:08:02.00ID:kB5YA7iH0
>>838
ノーマルFFの5人乗りです。
俺の考えですけど、1.5ターボーは時代の波に乗ってると思って
確かにマツダCXが2.5ターボ出したのにはやるなーって感動したのですが
日本の道路ではダウンサイジングで十分と思いました。
価格も高いのも納得していますが、あのサイズでの事考えれば
むしろお買い得と考えました。
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa0f-m2gQ [123.223.156.17])
垢版 |
2018/11/08(木) 20:39:34.76ID:okZpM5Mc0
>>839
CX-5のガソリンターボと比較されたのですね。カタログスペックだと確かに2.5ターボが上回っていますが、マツダのガソリンターボと世界で累計数百万台売れてるホンダのターボは格が全然違います。
加速もマツダの2.5よりもホンダの1.5が速いですし、マツダのガソリンターボはエンジンのリコールが多いので、安心感もホンダが上ですよね。
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa0f-m2gQ [123.223.156.17])
垢版 |
2018/11/08(木) 20:57:18.20ID:okZpM5Mc0
>>839
あとCX-5は縁石の段差で車軸が折れるそうです。
安い車は、足腰も安いですね。
CX-5を買ってしまったら、正に安物買いの銭失い状態かと。
http://s.kakaku.com/review/K0000929499/ReviewCD=1172516/
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa0f-m2gQ [123.223.156.17])
垢版 |
2018/11/08(木) 21:22:23.98ID:okZpM5Mc0
>>845
逆台形の穴ですが、
上辺 12mm
下辺 7mm
高さ 3.5mm
くらいです。ご参考まで。
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d381-kZhN [116.94.219.4])
垢版 |
2018/11/08(木) 22:34:15.54ID:QrQXO+EQ0
>>843
20年落ちの軽でこんな乗り方を何度かしたことあるけど、これは運転してる奴が悪い。だいたい乗り上げするときはそこそこスピードも出てる。
そんな状況であのクソ重い車重が一瞬でも一点にかかればアウトだろうよ
ま、俺が乗ってた軽は壊れなかったけど、あれは車重が軽かったからだと思うわ

それより、ガソリンとHVとあるけど何が決め手で選んだ?
RAV4とこれとで今すんごい悩んでるんだよ
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a5e-gJxK [219.101.20.194])
垢版 |
2018/11/08(木) 22:39:00.84ID:tfRlF33u0
>>835
定番のセリフ
買えない貧乏w
買えないじゃなくて、糞車だから買わない。
次の車買うまで代わりに600万分の貯金投資信託にまわした。
まだ余裕で現行NSX買う貯金あるし。
5代目のマイナーチェンジで劇的なアップデートしない限り、買わないな今の日本仕様は。明らかに海外仕様の劣化版。
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf4b-9Ojn [106.72.161.160])
垢版 |
2018/11/08(木) 22:53:43.41ID:7ledSbmS0
>>849
横入れすみません。
自分は試乗した時はハイブリッドの試乗が無く車検も近かったのでガソリンの走りで満足出来たからガソリンにしました。
もしハイブリッドが試乗出来たら変わってたかもしれません。
RAV4が出るまで待てるのであれば試乗してからの方が納得いくかと思います。
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ab5-MVpk [61.207.60.110])
垢版 |
2018/11/08(木) 23:26:55.70ID:4M0ipSLh0
>>835
たかが400万ちょいくらいの車買ったからといってなんの自慢にもならんぞ?
大した金じゃないし、それ以上に大した車じゃない。
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a5e-hiLZ [219.101.20.194])
垢版 |
2018/11/09(金) 02:10:57.58ID:J8z0KO520
>>857
記事の内容を理解できない低脳。
世界戦略車だから車格をあげればいいという話ではない。

日本で住み分けができなくなったから、シビック、CR-Vはお役御免になったのを
世界で売れてるから、日本でも売れるだろうと安直な考えで、
海外で売ってる無駄にでかい高いシビック、CR-Vを再度投入したことを批判してる記事。

実際シビック、CR-Vの売り上げは悲惨なことになってるだろ?
10月のシビックセダン売上2ケタ 70台ほど、CR-V売上4ケタ 1100台ほど。
両車とも目標売上に届いてないから、復活作戦は失敗。

インサイトも価格高すぎて、同じ道を辿る。
3台に共通するのが海外の劣化仕様のくせに値段が高い、ナビが糞ギャザズで取り外し不可。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況