X



【SUBARU】スバル レヴォーグ 14 【2.0専用】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b72-nrTp)
垢版 |
2018/09/18(火) 17:45:35.83ID:AEu7Kg0c0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ワッチョイ導入のため(↑)の記述を3行書くこと!
※1行目の記述はワッチョイ導入スクリプトとして認識されるため実際には表示されません
スバル レヴォーグ 2.0専用スレ 05からここは2000オーナーか納車待ち限定にします。
その他の方はご遠慮ください。
荒らしはご自身の車のスレッドに帰ってください。


【SUBARU】スバル レヴォーグ 12 【2.1専用】 ←実質13スレ目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1531714975


株式会社SUBARU
https://www.subaru.co.jp/

海外スバル
https://www.subaru-global.com/

STI
https://www.sti.jp/

SUBARUで愉しむ
https://www.subaru.jp/enjoysubaru/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b8d-nBLa)
垢版 |
2018/10/22(月) 12:38:56.73ID:txUIwXnP0
>>599
雨の高速を100キロで走行中、コーナーの向こう側でスピンして停止している車に直前で気づいて、
フルブレーキとハンドル操作で難なくクリアできる腕自慢なのですね。
きっと雨の筑波を5秒切り、雨のジムカで表彰台に上がる人なんでしょう。
すごいですね。立派だと思います。
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b8d-nBLa)
垢版 |
2018/10/22(月) 14:30:22.09ID:txUIwXnP0
>>604
指定されたURLは存在しませんでした
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b8d-nBLa)
垢版 |
2018/10/22(月) 15:29:17.57ID:txUIwXnP0
そりゃ「へっどらいんやふーしーおーじぇーぴー」だもんクリックするよぉ。
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae2-5PsD)
垢版 |
2018/10/22(月) 16:28:10.03ID:bgTnmA2La
あのピュアレッドすごい綺麗な色だよね
iPhoneの裏があの色とかすごいいい感じだと思うわ
クルマとなるとちょっと困っちゃうけど
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW aa4b-Q7qk)
垢版 |
2018/10/23(火) 03:23:27.13ID:7mpId5BA0
ピュアレッドカタログだと微妙だけど実際見ると結構良いよな!
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8a-VQfh)
垢版 |
2018/10/23(火) 07:36:20.58ID:2OaT7S7MM
>>615
sti限定色のWRブルーもカタログだと水色に近いけど
実際に見ると水色感は無くて青色っぽい
カタログのラピスブルーの方がより近いかも
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-ldZf)
垢版 |
2018/10/23(火) 09:50:18.93ID:yjbJ1HYxd
うちも夫婦兼用なので白
赤やWRXブルーは絶対に無理みたいだ
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0f45-P2C5)
垢版 |
2018/10/23(火) 10:43:29.06ID:UaOxnttF0
それはそれで悲しいような。
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0f45-P2C5)
垢版 |
2018/10/23(火) 11:05:30.99ID:UaOxnttF0
一年点検受けてきたぜい。完成検査問題の対象車のため車検に関わる項目を行ったうえ、ヘッドライトの溶けもあり、左右両方交換。丸一日かかったわ。
新しいヘッドライトは遮熱板が貼り付けてあるE型のタイプだけど、色も周りと一緒だからあまり気にならないかな。
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e636-aXrr)
垢版 |
2018/10/23(火) 12:42:21.61ID:83zwdZJj0
白は無難に思えるけど、しっかりメンテしてないとくすみは取れなくなるし、5年目あたりからバンパーとボディの色違いが目立つようになる。
7年目あたりからボディも黄ばんでくる。
黒は、新車時こそ細かい傷に気を使うが、5年目あたりから一番気を使わなくなったりする。
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMda-rD2t)
垢版 |
2018/10/23(火) 19:26:17.99ID:tev4nHaaM
しかしスバルは悪い会社だねぇ。
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db65-YD/Q)
垢版 |
2018/10/23(火) 21:12:29.73ID:kxbN0qtd0
>>626
それは利益率高いから
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-ciGa)
垢版 |
2018/10/25(木) 12:47:20.02ID:vaZ92NzIa
FA20も対象なの?
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf45-OR3L)
垢版 |
2018/10/25(木) 18:49:35.84ID:Eo75dOON0
水平対向のバルブスプリングって、エンジンおろさんと出来ないのと違うん?
完成基準問題でリコールとして車検の点検しなくちゃならない上に、エンジンを降ろさないといけないリコールだとを整備士死ぬな。
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf36-UzDQ)
垢版 |
2018/10/25(木) 19:20:40.10ID:veYnTW6/0
>>562

今更だけど、D型でも400万円切ってるじゃん。
コミコミ380万円くらい。ボディカラーが限定されるけどね。

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU8334243623/index.html?STID=SMPH0002&;RESTID=SMPH0001#mainBlock

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU8260695569/index.html?STID=SMPH0002&;RESTID=SMPH0001#mainBlock

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU8958573587/index.html?STID=SMPH0002&;RESTID=SMPH0001#mainBlock

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU8149978544/index.html?STID=SMPH0002&;RESTID=SMPH0001#mainBlock
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp93-Xuj6)
垢版 |
2018/10/25(木) 22:43:32.21ID:T9M/gE6ap
CX-5の2.5ターボってレギュラーなんだな。
次期レヴォーグの1.8ターボはどっちなんだろう。
スバルのエンジン開発大丈夫かな?
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2b36-iqHa)
垢版 |
2018/10/26(金) 08:04:46.70ID:p8bnZd5V0
>>646
大丈夫
水曜日と火曜日休みだから
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4336-e7ji)
垢版 |
2018/10/26(金) 09:48:00.29ID:VMyVedob0
エンジン降ろしだと整備士2人掛かりで8時間コース
調整や走行テストも必要だから急いでも2日間預かりだな
ディーラーにもよるが他の整備もあるしスペースの問題もあるから1日2台が限度
数十万台が国内だけか分からないが整備士は確実に足りないな
整備士資格が必要だからアルバイト雇うわけにもいかないし
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sddb-7XDY)
垢版 |
2018/10/26(金) 12:26:38.98ID:j9hBWUL+d
>>654
テスラかと思った。
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp93-Cbrb)
垢版 |
2018/10/26(金) 16:48:21.54ID:JMyaxrU3p
明後日納車なんだが
大丈夫なのかな マツダにすれば
よかったかな スバル地獄になりそうな
感じ
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e165-67YP)
垢版 |
2018/10/26(金) 21:55:59.45ID:/BP1PoLQ0
>>654
ハガキは来るけど、土日午前予約は2ヶ月前じゃないと
厳しい状況。
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5318-OR3L)
垢版 |
2018/10/27(土) 03:41:24.55ID:EnMcDCqQ0
右ハンドル仕様だな。ドライバーがピースしているのが笑える。後部ドアから後ろ部分はデザイン的につながっていないので、無理やり現行のガワをつけている感じ。
やっぱり、車幅は1800mmを超過するんだろうか?
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1b-HoPq)
垢版 |
2018/10/27(土) 05:56:36.99ID:rETImmMHM
>>662
納車受け取り拒否。
受け取り書類にサインしない。
支払いもしない。
ローンは支払い抗弁手続きで支払停止の代わりに出来る。

未公表のエンジンの不具合の該当のうむが明快になるまで受け取れないと寺にいってやれ。
当然、代車も要求。
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2180-x3RP)
垢版 |
2018/10/27(土) 14:08:43.65ID:pikmEkme0
ピースまでしてるってことはまるで隠す気がない、というか意図的に写真撮影させてるんだろう
早期リークはライバル車と自社現行車の買い控えを生むから、つまり次期モデルは割と早く出る
・・・と思いたいが、世の中ときどき理解出来ない事がおきるからな

優れた回路設計技術と最新の製造工場を抱えているはずのインテルが、今回出したCPUがとんでもない電熱器で数もそろわず偉いことになってるのみて、
おめーら電子回路作って3年とかのシナチョンパクリ企業じゃねーだろが! って思ってみたり。
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e165-67YP)
垢版 |
2018/10/27(土) 14:12:41.49ID:KixDd4qw0
隠す時は迷彩のようなラッピングするしな。
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f8d-7TBo)
垢版 |
2018/10/27(土) 14:19:17.23ID:F3e17ez40
もうインプレッサツーリングワゴンとインプレッサWRXでいーじゃん。
もともとレヴォーグという名称は嫌われてんだから。
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-ciGa)
垢版 |
2018/10/27(土) 15:20:01.77ID:tVhQIO5ka
一気に価格上がんなきゃ良いけどな
最低グレードで400-とかになりそう
噂の1.8と1.5の新エンジンならお値段はちょい上げですみそうだけど
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-Cbrb)
垢版 |
2018/10/27(土) 15:28:01.49ID:Rbh36KJpa
>>684
来年秋の東京モーターショーでお披露目だと予想する
発売は2020年春って感じじゃないかなぁ
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5318-OR3L)
垢版 |
2018/10/27(土) 16:41:04.40ID:EnMcDCqQ0
>>691

次が1.8と1.5のダウンサイジングターボとは言われているが、北米WRXの2.5のターボが乗るかもしれんし、ようわからない。S4がどうなるかじゃない?
しかし、現行は1.6ターボが売上台数の8割だから1.8出お茶を濁されるのかもね。
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2180-x3RP)
垢版 |
2018/10/27(土) 16:45:40.37ID:pikmEkme0
エンジンと出力の変更はあっても、スポーツ指向がぬる〜っと走るファミリー志向になったりしなければまあいいでしょ
それより、他のスポーツワゴンとの差として、値段・サイズが日本道路向けで抑えられているというのがどうなるやら
でかくするならレガシーワゴンでいいじゃない。

日本人市場は今後国家衰退で壊滅する一方だけど、だからって北米向けにシフトするなら、それはレガシーの役割でしょうに。
消えゆく日本人と心中する車がいくつかはあってもいいんじゃないか。
新規に開発する金がないなら、マイチェンだけくりかえしてもいいんじゃないか。
・・・なんて思ってみたりもする。

まあ俺は現行車で10数年行くつもりだからいいんだけどさ。
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f8d-7TBo)
垢版 |
2018/10/27(土) 17:24:34.61ID:F3e17ez40
>>692
EJ25?
ないない。リョービだってようやくEJブロックとおさらばできると清々しているだろうに。
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2180-x3RP)
垢版 |
2018/10/27(土) 18:09:53.67ID:pikmEkme0
>>695
まあインプレッサでナビがDINに入らないというなかなか愉快なスバル初物洗礼をやらかしたから、次期レヴォーグでは多少は安心・・・・
できないのがスバルだよなあ
前はトヨタだったけど、特に初期型のリスクとか考えたことはなかった
たまたま俺の買った車が大きな問題をもっていなかっただけなのか
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-yGiD)
垢版 |
2018/10/27(土) 19:46:36.22ID:+eQR+n4Cd
1800なんか要らないわ。
これで2000を堂々と十年使える(笑)
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebab-L9zg)
垢版 |
2018/10/27(土) 20:07:27.57ID:gQbkmQo20
大規模リコールは29日発表だっけ?
後手後手な展開で一年中、リコールと不正問題に悩まされて来年にも響くからモデルチェンジにも影響でるな
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1b-HoPq)
垢版 |
2018/10/28(日) 05:29:48.69ID:zZVvSOGFM
>>699
幹部連中の根性が腐り切ってるからだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況