X



【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 49

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b93-e9rC)
垢版 |
2018/09/18(火) 01:07:49.99ID:2FBWJ5bG0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
 ↑↑↑↑ 次スレ立てるときは、この行を上に1行コピーして2行にしてください
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 44
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1528121706/
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 45
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1529807920/
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 46
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1530838725/
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 47
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1532005575/

※前スレ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1534592875/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 974b-9VAX)
垢版 |
2018/09/19(水) 21:35:32.31ID:3A+X77ln0
注文してから街中走ってるアルファード気にするようになったんだが、エアロタイプ超多いな
見るのほぼエアロ
エアロ無しが希少種で、俺のエアロ無しが目立つのか、霞むのか

少し心配して、後付のモデリスタ見たら、前も後ろも3センチ以上低くなるとかで諦めた
こんなの絶対するわ
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-AQf+)
垢版 |
2018/09/19(水) 22:42:04.95ID:VtiEMvQRM
>>109
大丈夫、俺も無印ELだけど近所のELSモデリスタがえらくエアロが飛び出て見えて除雪車みたいだったからそれ以降エアロなしもいいもんだと思うようにしてる
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5736-2ynb)
垢版 |
2018/09/19(水) 23:58:58.69ID:1UVFTZsM0
二人目ができたから購入予定。
グレードについて悩んでます。
SAなら助手席を後ろに下げた状態でジュニアシート、助手席側2列目にチャイルドシート、運転席側2列目に嫁にすれば両方に手が届いてレイアウト的には完璧だけど2.5だけ、装備がしょぼいのが辛い。
ちなみにこのレイアウトを無視した場合の候補はHVのG。

チャイルドシート等を2つ載せて使う人いたらグレードやレイアウトを教えてくだい。他の人も何かアドバイス頼みます。
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb6-PjJJ)
垢版 |
2018/09/20(木) 07:52:49.90ID:K8Wh/jS1M
>>115
同じ理由でsaにしたけど、そんな使い方ふるのは2,3年だと思う。
俺はアルファードにする口実としてロングスライド使ったけどね。
一度アルファードに慣れれば次もアルファードだろうし、次の買い替えでほしいグレードにするわ
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2298-/e2F)
垢版 |
2018/09/20(木) 09:28:51.55ID:yL3W6b/U0
>>113
俺の会社は外資系だから男女差別が無いため、女性社員もいい年収貰ってるから良い歳なのに独身が多い。
まあ、結婚するにしても旦那より年収が多いと思うから馬鹿らしいのかもしれない。
可哀想な女達だな。
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-n4Il)
垢版 |
2018/09/20(木) 11:39:51.69ID:Gf2X81N4d
>>115
便利そうだからSAパケにしたけど案の定ロングスライド大活躍だわ。
2列目は真ん中に寄せて後ろに下げて子供2人、助手席では嫁が恐ろしい位ロンスラ下げてエンジョイしてる。足元にたくさん荷物置けるしね。
グレード的には低いが使い勝手は最強だと思う。
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ea7-9gQW)
垢版 |
2018/09/20(木) 12:15:27.12ID:4WmIPKLf0
低収入諸君 アルヴェル命ですかい
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sae9-/e2F)
垢版 |
2018/09/20(木) 12:20:15.55ID:AIvuvVDWa
>>123
ノーマル車高でエアロはダサい
車高ダウンとエアロだったらスリまくる
だから俺はノーマル派
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa31-5nk+)
垢版 |
2018/09/20(木) 15:20:14.11ID:JEidI5Jta
みんな3.5乗ってんの?2.5だと軽より遅いってマジ?
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp71-7QGX)
垢版 |
2018/09/20(木) 16:00:31.05ID:VKe3hTJcp
>>126
今時ローダウンって
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d9c1-3zlj)
垢版 |
2018/09/20(木) 17:35:45.71ID:0PA4qQJN0
都内のディーラーの人に聞いたけど
アルファードって怖いイメージだから少しでもスッキリした方がいいって人が
結構いるみたいで都内はノーマル顔の比率が多いって言ってた。
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr71-orB1)
垢版 |
2018/09/20(木) 18:08:38.37ID:OOE49Uolr
>>130
ナビの画面は7インチだとしょぼく感じると思う。ノアの7インチでも後悔したよ。
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sae9-Ke93)
垢版 |
2018/09/20(木) 20:12:36.38ID:NoIRgi/sa
まぁ、少しでも安くってのならおっしゃる通りなんだが、どうしても乗り手の喜ぶ顔を想像してしまう。
キャンプ行って、ムーンルーフいいね。
疲れて、オットマンいいね。
ジュースこぼして、皮で良かったね。
テレビが後ろにあって暇しないね。
この車、前の車より音が良いねとか。
妥協したら、400万も払ってこんなもの??
ってなりそうで。
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 694b-WDkk)
垢版 |
2018/09/20(木) 21:02:15.05ID:yhiQZHHa0
>>142
ベージュ、ディスってんのか?

>>143
ミニバン乗った事ないけど、そんなに馬力必要?
3.5L、3Lツインターボ、4.3Lって乗ってきたけど、高速で無理して追い越し車線出る時ぐらいしか恩恵無かったよ?
だから今回は2.5L
良い車なのにハイオクじゃないのヒビった
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa31-igxq)
垢版 |
2018/09/20(木) 21:54:49.14ID:bM+W+Gkfa
>>133
みんなが乗ってんのはもちろん2.5
全体の7割がそうだから

軽より加速が遅いのもそう、パワーウェイトレシオとかトルクウェイトレシオとか比較してみな

普通には乗れるけどかなりかったるい
気持ちよくに運転するにはさすがに厳しいと思ったからオレは3.5のGF
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e67-IEmG)
垢版 |
2018/09/20(木) 23:34:17.42ID:j1uotamF0
平坦路では2.5でも充分だと思う
0-60キロ加速はなかなか良い感じで加速するよ
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2ef7-nsub)
垢版 |
2018/09/21(金) 03:15:33.70ID:BZtlgBjm0
>>150
2500ガソリン車17インチはいたヴェルファイアsのレンタカーと、ハイブリットx乗り比べを一般道〜高速までしました。
ガソリン車のほうが軽やかだけど乗り心地は固め、ハイブリットは重さ感じるけど固さは感じない。

ちなみにリセールは月とスッポンでガソリン車が圧倒
一般道での加速力は月とスッポンでハイブリットが圧倒
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 22c1-Y82R)
垢版 |
2018/09/21(金) 07:04:48.53ID:SZUC/VQd0
ハイブリッドは一般道での圧倒的な静粛性もポイント高いね
あと燃費か。一般道でも14は走る
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ef7-7de5)
垢版 |
2018/09/21(金) 09:06:18.59ID:Uyx5lWIq0
来月SAパケ納車予定だけど、ここではほとんどSCパケの話ばっかりだったから、
ずーっとSCにしなかった事後悔してたけど、同じ理由でSAパケにした人の話が出てきてうれしい
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa31-igxq)
垢版 |
2018/09/21(金) 09:07:25.63ID:N1sIfR3Wa
>>156
非力で重いのに、そんなに走るか?
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ef7-7de5)
垢版 |
2018/09/21(金) 09:12:58.95ID:Uyx5lWIq0
>>115
助手席をロングスライドさせれば、助手席にジュニアシートを取り付けても危険は減りますよね
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp71-eIsl)
垢版 |
2018/09/21(金) 09:27:25.37ID:w2VcoqYmp
>>158
ステップワゴンのスレより

>>371
>夏場はさすがに13キロ台だけどエアコンいらない時期なら14キロ台は普通にでるな。
>高速は20くらいいってるし。

>都内で渋滞はまりまくっても10以上はでてる。


ハイブリッドじゃなくて1.5ターボの ハナシ
まぁウソだと思うがね
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d86-Om/S)
垢版 |
2018/09/21(金) 10:28:45.11ID:pDrroU9f0
>>153
14ってすごいね。平地かな?都会はいいな・・・
うちは山岳地帯なので、坂ばっかり。HVで10前後しかでないよ
20型3.5ガス車のときは、4km/lだったので良くはなったけど

>>156
いやいや、いくら14走るからってステップワゴンはないでしょ。その相手はノアボクじゃね?ノアヴォクもそのくらい走るんでね?
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2ef7-nsub)
垢版 |
2018/09/21(金) 12:33:12.51ID:BZtlgBjm0
>>161
エアコンも殆ど不要なこの時期燃費、一般道15〜19も可能。フロント、リアモーターからの回生ブレーキですぐに蓄電する。高速は90キロで走行。

でも冬はダメ。今年の厳冬で平均時速20で1日30キロくらい渋滞ゴーストップ走行し都市部で使うとワースト記録リッター10くらい。エンジンの冷間始動で燃費悪化。夏より3キロくらい悪化

中古、買い取り安いわりに値段高いのはt-hybrid?、、か日本人のハイブリット信仰のおかげ、、かなと推測。
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b1c9-JwUk)
垢版 |
2018/09/21(金) 12:52:51.15ID:637JX+130
>>164
リセール率で10%くらい落ちるんじゃないかな
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sx71-Y82R)
垢版 |
2018/09/21(金) 14:16:59.63ID:bSTlAjTfx
燃費は高速道路よりも都内のした道のほうが燃費はよくなるね
高速だと12キロくらいだけど、高速降りると徐々に平均燃費があがってくる
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sx71-Y82R)
垢版 |
2018/09/21(金) 14:23:11.08ID:bSTlAjTfx
冬は燃費悪化するんだ
初ハイブリッドなので、越冬するのは初めて
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c6a7-q6fO)
垢版 |
2018/09/21(金) 16:35:07.25ID:Q87cs9AZ0
私は前期2.5XガスAWD
冬は良くて7.5キロ 厳冬期はエンスタで十分暖気して通勤渋滞して6.8かな。
現在は8.5キロで維持してます。HVの厳冬期10は本当に羨ましい。
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2ef7-nsub)
垢版 |
2018/09/21(金) 17:57:06.86ID:BZtlgBjm0
>>169
レスポンスはハイブリットなら、日産e-power人馬一体の加速力。
THSは感覚的に踏み込んでも一瞬モーターだけ動き、ガソリンパワーが加勢するからレスポンスは❌
踏み込み次第では昔のターボラグのように少しどっかん気味に加速する。
フロント、リアのモータートルク配分で複雑に電子制御してるようで
エネルギーモニター見ると山道コーナーでは以外と頻繁にリアモータも駆動してる。
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2ef7-nsub)
垢版 |
2018/09/21(金) 23:33:29.36ID:BZtlgBjm0
トヨタとしてはe-powerについては、やはりエンジンが発電のみのため、リチウムイオン、インバータ熱対策や激しい?電池の充電放電での劣化等で今は様子みてる程度で、
まだまだTHSで行くと聞きました。

バッテリー劣化では先代リーフの前科あり?。日産は。
まあ、アルファードはレスポンス良くなくてもゆったり走る車だから、別に今のセッティングで良いと思います。
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b18e-Me9h)
垢版 |
2018/09/22(土) 09:55:29.07ID:G28MYDO+0
都内でウスラでかいクルマ乗るなよ。
全く非常識だなアルベーってヤツはw
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr71-9r7l)
垢版 |
2018/09/22(土) 14:03:43.19ID:B6aVOI38r
>>185
非常識なのはお前だよ、都内は地方よりデカい車のが多いだろ。万年チャリンコ野郎は黙ってろ。
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa31-igxq)
垢版 |
2018/09/22(土) 18:37:26.08ID:Au4bmrBta
>>192
排気量も違うし、雲泥の差、月とすっぽん
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr71-ooWf)
垢版 |
2018/09/22(土) 19:34:15.19ID:dayfjFSAr
>>193
自転車を2台以上積むのに、ロングスライドあればフロントホイール付けたまま2台積めた。
SCだと、セカンドシートの間に車輪差し込んでそのまま1台。2台目はフロントホイール外さなきゃいけない。
スルーアクスルだし、ディスクブレーキのクリアランスも見なきゃだし…

ちょっとめんどうで後悔してます(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況