X



○○○○ Audi A4S4RS4 Part55 ○○○○

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 19:15:46.41ID:lZtcbt7Y0
机上の空論以前に、惚れ込んでるa4を笑いのネタにされてるのが相当ムカついてるんだろうなww
必死になって一字一句血眼で読んで、何とか思いついた反撃がアレなんだろうなww
しょうもなさ過ぎて笑えるww
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 20:17:29.95ID:VCAc3fxe0
「パクリ返し」とかいう語彙を使う時点で低能振りが窺えますなw
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 20:22:27.95ID:VCAc3fxe0
所持しているカードがイオンカードとガソリンスタンド系、という時点で貧乏振りが窺えますな。自称、研究職のおせちw
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 21:37:02.94ID:mg2jkfR+0
>>582
お前、5分で反応してるじゃん笑笑
やっぱ馬鹿だわ笑笑
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 21:41:40.12ID:VCAc3fxe0
しかも悔しすぎて連投w
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 22:20:47.86ID:c/sHKtEK0
>>584
「パクリ返し」恥ずかしくてよう言えんわ。まだ「マングリ返し」の方が恥ずかしくないわw
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 07:19:43.44ID:dngbYSkl0
>>575
パーキングブレーキの事か?
それならスイッチ入れっぱなしで大丈夫
シートベルトしてドライブで走り出したら自動で切れて、
停車してパーキングレンジに入れたら自動でかかる
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 14:02:29.08ID:x7lwnkAL0
タワマン
1〜10階 A4
10〜20階 A6
20階以上 A8
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 18:05:15.42ID:mlEMXhx70
A8のハードルが低いw
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 18:31:54.91ID:RZlCzChd0
>>578
在庫車値引き100ならどうかな
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 19:05:24.93ID:KKlXBBJo0
>>593
ひとそれぞれでは?俺はボルボはいらない。
あとSlineがお買い得みたいに良く言われるけどね。足硬すぎだからね。
AllroadはB8も無駄に高かったがB9はオプションで更に高くなるからね。
MY2018の在庫車なら今ならそのくらい出るでしょう。
MY2019もいいけどねシートメモリー追加になるからね。
ガンメタと黒のホイールが好きならabsolute限定車もありだし。
で、好きなの買いなよってなる。
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 19:16:23.33ID:4d7+hkAU0
オールロード滅多に会わない。
カッコいいんだけどなぁ。
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 21:26:27.39ID:mlEMXhx70
B8は見たけどB9のは見ないね
ギブリよりレア
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 23:08:20.88ID:KlC9Vyvv0
通販で買ったスタッドレス届いた
タイヤ交換しようと思うんだけど手持ちのジャッキじゃ形状合わない@B9
みんなどこのジャッキ使ってるの?
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 20:41:28.77ID:WaamaLvg0
>>595
どうせならOPで18インチ5Vスポークデザインのがいい
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/16(金) 09:22:02.37ID:ddJR7oy60
>>590
ゴゴゴって音するんですよね
ありがとう。心配ないんてすね。
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/16(金) 09:23:12.54ID:ddJR7oy60
>>589
入れっぱなしでいいんですね。
知らなかったわ!
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/16(金) 14:26:21.31ID:UGc4VO0h0
>>601
パーキングブレーキかけようがかけまいがどうせエンジン停止後しばらくはなんらかの音がするし良いじゃん。
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/16(金) 20:19:22.95ID:UGc4VO0h0
MY audiの地図データ更新のって今見られる?
この間まで2018がダウンロードできたと思うんだけど?
2018ー2019が出るの?
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 16:33:40.34ID:HIGsyxEk0
>>600
色はやはりホワイトですかね
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 20:09:52.98ID:YetIhmrE0
ホワイトは写真映りは悪い というか 撮るのが難しいが自分の目で見ると本当に綺麗です
後悔しない選択ですね
もちろん 屋根付きガレージなら黒もいいですねー
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 22:43:20.88ID:on9mKee+0
グレイシアをグレイッシュと間違えて全然灰色じゃないな〜と思ってた
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 07:18:15.82ID:x+Jc+pYZ0
そういやグレイシアじゃない普通の白はあまり見かけないな
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 12:05:13.77ID:j3Yf1XOf0
BMはソリッドホワイトばっかりだったっけ
アウディのアイビスホワイトってやつね
海外ではメタリックより人気らしいけど
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 12:08:52.78ID:7TWy83X90
アイビスホワイトはチープな方でしょ。
多いのはグレイシアホワイトメタリックじゃない?
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 17:50:40.41ID:j3Yf1XOf0
日本ではメタリックが人気だからグレイシアしか設定ない車の方が多いよね
チープかどうかは知らんけどそんなこと話してないし
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 19:37:02.83ID:3rip4A1c0
いやグレイシアの方が安っぽいだろw
特に低セグのグレイシアは醜い
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 21:12:39.38ID:qzLz6tH8
グレイシアホワイトは綺麗だと思うけどなぁ
初めて出た頃東京モーターショーで見たけど
シューティングブレークコンセプトって車で
遠目にも近寄っても綺麗でいい塗装だよ
全然チープじゃない、鈴鹿グレイより好きだ
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 22:21:01.26ID:oQ6v37Qg0
グレイシアホワイトはオプションで有償なんだよ。
察してあげなよ。
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 07:22:09.91ID:hjzTS69J0
どっちも所有したけど、グレイシアの夕刻に陰影が美しい白も、アイビスのまぶしいぐらい純白な白も、いずれもいい色だよ。
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 19:09:10.14ID:QvNwyBo60
そろそろマットの白ってのも見てみたい
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 22:08:45.39ID:QvNwyBo60
でかいプラモデルに見えるのがいいのよ
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 06:56:01.39ID:8zBE1pHx0
天皇の即位式は国産車かー
日本もこれからは国産物を大事にすべきだな
資源とかは地理的な制約から輸入に頼らざるを得ないだろうけど、国内で賄える物は国内で賄うべき
海外に媚びるとかは有り得ない
そんな事したって、他国依存の中身の薄い国家や社会になるだけ
社会がA4支持者みたいな奴ばっかになったら、日本終わりだもんな
https://moto-neta.com/wp/wp-content/uploads/6db7de6e9d6c13df273054c10eebb489.gif
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 08:00:55.97ID:wDy2naVs0
King of 底辺 〜オセチの日常〜

ある日曜の昼下がり 場所はアウディ奈良の駐車場。「彼」 は心躍らせて愛車の中古アルトを駐車場の一角に停めた。
「彼」 は普段東大阪にある某食品会社で弁当配達の仕事をしている。今は年末のおせちの詰め込み作業で毎日多忙を極めていた。
「彼」は休日に憧れのアウディA4FFを見に行き試乗する事が唯一の楽しみだった。

「こんにちは!」 元気よく受付嬢に挨拶した
「...あ、こ、こんにちは・・」
なぜか受付嬢の視線が泳いでいる
「今日もA4の試乗できますか?」

すると後ろから営業スマイルだが明らかに目は笑っていない男性の従業員がやってきた。
「私○×と申します。いつもありがとうございます。」どうも優秀なセールス担当者の様だ。「彼」よりあきらかに年下。35歳くらい?
「こんにちは 今回のFFA4いいですね。近い将来、購入したいと思って度々試乗させて貰ってます。今日も大丈夫ですよね?」

「彼」が挨拶をすると、担当者は「彼」の小汚い服装と駐車している愛車のオンボロアルトを困ったようにチラチラ見てきた。

「え〜っと...「彼」様でしたっけ? A4ご購入をご検討されておられるとの事でしたが勿論車両価格はご存知ですよね?」
「え...? 確か600万くらいですよね? 現金では無理ですがオートローンを組む予定ですが・・」
「無論可能なのですが・・・ 当社としましては身元がしっかりしていてA4の品格を保てる方を優先顧客とさせて頂いております。
誠に残念ですがA4のイメージを損ねそうな方には可能な限り来店をご遠慮して頂いております。
また機会がありましたらお越し下さい。」と試乗を断ってきた。

何が言いたいのかわからない。試乗を断られた上に、「彼」の人格低俗さを指摘され号泣して帰る家路で「彼」は心に深く誓った。

「A4を一生怨んでやる。匿名掲示板でA4を誹謗中傷し尽くしてやる!!」

試乗を拒否され、心に深い傷を負ったオセチ近影(グロ注意w)

https://imgur.com/a/6EBLKPc
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 08:03:01.01ID:wDy2naVs0
>>621
       ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ  A4支持者みたいな奴ばっかになったら、
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒) 日本終わりだもんな
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


        ____
       /      \
     /  ─    ─\
    ./    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |、
r―n|l\      ` ⌒´   ,/ ヽ
  \\\.` ー‐ ' .// l     ヽ
.     \        |      |
.       \ _  __ | ._   |
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_|
\      // /<  __) l -,|__) >
  \.    || | <  __)_ゝJ_)_>
    \.   ||.| <  ___)_(_)_ >
      \_| |  <____ノ_(_)_ )
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 08:26:31.97ID:z7WmTxJD0
>>621
ところで、おせちさんのご両親も基地外なんですか?
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 10:09:51.07ID:wyyowePu0
多分 赤はあきるよ
赤乗ってるけど他のにしたら良かったな〜とも思う
白銀灰より汚れ目立つしね特に花粉
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 12:01:23.24ID:W0R2kH0y0
俺も赤乗って1年経つけど、今のところ満足かな。次も赤にしたい。
こまめに洗車してキレイにしておくとすごいかっこいいわー。
ただ洗車傷とかでちょっと神経質になりがちだから精神的には白が一番いいと思うけどね。
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 00:23:30.73ID:UTWE5TIc0
A4 b8 2.0 TFSI 後期は結局オイル過消費は完全に対策されているのでしょうか
それとも、対策ピストン等だけの間に合わせ的ななんでしょうか
何もわからない者ですみません
意外と後期型の情報が少ないので。
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 01:06:13.40ID:dcszYDMG0
B9乗ってとしか言えない
流行ったけど今買う車でもないと思う
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 01:30:51.68ID:UTWE5TIc0
B9乗りたいですが、予算が合わなくて。
B9いいですよね。
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 02:01:38.90ID:8EqhaHGX0
安くB8乗るのも良いと思うよ。
B8オールロードからB9オールロードに乗り換えたけど
B8にも何とも言えない魅力があった。
ロードノイズはB8のが静かだったし。
重厚感もB8の方があった。
B9はとにかくカッコいいけどね。
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 07:18:57.54ID:UTWE5TIc0
>>634
そういう声が聞きたかった
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 07:33:06.79ID:UTWE5TIc0
b8乗ってないけど、重厚感があるって話はよく聞くよね
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 07:34:42.83ID:VPcij8qL0
私は、B8からB9乗り換え1年たちますが全てにおいてB8よりも上ですね!値段も上ですが(笑)
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 08:30:06.99ID:8EqhaHGX0
>>635
良かったところはまぁ全体的に洗練されたところ。
エンジンもパワーアップして凄くいい。
足回りも性能アップしてて峠を飛ばすとクワトロの接地感が凄過ぎて笑ける。
あまり変わらないと言われるエクステリアも実際はかなり変わっていて満足度が高い。特にサイドのラインは本当に美しい。インテリアはB8の妖しく光る赤が好きだったけど、B9の未来的な感じもこれはこれで素晴らしい。
室内の静粛性は高くなったけどロードノイズはアップ。
他が静かになったからとか、タイヤのせいとかではないと思う。音楽かけてたら気にならないレベルではある。
アウディは試乗ではあっさり風味に感じるが、実は乗り味が非常に濃い。これは所有しないと気付きにくい部分かも。運転していて気持ちがいいし、楽しい。
そのあたりはB8B9共通の良さかな。
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 08:38:40.24ID:8EqhaHGX0
あと、装備はヴァーチャルコックピットとか好きな人にはたまらないのかも。自分はあんまり興味ないので。
ACCは超便利。グーグルマップがナビとして使えるのは有難い。そんな感じです。
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 08:56:05.62ID:luQGDKR20
>>639
静粛性アップでロードノイズもアップってどういうことだ?

ロードノイズって静粛性の7割くらいを決める要素だろ。
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 09:03:15.76ID:8EqhaHGX0
>>642
めんどくせーやつだな

風切音はかなり少なくなった。
エンジン音も静か。
よって綺麗な路面を走っているときはかなり静か。
荒れた路面はB8よりうるさい。
フロアからの吸音材の量か質かはわからないが。
試乗などで綺麗な道を走っている限りは気付かない。

コストダウンされているところはいっぱいあるので
それの影響の一つかな。
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 10:39:11.04ID:dcszYDMG0
もう車もパソコンみたいなものだから新しいのがいいのは当然だよね
MMIと自動安全装備の差が大きいよ
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 12:21:57.89ID:dcuBFjXz0
>>639
635です。642ではないです。
丁寧にありがとうございます。
AllroadB8からB9に乗り換える事にしました。
B8長く乗るつもりでしたがACCあると無いので大違いですよね。
B8はクルコンすら選択できなかったので。
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 12:28:01.69ID:vgWS13om0
B9いいですよ MMIも日本メーカーのナビより好きですね 文字入力は除きますが

デイライトもカッコいいし 後はアクセサリーの充実とアンビエントライトの可変ができたらなぁと思いますね
マイナーでやってきたら いやだなぁ
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 13:07:10.16ID:8EqhaHGX0
>>646
おぉ、乗り換えるんですね。
うちもB8かなり気に入っていたのでかなり悩みましたが、
乗り換えると満足度は高いですよ!

マイナーチェンジでマルチカラーアンビエントライトと
シートメモリは付くらしいです。
ディーラーで資料見せてもらったから間違いないです。
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 13:08:12.84ID:8EqhaHGX0
ちなみにオールロードは外観の変更は無しです。
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 15:06:24.17ID:kf7Qczm/0
>>650
1年近くB9オールロード乗ってます
唯一の不満は平常はFFなのでquattro特有の鬼接地感が感じられないこと
オフロードモードにすればAWDになりますが衝突安全装備の一部がオフになります
Individualモードで何とかできますかね?
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 17:45:00.53ID:SQ6QSl7j0
>>621
本田宗一郎が生前言ってた。
国産品愛用は馬鹿げてるって
国民は一流も世界も知らぬメクラになり、
企業は技術や品質を軽視してお上に保護され堕落していき、
他国から物も買わない政府はやがて戦争を起こすと。

それに加えて本田宗一郎は「日本一なんて無い」「世界一だけが本当の1番だ」と。
世界で通用する車になれば国産だろうが何だろうが自ずと採用されるんだから
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 17:45:38.53ID:Ao+4DnDR0
>>652
ホントにオーナーさん?
平常FFって大きな勘違いだよ?
乗り方次第だけど基本クワト、時々FFだよ。
発進時は100%クワトロ。ハンドル切った際、アクセル踏み込んだ際はクワトロ。
FFなのは直進エコ運転の時くらいでしょ?
確かに通常運転でグリグリは感じないけど、配分の関係であって、踏み込んだらしっかりグリグリだけど?オートモードでも。
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 18:00:09.28ID:8EqhaHGX0
>>652
確かにB8オールロードに比べて乗り味が少し軽くなってるからそう感じるのかもね。軽量化の影響なのかも。
自分はいつがFFでいつがクワトロか区別がつかないです。
オフロードモードまだ試したことないや。
色々試してみます。
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 18:15:30.39ID:XkFRVzSk
グリグリはどうでもいい、直進安定性が重要

平常時FF で足りるのなら昔からやってた筈だ
「技術による先進」で可能になったのか?
燃料消費率を下げるための苦渋の選択でしょ
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 18:51:22.54ID:Xmjfxbvg0
>>656
何キロで走ってる時の直進安定性?
そもそもクワトロって直進安定性重視の
システム?知らんかった。

技術による先進って建前は確か。だが言うほど燃費向上してないって言う本末転倒なんだけどね。
逆に言うとFFに切り替わってるシーンの方が思いのほか少ないってこと。カタログの燃費表見ると良くわかるよ。車重が重いにしてもA4avQよりもっと延びないとね。
ウルトラをA4arとQ5って多少は悪路を意識した車に採用したってのも疑問だよね。
ちなみに私はB9arオーナーで、FFに今切り替わった!ってのはわかりません。後ろが効いてくるのはわかるけど。
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 19:54:56.62ID:kf7Qczm/0
>>655
B9quattro slineが硬すぎるのでB9arに乗り換えたんですが低速から高速まで接地感が明らかに異なります
これが重心やサスの影響なのか駆動方式の影響なのかは分からないです
ただ、急加速時の空転やトルクステアは出ないので必要に応じてAWDにはなってるんだとは思いますね
quattro slineを運転してるとついついスポーティな走りがしたくなりましたがarにしてからはゆったりとしか走らなくなりましたから、ある意味でsuvの効用です
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 21:07:03.63ID:ANHttd0V0
マイナーで マルチカラー アンビエントライト つくんですか 悔しいーー
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 23:00:12.05ID:ABBaJVtc0
マルチカラーアンビエントライトは後付け無理かな?
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 23:23:15.70ID:ANHttd0V0
後付け 5万以内でお願い
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 23:34:48.35ID:8EqhaHGX0
>>658
なるほどやっぱり接地感に明確な差があるんですね。
B9同士でそこまで差があるのならウルトラテクノロジーのネガなのかもしれないですね。
燃費も大して良くなっていないなら、まだまだ発展途上の技術なんですかね。
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 06:03:09.74ID:rU1eJVXU0
車で札幌 冬
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 12:19:21.59ID:rU1eJVXU0
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 12:58:23.88ID:+8GOmfHs0
自力でデイライトONコーディングしたけど、ウィンカー点けると
点けた方の上側デイライトが自動で消えて、視認性確保してるんだね。
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 13:11:47.37ID:9VYyquyI0
>>659
何か羨ましい気はするが、実際は1回設定したら
まず色変えることないわな
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 14:20:01.14ID:edQQ1z6U0
アンビエントライト、現行B9ならコーディングでなんとかならんもんかね?
内部的にはできるようになってると思うんだどなぁ・・。
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 14:30:29.93ID:RnHhUcfj0
「軽自動車は660馬力」の女性店長って中古車屋じゃなくアウディ名東の店長だったの?

だとしたらアウディディーラーのレベル低くて当然だわ。
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 09:19:58.29ID:L7TGvhbO0
A4の中古車は市場に約550台でてるけど
現行車が早くも230台以上、4割以上を占めてるという
ヤバイ状態
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 11:21:23.04ID:1BYEJNcm0
今回のデザインじゃ売れないよ
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 12:08:58.59ID:k0CWjC8V0
>>671
現行価値がガタ落ちで、売る時に価値が残らない状態。
やばいかどうかは自分で決めればいい
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 12:38:31.38ID:Nfheejox0
Cクラスなんて現行型の中古は988台中2017年式以降のモデルが618台もあるけど、もっとヤバいってこと?
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 12:44:04.23ID:+AQgZe4U0
懐事情は人によって違うし、経費じゃない人も当然いるし、自分だけの物差しで語るバカってなんなんだろう
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 12:58:10.13ID:Z7ixjE0S0
はは笑
バカとまでは言わないけどね。
ここ15年程お付き合いしてて、また入れ替えるけどリセールが悪いのは今に始まった事でもなく...。
中古車買った事は無いのでヤバイって意味わからん。
日本から撤退されたらメンテナンス困るけどね。
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 14:14:23.55ID:7FUQgiuy0
スレチだけどこれ予約しようかな?

https://youtu.be/lRzIWRLWZgM
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 16:07:06.87ID:p4BnNOPh0
>>675
Cクラスはこの間モデルチェンジしたばっかじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況