X



【901/911/930】空冷ポルシェで走れ♪58【964/993】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 01:36:44.98ID:rpWnB9nW0
>>783
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 01:37:17.53ID:rpWnB9nW0
>>782
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 02:41:57.92ID:Aex+aPv50
■なぜ、ドイツのメディアは日本をこんなにも嫌うのか
https://news.infoseek.co.jp/article/mag2news_368243/


https://twitter.com/CatNewsAgency/status/1007613331237040129
南ドイツ新聞は、ドイツ最大の売り上げ部数を誇る左翼新聞。本社はミュンヘン。
ユダヤ人には徹底して媚びへつらい、日本人には侮蔑嘲笑の限りを尽くす。
『東京特派員は、何か日本に恨みでもあるのではないかと思うほど』→クリストフ・ナイトハルト記者ですね。

反日汚物国家のドイツの車を日本から追い出そう!
一部のバカな日本人は敵のドイツ豚に幻想抱き過ぎなんだよ
徹底的にネガキャンして反日ドイツは叩き潰した方がいい
燃費偽装事件でドイツ車とドイツ製品とドイツという国家のイメーシが急速に悪化したから焦って馬鹿らしい提灯記事を書かせてるのが笑えるw
もう偉大な日本人は負け犬のドイツ豚を絶対に許さない!
最近の欧米のリベラリズムの暴走ぶりは異常。中でもドイツの左翼ぶりは際立ってる
負け犬左翼国家でしかも反日のドイツ豚が100年土下座して頼んだってドイツ車なんて買わねーよ!
あんな異常に左翼的な国の企業がいい製品なんて作れるわけない

反日汚物負け犬国家のドイツの車なんか買うんじゃねーよ!!!!!!!!!!!!!!
ドイツの企業は全て腐ってる。ああいう左翼的な国の企業は全部ダメ

【国際】VW、07年に違法性認識か 取引先が文書で警告★2(c)2ch.net
http://daily./test/read.cgi/newsplus/1443377558/

悪質過ぎる!もう日本でドイツ車買うのはバカだけだな
ブランドも失墜した。そもそも燃費悪いのにドイツ車乗ってる奴ってアホだと思ってたけど今回の事件は致命的!!

だからドイツみたいな超左翼的な国の企業は駄目なんだよ。今回の事件は氷山の一角にすぎない。
ドイツ車に乗るのは売国奴の上に見栄っ張りのクズだけ

反日ドイツの車なんて買うな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
汚らしい反日負け犬国家、それが負け犬ドイツ。ドイツなんてなんのコンテンツも発信できない三流国じゃん
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 08:13:10.36ID:jXPUCG5c0
>>783
ヤクザは間接的に北朝鮮の核開発に協力してる事になってるからCIAとかに到達されるべきだよな。
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 08:54:33.64ID:/7odW9cX0
北朝鮮への送金額が多いのはパチンコ業界。伊東美咲の旦那とかさ。
管がパチンコ業界の弾圧を狙ってるのはこれを抑えるためだよ。

それはそうとポルシェに乗ってる朝鮮人多いよねえ、何故?
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 10:18:02.76ID:UtgW0H6f0
やくざネタになった途端デミオが
ビビって出てこないwww
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 10:26:39.33ID:obCFq1As0
>>788
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 10:31:13.83ID:obCFq1As0
>>790
あんまりカタギが舐めた事言ってると
個人特定されるから気をつけとけ
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 11:23:53.20ID:zeGG6irQ0
>>796
てめえも世間の底辺、ゴミの暴力団の団員か?、それとも、土方、建設作業人の底辺の人間か?底辺のえた、ひにんか?

テメエみたいなやつはゴミなんだから、ゴミらしく道の隅歩くんだそ
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 12:09:09.53ID:gYySbVYN0
>>793
デミ男ー、アウト〜!
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 13:17:59.82ID:+WZqT4fL0
>>793
ここに上がった職業はいずれも深夜の弁当作りの派遣よりヒエラルキーは上
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 13:55:04.87ID:MjDsRAB00
>>793
個人特定されるからな
気をつけとけ
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 18:37:47.24ID:yGfUaqlf0
どうでもいいけど空冷の話しよ。
誰がどんな職業とかどうでもいい。
そりゃそうとエンジン始動してしばらくガラガラ音がするんだわ。アクセル踏んだ時に激しくなる。
タペット?チェーンガイド?
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 19:19:03.92ID:rpWnB9nW0
>>799
タペット調整、いつ頃やったの?
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 19:44:26.10ID:rpWnB9nW0
>>801
ファンベルトとタペットクリアランスは全く別で、因果関係は無いから。930と964は定期的にタペットクリアランスを調整しなきゃ。ずっとやってないなら、エンジン音やフィーリングが劇的に改善するから是非やるべき。
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 19:53:32.68ID:rpQO+kXs0
勿論そんな事は知ってる。
ただファンベルトの鳴きとはとても思えない類のガラガラ音が
実はファンベルト起因だった事がうちの964であったからね。
可能性の一つとして書いたまで。
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 20:32:26.23ID:gpAg7pIi0
>>802
高圧的で人に物を尋ねる態度じゃないなw
そもそも整備歴とモデルぐらいは書いておけ。
空冷だからと全て同じエンジンじゃないよ。
こちらで全て予測しろとでも?
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 20:58:51.13ID:gpAg7pIi0
すまぬ
レス番見間違えた。
799と802が同一人物かと思った。
忘れてください。
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 21:06:16.15ID:rpWnB9nW0
>>804
ホント、そう思うよね。運転マナーとか人に対する態度や言葉とかも、いつもそんな感じで皆んなから嫌われてるんだろうね。もしかしたらエアオーナーかもねww
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 00:34:19.95ID:2gVWzAzC0
>>3

40年前の古びたダサいデザインのクラシックカーのポルシェ964

のろすぎ、カッコ悪すぎ

古ぼけた旧車ポルシェは旧車同士で集まってください

決して型新のそばに来ないでください
ダサい旧車が来ると華が汚れて大変迷惑です
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 00:57:50.54ID:p5By200v0
799です。
失礼しました。
1984年の3.2カレラです。
タペット調整いつしたかは前のオーナーに聞いてみたのですが、結局不明でした。
ひどくなる前にしたほうがいいですよね?
なにぶん空冷は初めてなもので。。
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 01:09:10.61ID:Hi5ITG0s0
993カレラのMT乗ってます。以前、横道から突然出てきた車を避けきれず
左側面を全体に破損。その時の修理期間が約一年! その長いことと言ったらもう・・
ちなみに修理費用は380万でした。
この車の運転は楽し過ぎるので、可能な限り乗り続けるつもりです。
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 01:31:12.93ID:hS4GCaVg0
>>810
802および808です。こちらこそ失礼しました。
993の場合はラッシュアジャスターにより不要ですが、930系はタペット調整は定期的に必要です。長いことやらない為に磨耗して多額の費用がかかることもありますので!
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 01:42:31.06ID:xROkMmbl0
以前乗ってた993CUPはタペット調整必要だったよ
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 01:43:36.79ID:hS4GCaVg0
>>811
当方も同じく素の993MT所有してます。一年間は長かったですよね、乗りたくて乗りたくて仕方ないのに。スポーツカーらしく、乗りこなすには体力や集中力も必要で、私も年齢的にもこの先いつまで乗れるか分かりませんが、最高の相棒です。一緒に可能な限り乗り続けましょう!
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 07:07:50.00ID:12p8jpjh0
ウチの頭はアルファードとアストンマーチンに乗ってるで
カーマニアなんやな
小指ないけどなw
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 10:54:54.82ID:2gVWzAzC0
>>825

おう、世間のゴミ、テメエの頭の汚物はこ汚い工場仕事で指切ったのか?www

テメエらは世間のゴミのなんだから
道の隅あるくんだぞ
テメエらは汚ねえから側にくるなよ
そばにきたら大衆のまえで恥かかせてやるからな
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 11:25:59.27ID:12p8jpjh0
https://www.ヤクザニュース.com/archives/779
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 14:55:03.06ID:hS4GCaVg0
>>819
あ・そ・こ♡
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 18:13:41.10ID:sF/Oz6o90
>>811
大変だったね。
でも良かったじゃない、廃車にならなくて。
修理を施された愛車が手元に戻ってきたんだね。
新しい993の6速マニュアルなんて、探してもなかなか見つからないから、ホント良かったよ。
末永く可愛がってあげて下さい。
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 20:53:47.88ID:OcBYyM4+0
ジジイども乙w
ヤクザの話とエロネタにはすぐ反応www
時代と乖離したジジイの典型だね

空冷ポルシェの話しろや
アホどもwww
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 21:27:13.60ID:hS4GCaVg0
>>821
993のマニュアルは、すごく少ないし貴重だから事故にはくれぐれも気をつけて、大切にしような!
0825811
垢版 |
2018/10/27(土) 21:35:22.61ID:Hi5ITG0s0
>>814本当に運転が楽しい車ですよね。
>>821大変でした。車両保険に入ってて良かったです。

確かに993のMTは少ないですね。不思議な気がします。
私が993を購入した頃は、今より価格が安くてタマも豊富でした。
いまの車両を選ぶ際に最後まで悩んだ対抗馬が、同じ993でも
カレラ4の3.8リッター仕様MT(日本のみとか)青でした。価格は高かった
けど買えないほどでもなく、結局2駆を選択!
3.8リッター仕様の4駆ってどんな走りなのか?とたまに思うこともあります。
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/27(土) 21:55:43.84ID:hS4GCaVg0
>>825
確かに4駆の3.8Lってどんな感じなのか、気になる時ありますよね。でも、フロントの接地感が危うくて、最軽量でRRのMTが飽きがこなくて好きです。特に993の1型がシンプルで潔くて好ましいです。
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 10:00:23.11ID:gBv4M2AK0
>>827
ありがとうございます。
全く正反対の意見の方もいらっしゃるとは思いますが、あくまでも一個人の意見です。同じ感覚の方がみえるのは、大変嬉しいですね
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 16:34:13.61ID:vTy1eIJD0
40年前の古びたダサいクラシックカーはクラシックカーどうしで走れよ、ぜったい型新 のそばにはくるなよ
華が汚れで非常に迷惑だからな
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 19:59:35.47ID:Vu+kDzHv0
プレステージのデーター
数字に割と誤植が

高騰する前は空冷のマニュアル930-964-993は
選んで買えたので(964ターボ3.6も結構在庫あった)タマ数の多寡ではなくて高騰してから売り物が出て来づらくなった感じ
ヤフオクにも964カレラ2MT 993カレラMTなんかは普通に出品されてたねー
ターボもそこそこ出てたし
964カレ2や993ターボは実際に見に行った思い出

普通のカレラも1部は海外に流れたんだろうけど
空冷の役物が2012-2015年頃ごっそり海外に持ってかれたのが辛い
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 21:07:09.86ID:LczePM2s0
昔はナンバー付きでCUP・RSR・GT2 Racingが普通に売っていたからね
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 22:37:28.02ID:9/UfwCm80
>>833
なんの参考にもならないねw
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 11:07:30.54ID:r7k0IWXF0
今後は…

911:グランドツーリングカーとして生き延びる。
ケイマン:スポーツカーとして前面に出る。レースでも911に代わって活躍。

空冷ポンコツ:変態高齢者の骨董品。
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 11:49:55.47ID:mosBgStP0
40年前の古びた不細工でのろいクラシックカー
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 12:01:26.59ID:+MK0ZP7L0
これからは911が生き残る道はターボのカレラかな
GT系はさらに別物に進化していくかと
ポルシェのハイブリッドはイメージがイマイチ
カレラGTに比べると918がチョットずっこけた感が残ったから
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 14:23:39.58ID:Fv4QMyKc0
918は凄いよ!
先日ポルシェ センターで見たブルーメタリックの
918スパイダー。

久しぶりに感動したわ。
現代のリアル・スーパーカーここにあり。
R8なんかとは比べもんにならん大迫力だったわ。
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 14:34:36.60ID:r7k0IWXF0
余ったエンジンを載せるためにでっちあげられた918。
高速域だと怖くて運転できないと某レーサーが申しておりました。
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 21:48:05.61ID:/4IKnxPJ0
〉805
漏れも難聴で聞こえんのだがメーター高輝度グリーンLEDでどうにかなったよ
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 00:47:54.70ID:tpcjBS/i0
中の土台が退色してる
塗るか交換
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 01:44:47.73ID:RJMid0e60
メーター背景LEDはどう拡散してもムラが出て色も微妙だがウインカー表示のグリーンは拡散なし直進タイプでバシと見えるようになるのでウィンカー消し忘れにイイヨ
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 05:42:49.76ID:1/yQ86E/0
>>844
993に関しては、あそこはガラス。
内側をプラ棒の先にウエスの切れ端を付けて
拭いたら綺麗になるよ。
黄ばみは漂白剤に漬け込むといいらしい。
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 13:42:21.91ID:MWox+D800
へーそうなんだ
993はなんでガラスにしたんだろ
アウトバーンで小石でも拾ったら一発なのに
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 09:26:33.13ID:1aBMt5ob0
40年前の古びた不細工なのろいクラシックカー

型新のそばにはこないでください華か汚れて大変迷惑です
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 20:17:13.00ID:ersHZzYP0
>>852
Kendall これにしてから10万キロオイル漏れもトラブルも一切無し 空冷にはこれ一択だと思うが
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 05:42:09.23ID:tyR9yO8h0
空冷は暖機しないと走れないですか?

近隣への配慮で、早朝や夜間は乗り辛いとか、あります??
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 08:55:25.77ID:+15GwEVF0
SVXのエンジンを換装した911、いい音してますよ。
「911 EG33」でyou tube検索してみてください。

他にもニッサンのSR20DETに換装したのやシボレーのV8に換装したのや多士済々。
私はSVXに乗ってたことがあってこのエンジンは同じボクサー6発でも911よりも
ずっとスムースで精緻なものでした。
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 10:29:17.49ID:mAT1Tn1c0
エンジンの載せ替えって意味ないよね
そもそも空冷じゃないしw
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 10:40:00.95ID:pSwE7a9F0
下ろした空冷エンジン売ってくれよ
他のエンジンに興味なし
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 11:08:41.50ID:+15GwEVF0
何故そこまで空冷にこだわるんですか?
それなりの理由があって水冷に変更したんでしょう?
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 11:28:50.83ID:D41vinKX0
オリジナル主義なだけでしょ
性能面では比べるまでもない
唯一の利点はドライサンプくらい
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 12:27:18.07ID:kkkiVamz0
>>861
水冷にしたのは騒音規制と排気ガス規制対応の為。
水冷前提なら水平対向にしたりしない。
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 12:36:24.03ID:m5V2D8iU0
>>861
今となってはただのロマンだよ

本田宗一郎と同じ
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 12:40:50.25ID:9y4S2/vQ0
水冷には水冷のメリットはあるが、空冷の魅力にはまったら抜け出せない。それはエンジンに限らず、各部のダイレクト感や剛性感も頑なで、思想からも惹きつけられる何かがある。苦労してでも手に入れる価値は、間違いなくある。
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 12:48:55.91ID:Baszg68M0
>>861
自分の場合は、空冷だからというよりはポルシェ の空冷時代の車造りが好きなので乗っています。だから同じ時代のFRポルシェ も好きで以前は944にも乗っていました。
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 12:49:49.07ID:9y4S2/vQ0
確かに、今となっては唯のロマンに違いない。
だか、規制や法により同じものを生産することが出来ないからこそ、存在価値があるとも言えるだろう。つべこべ言う前に、MTを含めた操作系と荷重移動を駆使して、綺麗に乗りこなしてみたら分かる世界がある。
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 13:56:35.55ID:eF51vA7w0
このスレで何故空冷にこだわるのか?っておかしくないか?w
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 14:28:43.40ID:9y4S2/vQ0
確かにその通り。
分からない人やアンチは必ずいますが、ここは空冷好きの為だけのスレだってことを、今後よく意識して対応します。
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 19:31:43.66ID:SLFEdqVa0
新型は素晴らしい
クラシックカーの非力なエンジンに 、各部の安い造りにも惹きつけられるものはない。苦労してでも手に入れる価値なんかあるわけないは。
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 19:37:52.84ID:AV5FOEyU0
人それぞれの好みでしょ
新型好きなら新型乗ればいいんじゃない?


内装等の走りに関係ないところにお金をかけなかった時代のポルシェの方が硬派で俺は好き
非力なエンジン?
自分が扱いきれないような大パワーをコンピュータ制御で乗って何が楽しいんだ?

https://youtu.be/NvnJr82oULk
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 19:41:38.06ID:SLFEdqVa0
確かに、今となっては低性能がちょうどよい。
、単なる古びた車であるため、存在価値はなが
。つべこべ言う前に、低性能車を操作系と荷重移動を駆使して、乗りこなして自己満足
低レベルの楽しみ
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 19:42:41.53ID:SLFEdqVa0
>>876
いまは単なる古びた不細工でのろいクラシックカーだよ
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 19:47:08.45ID:SLFEdqVa0
>>866

40年前のクラシックカーなんだからぼろいんだよ常に配慮だろ馬鹿
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 19:50:01.55ID:SLFEdqVa0
自分の場合は、空冷だからというよりはポルシェ の空冷時代の車造りが好きなので乗っています。だから同じ時代のFRポルシェ も好きで以前は944にも乗っていました。

ようするにセンスがなく時代遅れのダサいやつてことだよ自分は
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 19:54:03.11ID:bKOLKVFQ0
>>876
今日はイキが良いな。
貧乏人は一生かかっても買えないから、せいぜいここで妬みまくることだな。
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 20:33:57.09ID:+15GwEVF0
最新のデミオは最良のデミオ
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 20:42:13.12ID:Lpwj9je00
>>877
>ようするにセンスがなく時代遅れのダサいやつてことだよ自分は
あなたに自己紹介は求めていません。
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 21:41:04.36ID:SLFEdqVa0
今日はイキが良いな。
不細工なクラシックカーは不細工すぎて一生買う気なんかないから、しかし不細工でのろい車よくのれるな

不細工すぎて見て情けないなくならない?
センスがないからしかたなか
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 22:46:58.94ID:SLFEdqVa0
不細工な車の情けなさが滲み出てる
いいぞーもっと悔しがれ
不細工な旧車貧乏人ざまー
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/03(土) 00:15:27.42ID:iNuFV4640
>>876
貴方はね
たぶん空冷ビートルを買うべき
もっと本質を味わえるよ
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/03(土) 01:27:11.27ID:f7J96Ihj0
俺は見た目かな
スポーツカーってスーパーカーと普通のスポーツカーって見た目が全然違う
国産のスポーツカーは見た目が普通乗用車みたいだから
空冷ポルシェは見た目派手だから好き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況