X



【901/911/930】空冷ポルシェで走れ♪58【964/993】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/16(火) 21:01:39.89ID:SJcNR0nt0
>>576
993の6MTは964の5MTと比べても
更に数が少ない。

日本国内の個体数の比較
993の6MT<<<<<964の5MT

993の6MTは数が少ない希少性故に
バブル後も中古車市場で高値を維持していた。
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/16(火) 21:11:47.04ID:L54beos90
いわゆる役物以外なら、素の993のMTが将来的に価値が出るんかなぁ
ゲトラグ6速ってのも、何かいいよなぁ
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/16(火) 21:34:37.49ID:BVz9zLfo0
993MTやべー
超ほしーんですけど
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/16(火) 23:00:58.94ID:j/d40Mx90
>>578
993は役物でない場合
そんなに人気はない
旧車なのにどこか未来的な要素がボディラインにあって
あまりカッコ良くないと思う人が多い
964やナローは今後も価格は維持され
964につられて価格を維持しているのが993だ
タマ数少ない割に実際なかなか売れてないだろ
964のTIP並みに、回転が遅い
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/16(火) 23:02:07.80ID:tN4BWvRs0
3.2カレラと964の価格差が最近縮まってきてる気がする

964スピードスターのMT欲しいなー
ほとんどATみたいだけど
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 00:43:40.14ID:58/90yAu0
40年前の古びたクラシックカー964 993



40年前の旧車なので、古びた不細工なボディライン
ほとんどカッコ良くないと思う人が多い

稀少性もなく単なる40年前の古ぼけた不細工なボディラインのクラシックカー
性能も現在ではのろい
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 02:25:35.37ID:QtA2y9bD0
>>581
単なるあなたの感想ですよね。
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 02:31:36.31ID:QtA2y9bD0
>>581
何かデータとかあんの?
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 03:01:35.14ID:58/90yAu0
964の五速もフィール的には悪くないけど、40年前の古びたクラシックカーだから、性能はあまりよくないよ
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 04:15:44.93ID:T9fX+Hyt0
993は959のテイストだけど現代の911系デザインの礎となるもので直系とも言えるし、964はナローからのデザインを踏襲するもの。それぞれ光るものがあり、全て保有したい。しかしオリジナルを追及すれば、結局ナローに行き着くだろう。
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 04:34:19.49ID:T9fX+Hyt0
それほど空冷911の世界はディープであり、またモデルの古いものほどシンプルなクラシカルさがある。しかしながら、安心感や快適性を含めての完成度はやはり空冷最終993になるから堂々巡りとなり、何をもって良しするか悩ましい。
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 06:54:45.19ID:58/90yAu0
993は959のテイストだけど959も現在ではやぼったいデザインでやはりクラシックカーそのものと言える、964はナローからのデザインを踏襲するためやはり40年前のデザインは全て同じ、結局40年前の不細工なスタイル
どれも美しいや格好いいとはかけ離れた不細工クラシックカーそのものである
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 07:03:57.15ID:z6eZqa4u0
>>591
先生!
ビッグバンパーはどうですか?
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 07:05:15.70ID:KfzOxY550
【MAZDA】マツダ4代目(DJ)デミオ Vol.171【DEMIO】
573(1): 04/17(火)09:53 ID:lehpU6yD0(1) AAS
13S、ATで初回燃費リッター21キロだった
ちょっとパワー足らないわ、1.5リッターガソリン欲しい・・・

【4B11】ランエボ]について語ろう 74【S-AWC】

726(1): 04/17(火)17:56 ID:lehpU6yD0(2/3) AAS
津田山とかファイナル集めて高く売ってるけど、買い取りはどうなんだろう・・・

729: 04/17(火)19:51 ID:lehpU6yD0(3/3) AAS
>>727
マヂでw
んじゃあ500万で出てるのは買い取り250万??
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 07:06:05.85ID:58/90yAu0
クラシックカーの964は40年前の旧車そねままであり、またモデルの古いものほど安っぽく、時代遅れのスタイル感が増す。993になってもやはり現代の洗練されたスタイルの車からみればスタイル、性能によいところはない。
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 07:06:14.16ID:KfzOxY550
370 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2018/08/09(木) 21:59:12.01 ID:E7MNCkG20
>>370
おまえばかだな
単なる40年前のボロい旧車だよ
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 07:06:59.28ID:58/90yAu0
>>596
不細工
致命的
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 12:39:29.26ID:UygoQrwI0
>>596
こういうミスやら幼稚な文章力
稼げないだろうなあ
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 12:43:21.85ID:caewSCDS0
そう言えば東京の素の993MT白6.3万キロだけど、920マソが870マソに値下げしたんだが、かなり程度良さげなんでマジほすぃんだが、どやろ
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 12:48:24.27ID:58/90yAu0
>>603

センスがないんだね
そんな不細工で性能悪い車に無駄金だよ
まわりの素晴らしいを車知らない馬鹿
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 12:49:18.43ID:1WOV9dux0
>>599
もう少し待てばジジイが持ちきれなくなって良いポルシェが出てくるよw
オーナーズクラブに行ってツバつけとけm
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 13:44:40.32ID:caewSCDS0
>>601
もう少しもう少しって待ってるうちに自分もジジイになって終わりそうでござる
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 14:05:17.07ID:UygoQrwI0
ジジイなら買ってしまえ!
二十代前半にアルファJr.購入を断念して後悔した
この経験から、三十代前半で993購入した。
もっと早く買ってても良かったと後悔してる
欲しいモノは早く買ってしまえ!
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 14:58:44.23ID:58/90yAu0
>>607
いまとなっては低性能の単なるクラシックカーだけどな
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 15:35:05.04ID:R4+QlT/q0
380万で修理して
1380万で売れそう
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 15:45:54.18ID:hnmOBcHb0
>>606
それなw広島の某中古屋で売られそうだな。
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 16:11:56.45ID:xuMaqs/00
リア大丈夫みたいだから修理できそうだね
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 17:40:06.27ID:xuMaqs/00
認知症だよきっと
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 19:50:43.82ID:YegO7A/r0
パイプフレーム化するから問題無し!
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 19:56:33.01ID:T9fX+Hyt0
ブラックバードか!?
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 21:52:07.77ID:rD4vWSI70
ポルシェの板金屋といえば、英オート有名だったけど
どうしちゃったの?

検索すると情報は出てくるけど
HPは消えてるね

英オートサービス (ポルシェのフレーム修理)
業種 板金,塗装
住所 東京都青梅市今井3-4-7
問い合わせ先 0428318723
最寄り駅 金子
アクセス 金子駅[出口]から徒歩約36分
公式サイト http://www.hanabusa-auto.co.jp/
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 02:38:54.33ID:E5oBksRt0
もう英はないな

今ははメンバー達が独立した所じゃないと
教えてやれないがな
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 05:06:48.77ID:5N5lUPgt0
どの年代のが良いかっていうのは、語りつくせないものなんだろう。

世界的な相場観とか詳しい人いるけど、3リッターのSCなんかはどうなの?
自分は84以降のカレラより魅力的に思える。
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 06:59:01.08ID:v4awIyk30
いっその事356にしちゃどうだw
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 07:06:22.73ID:3Oej9ZGs0
>>621
エンジン音は素晴らしい
でも遅い
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 08:32:37.56ID:RN2agRp/0
>>625
だからどうもこうもたんなる昔のくるまだよばか
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 08:41:02.84ID:prE4Lc1i0
370 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2018/08/09(木) 21:59:12.01 ID:E7MNCkG20
>>370
おまえばかだな
単なる40年前のボロい旧車だよ
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 11:08:55.29ID:v4awIyk30
やっぱ空冷ポルシェはお金持ちの道楽だな
お金持ちの定義だけど…

年収5000万以上、貯蓄5億円以上でどう?
たしかテリー伊藤がそう言ってたと記憶してるんだけど

それとも年収1億以上、貯蓄10億以上がいいかな?
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 11:10:43.61ID:v4awIyk30
ちなみに私は年収800万でケイマンの維持にもヒーヒー言ってるんですけどw
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 18:43:54.46ID:lODmgijU0
しかし、格好悪いクラシックカーだね
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 18:45:05.70ID:Tq37/5n90
>>629
しかし、格好悪いデミ男ーだね
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 19:03:43.16ID:W0GHpRMs0
いやいや、他スレに何も書き込んで無いからこいつは偽装デミオでしょ
一番惨めな奴だね
で、当のデミ男はアク禁になったんじゃね?
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 19:32:26.84ID:Tq37/5n90
>>631
夕方からバイトで、夜中0時位に仕事終わって一気にストレス発散してるみたいな感じだ。今から0時位まで書き込みあったら、偽装デミ男かな
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 19:32:51.84ID:OVRl0k3Y0
>>628
君は俺かい?
ケイマンから空冷に乗り換えか、増車すべきなのか。
毎日アタマをグールグル。
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 19:50:51.29ID:HJlk6FGT0
>>633
どうせなら2台持って乗り比べてみたら?
これからのポルシェはターボが主流になるし、6発のエンジンだっていつまであるか分からないよ?
年数経てばどちらも価値ある車。
あと10年もすればエンジン載ってる車が増税食らったり、自動運転が当たり前の時代に自ら運転なんて自動車保険が馬鹿高くてやってられない時代がくるよ。
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 20:31:08.93ID:Tq37/5n90
>>634
軽マンなんて早く売っぱらって空冷買っちゃいなよー、何にも悩むこと無いやん。空冷乗ったらよっぽどの癖のある車じゃない限り、今の車はみんな同じだよ!
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 20:47:51.06ID:pr87K9wM0
なんか、ケイマンを増車したくなってきた
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 21:23:06.86ID:lODmgijU0
>>639
40年前のクラシックカーなんか今更かわないよ、しかも不細工なんだから
そんな不細工な車他人にすすめないほうがいいですよ
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 21:38:52.96ID:NbBPaqp00
ボクスターだったらMRSでもいいかな、マーエスで
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 22:16:42.84ID:0xhMET9a0
>>637
オマエもう来るなよ
今度来たらわかってんだろーな
いやマジで
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 22:20:27.46ID:0xhMET9a0
>>637
テメェの餓鬼みたいな言動聞いてるといちいち腹立つんだよ
聞いてんのか?
テメェに言ってんだよ!!
おえ!!聞いてんのか!!!!
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 22:32:20.55ID:Tq37/5n90
>>641
また熱くなってる、落ち着けよ。
荒らしに真剣に反応してたら、負けだよー
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 22:36:38.61ID:0xhMET9a0
>>642
なに擁護してのよ
そしたら同類になるのよ
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 22:44:58.95ID:Tq37/5n90
>>643
擁護なんてしてないわよ
あなたこそ同類なんじゃないの?
もう、勝手にして
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 03:03:49.04ID:mwIehtyG0
>>581
残念ながら5-6年前までは964は叩き売りとまでは行かないけど、993に比べるとかなり安かった
現役時代から993のMTはずっと引き合いが強くて、特にRSやターボはポルセンの中古在庫に並ぶ事はなく下取りが決まると並んで待ってる人に2時間で売れます、とポルシェセンター横浜が雑誌の記事に書いてたくらいで、993カレラSや4Sも凄く回転は速いと書かれてた
もちろん普通の993カレラも同様

空冷狙いの人は予算に余裕があれば概ね993が欲しくて964や930は993が買えない人が買ってる雰囲気で、実際当時の雑誌の特集でもタイトルは独り勝ち993vs964+996だったりしたからね
もちろん964でもターボとRS、930ターボはまた別枠で固有のファンが居たので悪しからず

空冷の値段が高騰するにつけ値段的に安かった964や930がつられて値上がりしたけど、デビュー以来993が人気無かったり安値叩き売りだった事は只の1度もないよ

欧米・北米でも同様で993は変わらずファンも多く特に欧州ではその傾向が強いです

993のMTが964Tip並みにタマが動かないとか人気ないとか言ってるのは、空冷が高騰したここ5年で911に乗り出したニワカが丸わかりです
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 03:46:23.88ID:7Z+YERUJ0
>>646
現実をメガネをかけずに見た方がいいよ
911空冷で993が車として一番完成度が高いのは事実
しかし964の方が人気があるのも事実
993GT2が1800万で買えた時代に購入し
その後ほぼ同額で993RSCSを手に入れたが
964RSがやはり一番関心を持たれる

好きな奴は993を選ぶし、年代的にも高いが
964の人気の方が上だよ
乗っていると面白いが
一番楽しいのはやはりナロー
993は良く出来てるが964の方がかわいいのも事実だ
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 06:00:33.54ID:QXcTLuvB0
89年のターボが一番なんじゃないの??
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 06:40:42.43ID:mwIehtyG0
>>647
素晴らしい車歴ですね
996GT3からケイマンGT4の移行はどんか感じでしょうか?
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 06:56:15.93ID:bn521onr0
40年前のクラシックカーやはり格好悪いので新型に、乗り換えます
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 09:00:21.08ID:bn521onr0
>>645
40年前の古びたクラシックカー
格好よければよいが非常に不細工で格好悪いね
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 09:45:10.68ID:vhhkpbGb0
>>634
AI、自動運転とか間に受けない方が良いよ。良いとこ高速道路、路線バス程度だよ。

AIだの完全自動運転は業界が勝手に盛り上げてるだけ。
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 11:28:19.64ID:DwGLHIgo0
あと10年でそんなには変わらないでしょ
自動運転もステージがひとつ上がるかどうか
ダウンサイジング、ハイブリッド、PHVなんかは確実に増えてくるだろうけど
いずれにしても大排気量高出力エンジンは貴重になっていくだろうね
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 12:42:03.97ID:bn521onr0
不細工な車になにいっても無駄だよ
不細工は変わらないんだから
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 15:10:59.62ID:/DnHZ0lj0
空冷ポルシェは骨董品です。
骨董品は使ってはいけません。
眺めて楽しむものです。
李朝の磁器でメシ食う人はいない。
年収5000万以上の人の特権です。
我々庶民は991で我慢しましょうね。
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 17:43:39.06ID:TUOtpCL40
http://intensive911.com/?p=106639
ポルシェ930ターボを1976年に購入し毎日乗る男。現在の走行距離は116万キロ、まだまだ記録更新中
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 17:47:48.56ID:UZEKnTTT0
>>646
当時から993の人気が高いのは分かるが
あのプラスチックだらけの作りが好きになれない。
ナローが至高。次点が930。

964以降はコストダウンのモデルですね。
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 21:56:25.83ID:aYxm2T2Q0
クラシックカーのポルシェは単なる旧車です。
なぜならそこには目を留めるスタイルはなく
あるのは、格好悪い不細工さだけになってしまいます



趣、綺麗、美しい
骨董品は使ってはいけません。
骨董品とは 眺めて楽しむものです。
眺めて、観賞に値する美しさや趣が
有るものが骨董品です
フェラーリの308、美しいですね
メルセデスのSL、W113型、趣、綺麗ですね
フェアレディZの旧車、美しいですね
みな素晴らしい目を留める美しいがありますよね

ポルシェの不細工なクラシックカーに眺める観賞に値するスタイルはありませんよね

有るのは趣や綺麗からかけ離れた時代遅れの古臭い醜いなスタイルだけですよね

醜い物に骨董品なんてよんでるひとは全てに恥たほうがよいですよ
笑われているだけですよ
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 22:40:19.33ID:aXKIKTw70
空冷全部運転した感想。

ナロー あらゆる操作系がぐにゃぐにゃ。室内がガソリン臭い。
930 エンジンすごい!ハンドル超重い。室内やかましい。
964 ハンドル軽い。室内だとエンジン音は控えめ。
993 夜はライトが暗い。外うるさいのに中は結構静か。
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 23:39:47.59ID:L6nMgbWd0
>>663
単なるなん古びたクラシックカーだよ馬鹿じゃね
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 00:31:18.19ID:5k9HcjG20
>>660、663
必死過ぎwww
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 00:38:25.83ID:Y5txnDLf0
>>664
確かに

ナローは何であんなにオイルとガソリンの匂いがするんだろうねw
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 07:33:55.45ID:tMu4ss8i0
>>664
生々しい感想ですね w
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 08:02:28.83ID:yTnQFjlx0
アホか
ナローに限らず昔のスポーツカーは
ガソリン臭は基本標準装備だろ
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 10:20:29.49ID:tMu4ss8i0
熱い、臭い、重い(操作)、狭い。
スポーツカーのチャームポイントやね。
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 12:46:36.11ID:mUZTj44j0
熱い、臭い、重い(操作)、狭い

古びた、のろい

964のチャームポイントやね。
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 16:08:04.92ID:tMu4ss8i0
ポルシェを着る

なんて言い方は、水冷では使えない言葉になってもうた
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/20(土) 16:52:32.14ID:mdGXz5sn0
「キリン」の1〜4巻に出てくるポルシェ乗りみたいなの、時代感じるけど
カッコイイじゃん。

あれ、SCかな?84カレラかな??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況