X



DAIHATSU 初代コペンL880K(2002〜2012) part36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/01(月) 11:05:51.67ID:d9XTWH5v0
>>158
中古探してますけど当たり外れが多い感じですよね
>>159
形は初代の方が好きなんです。
逆に言えばそれだけなんですよね。
現行の方があらゆる問題点を改善されてるだろうし
>>160
それもありますね。新車で買ってもぶつければそれまでですから
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/01(月) 12:30:32.51ID:p5NbZU4Y0
>>161
昔から言われてるが逆に考えれば新車を買って長く大事に乗るのも1つの手だよ。
中古で買ってぶつけると一気に愛着失せて適当に乗るパターンも沢山見てきた。
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/01(月) 12:39:06.36ID:2TSr8Gcn0
多分見た目が先代とまるっきり同じだったら新型でも問題ない
正直この見た目に拘りがないなら初代コペン買う?
単なる型落ちの軽やコンパクトの類としては高価すぎるぞ
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/01(月) 13:12:37.91ID:h2gtkT+F0
>>161
まずは新旧両方乗ってみ? エンジンのフィーリングとか全然違うから、良し悪しがあるよ。
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/01(月) 13:28:17.45ID:bAl1fjgq0
中古で買った身としては認定中古車をオススメするよ
ミッションが逝って30万のところを消耗品のみ負担になって5万で済んだからな
ちょうど一年の保証期間が過ぎるけど、もう数万払って延長しといてもよかったと思うね
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/01(月) 15:12:32.55ID:p5NbZU4Y0
仮に新型も視野に入れる余裕があるなら前の人が書いてた認定中古でなおかつ高年式で走行距離がなるべく短いタマを狙うしかないね。
結構な価格になるけど、中古で低年式だと結果的に新車を買った方がトータルで安かったということにもなりかねないし。余計なお世話だけどさ。
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/01(月) 20:47:28.43ID:a4QKe/gb0
>>157
2002年式の880乗ってるけど、オープン機構は壊れてないし、今まで不具合も無いよ。
水漏れオイル漏れは一通り直したし、ウエザーストリップとか、スタビブッシュとか、エンジンマウントも劣化したから交換したよ。
修理代で200万以上かかってるけど、愛着が湧きすぎて、全然手放す気にはなれないw
まあ、実用性は全然無いし、女ウケも悪いけど、愛しい相棒だね。
出来ることなら、あと20年くらい乗りたい(´∀`)
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/01(月) 21:02:42.49ID:+uiPVeQr0
中古車選ぶときは、トランクのカーペットをまくると工具やパンク修理キットが入ってるから
それらをどかして、トランクの床に水が溜まってないか、溜まった痕跡がないか調べる。
ハイマウントストップランプ隙間からの雨漏りが多い。

前席シートを一番前にして、シート下カーペットの切れ目(シートヒーター配線用・シートヒーター無し車にもある)
から指を突っ込んで、カーペット裏のフェルトが濡れてないか確かめる。
雨漏りがあるとここが濡れてる。

雨漏りあっても治せばいいんだけど、気づかないことがあるので。
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/01(月) 21:04:47.23ID:njIQ844w0
> 水漏れオイル漏れは一通り直した

水、オイル どこから漏れてたの?
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/01(月) 22:21:47.65ID:A/rlwRzh0
>>173
定番のハイマウントランプやバルブやギアオイル滲みとかじゃ?

なんにせよ初代買うならエドさんまでとはいかなくてもそれなりに自家診断、交換する技量とヤル気は必要だね

02式18万キロのMT事故ありを10万で買って来たけどもう4年ノートラブルだわ
消耗や予防効果はしてるが
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/01(月) 22:32:52.44ID:ADG5i1qS0
03年式10万キロを60万で買って
3年で四万キロ乗ってるけど
オルタネータリビルド交換
タービンリビルド交換
ATスベり
雨漏りとえらいこっちゃやで
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/01(月) 22:44:20.86ID:tiBpQ1br0
まー運試しだね。
新車2台乗り継いでノートラブルやわ。
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 01:03:03.27ID:ZcYGhqKp0
バッテリーとプラグとエアフィルター新品交換すれば大体の中古車は元気に走るけどね。
10万キロ超えたらゴムパーツが駄目になるけど、それは不具合ではなくそもそも消耗品だし、
交換作業はそれほど難しくない。
ディーラー丸投げでも工賃はたかが知れてる。
初代コペンは人気があったぶん先人の残した情報が豊富だからまあなんとかなるよ。
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 01:32:14.97ID:/hYSZgnn0
>>179
ディーラーに車検出したら無償交換されていた。ラッキー!
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 01:56:29.94ID:g2Vw4qEH0
ディーラーが金出すわけじゃないからね
リコールやサービスキャンペーンはメーカーから金が出るから修理したディーラーはメーカーに請求してる
ただあまり儲けにならない金額なのでやりたがらないみたいだ
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 07:10:16.38ID:wNXSBbcy0
先代・現行とコペンを乗り継いだ自分の意見としては
先代は荒削りで色々と不具合が多かったけど、現行は対策されていて仕上がってます

お金があるなら現行一択ですよ

先代を買うなら運次第
修理が続発して金がかかるならスパッと切り替えて修理沼にはまらない方がいい
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 07:27:51.51ID:KDo8RTgQ0
>>173
ヘッドカバー、クランクリヤ、パワステリザーブタンクのオイル漏れと、
水漏れは、ラジエーターと、ホース全交換しました。
オルタネーターも、イグニッションコイルも交換してるよー。
タイミングチェーンも予防で交換した(笑)
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 07:46:25.16ID:g52qBA8C0
お金があるなら尚更好きな方に車に乗ればいい。
コペンなんて趣味の世界の車なんだから

後から出来た方がネガ潰しされて使い勝手良くなってるのは当たり前。
俺も出てすぐ試乗して違いはよくわかってるが
それだけで現行に乗る理由にはならん。

>>185
ボディの錆びはどんな感じなん?
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 08:43:21.68ID:u4I7RBvf0
>>185
逆に考えると、あなたが手放した中古はかなり手が入っててお買い得と言う事ね
車両30万修理代30万の覚悟で中古買ったけど、
今のところ消耗品以外の出費が無く当たりだったようだ
何よりDIYに目覚めてしまったよ
細かい事気にせずに思い切って出来るのも中古の良さだね
ファーストカーは今だに洗剤一つでも気を使っちゃうw
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 08:50:43.57ID:k8bdlFbo0
初代の外装で中身現行以上の出せば
絶対売れるのになぁ・・・


チラッ

チラッ
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 11:33:13.55ID:k8bdlFbo0
>>189
あんなの初代モドキだろ
あんなん買うならローブ買うわ
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 18:56:18.64ID:nMwWafCg0
ATだけど、2006年3万kmを乗り出し83万はお買い得だよね
車検整備込み、バッテリー、エアコン触媒も交換してくれてた

外装、内装ともgoo鑑定で4評価

買って3000kmほど乗ったけど不具合は今のところなし

ね、お買い得だよね、ね、ね?
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 20:33:17.37ID:wNXSBbcy0
>>197
その車がお買い得だったかどうかは、貴方がそのコペンを降りる時に決まると思うよ
よきコペンライフを
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 21:18:16.88ID:/hYSZgnn0
ここ最近スレが多少盛り上がってて嬉しい。
自分も初代コペン大切にずっと乗りたいです。
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 22:15:33.61ID:Luij+fC60
>>204
旧型の価値を侮りすぎ。低走行 アルテメットならすぐ売れるね。
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 22:38:19.68ID:BNELjxuZ0
購入時7年落ち走行8万キロの車体価格65万、外装評価は下から三番目くらいだけど、素人目にはぜんぜんキレイだった
機関好調、屋根好調、交換した突発的なものはO2センサーくらい
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 23:57:05.57ID:ZcYGhqKp0
今更ながらd-sportsのecuにしたんだけど、いいねこれ。
出足のかったるさはかなり改善した。
ATだからマニュアルモードにして遊んでる。
JB-DETエンジンってパワーあるんだね。
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/03(水) 00:31:25.77ID:AbIHaFSN0
2006年式だがO2センサが一年前に死んだ
正確にはサーモスタット部分
エンジン警告灯がついたり消えたりするがユーザー車検なのでランプついてないときに通した
O2センサは壊れるの多いね
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/03(水) 06:10:18.34ID:8kpUDzVF0
先代コペンで160万はぼったくりだわ
好事家狙いとしか思えない
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/03(水) 11:58:57.32ID:T3OBiY1l0
>>206
もともとは現行の試乗に行ったディーラーで、その旧型がたまたま置いてあったんだ

車両価格自体も安いと思ったけど、納車諸費用が車検整備込みで7万で済んだのもずいぶん良心的だと思った

中古専門店で別のタマの見積もりとったら20万ぐらいの納車諸費用になったぞ

中古車って車両価格もさることながら、納車諸費用って店によって全然ちがうのな

おれのは装着済みのetcのセットアップも無料でやってくれてた
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/03(水) 19:54:44.28ID:PO6PT/C50
なんと言ってもかわいいからねぇ
女性人気は絶大よ
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/03(水) 20:16:38.64ID:wkioNnGP0
見た目サイコーだよね

でもお買い得車に飛びついたので色まで選ぶ余裕なかったのが残念

最無難な銀だけど、何色でもいいから銀以外が欲しかったなあ

銀て汚れ目立たないかわりに磨いても色艶目立たない
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/03(水) 20:44:12.75ID:YhHPgRZG0
おまえら

ゴムの白化対策どうしてるの?
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/03(水) 20:46:14.52ID:c8TjunDN0
銀は嫌、緑かスチールグレー希望で青で妥協した
カプチーノを見る度にロングノーズショートデッキでかっこいいと思うけど、絶対にアクティブトップ入らなくなるよなあ
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/03(水) 21:41:50.75ID:FIlVMeSS0
>>229
わかってらっしゃる。
俺はシルバー以外無理だな
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/03(水) 22:06:31.38ID:R5dxcYfZ0
>>231
銀は汚れ目立たないって皆言うけど、
実際は逆で手間隙掛ければ全然違うよな

楽な色って洗って磨けば誤魔化しが効く
パールホワイトぐらいじゃないのって思うわ
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/04(木) 00:39:37.48ID:JmMXqdtq0
内装が赤なら外装はシルバーかホワイトがいいね。
というわけで俺はシルバー。
ただシルバーは黄色ナンバーが似合わないんだよね。
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/04(木) 01:41:10.89ID:XCp4DMc70
>>234
そこはやっぱ白でしょ。
シルバーには白があうよ。
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/04(木) 10:29:46.45ID:XCp4DMc70
外回りの仕事してるけど見かけるのは
初代がまだまだ多いように感じる。
実際割合的にはどちらが多いのかな?
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/04(木) 11:39:13.83ID:XGkqUWbU0
>>229
立中とかで見ても銀はいいね、俺のコペンこんなかっこよかったっけ?ってなる。

でも磨き甲斐ないから洗車はつまらないなぁ。とりあえずシリコン洗車でギトギトにしてる
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/04(木) 13:31:52.61ID:XGkqUWbU0
>>240
ゼロウォーター使った事ないのと銀だからイマイチ効果は目立たないけど普通のワックスよりは明らかにギラギラ感があるね。赤とかだともう下品なくらいギラッギラに
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/04(木) 14:26:06.73ID:wWtZQIoE0
おれもめんどいからゼロWaterだなぁ
丹念に洗って拭き上げ同時にできるのは楽。

近所のDは1000円で手洗いしてくれるから整備のときは洗ってもらってるけど人に任すのは不安
吹上のときにも傷つくから
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/04(木) 17:51:29.07ID:i1WQxE4U0
旧型の方が恰好よくて中古探しています

オーナーブログを読むと
http://copen-keiryoka.seesaa.net/article/434030878.html
持病も多いと聞きます。
お聞きしたいのは、持病の対策を知ってる方
いらっしゃったら教えて頂けますか?
買うなら旧型が欲しいので、手直しできるなら手直しして乗って行きたいと思っています
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/04(木) 18:49:26.93ID:SR7trbPi0
指サックはやってるなあ
簡単だから

カタカタ音しなくなったよ

でもあれ(ルーフとフロントウィンドを引っ掛けるやつ)にバイザー挟めば音止んだりもする
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/04(木) 19:38:22.49ID:sCFRqSog0
そのブログも参考になるし安価な遊び車であれこれ手加えてる人多いから、ちょっとしたDIYでもググれば個人ブログとかみんカラで作業方法を見つけられるのが便利
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/04(木) 20:26:59.05ID:s9TqatOe0
>>246
伊達に10年売れてないよ
だいたいの故障・不具合はネットで探せば出てくる
あと余裕があるなら認定中古車ないしそれ相応の保証が付いてるのを買うべき
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/04(木) 20:29:49.68ID:i1WQxE4U0
まぁ、新型の剛健フレーム
トランクの広さ
エンジンの軽量化と燃費向上は素晴らしいと思う
もうね、外見だけで初期型選んでるようなもんだからね
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/04(木) 20:52:11.58ID:NUzlLGgH0
>>238
窓ガラスもシリコンかかっちゃうよね
見にくくならない?
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/04(木) 20:52:56.00ID:BA5L/sCT0
コインパーキングに停めて帰ってきたら
外国人観光客が写真を撮っていた、、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況