X



【SUBARU】5代目インプレッサPart49 IP【IMPREZA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/11(火) 23:39:09.77ID:RA+omGu90
5代目インプレッサ(GT/GK系:2016年-)のスレです。

インプレッサスポーツ
http://www.subaru.jp/impreza/impreza/

インプレッサG4
http://www.subaru.jp/impreza/g4/

■次スレ
・次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。
・スレを立てる際「本文1行目の頭」に『!extend:checked:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。IDとワッチョイが表示されます。
・次スレが立つまでは書き込みを控えて下さい。

前スレ
【SUBARU】5代目インプレッサPart47 IP【IMPREZA】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1531684934/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【SUBARU】5代目インプレッサPart48 IP【IMPREZA】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1533959725/
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/13(土) 17:30:42.58ID:rwlRKDRG0
A型は114KmだけどB型は上がったん?
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/13(土) 20:40:21.57ID:NeQc6zpr0
安くあげたいエントリーモデルなんだから高速域でも余裕をもって画像処理できるハード搭載してるわけじゃないんだろ。察しろよ
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/13(土) 21:07:29.15ID:k+9w7OWL0
個人的には、衝突軽減ブレーキが効かない状況よりも、
誤認して急ブレーキかかる方が危険と思う。
スイフトだったかスズキの長期レビューで誰か(評論家が)指摘してた。
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 01:09:43.68ID:2Rapb/Or0
B型も大して変わらなかったけど、C型もやっぱり変わらなかったね。
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 18:21:46.01ID:mvuGkbne0
もっと酷い
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/25(木) 18:11:41.85ID:8pjyMqiZ0
>>167
先輩のBHに憧れたが、買えずに中古のBG。それからBP→GTと来てる。
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 01:01:39.16ID:Zjg7S6GN0
>>172
何の先輩?
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/26(金) 01:06:09.29ID:ap58jtSR0
g4を、試乗しようと思ったら、うちの近くには全くなかった。
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 21:36:11.10ID:YH/euuJM0
>>175
Auto Vehicle Hold
信号待ちの時ブレーキから足離せる機能
スバルでなくとも新車で買うならオススメの機能
機能説明以上に使ってみるとやみつきになる
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 23:01:33.57ID:WGhRYPaJ0
>>178
坂道のイラストがあるスイッチが横にあるけどどう使うの?
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 20:15:52.48ID:r6muygT60
そういや俺最近、前方で信号赤に変わったら、30km/hになっている
ACCをレジュームして、そのまま停車とブレーキ保持させてる。

幹線道路でブレーキ踏むのって、先頭で赤信号停車のときくらいになってきた。
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 16:55:10.77ID:Euzq9sA+0
>>184
まるまるその作業にあてて二日間だからなー。
他の車の作業もあるわけだから、合間にやってたらもっとかかるはず。
今日、電話があって2週間位預ける必要があるって言われたわ・・・。
修理はへたすれば半年から一年以上先になるかもって。
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 17:51:01.09ID:8uJQQ6Sb0
>>185
おまえは関係ないだろ?
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 17:59:02.37ID:lZ61QtZj0
>>184
>スバルによる設計が不適切だったためで、
>最終的な費用負担も部品メーカーなどではなく、スバルが負う可能性が高い。

検査も製造も設計も手抜きかあ
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 20:46:29.44ID:HWfhPBHD0
冬タイヤ用の16インチホイールを探しているんだけど、
amazonでタイヤ込みで安くあげようとしたらタイヤはあるけど
ホイルがない。
16インチ×6.5J インセット55mm程度 PCD:100mm 5穴

って珍しいんだろうか? 
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 21:34:32.63ID:Zic0sbrG0
全車バルブスプリング交換てどういう作業形態とるんだろ・・・
個々にバラして組み直しなのか、ヘッドだけでもリビルド品と交換なのか
いずれにしてもエンジン脱着でDのメカニックはたまらんな
毎日夜遅くまで残業で若いやつはどんどん辞めそう
ユーザーはタイミングベルト交換がタダになって損は無いが
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 09:34:25.58ID:qiK4m6260
>>203
氷山の一角だよ今回のリコールなんて
徹底的に杜撰な製造・検査体制が招いた品質不良なんだから
5代目インプレッサだけ例外なんて期待はできない
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 10:31:41.66ID:OoAHroN40
>>209
ひとつひとつの不具合の発生頻度は少なくても
これだけ数多くの不正やリコールをやらかしてるんだから1つぐらい自分のクルマにヒットしてもおかしくない
隠してるor未発見の不具合だってまだまだあるだろうし
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 11:07:10.98ID:kXmgNAYx0
>>214
隠してるor未発見の不具合だってまだまだあるだろうし

それって他のメーカーにも言えることだよね?
スバルだけ特別不具合が多いっていう具体的なデータでもあるなら別だけど無いならただの君の妄想になる
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 11:23:43.93ID:1d02rVeD0
>>204
工業製品では少量の最初期ロットは製造する工場が違ったりもするけどその関係かな
ある意味丁寧に作られていて問題無ければ別工場で大量生産みたいな
物によっては最初期だけ国内製造で以降は中国製造とか
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 11:24:20.66ID:PZIYbmC90
もう不正はありませんって言い切った後にやっぱりありました
それもずっと前からそういう体質の企業でした
最初の調査すら杜撰って印象を与えた上に今回ので「また?またスバル?」って思うもんよ大衆なんてw
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 11:32:56.94ID:kXmgNAYx0
>>220>>222
つまり昨年秋から続いてるからそういうイメージがついてるだけだよね?

そんな限られたものじゃなくて具体的に他のメーカーよりリコールが多いという根拠を示せよ
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 11:35:20.53ID:0YGOTjD60
>>218
>>220
23〜29年度までの各メーカーリコール案件
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/data_sub/data003.html

さっと集計してみた
スバル 39件 254万台
トヨタ 105件 1791万台
日産 91件 807万台
本田 66件 1023万台
マツダ 53件 357万台
三菱 95件 763万台

スバルは生産台数の割に多い気もするが、特段多い訳でもない
ちなみに30年度分を集計しようと思ったが途中で面倒くさくなって辞めたw
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 11:42:51.22ID:PZIYbmC90
>>223
俺はそういうイメージがつくような状態だって言ってるだけな
データで議論したり論破するとかで感情論を納得させれんの?
何かあったらデータ出せソースだせ真実だけで論理的に話せよ!出来ないなら俺の勝ちだぞ妄言キチガイ!とか言ってるよなw
お前こそお得意のデータやソースで今すぐ俺みたいなのを納得させろや
実際に買うのは心のある人間で一般大衆
車に詳しくて知識バッチリって頭でっかちなオタクばっかりじゃないでww
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 12:29:01.38ID:uVR9+UAA0
>>225
正直に出してるなら叩かれないでしょ。
三菱は何回も隠して倒産寸前まで行って日産に吸収されちゃった。
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 12:29:26.15ID:kXmgNAYx0
>>226
君は初めからイメージっていう表現してるから分かるよ
さすがに最近のスバルに良い印象を持つ人はいないだろうね
おれはなんの根拠も無くスバルはリコールが多いと決めつけてる>>220に言ってやりたかった
確かに一緒にレスしたのは悪かった
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 15:08:12.40ID:i+OuPo3t0
不具合出ていて数年経ってからリーコルは別に問題ないでしょ
殆どのリコールがそうだしw
問題なら全てのメーカーがリコール隠ししてることになり、行政処分されるよ
まあでも訴訟大国アメリカだと、リコール隠しが無いにもかかわらず対応の遅れやまずさもあって、あのトヨタでさえリコール問題騒ぎで苦労した経緯がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況