X



新車販売台数ランキング総合スレ 168

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0b4b-w6JE [106.72.163.128])
垢版 |
2018/09/07(金) 14:52:13.02ID:bek67kZ40
!extend:on:vvvvvv:1000:512
自動車の販売台数や売り上げなどについて語りましょう

■自販連 新車乗用車販売台数 月別ランキング
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html

※ID変えての古くさいコピペや連投荒らしには反応しないように
ホンダマンセーで他社ブランドを貶めるキチガイがいますが無視してください
反応する事はキチガイにエサを与える事になります

前スレ
新車販売台数ランキング総合スレ 166
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1532301363/
新車販売台数ランキング総合スレ 167
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1534089442/


軽自動車の販売台数や売り上げについては軽自動車板の該当スレへ

【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ 9
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1509340125/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f36-2Qwp [60.126.93.179])
垢版 |
2018/09/10(月) 07:57:21.78ID:CgvILrlh0
>>104
えっ!ホンダのりはゴミ 人間??
そうだったのか
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a322-WrRQ [218.185.178.100])
垢版 |
2018/09/10(月) 08:43:01.71ID:qdeJhYp20
>>105
トヨタにライバル心をむき出しにしてまで社運を賭けたフィットが
リコールと軽自動車に喰われてこの体たらくだと前社長と技術陣は苦笑いが止まらないだろう。
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 566d-JKVp [153.217.93.49])
垢版 |
2018/09/10(月) 11:06:10.75ID:zZYcJIGA0
販社は死活問題 アクアに客取られてたがようやく新型車だと喜んでたら
連続リコールで客から毎日怒号を浴びせかけられたと思う
薄汚れた野晒しジェイドとか売れないクルマ押し付けられるし
その後も自社の製品に自信を持てず免罪符の冊子を配りながら
騙し騙し営業して何とか数を捌かないといけない地獄みたいな仕事
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM02-aTPE [153.157.29.144])
垢版 |
2018/09/10(月) 11:16:15.22ID:D8lTqn4VM
軽が新車販売の4割を占める国内市場に、レクサスという無駄骨を投入するポンコツハイブリッドメーカーと、
ナンバーワンに登りつめた常勝N-BOXを展開する高性能ハイブリッドメーカー
どっちが利口か考えなくても分かるね

トヨタ・・
><
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM02-aTPE [153.157.29.144])
垢版 |
2018/09/10(月) 11:17:14.39ID:D8lTqn4VM
>>110
i-DCDのリコールは初期のフィットだけだから、誰も知らないのも無理はない

一方、フィットがスモールの最高峰なのは誰もが知るところ
完成度が飛躍的にアップした最新のフィットハイブリッドは、「2018年版間違いだらけのクルマ選び」で島下泰久氏によって大絶賛され、オススメナンバーワンの頂点に立った模様
i-DCDの出来の良さ、乗り心地、静粛性、走りと、全てにおいて驚愕していることから当然かと思われる
driver誌でもフィットやN-BOXといったホンダスモールが高評価でワンツーフィニッシュだった事から、ホンダ一強時代の真っ只中なのは間違いないようだ
ホンダ恐るべし

http://i.imgur.com/7tlw6ly.jpg
https://i.imgur.com/n3xN1zY.jpg
(-。-)y-゜゜゜
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM02-aTPE [153.157.29.144])
垢版 |
2018/09/10(月) 11:18:58.46ID:D8lTqn4VM
その結果

国内最大級商品情報サイト価格コム
ハイブリッド満足度ランキング
グレイス > アクシオ
ステップワゴン > ヴォクシー
オデッセイ > アルファード
ジェイド > プリウスα
フリード > シエンタ
フィット > アクア
http://s.kakaku.com/kuruma/ranking/rating/fueltype=hybrid-car/

ホンダの圧勝
(-.-)y-゚゚゚


トヨタ大丈夫か?
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM02-aTPE [153.157.29.144])
垢版 |
2018/09/10(月) 11:21:35.25ID:D8lTqn4VM
各社ホンダを目指して精進して欲しい

ホンダがアメリカで熱狂的に愛される理由
3年連続イヤーカー受賞を支えるブランド力
https://toyokeizai.net/articles/-/224221?display=b

ホンダと肩を並べたかったら北米カーオブザイヤーイヤー3連覇くらい出来ないとね
(-。-)y-゜゜゜
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 52a7-oqjt [125.205.58.68])
垢版 |
2018/09/10(月) 11:33:22.12ID:6l0arHtH0
>>114
米国で売れる車ホンダ「アコード」が不振、消費者のセダン離れ続く
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-09-04/PEJQDD6TTDS101
「アコードは今年1月に「北米カー・オブ・ザ・イヤー」を受賞したものの、販売の低迷に歯止めがかかっていない状況だ。」


はい論破
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-OfLu [1.72.0.38])
垢版 |
2018/09/10(月) 11:55:22.43ID:Zm4NBiVGd
>>113
お前はこれ前にも見なかった?

http://customer.honda.co.jp/faq2/userqa.do?user=customer&;faq=faq_auto_sp&id=69244&parent=60203


これ見る限り直って無いみたいだぞ?
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 566d-JKVp [153.217.93.49])
垢版 |
2018/09/10(月) 14:02:21.09ID:zZYcJIGA0
評論家がいくら褒めようがフィットの失った信用は取り戻せていない
もう100%心配ないのか?と問い詰められたら押し黙るしかない
何度テコ入れしようが思ったように売れずノートに客を奪われてるのが現実だ
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM02-aTPE [153.157.29.144])
垢版 |
2018/09/10(月) 14:42:52.00ID:D8lTqn4VM
>>115
ホンダにはアコード以外にもシビック、CR-V、ヴェゼルと年間30万台級がごろごろしているよ
国内前年割れのドン亀ラインナップメーカーも、N-BOXを売れば回復するのに残念だ
今どき4人乗りミライで技術的にも行き詰まっているのも困ったね

トヨタ・・
><
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 52a7-oqjt [125.205.58.68])
垢版 |
2018/09/10(月) 15:25:13.06ID:6l0arHtH0
>>118
トヨタグループの半分程度のホンダ自慢か

かわいいなw
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM02-aTPE [153.157.29.144])
垢版 |
2018/09/10(月) 15:58:15.45ID:D8lTqn4VM
早く北米カーオブザイヤー3連覇出来るといいね>ポンコツグループ
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdf2-zmX4 [49.104.17.48])
垢版 |
2018/09/10(月) 16:18:22.79ID:LG6X8iFdd
ポンコツ以下のホンダ自慢
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 52a7-oqjt [125.205.58.68])
垢版 |
2018/09/10(月) 16:23:54.05ID:6l0arHtH0
>>121
「アコードは今年1月に「北米カー・オブ・ザ・イヤー」を受賞したものの、販売の低迷に歯止めがかかっていない状況だ。」

不名誉な3連覇・・
ホンダ困った
(TT)
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM02-aTPE [153.157.29.144])
垢版 |
2018/09/10(月) 16:44:55.36ID:D8lTqn4VM
高性能車専門メーカーホンダの強みは、主力がバカ売れアコードだけじゃない点だね

https://bestcarweb.jp/feature/column/2212
ホンダ世界販売
1位:シビック/60万2983台
2位:CR-V/53万6963台
3位:ヴェゼル・HR-V/52万6272台
4位:フィット・ジャズ/39万3147台
5位:アコード/38万2164台

ナンバーワンN-BOXでさえホンダの中では少数派とかもうね
ホンダ恐るべし
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 52a7-oqjt [125.205.58.68])
垢版 |
2018/09/10(月) 17:00:30.86ID:6l0arHtH0
>>124
シビック、CR−V、ヴェゼル、フィット、アコード・・・

日本じゃ全てトヨタ以下のポンコツで役立たず

世界でもトヨタグループの半分とかもうね

><
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM02-aTPE [153.157.29.144])
垢版 |
2018/09/10(月) 17:11:08.46ID:D8lTqn4VM
>>125
そうだね、北米カーオブザイヤーの面々が揃っているね
ポンコツグループも早くホンダと肩を並べられるといいね
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f36-2Qwp [60.126.93.179])
垢版 |
2018/09/10(月) 18:12:15.12ID:CgvILrlh0
消費者から支持されないホンダがどうしたの?
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-zmX4 [106.181.121.101])
垢版 |
2018/09/10(月) 18:37:27.75ID:UGMD/TaOa
>>124
売れてるのはアメリカ中国だけなんだね
日本ではnboxしか売れないオワコンメーカーなんだね
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM02-aTPE [153.157.29.144])
垢版 |
2018/09/10(月) 19:25:04.91ID:D8lTqn4VM
>>130
軽が新車販売の4割を占める国内市場に、カムリという無駄骨を投入するポンコツハイブリッドメーカーと、
ナンバーワンに登りつめた常勝N-BOXを展開する高性能ハイブリッドメーカー
どっちが利口か考えなくても分かるね

トヨタ・・
><
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 92e1-7GfT [221.191.36.158])
垢版 |
2018/09/10(月) 20:25:36.24ID:otHouAwe0
>軽が新車販売の4割を占める国内市場に、カムリという無駄骨を投入するポンコツハイブリッドメーカー
シビック、ジェイド、CR-V、アコード、レジェンド、NSXという無駄骨を投入するポンコツHVメーカーホンダがどうかしたか?

>ナンバーワンに登りつめた常勝N-BOXを展開する高性能ハイブリッドメーカー
N箱しか売れず軽乗用車販売台数国内3位でスズキ・ダイハツ以下のポンコツメーカーホンダがどうかしたか?

そもそも車の性能とは出力、トルク、エンジン出力特性、空気抵抗、車重、駆動方式等々
様々なファクターを組み合わせたバランスの上に成り立っているもの…
車どころか免許すらなくディーラーで試乗する事すら不可能な脳内免許取得者如きが妄想で車の性能語るなど万年早いわ阿呆
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-zmX4 [106.181.118.29])
垢版 |
2018/09/10(月) 20:55:23.71ID:kjsuUu/Fa
>>132
レジェンドだのジ・エンドだのシ○ックだの売れない車売り続ける企業の悪口はやめなよ
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0bda-OfLu [120.74.13.231])
垢版 |
2018/09/10(月) 21:20:24.65ID:G4lCgvVD0
アコードって国内じゃレガシィB4以下なんだなw
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 566d-JKVp [153.217.93.49])
垢版 |
2018/09/10(月) 21:52:59.84ID:zZYcJIGA0
Hマークの2千万は引くよね
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-v9NP [126.234.127.35])
垢版 |
2018/09/10(月) 22:01:27.67ID:mN+6seydr
軽自動車がなんぼ売れてるかしらないが全く気にならない。だって届出車だろ?登録車の統計にも載らない玩具なんて眼中ないわw
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a322-WrRQ [218.185.178.100])
垢版 |
2018/09/11(火) 01:10:38.48ID:8QjeKQ0e0
軽が新車販売の4割を占める国内市場に、
レジェンド、アコード、グレイス、ジェイド、シビック、CR-V、フィット
という無駄骨を投入するポンコツ大量リコールハイブリッドメーカーと、
ナンバーワンに登りつめた常勝N-BOXを展開する安売り軽自動車専門メーカー
どっちが利口か考えなくても分かるね

ホンダ・・・
><
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 566d-JKVp [153.217.93.49])
垢版 |
2018/09/11(火) 01:20:18.27ID:Ch2DMA7+0
ホンダは世界6極体制で地産地消する 日本国内では100万台販売すると目標を掲げた
そのうち軽は現状3割程度でしかなく登録車であと70万台売るつもりだったわけだ
まあ現実は両方併せても70万程度でしかなく30万台ぶんの生産能力が余ってることになる
慌ててなんとか稼働率を上げようと輸出割合を増やしたが微々たるもので
海外仕様車を国内に持ち込んで補填しようとしたが市場に適ってないからさっぱり売れず
社運を賭けたフィットシリーズが撃沈して4年伸び悩んだあげく狭山工場を閉鎖するハメに
車種を絞り込んで規模を縮小するしかないワケだがそれでもなお売れない車種を増やしてる
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a322-WrRQ [218.185.178.100])
垢版 |
2018/09/11(火) 01:25:20.60ID:8QjeKQ0e0
自社の登録車を売らないスモール戦略を自分で作っておいて
そこに登録車を売ろうとするなんて馬鹿じゃね?
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d2fe-ydPo [219.96.4.245])
垢版 |
2018/09/11(火) 07:14:58.69ID:YvSIiP6H0
こりゃ、インサイトを発売してもジェイドの二の舞だな ( ;∀;)
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM02-aTPE [153.157.29.144])
垢版 |
2018/09/11(火) 08:34:12.15ID:yh8PSwOVM
国内前年割れのポンコツメーカーは早くN-BOXを供給してもらえるといいね!

今どきアクアは100馬力、プリウスPHVは時代遅れの4人乗り、ノアヴォクは三方塞がりの一枚扉、インサイトにパワーも燃費も負けているジリ貧プリウス

このように、ミライはおろかアクアからレクサス、0-100km/hがステップワゴンHVより遅いGR86に至るまで、常にホンダ以下のメーカーは悲しいからね
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 52a7-oqjt [125.205.58.68])
垢版 |
2018/09/11(火) 08:50:29.43ID:YWjklJLo0
今日もアホンダによる負け犬の遠吠えが激しくなるなw
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93ab-2Qwp [128.28.255.21])
垢版 |
2018/09/11(火) 09:33:11.47ID:yotJdhq+0
ワクワクしないリヤハッチはホンダ社長公認の醜い車の証
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 566d-JKVp [153.217.93.49])
垢版 |
2018/09/11(火) 11:12:48.50ID:Ch2DMA7+0
わくわくゲートの優位性がなくデザインも悪いから他社のミニバンに負ける販売台数
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM02-aTPE [153.157.29.144])
垢版 |
2018/09/11(火) 11:30:54.83ID:yh8PSwOVM
PHVもハイブリッドもターボも苦手なメーカーには頑張って欲しいものだね

ノアヴォクハイブリッド三兄弟と言えば、トヨタの持てる技術を集結した自画自賛のハイブリッドシステムが自慢なんだけど

エスクァイアハイブリッド(330万円)
・ミニバンなのにウォークスルーが困難
・わくわくゲート無しの一枚扉
・渋滞追従無し簡易版セーフティセンス
・136馬力
・23.8km/L

ステップワゴンハイブリッド( 330万円)
・ウォークスルーが楽々
・わくわくゲート有
・渋滞追従対応フルスペックホンダセンシング
・215馬力で0-100km/hはGR86より速い
・25km/L

今後の展開
(ToT)

//i.imgur.com/9uxnMSD.jpg
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM02-aTPE [153.157.29.144])
垢版 |
2018/09/11(火) 11:47:04.66ID:yh8PSwOVM
地べたを這うしかないメーカーが作るレクサスヨットも、やっと水に浮いているだけ

「おじいちゃん、空に光輝いているあれはなぁに?」
「ぼうや、あれが世界に冠たるバカ売れホンダジェットだよ」
「このヨットは飛ばないの?」
「そんな高度な技術は持ち合わせていない…トヨタだからね」
「ホンダ凄い!!」

      _
    ==く・::ヽ
     /: :::ヽ  見てごらん、あれが格上メーカーの真髄だよ
      |   :::::|
  _,.--、|   /::/::|
  >!´.)|   |:::|:::::,!
  l y〈:::|  レ'::::/  ふーん、トヨタはいつも見下されるんだね
  ヽソ:::|、   ::|
   >〜l_l`H ,、:ゝ
   ~~ ~'zノzソ ~
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa8f-zmX4 [182.250.246.206])
垢版 |
2018/09/11(火) 11:51:22.15ID:cOLrFVRwa
>>153
ヨットが空を飛べないのは当たり前だと思うけど、ホンダジェットは海上を航行できるんだ?
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM02-aTPE [153.157.29.144])
垢版 |
2018/09/11(火) 11:52:49.27ID:yh8PSwOVM
出来が悪くて最遅、しかも燃費の悪い他社ミニバンがステップワゴンの高性能に程遠いのは
出来の悪いハイブリッドシステムと今どき三方塞がりの一枚扉のなせるワザ
ステップワゴンオーナーの勝ち組っぷりが際立つのは当然か
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 52a7-oqjt [125.205.58.68])
垢版 |
2018/09/11(火) 11:56:56.83ID:YWjklJLo0
>>151
その結果・・・

6 セレナ 日産 6,359
7 ヴォクシー トヨタ 6,305
15 アルファード トヨタ 4,382
16 ノア トヨタ 4,033

以下
23 ステップワゴン ホンダ 3,009 ←><

自画自賛の負け組ホンダ廃ブリッド・・・

まさにこれ
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe7-2Qwp [126.199.18.225])
垢版 |
2018/09/11(火) 12:03:02.84ID:FQHGyHr9p
ジェット離陸させるより
ジェイド離陸させてやれよw

あ、無理か もう廃盤www
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM02-aTPE [153.157.29.144])
垢版 |
2018/09/11(火) 12:10:43.64ID:yh8PSwOVM
>>156
最遅しかも燃費の悪い他社ミニバンを買った情弱オーナーが、ステップワゴンが最高評価なのをあとから知って唖然としても自業自得だから仕方ない
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe7-2Qwp [126.199.18.225])
垢版 |
2018/09/11(火) 12:16:47.44ID:FQHGyHr9p
消費者 「ホンダのミニバン? 見栄え悪いし ホンダって軽自動車の会社だよね いらないなぁw」
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 52a7-oqjt [125.205.58.68])
垢版 |
2018/09/11(火) 12:18:00.73ID:YWjklJLo0
>>159
>最遅しかも燃費の悪い他社ミニバン

よりも評価悪くて売れない恥晒しステップワゴン(笑)やオデッセイとは何だったか

自爆かよ

~~~~~t(´▽`)
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM02-aTPE [153.157.29.144])
垢版 |
2018/09/11(火) 12:28:28.77ID:yh8PSwOVM
>>158
トヨタのFCVはクラリティより評価が低い上に、今どき4人乗りで赤っ恥が特徴になっているよね
ホンダじゃないと無理なのが分かる

最先端テクノロジーが苦手な日産もトヨタも、早くホンダのように時代の最先端を走れるようになれるといいね
(-。-)y-゜゜゜

ホンダ クラリティPHEV 発表…開発責任者「すべての競合車に対してアドバンテージ」
https://e-nenpi.com/article/detail/312101

米グリーンカー賞は ホンダ クラリティ…日産 リーフ 抑える
https://e-nenpi.com/article/detail/303210

トヨタ・ミライ vs ホンダ・クラリティ・フューエルセル
清水和夫「クルマとしてはホンダの勝ちだな」
https://youtu.be/ICRE5MjS5iU
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM02-aTPE [153.157.29.144])
垢版 |
2018/09/11(火) 12:30:55.22ID:yh8PSwOVM
国内前年割れのポンコツメーカーは早くN-BOXを供給してもらえるといいね!
今どきアクアは100馬力、プリウスPHVは時代遅れの4人乗り、ノアヴォクは三方塞がりの一枚扉、インサイトにパワーも燃費も負けているジリ貧プリウス

このように、ミライはおろかアクアからレクサス、0-100km/hがステップワゴンHVより遅いGR86に至るまで、常にホンダ以下のメーカーは悲しいからね
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe7-2Qwp [126.199.18.225])
垢版 |
2018/09/11(火) 12:31:20.23ID:FQHGyHr9p
フィット 「圧倒的です、勝負になりません」

アクア ノート 「出来損ないはおいて先行こうぜ」
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 52a7-oqjt [125.205.58.68])
垢版 |
2018/09/11(火) 12:47:03.77ID:YWjklJLo0
ホンダは評価が良い!価格コムでも最強!北米カーオブザ(ry

その結果・・・

「アコードは今年1月に「北米カー・オブ・ザ・イヤー」を受賞したものの、販売の低迷に歯止めがかかっていない状況だ。」
  ↑
まさにこれ
(^。^)y− .。oO
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa8f-zmX4 [182.250.246.206])
垢版 |
2018/09/11(火) 12:52:11.87ID:cOLrFVRwa
>>163
清水「クルマとしてはホンダの勝ち(だけど売れない)だな」
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM02-aTPE [153.157.29.144])
垢版 |
2018/09/11(火) 15:23:57.01ID:yh8PSwOVM
>>167
販売台数が、カーオブザイヤーの受賞理由にならないのをトヨタが痛いほど知っててかわいそう
トヨタも早く勝ち組になれるといいね!
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-zmX4 [106.181.114.244])
垢版 |
2018/09/11(火) 15:31:43.73ID:Dbm6U+HOa
>>170
賞が取れても車が売れなければ販社もメーカーも潰れるだけなんだけど、社会原理って物を君は知らないみたいだね
リッジラインとか賞を受賞してもそれが販売に全く貢献してないしw
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ba1-5ixi [210.138.56.41])
垢版 |
2018/09/11(火) 16:15:03.29ID:N1S9jmeC0
車の評価は高く(※狂信的なファンの自称です)、カーオブザイヤー受賞したのに
工場を一つ潰したメーカーがあるそうだ。
そ、それは・・・
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdf2-zmX4 [49.104.17.48])
垢版 |
2018/09/11(火) 16:41:27.00ID:IYVarKhYd
>>172
あ!ホンダ
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe7-2Qwp [126.199.18.225])
垢版 |
2018/09/11(火) 16:48:20.60ID:FQHGyHr9p
>>172
それって評価されてないんじゃぁ、、、 あっ!ホンダ
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM02-aTPE [153.157.29.144])
垢版 |
2018/09/11(火) 17:01:43.50ID:yh8PSwOVM
ポンコツを買わされた身になれないドン亀メーカーがあると聞く

その結果

「本当に進みません…」「ちっとも加速できず…」「すごくストレスでした…」「踏んでも進まない…」
http://yasui-car.com/kousoku.html

アクアとは何だったか…
クルマだと思ってたが違ったようだ

一方、フィットHVは…

新型フィットハイブリッドで高速道路を走って、まず驚いたのが「動力性能の高さ」だ。
本線への合流や追い越し加速でエンジンを回すと、「フィットハイブリッドは、“RS”のようなスポーツモデル的なグレード名を冠しても良いのでは?」と感じるほどの勢いでスピードが上昇してゆく。
http://autoc-one.jp/nenpi/1710825/0002.html

フィットHVのアドバンテージがハンパない結果だ
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM02-aTPE [153.157.29.144])
垢版 |
2018/09/11(火) 17:05:49.68ID:yh8PSwOVM
>>171
ホンダの世界生産268万台、3年連続で過去最高を更新 2018年上半期
https://s.response.jp/article/2018/07/27/312433.html

良かったね
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 52a7-oqjt [125.205.58.68])
垢版 |
2018/09/11(火) 17:18:03.61ID:YWjklJLo0
>>176
トヨタグループに追いつけるようになればいいね

無理か

><
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 52f9-XQx7 [59.134.32.115])
垢版 |
2018/09/11(火) 18:00:50.34ID:ZsqWwVrS0
■訃報■日本でも ホンダHV i-DCD、i-MMD の販売が悲惨な「裏事情」

日本の消費者は、余程のカタログ数字馬鹿の情弱でもなければ 
トヨタTHS >>>>>>>>>>ホンダi-DCD、i-MMD という圧倒的な性能差を知っている。
i-DCDに至ってはリスクが大き過ぎて欧米では一台たりとも売り出す事が出来なかった代物ということも。

「ホンダお得意」の「誇大カタログ数字」などイチイチ真に受けるのは「ちょいと頭の弱い層」ばかり。
(笑)

一方トヨタは、
THS-Uモデルのカタログ上で、エンジンとモータの各「単体」出力数字はそれぞれ表記しているものの、
カタログ数字としての車の出力はエンジンの数字だけで代表させるのが通常のやり方。
「エンジン+モータの協調動作時」の「合成最大出力」の数字を仰々しく掲げて誇るようなことはしない。
これ・・・余裕というか自信というか・・・
まぁそんな数字出すまでもなく評価されるし売れるという自信なのだろう。(実は後述ル・マンのTHS-R
マシンの場合は、2.4Lターボエンジンとモータの合成出力最大1,000馬力と公表しているのだが)

THS車が圧倒的な人気を誇るのは、実は・・・
親戚・友人・会社の同僚といった、いい加減なことは言えない、言わない「信頼できる相手」からの
「クチコミ」の影響がいちばん大きい。
友人車や社用車を運転してみて実際にその圧倒的パワーとパフォーマンスを実感してというケースも多い。

また最近、THSは単なる燃費性能極限の機構(THS-U)という方向ばかりか、動力性能極限まで狙える
「究極の柔軟性を持った懐の深い技術」であることを、ル・マンの1-2フィニッシュ(THS-R)で広く
世に知らしめることにもなった。

結局の所、「自称:評論家」=「実態:ステマ売文屋」とか ステマメディア などがエビカニに釣られて
どんな印象操作やフェイクに励もうとも・・・現実社会での売れ行きは常にトヨタの圧勝、ホンダの惨敗。

特に「欧米では売リ出しすらできないi-DCDのような代物」は、哀れな情弱クンしか買わなまま終了した。

・・・哀れなホンダは、一体いつになったら「軽トラックメーカー」wから脱皮できるのか・・・ ><
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f50-WrRQ [118.0.241.238])
垢版 |
2018/09/11(火) 19:08:19.85ID:OWC12D5y0
ホンダジェット

墜落したら

おもろーーーーー
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5603-7GfT [153.136.153.228])
垢版 |
2018/09/11(火) 19:10:21.14ID:QgPEptQO0
この前の北海道地震で停電となった際に三菱のアウトランダーPHEVとパワーコンディショナーを
使っての給電が有効だったという話しを聞いたが

この前PHEVを出して同じくパワーコンデショナーも用意されているクラリティで同様の話しを聞く
ことがないなあ
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a322-WrRQ [218.185.178.100])
垢版 |
2018/09/11(火) 19:37:11.82ID:8QjeKQ0e0
>>176
600万台の目標である2016年から2年が過ぎようとしているんだが
いつになったら本気を出すんですか?
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a322-WrRQ [218.185.178.100])
垢版 |
2018/09/11(火) 19:41:21.94ID:8QjeKQ0e0
世界生産600万台を目標としたのにお膝元の日本で工場を一つ潰したメーカーがあるそうだ。
そ、それは・・・
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a322-WrRQ [218.185.178.100])
垢版 |
2018/09/11(火) 19:47:52.27ID:8QjeKQ0e0
2017年4月〜2018年3月
 アクア 128,899台 82.9%
 フィット 99,734台 100.8%
フィットが前年と同程度頑張ってもアクアの8割程度の力には勝てないのか
後出しじゃんけんで負けるフィットもフィットだw
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a322-WrRQ [218.185.178.100])
垢版 |
2018/09/11(火) 20:01:41.77ID:8QjeKQ0e0
フラッグシップの軽自動車をもってしても工場とディーラーの閉鎖を止めることはできなかったか。
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-zmX4 [106.181.118.219])
垢版 |
2018/09/11(火) 20:09:34.24ID:hsvo9MT8a
>>189
そら、どんだけオプション乗っけても最高250万とか限度300万の車ばかり国内で売れてもね…
今度400万くらいになる軽オープンのカスタムバージョンも出すらしいけど、売れるかってーの
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a322-WrRQ [218.185.178.100])
垢版 |
2018/09/11(火) 20:24:27.57ID:8QjeKQ0e0
>>190
まさかCR-Vを買いに来た客に同価格帯のそのカスタムカーを勧めるのか・・・
ホンダ、恐るべし・・・
いや、まじで怖いって・・・
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5ea2-aTPE [119.83.61.136])
垢版 |
2018/09/11(火) 21:51:50.28ID:A01rHvSh0
生産量を3年連続で更新した上に、3年連続でカーオブザイヤーカーを毎日大量に売っている格上メーカーと言えばホンダの事なんだけど、
国内でもナンバーワンの常勝N-BOXにどのメーカーも勝てないという、他社には辛い現実がある
このように、ホンダの時代真っ只中なのは広々快適フィットと同様気持ちのいいものなんだね

ぺちゃんこ貧相アクアメーカーの格下ぶりには、ただただ笑うしかないところだね

トヨタ・・
><
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5ea2-aTPE [119.83.61.136])
垢版 |
2018/09/11(火) 21:54:22.02ID:A01rHvSh0
ドン亀ターボにドン亀ハイブリッドの最遅ミニバンメーカートヨタは、八方塞がりでこのザマ

ハイテクレジェンドに全く歯が立たない、ぼったくりレクサスLS600(笑)も駄目
http://i.imgur.com/7t5qSDo.jpg

この大差は一体…

(ToT)

〜ここまでのまとめ〜

5人乗りミライが作れない、ぺちゃんこ貧相アクアが100馬力であのザマ、新型プリウスは大幅パワーダウン
最遅でわくわくゲートも無いノアヴォク、フィールダーも狭いラゲッジと100馬力しかないTHSでシャトルにボロ負け
旧型アコードと変わらない燃費の新型カムリ、極悪燃費のSAIやクラウンHV、ハイテクレジェンドに勝てないポンコツレクサス
スポーツカーと絶賛されるダウンサイジングターボのジェイド、更にシビックも北米カーオブザイヤーの快挙なのに謎のハイオクオーリスは実用車とこき下ろされて消滅
オデッセイHVに燃費も走りも大差で負けるアルヴェルエスティマHV、NSXやシビックタイプRに手も足も出ない
欠陥塗装の朽ちるフレームで和解金3600億円!!
国会でも取り上げられたトヨタの下請けイジメ
材料コストが大幅に安いマグネシウムも活用出来ず、 レアアースを削減したハイブリッドすら作れないなんちゃってフルラインナップメーカートヨタとは何だったか
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5ea2-aTPE [119.83.61.136])
垢版 |
2018/09/11(火) 21:58:12.10ID:A01rHvSh0
主力がことごとくカーオブザイヤーなのも他社には到底無理な、ホンダの特徴

カローラスポーツGZ 116PS 242万円 ※狭い後席
ジェイドRS     150PS 256万円 ※セダンクラス最大級の後席スペース
シビックセダン 173PS 265万円 ※北米カーオブザイヤー

0-400m15秒の高性能シビックと18秒がやっとのカローラスポーツ
どっちが高性能かわかりやすくてイイよね
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a322-WrRQ [218.185.178.100])
垢版 |
2018/09/11(火) 22:05:45.53ID:8QjeKQ0e0
>>193
それで工場を一つ潰したのか。
ホンダ、恐るべし。
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5ea2-aTPE [119.83.61.136])
垢版 |
2018/09/11(火) 22:17:21.94ID:A01rHvSh0
今どき4人乗りの赤っ恥ミライを、先進のクラリティみたいな5人乗りにするまであと何年待てばいいのか??
アクアのぺちゃんこ貧相ぶりを見ると絶望せざるを得ないのが現状だ
新車の4割が軽の国内市場に無駄骨レクサス投入でお茶を濁す前に、まともなクルマを作れるようになるのが先決だと思われる
ドン亀C-HRメーカー大丈夫か?

https://i.imgur.com/n3xN1zY.jpg
http://i.imgur.com/7tlw6ly.jp
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f36-2Qwp [60.126.93.179])
垢版 |
2018/09/11(火) 22:20:23.16ID:MLkR8F+l0
まともなクルマが作れずに工場閉鎖か ホンダ崖から落ちたね
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdf2-zmX4 [49.104.17.48])
垢版 |
2018/09/11(火) 22:20:32.44ID:IYVarKhYd
アホンダがこのスレで一つの工事を潰した。
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdf2-zmX4 [49.104.17.48])
垢版 |
2018/09/11(火) 22:22:01.69ID:IYVarKhYd
工場←○
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 566d-JKVp [153.217.93.49])
垢版 |
2018/09/12(水) 02:07:59.84ID:MJkxuvon0
ホンダは大衆車メーカーとして全力で他社と競ってるのに負け続ける
ホンダは大衆車メーカーだから高付加価値な商品づくりが下手でブランド力が低い
デザインが幼稚で洗練された大人が乗るには恥ずかしい
技術力がないのに独自性を打ち出したがるがツメが甘く総合的にみると魅力に欠ける
登録車のブランド力を上げずに軽に力を入れたら登録車が駆逐されてしまった
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d2fe-ydPo [219.96.4.245])
垢版 |
2018/09/12(水) 06:18:15.70ID:B3mWTbMD0
フィットがブレークしたことで調子づいた元社長が、世界6極体制、600万台生産の無理な目標を掲げ、品質管理が疎かになった
その結果、欠陥エアバッグ問題、フィット連続リコール問題が引き続いて起こり、消費者の信頼を失うことになった
次の創業者のお言葉を肝に銘じて、信頼回復に向けて頑張ってほしい

「メーカーにとってわずかな不良率でも、買った顧客にとっては100%だ」本田宗一郎
本田技研の元会長、杉浦英男氏は入社して3年目の頃、品質管理を担当していました。あるとき、当時社長であった本田宗一郎氏にこう進言しました。
「部品一つひとつを検査せずに、統計的手法を使って抜取検査にした方がいいと思います。部品不良のクルマが出たら交換すればよいのではないでしようか」。
すると本田氏は烈火のように怒ったというのです。「確かにメーカーにとっては、部品不良はほんのわずかなものかもしらん。
だが、おカネはたいてその不良品を買ったお客さんにしたら、不良率100パーセントじゃねえのかッ!」。
どんな商品でも、不良品を手にしたお客様は、「自分は運が悪かった」とは考えません。むしろその会社の商品はみんな粗悪品だと決めつけるものです。
そして、その怒りの度合いが激しければ激しいほど周りの人に口コミで伝えるのです。
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f36-prBJ [60.139.86.196])
垢版 |
2018/09/12(水) 07:27:46.91ID:eUSjtqdw0
>>202
>本田技研の元会長、杉浦英男氏は入社して3年目の頃、品質管理を担当していました。あるとき、当時社長であった本田宗一郎氏にこう進言しました。
>「部品一つひとつを検査せずに、統計的手法を使って抜取検査にした方がいいと思います。部品不良のクルマが出たら交換すればよいのではないでしようか」。

こういう実は車になんか興味もロマンもない
大卒坊ちゃんばっかりの会社になったんやろな
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 52f9-XQx7 [59.134.32.115])
垢版 |
2018/09/12(水) 08:47:31.68ID:vENCTNNg0
■弔辞■ポンコツHVのi-DCDで大コケしたホンダだが、その代わりのi-MMDで挽回できるのだろうか?
    

ホンダ
i-MMD  日本における直列HV(シリーズHV)の最初期のモデルの一つで、実は日産のe-power(笑)より1年以上先行。
    ただし詐欺宣伝・手抜き丸出しのe-power(笑)と違い、電動モーターの弱点である高回転域のトルク・効率
    の激減をカバーするため、高回転域(高速域)はエンジンで直接駆動するという二重クラッチの自動切替機構
    を備えたシステム。
    回生協調ブレーキによる減速時の運動エネルギーの回収再利用機構はアリ。
    コスト高のために大衆車に使うのは難しいのが欠点といわれる。

    ただし「モーターとエンジンのシナジー効果」を低〜高の全回転域でシームレスに最大限追求したTHSと比べる
    と、モーターとエンジンの役割を単純2分割切替するだけのi-MMDでは燃費効率性能がどうしても見劣りするのは
    事実。
    
    またTHSの方は、ル・マン機のTHS-Rで見られる通り、燃費性能極限の方向でなく動力性能極限に振った適用も
    可能という「究極の柔軟性・自由度」を有する大発明の機構であるが、   
    一方のi-MMDは直列(シリーズ)HVの部分的な改良版に過ぎず、THSに見られるような設計・適用上の大幅な
    柔軟性・自由度というのは、残念ながら無い。
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 52f9-XQx7 [59.134.32.115])
垢版 |
2018/09/12(水) 08:51:22.89ID:vENCTNNg0
■黙祷■なお、旧インサイト等の「IMA」なる絵に描いたような「なんちゃってHV」が、
                       数年も持たずに消えてしまった惨事は記憶に新しいw

ホンダ
IMA  車体に比して小排気量なエンジンをアイドリングストップにしてチマチマ燃費を稼ぐ、本質的にはエンジン車。
    急加速など小排気量がゆえに非力な場合のみモータで並列パワーアシスト駆動させる方式 。
    回生ブレーキによるエネルギー循環システム無し。
    こうしたことから、エネルギー効率性能=燃費性能やトータルな走行性能でTHSに比べ大きな落差があった。
    その結果THSとの競合に早々に惨敗して既に新モデルは無い。
    何より悲しかったのは、アイドリング・ストップで「エアコン・オフ→真夏の灼熱地獄」に耐えかねたユーザが
    エコモードを嫌った結果、他の普通のガソリン車より燃費が落ちるという漫画みたいな事態に陥ったこと。
    (笑)

哀れな技術レス軽メーカーのホンダ・・・    ><
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況