X



BMW 4 Series Part 16【F32 F33 F36 F82】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 21:09:13.22ID:O+EHXlX70
>>318
レクサスはクソだけどな。
bmwやメルセデスはさすがに国産とは違うけど。
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 21:10:01.71ID:O+EHXlX70
>>321
そもそも自分が何乗ってるかも言わねえからなあ
どうゆう設定なんだろう
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 21:10:47.83ID:X1U9ABDb0
アクア?臭がハンパねぇんだが、このハゲ
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 21:10:54.17ID:ntHrrBYz0
>>319
説得力0って。
俺は世界の自動車メーカーの動きに追随してるんですが。
その中でもBMは乗り遅れてるって話。
事実そう。
おまえらこそ説得力ないよ。
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 21:15:46.82ID:O+EHXlX70
町走ってる車の8割はLEDすら付いてないのに、EVEVうるさいよ

EVが町の車の5割超えたら購入検討してあげるよ
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 21:16:03.90ID:X1U9ABDb0
「俺、時計が機械式だろうが電波だろうが興味ないから議論しない。
ところで車は機械の進歩で3気筒EVとかでも先進的なんだけどお前ら遅れてるね」

え〜先進的な車とか全然興味ないんで帰ってもらえますか?
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 21:17:21.89ID:ntHrrBYz0
まだ過去のガソリン車時代の栄光でなんとかプレミアムブランドの一角を占めてるが
この調子だとレクサスにすら抜かれるかもしれんぞ。
なんにせよ次期3シリの先進性がどの程度かだな。

6気筒とかどうでもいいから。
どうせ大した変化ない。
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 21:19:18.05ID:sAJ0XWb60
>>327
自分のモノサシでしか会話しないコミュ障だから大目に見てやれ
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 21:19:19.18ID:X1U9ABDb0
だから、貧乏ハゲは一生安い電波時計で満足しとけって話

貧乏生活を押す売りすんな、貧乏ハゲがうつる、巣に帰れ
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 21:21:19.58ID:X1U9ABDb0
ところでさ、逆立ちしても自分じゃ絶対買えない車のオーナーたちと交流するのは楽しいの?
頭もハゲてるのに
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 21:27:22.84ID:ntHrrBYz0
レベルの低い奴らだw
何も具体的な反論ができない。
底辺とか貧乏とかハゲとか抽象ワード。
ガキだね。

俺は徹底的に事実で論破してる。
お前らとの違いは、俺は事実を受け入れてること。

感情論に基づいた意見など話にならない。
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 21:29:39.58ID:O+EHXlX70
>>334
話にならないなら、話さなければいいのでは?
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 21:29:51.16ID:ntHrrBYz0
>>330
それまんまおまえらのことじゃんw
俺は世界の自動車メーカーのモノサシで会話している。
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 21:31:57.49ID:ntHrrBYz0
エンジン通の皆さん、
BMWの6気筒の過去10年の進化を解説できるかいw
そして今後5年の進化を。

ぶっちゃけほとんど変わってない。
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 21:37:50.11ID:w6qpSZl80
>>334
自分も「中小零細底辺」とか言ってるでしょーが。
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 21:40:35.23ID:ntHrrBYz0
>>339
先に底辺って言い出したのどっちだいw
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 21:41:36.68ID:aD2ejuY+0
>>338
じゃあしてみて?
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 21:44:12.41ID:ntHrrBYz0
>>341
はあ?
俺に聞いてどうするw
6気筒6気筒ってしがみつくならどんだけ素晴らしいのか解説してよw
そんなに必死になって買ってるんだろ。
まあ、大半が中古乗りだけどw
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 21:45:41.66ID:aD2ejuY+0
>>342
解説できんだろ?
できないの?
だったか偉そうに言うな
口だけ番長w
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 21:48:25.56ID:ntHrrBYz0
>>343
6気筒でも4気筒でもどっちでもいいよ。
だから3気筒+モーターでもいいのよ。
i8の走りに何の不満もないけど。
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 21:50:01.22ID:aD2ejuY+0
>>344
何を問題にしてんの?
6気筒6気筒って言う人が気に食わないの?
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 21:51:43.98ID:O+EHXlX70
>>344
今は何乗ってるの?
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 21:54:37.78ID:ntHrrBYz0
>>345
それはこっちのセリフ。
ベンツの走りを含めた先進性を認めてBMもそうあらん
って声を上げると、必死に罵倒したりベンツに行けとか反発してくる。
なんでBMが先進性を備えたらいかんのよ?
それが不思議。
何が問題?

そこまで6気筒6気筒って言うならそれこそよさを説明しろよ。
難しい話か?
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 21:55:59.32ID:ntHrrBYz0
>>346
どーでもいいよね、そんなこと。
聞かないほうがいいよ。
そもそも何を乗ってるかで意見に差が出るのか?
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 21:56:00.88ID:aD2ejuY+0
>>347
先進性を求めるお前のような奴もいるし
そうじゃない奴もいる

難しい話か?
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 21:57:07.46ID:ntHrrBYz0
>>349
じゃあ先進性を求める声にいちいち反発するなよ。
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 21:59:13.16ID:aD2ejuY+0
>>350
まぁ少なくとも俺は反発してないが。

側から見てるとただ罵りあってるしか見えないからな。

俺の立場は多様なら価値観の存在を認めてるから。
ある意味お前のこと言う奴も認めてるし、そうじゃなくて6気筒がいいって奴も認めてる。
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 22:03:25.27ID:ntHrrBYz0
>>351
そうか?
時系列で上から読んでみたら?
終始、6気筒以外認めないだぞ。
だから逆襲される。
俺は6気筒やめろとも言ってない。

ただ事実としては6気筒はもう進化しないし、
開発予算もそれほど投入されなくなる。
自然死待つのみ。
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 22:06:51.35ID:aD2ejuY+0
>>352
まぁさっきここきたから俺は新参者。
それが最終意見ならそれでいいだろう?
自分の意見なんだろ
それが歴史的に正しいものかどうかは、未来になってみないと確定はしないが、現時点でお前はそういう結論を出した。ただそれでいいだろう。
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 22:19:34.21ID:O+EHXlX70
時代遅れなら、何なんだ?
死刑にでもなるのか?
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 22:22:24.95ID:w6qpSZl80
時代遅れだなぁと思われるんじゃない?
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 22:23:09.62ID:X1U9ABDb0
自分に無関係な車のスレでイチイチ先進性を求める話をするのがキチガイって言ってるんだけど
解った?貧乏ハゲ
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 22:24:08.35ID:X1U9ABDb0
いろんなスレを巡回して交流持とうとすんなコミュ障
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 22:35:22.38ID:QfoZ3D/j0
>>333
タンザナイトがあと2台
地方Dでも3桁の値引きを目指せる。
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 22:48:37.23ID:Aj6uRjPR0
6気筒が時代遅れ?じゃあベンツが20年ぶりに直6復活させたのはどう説明するんだよ
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 22:52:39.38ID:9uNzQirF0
EVねぇ
内燃機関の代替になる見通しが立ってからね
今はただのF.S.よ
風車みたいなもの

EVへのシフトを熱弁されても、はあ そうですかてな感じ
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 22:59:19.54ID:X1U9ABDb0
「先進性」発展途上の物に過ぎない
6気筒も機械式高級時計も一つの完成形で、余剰の金出して楽しんでるだけ

でもE39以降6気筒乗り継いでたんで6気筒しかないって奴はアホにしか見えん
そういう6気筒馬鹿が嫌いかと言われたら本当は嫌いではない、でもアホだとは思う
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 23:00:00.13ID:ntHrrBYz0
>>360
復活させればいいじゃんw
でもBMはEQブーストないぜ。
4シリLCIで何が変わった?
Cクラスのマイナー前後の差は?
考えればわかる。
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 23:01:35.54ID:X1U9ABDb0
>>363
もういい加減引き上げて日を改めて他のスレで暴れろ、カス
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 23:10:04.02ID:ntHrrBYz0
そもそも4シリの大半を占める4発客は
気筒数とか走りがどーとかそこまでこだわってない。
こいつらがこぞってEQベンツや先進アウディに鞍替えしたら
4シリの基盤がなくなる。
440もくそもねー。
廃止だよ。
それをみてもいかに4発市場が大事かわかる。
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 23:19:38.69ID:pKRbplma0
6時間、33レスして賛同者の1人も得られないってどうしたらそんなに無能になれるんだ。
同情する。

ごちゃごちゃ言わず結果を出してみろ。
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 23:22:04.52ID:ntHrrBYz0
また意味不明なことをw
事実をぶつけられてうろたえてるのがわかります。
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 23:22:36.82ID:X1U9ABDb0
リアルでも誰からも相手にされてないから、いろんな高級車スレで暴れる基地外なんで
結果とかでんやろ
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 23:23:45.43ID:X1U9ABDb0
うろたえてるてwwww嘲笑されてんだよwwwwwしつこい貧乏人の僻みを見てwwwww
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 23:24:16.98ID:pKRbplma0
>>368
だよなあ。
マジで無能すぎて...可哀想で....

説得力を付けて賛同者出してみろ
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 23:31:25.02ID:ntHrrBYz0
何ひとつ具体的な反論ができない中古6発乗り集団w
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 23:38:37.06ID:hX7NQ7b80
いつものおせちだよ。
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 23:39:00.79ID:pKRbplma0
ここまで35の無能なレス
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 23:39:36.79ID:NxHzv7Sp0
アクア乗りか。弁当屋の
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 23:43:18.15ID:pKRbplma0
結果が出ないのに叫び続ける。
ただの、無能かと。

頭の中で妄想してる方がまだまとも。
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 23:44:24.09ID:X1U9ABDb0
>>371
いやぁ無能な貧乏人から何言われても「嘲笑」しか沸いてこないんすけどwww
中古も6気筒も完全否定はしないけど、BMWに乗っても無い貧乏人のお前の事は完全否定できるわwwww
人格も含めてwwwwwwwww

普段は絶対言わないけど多分リアルで顔併せてもお前になら言える気がするわ、市ねカス!とwwwwwwwwwwwwwwww
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 23:51:41.11ID:AUHnrbtv0
水曜日の業務時間後に35レスねえ..
水曜で早めに退社できたんだろうが、家庭も持ってない底辺独身社畜ジジイなんでしょうねえ。

もうここで暴れるしかエネルギーの使い道がないんだろうねえ。

まともな人間なら、帰宅後は大切な嫁や可愛い娘に注ぐはずのエネルギー。
独身ハゲ爺さん可哀想に。
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/20(木) 00:27:36.16ID:iQWYJLwx0
直6がどうしていいかって話も、
どうしてBMWがMBやアウディに比べて自然なのかって話も、
感覚的な話になるし、鈍い人にはわからないよね。

直6なら、完全バランスで等間隔爆発なこととか、技術的なメリットはあっても、
それによる違いがわからないと話にならないよね。

https://youtu.be/tqZcSPXPhcc?t=12
例えば、この動画に出てくるSTAXのコンデンサー型ヘッドホンも、
振動膜が軽いからレスポンスがいいとか、色々なメリットによって、
ヘッドホンが鳴っているように聞こえないほどに正確で自然な音なのだけど、
感覚的な話だから言葉で説明しにくいし、
鈍い人はこれの音の正確さもわからないからすごいのよね。
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/20(木) 06:20:20.64ID:zywoIIxF0
>>378
そいつに釣られてる奴らも同じでしょ。
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/20(木) 20:42:17.68ID:l/ZJ9cVk0
罵倒と罵倒を浴びせ合い基地外ごっこで遊んでいたら
勝敗だの釣りだのを語る「賢人wwww」が現れたでござるwwwwwww
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/20(木) 21:24:59.14ID:dPFziDcs0
なんか、次期4シリのカブリオレが幌で出るみたい。

その時にはぜひ420も販売してほしい、カブリオレ欲しくても440は高すぎて…。
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/20(木) 22:16:50.35ID:1cTFZszz0
カブこそ420で設定すべきだよ
ジャパンは輸入の仕方を間違えてる
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/23(日) 16:51:34.06ID:qzAyLLhf0
みんな3連休で遊びに行ってるのか?
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/23(日) 20:35:11.49ID:knPqQrLH0
>>387
ただいま国分町で1人飲み。
さみしいぉ。
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/23(日) 20:42:28.92ID:qzAyLLhf0
>>389
仙台か…
飲む前に一緒にドライブでも行けばよかったか
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/23(日) 21:41:10.75ID:Sm91SarT0
来月仙台にドライブ予定
ブンチョウにも出没予定
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/23(日) 21:44:14.73ID:EnG1D4he0
>>388
CLAと比べるのか?
まあないか、Cクラスクーペに4ドアないからな
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/23(日) 21:47:27.37ID:XPr2JJwp0
100歩譲ってa5は良いとして、アルテオンとclaって何の冗談だ?

claもかcセグのffだろ。3個くらい格下。
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 13:59:54.27ID:jASKSIuL0
A5とか見た目が糞すぎ
4尻と比べるまでもない
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 14:22:50.38ID:MfK1Ej9X0
>>395
A5はハリボテなんだよな。RXのイメージに近い。
見た目かっこよさそうに見えて、よく眺めると不自然というかFFベースなのがわかる。
4シリは堂々たるFRのプロポーションで完璧。
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 14:37:21.84ID:jASKSIuL0
audi はちょっと前までもう少し良かった気がするがFFなんだな
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 16:44:10.05ID:TewwejPT0
おいおい、エンジン横置の簡易四駆のレクサスRXとエンジン縦置センターデフのフルタイム四駆のA5は全く違うぞ。 A4以上のクワトロ乗ったことないのか?
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 17:01:14.81ID:+LxzYddE0
ない
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 18:35:55.65ID:YPXMIy510
>>398
縦置きでもffの時点でアウト
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 22:08:52.17ID:Y/w6KnON0
audiって実車を見ると質感の高さを感じる
なんでだろうと思ってたら一番パネルの隙間の狭いメーカーはaudiなんだと
他にも細部の仕上げにこだわってそうな感じ
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 22:12:26.92ID:P8i7BaaE0
旧型のa5はまだ分かるが、新型のa5は酷くねえか?
あと顔とプロポーションはないわー

旧型a5のフロントのボリューム感はなかなか良かったけど。
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 23:52:06.14ID:t2ycW49t0
次期型はいつ出るの?
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 00:28:34.88ID:veFtTFNQ0
2021春とみた
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 07:52:21.57ID:233iPjMx0
>>402
旧型はないわ〜
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 10:27:37.87ID:zOpQINT40
406に同意見。4尻からcクーペに乗り換えたが個人的感想は
エクステ、インテリ
Cクーペ>4尻>A5
走り加速感
4尻>Cクーペ>A5
通勤で使ってるが飛ばしても100キロまでで、バイパスなどで出だしがスムーズなら問題ない。
普段使うならCも4も差はないよ。
トータルならCクーペかな、4もよかったけどね、A5顔どうした?って感じだよ。
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 11:49:35.95ID:233iPjMx0
A5はFFだから加速悪いのか?
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 17:27:08.84ID:omP4XIwl0
>>410
a5も頑張ってるのは伝わってくるけど、やっぱりbmwには敵わないよな

frだからなのか、スポーティとエレガントのバランスが本当にうまいよ。
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 17:55:36.53ID:7cT7ku+X0
>>410
4尻は当然の良さだけど
今のA5ってこんななんだな
日本車みたい
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 18:21:47.79ID:oHekZp7m0
後期乗りなんだけどデイライト消せないのかな?
ヘキサLEDはデザインにマッチしてて好きなんだけど
まだ日本にデイライト浸透してなくて
周りに迷惑かかってないか気を使うのよ
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 21:36:47.50ID:ku6r0rKj0
>>414
迷惑なんかかかるわけないだろ
しかもデイライトに慣れてないとかどんだけ田舎に住んでるの?
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 21:57:19.48ID:1ne4icvR0
納車したばかりなんだが、ドアの内側のアンビエントライトが光らないのはデフォ?
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 22:02:44.85ID:Vn+KehDZ0
>>416
インテリアライトがスポーツになってない?
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 22:04:42.59ID:Vn+KehDZ0
>>414
都会では新車の外車がわんさか走ってるからデイライトは消えなくて問題なし。コーディングでデイライト付けてるやつもたくさんいる。
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 22:16:22.60ID:1ne4icvR0
>>417
スポーツにしていますが、この状態だと点灯しないのですか?
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 22:58:02.64ID:YwmOhm5h0
age
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 23:00:05.88ID:Vn+KehDZ0
>>419
点灯してるけど白っぽいから分かりにくいんだよ。クラシック?にしないと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況