X

【M】 BMW M135/140i Part 9 【Performance】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 00:04:21.27ID:gs+ZK76e0
◇BMW M135/140i についてオーナー・購入を希望している人達がマターリと語り合うスレです。 

 ●オーナーおよび購入希望者の質問・相談、パーツ情報等がスレの主旨です。
 ●sage進行でお願いします。
 ●煽り・荒らし行為はご遠慮願います。そういった書き込みに対しては完全放置・スルーでお願いします。
 ●価値観や境遇は人それぞれかつ多様です。お互いの価値観を尊重しましょう。


■BMW AG
http://www.bmw.com/com/en/newvehicles/1series/3door/2012/showroom/dynamics/m_performance_model.html?a=1

■BMW ジャパン
http://www.bmw.co.jp/jp/ja/newvehicles/1series/5door/2011/showroom/dynamics/m_performance_model.html

■過去スレ
【M】 BMW M135i Part 6 【Performance】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1465686451
【M】 BMW M135/140i Part 7 【Performance】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1497939583/
【M】 BMW M135/140i Part 8 【Performance】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1518314662/

■関連スレ

□現行1シリーズ F20 118i/120i
【F20】BMW 1シリーズ Part31
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1496008660

□旧型 1シリーズ全般 F87/F82/F88
【E87/82/88】 BMW 1 シリーズ 【46nd】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1455540247/
481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 01:07:33.30ID:yYrYe7HP0
M1て永久欠番扱いだから。。。
M1名乗れなかったからM2できたんだろ。
2018/12/31(月) 10:10:51.02ID:zftIrqQh0
M sports ブレーキと M Performance ブレーキって性能的にどのくらい違うんかな??
キャリパの色違いだけじゃないよね??
2018/12/31(月) 13:48:36.35ID:KKOCzSK20
ローター径が違う
2018/12/31(月) 14:35:46.03ID:/FXNYGVs0
>>480
神奈川だぞ
2018/12/31(月) 19:45:42.07ID:m+I2FSOJ0
M140やM240に標準装備なのはどっち?
2018/12/31(月) 20:16:49.34ID:PAIPBBGR0
Mスポーツブレーキ(青キャリパー)
Performanceの方は赤・オレンジ・黄色から選べる
どっちもブレンボOEMだけどブレンボのGTキットとかとは別物
2019/01/01(火) 10:13:14.54ID:ofa8/4B90
現行もまだ両挟みなんだっけ?
2019/01/01(火) 11:21:16.11ID:EBMNLtXA0
イエス(前4・後ろ2)

次期モデルは片押しになるかも
2019/01/01(火) 14:35:31.52ID:m0cCuEM10
e82の135iからM135に乗り換えたいな…
代行オークションで安く引っ張ってこれないかな
2019/01/01(火) 14:53:55.16ID:Oig8R6iW0
業者オークションに流れるM135iの質はあまり良くないからお勧めできない
M135iなら認定中古車の方が結局安上がり
2019/01/01(火) 15:17:26.27ID:m0cCuEM10
まじか…
ただ認定中古車になると予算厳しいな〜
2019/01/02(水) 01:40:38.15ID:7djukj6R0
ちなみに中古で買うなら、ここ気つけとけとか、壊れやすい場所あります?
2019/01/02(水) 08:29:16.43ID:xZpKF5nv0
>>491
予算というか
今200前半で買えるだろ
それも出せないなら、縁がなかったと思った方がいいよ
494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 14:47:39.95ID:XvqvGDBk0
アコムとかで借りればいいじゃん
2019/01/02(水) 19:04:56.60ID:dS7I+oEZ0
>>493
200前半なら全然買えますね。
2019/01/03(木) 00:27:14.12ID:xdFLbFA40
この車、峠やサーキットだとミニクーパーとどっちが速いかな?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/03(木) 10:23:14.60ID:2qDFUwkW0
ミニクーパーといってもいろんなスペックがあるが、ジョンクーパーワークスでも230馬力弱で4WD。
タイヤが同じならM135,140の方が速いだろうな。
2019/01/03(木) 12:28:49.34ID:hnRUGRFB0
パワーがすべてじゃないんだよなぁ
2019/01/03(木) 17:39:49.36ID:uC9g50ph0
jcwはFFじゃないの?
4wdはクロスオーバーと
2019/01/03(木) 17:57:09.39ID:1p7KZUFg0
この車のATはブリッピングしてシフトダウンしますか?
dct乗ってたので変速スピードも気になります。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/03(木) 18:33:49.76ID:tw0hRIR40
スポーツモードならDCTと遜色ないよ
エコプロやコンフォートでパドル使うとダル過ぎて使い物にならん

あと発進や低速は断然ATの方が上
2019/01/03(木) 20:08:55.22ID:5KmV0cGy0
>>500
はい
全開加速時のシフトアップもドンって言いながら素早く変速します

試乗してみるのが一番かと
503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/03(木) 20:45:37.67ID:2BNmhbB10
なんかリアスポイラーがしろっぽくなってきた。
2019/01/04(金) 15:00:57.99ID:9EnwhkXS0
>>501
俺もDCT乗ってたけど、この8ATも早いからまったく違和感ない
最新のDCTはもっと変速が早いのかもしれないけど
2019/01/04(金) 18:39:18.21ID:68XbXezU0
ミッションの直結感と変速スピードはDCTと遜色ないが、ブリッピングはDCTより大人しい。
もっと派手にブリッピングしてくれる方がやる気にさせるのに。
2019/01/04(金) 22:27:23.47ID:9EnwhkXS0
シフトアップ時の「ブヒッ」って音がもう少し欲しいな
作り物でも良いので
2019/01/04(金) 23:51:22.52ID:E2vD5res0
あれってecuのセッティングとかで変わらないの?
2019/01/05(土) 08:15:17.23ID:D+eSzZXQ0
みなさん
タイヤはどれにしましたか
そろそろ時期ですね
509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 08:43:31.31ID:INCnd4Gv0
俺は世田谷在住だからPSSのままだよ
雪降ったら4躯のゲレンデバーゲンがあるからそっち乗る
2019/01/05(土) 12:22:44.98ID:HnuJjVEC0
シフトアップの時は一瞬アクセル抜いた方がトランスミッシヨンにはまだ優しいのだろうか…
2019/01/05(土) 13:52:02.22ID:uxBVVlx70
>>510
E90前期6ATは変速ショックが大きかったから抜いてたけどなあ。
体感できる効果がないと距離重ねるごとにどうでもよくなってくるし
気にしなくていいんじゃないかな。
2019/01/05(土) 17:49:52.57ID:SgXZRESv0
アクセル戻さなくても電スロなんだから勝手に戻ってるよ
2019/01/05(土) 21:23:52.97ID:M0WZJfAn0
510です。
ありがとう。
ギア切り替え時は電スロ戻しか燃料カットだからあまり気にしなくて良さそうですね。できれば、
ギアが変わったあとの繋ぎ始めもスロットル加減してくれてるとありがたいな。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 23:17:20.98ID:CShbA11Q0
ディーラー保証つけてるんだけど、
メンテ上、ATF交換するかどうかで迷ってます。

本当は交換したい。
2019/01/06(日) 23:25:38.70ID:gUXnQI7H0
ATF,デフオイル共に無交換です。
ドレンがありません
516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 19:28:49.14ID:5Ko7jo2P0
32GTRや80スープラが中古価格高騰してるって
M135も寝かせてたら20年後1千万オーバーあるで
517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 19:41:30.95ID:9aXYYrXv0
笑えるほどにバカっぽいなあ
20年寝かせて結果報告しろよw
2019/01/07(月) 19:42:56.62ID:CJiSOdUq0
ないです。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 21:28:23.95ID:sJW/slZu0
>>516
そ れ は な い 。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 21:29:29.85ID:sJW/slZu0
そういや、E36や46のM3とかって高騰してないよな。
2019/01/07(月) 21:58:54.93ID:O7Uhfh7l0
>>520
でも年式を考えたら他とは比べものにならないくらい中古価格が高くない?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 22:25:35.94ID:sJW/slZu0
それこそ、R32とか80スーの高騰ぶりに比べたら
M3の相場は相応かと思えます。
そしてM135の相場は相当に安い。そしてお得!
2019/01/07(月) 22:46:56.69ID:0ne49svI0
誰でも買える安い中古価格でこれだけ楽しいんだからいい車ですよね
2019/01/07(月) 23:08:01.20ID:6YW9GMNr0
M135i 顔がなぁ…
2019/01/07(月) 23:22:21.83ID:Hlfh948X0
2シリの顏移植できるんじゃね?知らんけど
2019/01/07(月) 23:33:37.07ID:HfhX8y/X0
極端な話、1シリーズにN55エンジン積んだだけのクルマだしね
カーボンボディとか電制四駆みたいなハイテクもないし高騰する要素がない
最後のFR1シリーズという神通力が通用するかな?
2019/01/07(月) 23:43:48.30ID:YnC8C5+A0
ハイテクはすぐに陳腐化するし壊れたら金もかかるしエンスー向けじゃないからシンプルなクルマのほうが後々人気が出る
2019/01/07(月) 23:54:20.02ID:HfhX8y/X0
32GT-Rは当時のハイテクだったと思うけど
2019/01/07(月) 23:59:14.20ID:nxeYY/uW0
ハイテクが評価されてんじゃないだろ
2019/01/08(火) 00:01:07.70ID:ULAjyjvY0
>>526
最後もクソもFRの1シリーズなんて誕生から二世代しか続かずに終了だしなあ
2019/01/08(火) 00:13:52.60ID:oZZO4gLr0
漫画描いて主人公に乗せるんだ
ただの1シリなのにポルシェをブッちぎるんだ!
2019/01/08(火) 01:09:08.75ID:9ptJL5LW0
まあ金に余裕があるならM140の最終型買って寝かしとくのもいいんじゃない?
2019/01/08(火) 10:57:43.46ID:NJrHFTZg0
>>530
E36コンパクトから数えたら4世代。
G20コンパクトで復活希望。6発モデルだけでいいよww
2019/01/08(火) 12:14:11.85ID:MLopWekI0
M135でLCI前のテールでLCI後の顔がほしい
2019/01/08(火) 19:54:42.13ID:FWZfPH3o0
スカイラインGT-Rは海外、日本で絶大な人気のネームバリューと日産最後の直6/MTだから人気がある。

M135・M140なんてカタログの隅っこに追いやられてるドマイナー不人気車。
プレミアなんて夢のまた夢と諦めてます。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 20:04:33.49ID:FWvheJ/z0
最後の直6NAのE46M3だってそれほど人気があるわけじゃないしな。
むしろ希少価値で言えばV8M3の方が高いかw
2019/01/08(火) 20:11:50.37ID:QBybR5aH0
十数年落ちのポンコツM3が新車価格の4割で売られてるんだから人気あるよ
2019/01/08(火) 23:33:11.06ID:lb+D25zt0
M2M3M4の上位機種が現役で存在するのに
どうしてM140が製造終わるとプレミアが付くなんて思ったんだ?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 04:15:54.79ID:So1q8z+x0
希少価値の話になるならM3のCSLとかでしょ。
あれは相当に相場が高騰してるみたいだし。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 04:21:38.80ID:So1q8z+x0
>>524
私のやつ、Mパフォーマンスのオプション追加スポイラー付いてるけど
元々が「たれぱんだ」でも、かなりアグレッシブな顔つきになりますよ?
2019/01/09(水) 09:20:06.86ID:Aac5df650
ヘッドライトがダサいじゃん
2019/01/09(水) 09:29:14.48ID:EspdQfJR0
旧型の顔の事をいつまでもしつこいよ
現行買えば済む話だろ
2019/01/09(水) 09:35:07.12ID:Aac5df650
いつまでもって、知らんがな
544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 15:35:34.05ID:co9hfF/i0
エアバッグのリコール来たよー
545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 20:40:22.13ID:bKxhAULM0
リコール情報どこ?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 20:52:32.11ID:co9hfF/i0
>>545
今日封書で送られてきました?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 21:01:31.62ID:co9hfF/i0
今日封書で送られてきました。
2019/01/11(金) 08:36:43.29ID:4/vbLoeO0
俺のは対象外
2019/01/11(金) 09:04:41.77ID:B0MzUa/W0
>>548
me too
2019/01/11(金) 12:22:34.07ID:jQ2C+N9p0
140は対象外じゃない?
ウチにもきてないし
2019/01/11(金) 12:43:23.94ID:sGBrHlF/0
m140とm135で燃費て結構変わるかな?
2019/01/11(金) 13:08:58.37ID:4/vbLoeO0
対象は2015年8月製造の車両
2019/01/11(金) 21:31:19.34ID:TFCniRSF0
135から140への乗り換えってどうなんだろう?試乗したけど、内装も速さもほとんど同じだったよ…外観は正直135のが個性的で気に入ってる。
2019/01/11(金) 21:37:18.77ID:6YuH68Ox0
内装っておまえ車種一緒なんだし…
2019/01/11(金) 21:42:47.56ID:qHYTflI60
5年とか若返るならありじゃね
消耗品だからね
2019/01/11(金) 22:12:50.63ID:C2OE6Ym80
赤革シートなら135のが内装いいよ
半年乗った140は3年乗った135よりテカテカしてきてる
557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 14:25:28.56ID:Upth6ix/0
中古の寺認定で買ったけど、寺が積極的にネガ潰しに働いて貰ってるので
葉書とか来なくても良いし。何かあったら連絡頂戴、対策しますとまで言ってる。
トヨタ並みの認定待遇ですよ。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 14:29:55.74ID:Upth6ix/0
正直、m135はm235よりも値打ちはあると思っている。
いくらm235が良くてもm2があるからな。
m235は廉価版m2になるし。。。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 14:31:56.75ID:Upth6ix/0
んで、m2買えるけどm2はうちのタワー立体駐車場に入らない。。。
だから私はm135iなんです。
2019/01/12(土) 14:37:15.78ID:4+pDQEhU0
デカイ釣り針、凄いヲタ臭
561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 14:57:56.57ID:Upth6ix/0
おおきにw
2019/01/12(土) 15:41:29.35ID:vhr37ZmW0
色々と大変だなw
563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 13:00:36.55ID:36S20MTK0
代車のX2があんがい良い感じや
2019/01/13(日) 14:05:48.17ID:fi6GXKpj0
>>563
ロードノイズはどっちが静か?
565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 15:17:19.73ID:eqwT3XhP0
余談だけど、あのGT-Rマニアのレーサー、荒聖治のセカンドカーはM135らしいね。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 16:57:34.12ID:CYvK7eZJ0
正確には嫁さんの車だね
嫁さんは120iとm135i の2台持ち
2019/01/13(日) 18:23:02.68ID:7z/lwpgj0
荒聖治はStudieの所属だしな
568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 20:29:38.68ID:36S20MTK0
>>564
X2のが静かかなぁ。

タイヤの違いだと思うけど
569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 01:36:44.52ID:dbCfvjoV0
嫁さんの車とはいえ、M135は過激だなあ。

といいつつ、うちの近所の話なんですが
どうみても60歳代のおばちゃんがエストリルブルーのドノーマルM135に乗ってるのを見かけました。
1シリーズの一番高い奴とかいうお金持ち特有な買い方をしたんだろうなぁ。。。
2019/01/14(月) 05:45:17.36ID:UDCXhfL90
またお前か
2019/01/14(月) 07:39:43.63ID:yP806TZw0
M135iは全然過激じゃないよ
2019/01/14(月) 13:40:56.08ID:z62LQJWz0
>>568
まじか
今度試乗してみよう
573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 14:01:49.60ID:0zQ3RZoL0
>>572
軽くインプレッション、シートの高さ調整出来なくて頭の上が狭く感じる。 内装の質感はまぁまぁ良い感じ、ブレーキはカックンブレーキで慣れが必要。

エンジンパワーはかなり落ちるが問題なしなレベル。
あとシート形状が悪く長距離がしんどそう。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 14:15:02.81ID:FPGTyb510
>>569
今M135iなら車検ごとに新型に買い換えとかじゃなく好きで乗ってるんだろうし
ゴテゴテいじくるよりノーマルのほうが上品でいいだろ
だいたい見え張るだけなら同じ値段で上のクラス買うだろ
それにイキッた若造に乱暴に扱われるより品のいい老婦人に乗ってもらったほうがクルマも幸せだろ
2019/01/14(月) 14:33:19.65ID:COjMMwZT0
むしろほぼノーマルで乗るのが一般的かと思うが
576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 14:45:15.61ID:0zQ3RZoL0
パートあるの?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 14:50:21.88ID:0zQ3RZoL0
パーツの間違い
2019/01/14(月) 15:55:27.21ID:XXvQV/240
2016…M140iフルノーマルですが、赤信号などでの普通のブレーキングでの停止直前の微妙にブレーキ踏力の抜きがこの車だと、なかなかできない。最後、クっと車体が動いてしまう…
今までの車はほぼできていたのだけど。
ほぼ車が前後に動くのを感じない形で停止させたい。
ちなみに本当に極低速まで落とした状態でのブレーキングからだとできます。

皆さんも同じですか?
それか鍛練が足りないのか…
もし仕様ならパッドなどで何とかしたいな。
2019/01/14(月) 16:09:51.73ID:s33yuakb0
>>578
純正パッドだと難しいかもです。
社外の低ダストパッドに替えて自分は改善しました。
参考までに
580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 18:55:21.89ID:STVF0k290
>>574
まだ30代の美魔女を老婦人てw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況