X



【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 08:02:23.86ID:rV0S5kEl0
>>545
それ舗装路でも同じで雪道は関係ないじゃん スピードを出さなければデメリットウチに入らない
雪道ではそんな事より適切な大径のタイヤ、高い最低地上高、4WDであるが重要
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 08:04:12.20ID:UkdSu8/u0
シエラはジムニーよりトレッド広いの?
小型ステーションワゴンのビービーやキューブと同じくらい?
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 08:17:05.44ID:HJRDNGd50
>>539
腹わた煮えくりかえるならインスタ見なきゃいいじゃん
ただの嫉妬じゃねえーかダッサwww
俺も待ってるけどそこまでにはならんわw
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 08:18:27.09ID:QKlxD1hk0
>>548
シエラはジムニーよりトレッドが13p長くなってる
トヨタBbより3p短い
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 08:46:50.99ID:x/agH1Ta0
>>555
ハイハイ
話は新型を買ってからねw
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 08:49:27.52ID:BEe54NJO0
>>554
車両が足らないから買わなくてもいいよ
ひょっとして買えない?w
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 08:51:27.31ID:BEe54NJO0
>>553
新型ジムニー、シエラは安いよ安いよ
えっ?
買えないの?w
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 09:14:59.45ID:T4AVU6SN0
>>530
スズキはそんな客相手がメインなんですが
200万越える車種数えてみろ
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 09:41:07.37ID:x/agH1Ta0
>>563
セカンドカーなのだから
本人が楽しければいいんだよ
トッチャン小僧も新車から乗ってみなw
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 09:43:52.61ID:9hBqKvd/0
友達とか仲間と飯喰いに行ったり遊びに行って
あっちの方が旨かったとか、俺の知ってるアレの方が楽しいとか言って空気悪くするタイプのヤツが多いな(笑)

実社会で確実に面倒くさいタイプ(笑)
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 09:55:58.33ID:3olZbssF0
>>540
それ、単にあんたの運転スキルが低いだけw
恥ずかし奴w
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 09:56:43.22ID:OdiDgP9m0
>>565
人と同じことばかりやってるから、
あんた、いつまでたっても貧乏なんだよ。
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 10:05:13.70ID:x/agH1Ta0
>>569
働いていなければセカンドカーに
シエラを即決できる訳ないじゃんw
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 10:10:42.96ID:x/agH1Ta0
>>572
ひがむなよ…可哀想
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 10:25:20.48ID:+CyrEOAJ0
たかが車買えないってだけでここまで嫉妬に狂って荒らしちゃうんだねw
おもしろいね��
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 10:26:59.55ID:x/agH1Ta0
>>573
それ君だけw
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 10:29:08.20ID:3olZbssF0
>>570
轍には確かに弱いが、タコ踊りする程の事態にはならない。なるとすればそれはその車の特性を理解してないで運転しているか、もしくはスキルが低い。
どっちにしろこの車に対する運転スタイルが合ってない。
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 10:33:47.22ID:7ykctN1K0
https://youtu.be/fXTSFt772_0

このカスタムどうですか?
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 10:36:54.44ID:KF7rtZhK0
誰もが「慣れ」の範囲で到達できるスキル以上のものを前提とするなら
それを乗用車として売り出すことに違和感しかないけどな

あんまり、運転下手な人を締め出すもんじゃないよ。それは棚上げしない誠実な人なら後々、老いた自分や家族に効いてくる
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 10:49:12.42ID:x/agH1Ta0
>>580
ウチの女衆は普通にジムニーを運転しているけどw
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 10:56:22.92ID:TjMJs6h80
ジムニーに限らず幅の狭い車は轍に弱いよ
四駆だから朝駐車場から出るとかは得意でも雪道を走る点では話にならない
こんなこと当たり前の話なんだけどね
念を押すけどジムニーに限った話じゃないからね
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 10:58:23.68ID:3olZbssF0
>>580
もともと誰彼構わず買ってくれ!乗ってくれ!っていうスタンスではないよ、この車は。
色々分かった上で乗る車、もしくは買ってから色々と勉強させられる車だよ。
軽規格で作っている車の特性上、それは仕方のない事だしな。
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 10:59:19.85ID:x/agH1Ta0
>>583
ジムニーシエラスレなのだから
ジムニー好きがいて当然だわw
大丈夫か?
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 11:06:16.47ID:3olZbssF0
>>584
雪国で強いっていうのは、その意味が多分に含まれると俺は思ってる。
幹線道路をスイスイとストレス無く夏場同様に走れるというよりは、朝晩の車の出し入れ、もしくは除雪の行き届いてない道を4Lを使ってスタックする事なく走破できる(スイスイという意味ではない)という事に意義を見出してるんだと思うけどな。
スキー場の話が出てたけど、あれだって行き帰りの道路の話じゃないよなきっと。一日中滑ったあとの、雪で埋もれてしまった車を駐車場からスムーズに脱出できる事に魅力があるんだよ。
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 11:10:10.34ID:5bO/t7er0
>>589
でもそれはどのクロカンでも出来ることだし大型なら倍の積雪まで対応出来ちゃうわけで
ジムニー最強とか勘違いが叩かれるのは当然だと思う
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 11:15:10.74ID:3olZbssF0
>>590
そうだな。そのジムニー最強とか言っている奴は、確かに痛い奴だし迷惑な奴だな。
まぁでも1つ言えるのは、除雪が行き届いていない道っつーのは総じて道幅も狭い。
そして、そのガチクロカンの性能をもつ車を新車価格200万以下で買えるっつーのは、雪国の庶民からしたらありがたい事だよ。
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 11:25:16.50ID:bjsyRBRU0
>>591
たしかに200万でクロカン買えるのはありがたいよね
でも狭い道狭い道っていうけど大体の道はトラックも走ってるんだよね
そもそもランクルなんかより遥かにでかい除雪車が走れるわけでw
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 11:31:57.61ID:3olZbssF0
>>594
幹線道路はね。
古くからの住宅街の道路は轍が3本しか無いような道、もしくは2本しかないような道がザラにある。
23区内だって仮に雪が降ったとしたら、そうなる道路は沢山あると思うよ。
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 12:08:46.95ID:x/agH1Ta0
>>597
ビッグクロカンなら世界中で作っている
ジムニーは小さいから価値があるんだよ
ジムニースレで何を言っているんだ?w
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 12:21:58.96ID:W/uB9w/b0
>>597
日本みたいな狭い道が多い国で乗るんだからメリット色々あるだろ
駐車場とかも狭い時あるし
小さいからの取り回しの良さはでかいぞ
まあ乗車人数とか積載量とかのデメリットもあるけどさ
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 12:29:39.15ID:x/agH1Ta0
>>599
広大な田舎人はラングラーでもハマーでも
お好きどうぞw
ジムニーは小さいから価値があるのよw
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 12:36:15.02ID:mf6soqiK0
世の中全ての車を楽々カーにしろとか言うのかな?返納した方が世の中の為ですょ
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 12:38:45.51ID:x/agH1Ta0
>>604
それは他人のハマーだろうw
自分が都会でビッグクロカンを乗り回してから言いなw
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 12:42:10.43ID:BEe54NJO0
>>605
君は新型ジムニーも買えないニートか?w
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 12:44:17.02ID:QKlxD1hk0
下北沢にランクルで知人の所に行ったけど
通る事は出来たけどすれ違いは無理な道も有ったぞ
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 12:45:41.81ID:W/uB9w/b0
>>603
普通に走れる道あるなら羨ましいわ
うちの方は大型だと上手く運転しないと詰む
田舎は道が狭くて大型は下手すると田んぼや畑にタイヤ突っ込みかねないんだよ
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 12:53:04.26ID:sfWYJEQm0
それ単に道でない場所を無理矢理通ってるだけ
田植え機、耕耘機、トラクターがあるならまともな道を持ってる
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 13:07:49.68ID:QKlxD1hk0
田舎の道はマジで狭いところ在るぞ
軽同士でもすれ違い苦労する場所
そんな場所でアルヴェル乗ってたら顰蹙かいます
市も農村地域は放置気味だしね
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 13:25:49.27ID:DhPB42zO0
田と田の間ならすれ違えない道が多数だけどな
でもそこが地元なら暗黙のルール位知ってるだろ

自分から狭い道入って狭い、タイヤ落ちた、車が悪いと言っても
周りからは、だから使うなって言っただろ馬鹿と言われて終わりだよ
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 13:52:25.47ID:pgzvzUkm0
軽同士とはいえすれ違いできる道なのか普通車が道踏み外す道なのかどっちなんだよ
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 13:56:54.40ID:QKlxD1hk0
>>619
どちらも存在する
田んぼや畑の中だけじゃなく
例えば椎茸栽培の場所は山の中にあって崖崩れで狭くなった道もある
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 14:05:13.87ID:QKlxD1hk0
極端な例を出したが林道みたいな道を生活道路に使用する場所もまだある
一概にデカイクロカンが有利とは限らない
適材適所で車の好みは千差万別
生活環境を考慮して好きな車に乗ってる人に自分の意見を押し付けるのは止めた方が無難だと思う

長文失礼しました
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 14:28:06.09ID:6Du0kiup0
出来るだけ小さい方で出かける
対向車のおばちゃんが端に寄せなくて、こちらが何とかしなきゃならんとき、小さいクルマが良い
ストレス最少、便利最大。
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 15:43:45.80ID:6Dp/wDle0
おばちゃんの車って
お前らの車おっちゃんおばちゃんが乗る車やん
しかもそんな狭い道滅多にないしうちは田舎だけどみたことないわ
だせー車だな小ささしか売りがないなんてw
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 16:02:45.13ID:UEJyalnN0
>>623
ん?
新型シエラを買えないニートが必死の4連投か?
小馬鹿にされて悔しかったのか 笑
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 16:06:16.72ID:cKqnE/Ov0
軽自動車に乗ると普通車に戻れない
って聞いたことある
小さい車の方が便利だね都会は

あと大型車のドライバーの自家用車は軽が多い
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 16:07:04.87ID:UEJyalnN0
>>627
非力だからマニュアルの方がキビキビと走るとけど
好きなの乗ったらイイと思うよ
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 16:49:06.60ID:+pfVBx9x0
>>622
二輪オヌヌメ
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 16:53:33.12ID:x/agH1Ta0
シエラのAT と MTの比率は
7 − 3 だそうです
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 17:00:26.13ID:QKlxD1hk0
>>633
またATの注文増えたんだ
街乗りは楽だしね
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 18:11:56.33ID:dtKCjacH0
>>634
スズキセーフティサポートもATに全て対応しているからね
MTも面白いし悩むところ
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 19:05:53.22ID:VP/gioIC0
>>636
次は
何時もの拾い画像を出すんか? 笑
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 19:18:04.21ID:XpqiAAxC0
先週にアイボリ納車されて今日エンジンルームを見てたらすごくガッカリした
塗装が適当(斑模様)で一工程忘れてるかとおもったよ
カプチーノの時は気にならなかったのにな
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 19:23:45.78ID:jHnqux1V0
>>638
タイヤハウス内見てみ
がっかりするから
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 19:30:00.31ID:eMPZUw6Q0
>>639
別にがっかりせんな
低価格車はこんなもん 笑
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 19:31:41.25ID:eMPZUw6Q0
>>640
200万やそこらの車に何を期待しとるんや 笑
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 19:44:00.13ID:SogL2Hju0
大型クロカンに乗ってる人は、アルヴェルじゃダメな理由とかあるの??
形が好きで乗ってるなら良いけど、それ以外に必要性ってなさそうだよね?!
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 19:44:33.20ID:xTdFuLND0
ニワカ君へ
ジムニーに高級感を求めるのは間違い
塗装は錆びなければOKなんよ
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 19:49:32.56ID:x/agH1Ta0
>>644
ビビりの弱い奴ほどデカイ車、強面の車に乗りたがる分かりやすい心理だろ 笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況