X



【TOYOTA】トヨタ カムリpart34【CAMRY】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f618-tpL7 [113.148.229.171])
垢版 |
2018/09/01(土) 17:03:43.77ID:/6RY2GD60
↑を1行目に入れることでワッチョイがつきます

スレ立て時
1行目に必ず「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れること
入れ忘れたら建てた人間が削除依頼を出す事


全世界100以上の国で愛され、
販売台数は累計1,000万台を超えた
トヨタブランドのグローバルモデル“カムリ”。
なかでもアメリカでの年間販売台数は40万台にも及び、
乗用車市場での販売台数は、過去9年間で8回のNo.1を誇ります。
また、デザインや走行性能など基本的なクオリティの高さから、
これまでにウィンダムやカムリグラシアワゴン、マークIIクオリスなど
数多くの派生車を世に送り出してきました。
高級ミディアムFFセダンの先駆者にふさわしい、
輝かしい軌跡を数多く残しています。

そんなトヨタ・カムリについて語りましょう

http://toyota.jp/camry/

【TOYOTA】トヨタ カムリpart33【CAMRY】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1531513969/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc5-KNUg [210.149.252.10])
垢版 |
2018/09/27(木) 12:07:24.61ID:ZoaFmu4aM
新宿でWSの白が走っていたのを見たよ。
フロントデザイン、思っていたより
スピンドルグリルっぽくは無かった。
ちょっとプラスチック感が有るフロントだった、
2トーンかは覚えてない。
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp9d-11PC [126.245.139.233])
垢版 |
2018/09/27(木) 12:46:55.03ID:rv+XsVy+p
ホームページの表記が1ヶ月になってた九月頭に契約したけどまだなんも連絡ないぞ。
契約時に期限切れると困るから印鑑証明もまだとるなって言われてる
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp9d-moJM [126.199.9.197])
垢版 |
2018/09/27(木) 14:11:50.07ID:Lv3OUqPLp
346は357の間違いm(_ _)m
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc5-KNUg [210.149.251.45])
垢版 |
2018/09/27(木) 22:22:28.78ID:yR5gVdRsM
>>351
ノーマルグレードのフロントグリル周辺をWSのそれに変えたら解決。
費用は20万くらい。
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93a7-e6iu [157.14.205.162])
垢版 |
2018/09/28(金) 13:03:25.36ID:SI0Ona+Y0
MCしたCクラスのインプレ記事を読んでて、48Vベルト式マイルドハイブリッドを絶賛してる
評論家がいたが。。

トヨタのHVはドライブに違和感がある。
48Vマイルドハイブリッドはスタートのアシストだけを行うのと、
従来のATを使用してるのでエンジン領域が多く使え
ドライブフィールが良い、さすがメルセデスと絶賛。。。。。開いた口が塞がらない。。
ベルト式ハイブリッドとか。。。日本ではスズキの軽にしか積んでないような
安もんなんだが。。

今に始まったことじゃないが。。評論家の存在意義って。

あと、ネットではHVはCVTだからフィールがわるというやつが多いが
THSって、遊星ギアによる常時噛み合い式の動力分配型ギアボックスでしょ?
ダウンサイジングで無茶をしてる低排気量ターボエンジン+トルコンATよりよっぽど
レスポンスに優れてると思うんだが。。
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e17e-H2MG [14.14.130.221])
垢版 |
2018/09/28(金) 14:26:33.06ID:c2GRZegS0
評論家なんか好意のメーカーや特定のメーカーから何らかの特典を貰ってやってるよね。
所詮メーカーの宣伝マン、欠点とか不満点とか絶対に言わなそう。
過去にトップレーサーとかのドライバーだったらまだしも、何だか得体の知れない評論家とか沢山いるから穿った見方しか出来ないわ。
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM33-KNUg [49.239.69.44])
垢版 |
2018/09/28(金) 19:26:39.60ID:C5N86wkPM
>>370
それ、ホンダのIMAハイブリッド・・・
今ならスバルのeボクサーかな。

個人的には今度のカムリのハイブリッドは
なかなか良いと思うけどね。
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 91e1-aemA [124.84.36.51])
垢版 |
2018/09/28(金) 23:45:20.21ID:HF5K0a400
プリウス運転したこと無いのか?
カムリはパワーそのものがあるから気にならないけど
THS2は常時かみ合ってるからレスポンスがいいなんてプリウス運転してそう感じたら逆に羨ましい
ラバーバンドフィールは燃費悪化を抑える制御の方に問題がある
ダウンサイジングターボ+CVTのガソリン車の方が全然レスポンスいいよ
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-KNUg [163.49.201.170])
垢版 |
2018/09/29(土) 11:22:37.66ID:WQOoxdjEM
前車がホンダの直噴✕i-DCDだったけど
マニュアルっぽい挙動でアクセルと車の反応が
リンクしていて、そういう部分は凄く良かったよ。

低速時のギクシャク感は「免許取り立ての人の
マニュアル車の運転」みたいだし、燃費も
19くらいしか行かなかったから、そこはTHSには
及ばないけどね。

昔、旅行先でプリウス4を借りたときより
カムリはアクセルにメリハリは感じるね。

純エンジンカーや純EVでは無いから
ハイブリッドは必ず動力源切替の繋ぎ目が
有る限り完璧なシステムは無いだろうからね。
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3314-/YFy [133.206.85.32])
垢版 |
2018/09/29(土) 11:24:59.15ID:LRu8x+Uy0
>>370
大体誰か想像がつく
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-KNUg [163.49.201.170])
垢版 |
2018/09/29(土) 11:48:26.23ID:WQOoxdjEM
>>374
清○さん?
川○さん?
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMeb-KNUg [163.49.201.170])
垢版 |
2018/09/29(土) 15:12:51.81ID:WQOoxdjEMNIKU
>>378
前車はホンダ車だったから、当然、セダンの
第一候補はアコードだったし、実際にアコードは
素晴らしい車だった。

i-MMDは、ほとんどEVだし、同じ価格なら
装備もホンダの方が豪華だし。
ぶっちゃけ乗り心地も、アコードの方が
ゆったりしていて良いくらいだった。

でもカムリにしたのは視界の良さ。
これ、カムリの魅力の1つだと思う。
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 3314-/YFy [133.206.85.32])
垢版 |
2018/09/29(土) 17:40:22.57ID:LRu8x+Uy0NIKU
以前放送したCGTVではアコードよりカムリの方が評価は高かった気がする。
カムリよりもフロアから若干ブルブル振動があってちょっと古いとかって言葉は覚えてる。
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e17e-H2MG [14.14.130.221])
垢版 |
2018/09/30(日) 08:04:21.09ID:ek6l5VaW0
>>382
今までトヨタ車ばかり乗ってきたんだろ。
独車から乗り換えだからか全く違和感ないぞ。
あとはこの純正サスの耐久性がどの程度持つかだけど。
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa1d-7aKO [36.11.225.241])
垢版 |
2018/09/30(日) 16:06:02.08ID:UB9e/W0Wa
今月契約したけど
オプション80万くらいつけたのほぼタダにしてくれたな
そんなに引いてくれるなら最初からもっと盛り盛りにオプション付けておけばよかったと思うくらい
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1136-fVU8 [60.130.172.136])
垢版 |
2018/09/30(日) 16:18:48.02ID:T91eNxze0
>>393
妥当な値幅き額と思いますよ。
純粋な値引き額で80万引きはないです。
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa1d-7aKO [36.11.225.241])
垢版 |
2018/09/30(日) 16:24:08.34ID:UB9e/W0Wa
>>393
一応紹介して貰ったからそのおかげもでかいんだろうけど
それにしてもここまで引いてくれるのかって自分でも驚いたわ
かなり過疎った店だったから決算期で勝負に出たのかなと勝手に思ってるけど
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e14b-TG06 [14.11.0.96])
垢版 |
2018/09/30(日) 16:25:34.98ID:qJPRVfdz0
本体値引き、オプション値引き、金利調整、下取り額アップとかを全て値引きだと考えると結構いくんじゃないかな?
おれのところは本体オプションから45ちょい、金利分で15くらい、下取りアップ額が30くらい(ここはまぁ見せかけとも言えるけど)って考えると90値引きといえなくはない。
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa1d-7aKO [36.11.225.241])
垢版 |
2018/09/30(日) 17:58:06.46ID:UB9e/W0Wa
>>397
wsレザーパッケージで
540が460に
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp9d-11PC [126.199.15.174])
垢版 |
2018/10/01(月) 07:27:08.61ID:be0OPNCAp
WS(非レザパケ)にオプション80万円分と諸経費で470万くらいだったけど下取り10万相当おまけと値引き40万だった
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc5-KNUg [210.138.208.122])
垢版 |
2018/10/01(月) 09:32:42.26ID:hFCN5mwlM
カムリ納車後、2ヶ月3000kmくらい
走ってるけど、ほぼこのままの感想だな。
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp9d-11PC [126.233.201.163])
垢版 |
2018/10/01(月) 20:32:47.19ID:ElvPCzLQp
>>415
お前の言いたいことわかるよ、恥ずかしい運転した瞬間に脱輪して車が自動で爆発する機能ほしいよな、なるべく惨たらしくな
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e17e-H2MG [14.14.130.221])
垢版 |
2018/10/01(月) 20:35:11.87ID:t/whlTFo0
>>415
カムリだから後期高齢者でしょ。しかたない。
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp9d-11PC [126.233.201.163])
垢版 |
2018/10/02(火) 13:47:47.07ID:2e4Ba14Up
昭和っぽいとしか思えない
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ebaf-/YFy [153.219.180.172])
垢版 |
2018/10/02(火) 18:40:09.61ID:rknCC4zI0
予想以上に販売苦戦してて焦ってWSを導入したって雑誌に書かれてた
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa1d-7aKO [36.11.224.154])
垢版 |
2018/10/02(火) 20:09:44.62ID:9MUrRu3ja
カムリは何で専用エンブレム無いのかね
フロントのトヨタマークだけがちょっと残念
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6978-+Frn [58.98.244.119])
垢版 |
2018/10/02(火) 20:18:46.74ID:pNBoo7u60
ずうたいデカすぎるのと、最小回転半径デカすぎ。
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMd5-KNUg [202.214.167.99])
垢版 |
2018/10/02(火) 21:16:16.15ID:xJvoxuiZM
>>429
メンテナンス費用も考えると国産車だなー。

フロントはWS、リアはノーマルが好きだな。
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp9d-11PC [126.233.201.163])
垢版 |
2018/10/03(水) 10:41:45.16ID:eAk8mFH/p
俺はSUVかうなら車中泊するし、セダン買うなら宿とるって選定時には考えてたけど、車中泊どうしてもしたいならそらセダンは普通候補から外すだろ、それこそN-VANとかミニバンにするよね。俺はミニバンみたいな箱に乗ったら人生終わると思ってるから絶対嫌だけど。
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp9d-hLdQ [126.33.13.214])
垢版 |
2018/10/03(水) 10:42:28.62ID:g8fVSjPkp
加えてワゴン、ハッチバック型は荷室がサウンドホールの役を果たしてロードノイズが増幅されるから静粛性が確保されない。
トノカバー程度では焼け石に水です。カムリの荷室はVDA法でフォレスター、エクストレイル等の国産SUVを超す容量があります。
ワゴン等の荷室は高さがあって容量を稼ぎますが、上まで積むことはあまりありませんし、上まで積むと後方視界が無くなるので、実用的ではありません。
底面積で容量を稼ぐカムリの荷室は使いやすいです。自転車、ペットケージ等を積もうとしない限りは。
ファストフード等の匂いをキャビンに持ち込まずに運べるメリットもあります笑
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93a7-e6iu [157.14.205.162])
垢版 |
2018/10/03(水) 11:06:29.45ID:Qx7oWLfA0
2トーンってトヨタの説明では低重心に見るって話だったけど、
実物見ると、なんとなく全長が短く寸詰まりに見える気がする。。。。
リアピラーが途中で分断されているせいなのかな。

単色にパノラマルーフの方が、伸びやかに見えて
車高も低そうに見えるような。
0451( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ e9f7-Zcdg [122.22.36.222])
垢版 |
2018/10/03(水) 15:49:46.01ID:CugjTfYh0
 
カムリって、外国で造ってんじゃね?知らんけど。。。(・(ェ)・)y◇°°°

。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況